パソコン
- ドスパラの Prime Galleria QH Windows XP パソコン (よくフリーズするのでもう嫌だけどこれがメインPC) ⇒ [ヅ] ドスパラの Prime Galleria QH (プライム ガレリア QH) を購入
- MacBook Air 11 with Mac OS X Lion (Snow Leopard からアップグレード) ⇒ [ヅ] 11インチ MacBook Air MC506J/A のスペック
- MacBook Air 13 with Mac OS X Lion ⇒ [ヅ] 13インチ MacBook Air MC966J/A を買った with Mac OS X Lion (「・ω・)「がおー
そういや Ultrabook なんてものを買ったのにぜんぜん使っていない。。。 ⇒ [ヅ] ASUS ZENBOOK UX21E-KXROSE さくらピンクを購入
携帯電話スマートフォン
- SoftBank ARROWS A 101F (Android 4) 3G回線
- iPhone 4S 64GB ホワイト (iOS 6)
- iPhone 5 16GB ホワイト (iOS 6) 3G+LTE回線
タブレット端末
- iPad 3rd generation (iOS 6) 3G回線
- MOTOROLA XOOM (Android 4)
体重計
- Withings WiFi Body Scale WBS01 ⇒ [ヅ] WiFi体重計「Covia Withings WiFi Body Scale WBS01」を買った
WiFi体温計とかあるといいのに。。。
ポータブルオーディオプレーヤー
- iPod nano 3rd generation (車載用) ⇒ [ヅ] iPod nano video (iPod nano 第三世代) を購入
- iPod nano 4th generation (持ち歩き用) ⇒ [ヅ] iPod nano 4th Generation 買った
いまだに古い iPod で聴いてる。
2012年に使ったWeb上のサービス
- Twitter (ライフログ的なメモ)
- Lockerz (ライフログ的な画像)
- はてなブックマーク
- はてなモノリス (ライフログ的なモノの記録や読書記録もここに)
- はてなフォトライフ (はてなモノリスで投稿した画像がここに)
- Gmail (普通のGoogleアカウントからもGoogle Appsからも使う。Android/iPhoneから使うことが多い)
- Google Reader (iPhoneアプリのBylineで見るのがメイン。Bylineでスター付けてあとから処理したり、Bylineから直接Twitterに投稿したり)
- Google Calender (Android/iPhoneと連携して便利)
- Google Tasks (Android/iPhoneと連携して便利)
- Dropbox (作業用ファイルやメモ置き場。パソコンや携帯電話から使いまくり)
- Evernote (Dropboxに置いていた定期的に見るメモなどをEvernoteへ移行)
- foursquare (チェックイン系はこれが一番手)
- ロケタッチ (チェックイン系はこれが二番手)
- Yahoo!天気情報 (これ1日に何回も見てる)
- mixi (友だち関係はこれで召集)
- Facebook (名刺代わりみたいな)
- LinkedIn (放置気味な名刺代わりSNS)
- Yahoo!ロコ (地図を見るときはこれが一番手)
- Google マップ (地図を見るときはこれが二番手)
- Google 翻訳
- Yahoo!辞書
- Google 画像検索 (商品とか調べるときに便利)
- Google 動画検索 (わりと直接YouTubeに飛んで検索することも多いけど・・・)
- YouTube
- Yahoo!メッセンジャー
2012年に使った Windows アプリ
- 秀丸エディタ
- Mozilla Firefox
- Google Chorome
- ViX
- TeraTerm
- FFFTP
- Mozilla Thunderbird (Gmailのバックアップ用に定期的にメールを全部ローカルに同期)
- Eclipse (Java開発)
- AVG Anti-Virus Free Edition 2013 (2012年なのに2013ナンバリング)
- WinSCP
- DF
- ペイント
- Paint.NET
- iTunes (音楽と動画の管理はこれで)
- WinShot
- FLV Player (flv動画を見る用)
- Irvine (ダウンローダ)
- Handbreak (DVD映像をPCなどで見れるようにフォーマット変換)
- Freemake Video Converter (動画フォーマット変換)
