いろいろなサイズの地図PDFをダウンロードできるサンプルを作ってみた。
システム手帳のリフィルのサイズに合った地図が欲しかったので。
ALPSLAB api の ALPSLAB print API を使うと手軽に地図のPDFを生成できる。
印刷する紙の大きさを指定します。A4_PORTRAIT(A4縦), A4_LANDSCAPE(A4横), A3_PORTRAIT(A3縦), A3_LANDSCAPE(A3横), カンマで区切った7つの数値(横幅ミリメートル,縦幅ミリメートル,左端マージン,右端マージン,上端マージン,下端マージン,地図拡大率)を指定することも可能です。省略時はA4_PORTRAITが選択されます。また各マージンはミリメートル単位で指定してください。
ALPSLAB api - ALPSLAB print API
手帳のサイズは大きくないので、地図の情報量の密度を高くしたい(地図を縮小)。
といっても、拡大率を0.5以下にするとかなり文字が小さくなって見づらい。とりあえず、0.7ぐらいが最小サイズの目安かな(自分が年をとると基準が変わりそう……)。
* 指定可能な拡大率の目安。紙サイズは地図印刷部分のサイズ(マージン部分は地図印刷部分に含めない)。
o A1: 4.00 ~ 10.0
o A2: 2.00 ~ 10.0
o A3: 1.00 ~ 10.0
o A4: 0.50 ~ 10.0
o A5: 0.25 ~ 10.0
ALPSLAB api - ALPSLAB print API
で、作ったみたサンプル。
印刷できるサイズ(タイプ?)は、
・ミニ地図帳
・システム手帳ミニ6穴用
・システム手帳バイブル用
・システム手帳A5用
・A0紙(縦と横)~A9紙(縦と横)
という感じ。
# さすがにA0を印刷できる環境はそうそうないと思う……
システム手帳用の地図PDFは左側のマージンを大きめに空けておいた。
これで、リフィルをプリンタにセットして印刷したときに、左側にあるリング用の穴付近には地図が印刷されないはず。
システム手帳のリフィルのサイズは リフィルのサイズについて[Cカンパニー] を参考にした。
-システム手帳のリフィルのサイズ
--A5: 148mm x 210mm
--バイブル: 95mm x 171mm
--ミニ6穴: 80mm x 128mm
tags: zlashdot GIS ALPSLAB PDF YahooJapanMapsAPI
Posted by NI-Lab. (@nilab)