そもそも『名寄せ』とは何か。

な‐よせ 【名寄せ】

1 人・物・名所などの名を寄せ集めること。また、そのもの。「名所の―」
2 同じ名義で普通預金・定期預金・当座預金など複数の口座を持っている場合、それらを一つにまとめること。本当の預金者を特定して預金者の保有する預金総額を算出する作業。破綻した金融機関にある預金の払戻額の確定に必要となる。→ペイオフ2
◆2から転じて、金融機関以外でも、データベースに登録されている同一人物、同一企業、同一世帯などのデータを統合すること、その作業の意味で用いられる。「政府は1年以内に年金記録の―を行うと言明した」

名寄せ とは - コトバンク

Yahoo!ローカルサーチAPI には group=gid というパラメータが存在する。これで店舗を名寄せすることができるらしい。

gidを指定すると名寄せされた同一店舗をまとめて表示します。
※名寄せされた店舗の中でsortで指定した並び順の上位一件のみ表示されます。
※すべての店舗が必要な場合はdistinct=falseを指定してください。

YOLP(地図):Yahoo!ローカルサーチAPI - Yahoo!デベロッパーネットワーク

distinct パラメータについて。

group=gid時に重複レコードの表示を指定します。
デフォルトはtrueです。
名寄せされた店舗すべてが必要な場合にfalseをセットしてください。
※false の場合、リクエストパラメータのresultsは店舗のユニークの件数となるため、リクエストパラメータのresultsとレスポンスの<Count>の件数が異なります。

YOLP(地図):Yahoo!ローカルサーチAPI - Yahoo!デベロッパーネットワーク

実際に試してみたら、このAPIは店舗情報をひとつのエントリ(Feature要素とか)にマージしてくれるわけではなく、検索結果の順番で店舗エントリがバラバラにならないよう、連続で並ぶようにしてくれるものらしい。

参考資料として、group=gid や distinct=true/false のいくつかのパラメータのパターンで試した結果をテキストファイルにして残しておく。

そもそも同じ店舗情報が2つ以上存在しているのはどうよ? と思ったりもしたけど、このAPIには YOLPカセットギャラリー という仕組みがあって、同一店舗でも別の切り口で付加情報を付けたりして存在させることができるので、まあしょうがないかも。

1つのエントリにマージしてくれたほうが便利な気もするけど、それはまた別の問題もありそう。

あと、Yahoo!の店舗名寄せAPIにも説明があった。

名称や緯度経度などの拠点情報をキーワードとして検索を行い、同一と思われる拠点のGID(店舗ID)を出力します。

YOLP(地図):店舗名寄せAPI - Yahoo!デベロッパーネットワーク

UIDが店舗情報固有のIDで、GIDが名寄せされた店舗固有のIDらしい。

tags: yahoo_maps_api

Posted by NI-Lab. (@nilab)