オープンソース化された Swift.org の最新ソースコードをダウンロードして、 Mac OS X El Capitan でビルドしてみる。

ビルド方法は公式のドキュメント swift/README.md at master · apple/swift に載ってる。

Swift をビルドするためには、 CMake と Ninja が必要。

Mac OS X 上で Swift をビルドするために Homebrew で cmake と ninja をインストールする。


$ brew install cmake ninja

( ´-`) .。oO (Homebrew を使わなくても自前で CMake と Ninja をインストールすることも可能だけど、やっぱり Homebrew を使うのがラクで簡単)

Swift の最新版のソースコードをダウンロードしてビルドする。


$ git clone https://github.com/apple/swift.git
$ cd swift/
$ ./utils/update-checkout --clone
$ ./utils/build-script -r -t

処理が重いし、ビルドがぜんぜん終わらない。。。

ちなみに今回 Swift をビルドするのに使ったマシンはこれ
[ヅ] 13インチ MacBook Air MC966J/A を買った with Mac OS X Lion (「・ω・)「がおー (2011-08-08)

もう5年前のモデル (Mid 2011) なのか。まだ現役。。。

Swift をビルドしたら2時間ぐらいかかった(;´∀`) テストも含めてだけど。


Testing Time: 436.03s
Expected Passes : 2517
Expected Failures : 7
Unsupported Tests : 42
-- check-swift-macosx-x86_64 finished --
--- Finished tests for swift ---

ビルドした Swift の実行ファイルのパスは ./build/Ninja-RelWithDebInfoAssert/swift-macosx-x86_64/bin/swift だった。

バージョンを確認。


$ ./build/Ninja-RelWithDebInfoAssert/swift-macosx-x86_64/bin/swift --version
Swift version 3.0-dev (LLVM b010debd0e, Clang 3e4d01d89b, Swift c153c3ab7d)
Target: x86_64-apple-macosx10.9

(∩´∀`)∩ワーイ Swift 3 だー

とりあえず hello, world ぐらいは試しておこう。


$ cat ./hello.swift 

var str = "hello, world"
print("\(str)\n")

$ ./build/Ninja-RelWithDebInfoAssert/swift-macosx-x86_64/bin/swift ./hello.swift
hello, world

ちゃんと実行できた(・∀・)bグッジョブ!!

普通に使うだけなら、 Ubuntu と Mac OS X だったらバイナリ用意されてるからそれを持ってきたほうが早くて確実だよね。。。
Swift.org - Download Swift (現時点では安定版の Swift 2.2 などがバイナリファイルでダウンロードできる)

tags: swift mac_os_x

Posted by NI-Lab. (@nilab)