- Google 日本語入力 (IMEはすっかりこれ。顔文字も出るし便利)
- OpenOffice.org
- QuickTime Player
- Inkscape
- Windows Live メッセンジャー
- Yahoo!メッセンジャー
- Dropbox
- SugarSync
2012年に使った Mac OS X アプリ
- Firefox
- Chrome
- jEdit
- Cyberduck (FTPクライアント)
- Eclipse (Java/Android開発)
- ターミナル
- Google 日本語入力
- OpenOffice.org
- QuickTime Player
- MacVim
- jhead
- 夜フクロウ (Twitterクライアント)
- Dropbox
- Evernote
- SugarSync
2012年に使った iPhone アプリ
- メール (スキマ時間のメールチェックに必須)
- Safari
- ハチカレンダー2
- カメラ (必需品)
- 写真 (自分が持ってる写真をほぼ全部入れ)
- メモ (手軽にメモる)
- GoTasks (domo Todo+ から Google Tasks に移行して、ついに泣く泣く domo Todo+ を手放すことに。domo Todo+ にはかなわないけど、複数の端末から編集できることを重視してこちらへ環境を移行。Daily Deeds に入れていた毎日のTODOもこちらへ移行)
- Evernote
- Byline (Google Reader のフィードを通勤時間などの隙間時間に読んでTwitterに投稿したり。すごく便利。読む前に記事をキャッシュしておけるのがいい)
- サクッと交換 (QRコードリーダーとして使ってる)
- Skype (ほぼ入れてるだけ状態)
- Facebook (たまに見る)
- Facebook Messenger
- ジョルダン乗換案内 (乗換案内の一番手)
- Yahoo!乗換案内 (乗換案内の二番手)
- マップ (さいきん地図アプリ見ない・・・よほどお出かけしてないからか)
- Y!ロコ地図
- Google Maps
- 誕生日リスト (必需品)
- Dropbox
- SugarSync
- Textforce (Dropboxと同期できるメモアプリ。必需品)
- Diptic (複数の画像を1つにまとめる用)
- TiltShiftGen (撮った写真を明るくしたり加工)
- mosaic face (写真にモザイク入れる)
- LINE camera (撮った写真を明るくしたり装飾したり加工)
- Red Stamp (撮った写真を装飾したり加工)
- DECOPIC (撮った写真を装飾したり加工)
- 手書き風カメラ (テキスト入れる)
- こどもカメラ (装飾入れたり、赤ちゃんの写真を撮るときに使う)
- 漫画カメラ (激しい加工したいときに)
- Echofon Pro (Twitterアプリの一番手。Lockerzにはこのアプリから画像投稿)
- Osfoora (Twitterアプリの二番手)
- foursquare
- ロケタッチ
- はてなモノリス
- Withings (Withings WiFi Body Scale で測った体重をグラフで見れる。アプリが2種類あるので両方ともインストールしてる)
- RunKeeper Pro (ウォーキング、ランニングの記録に)
- ハイタッチ - a.k.a おはようパンダ (寝た時刻と起きた時刻の管理に)
- SOICHA/j for Twitter (#nowplayingツイートするときにアルバムアートワーク画像を投稿できる)
- 僕の来た道 (ライフログ)
- ミュージック (iTunesで管理している曲を聴いたり)
- ビデオ (iTunesで管理している動画を観たり)
- radiko.jp (ラジオを聴く)
- YouTube (動画見る。あんまり見ないけど・・・)
- あめふるコール
- ゆれくるコール
2012年に使った Android アプリ(携帯電話)
- 電話 (着信音に好きな曲のギターソロを設定したり)
- SoftBankメール (SMS/MMSの送受信に)
- Gmail
- ブラウザ
- ジョルテ (カレンダーアプリ。Google Carendarと連携)
- カメラ (写真撮るのは必須行動)
- ギャラリー (撮った写真を見る)
- メモ帳
- GTasks
- Evernote
- NewsRob (あんまり使ってない。iPhoneのBylineが偉大すぎて使う気になれない)
- YouTube
- LINE
- カカオトーク
- Facebook Messenger
- モバイルGoogleマップ
- Y!ロコ地図
- Y!ロコ乗換案内
- ジョルダン乗換案内
- QRコードスキャナー(Barcode Scanner)
- Dropbox
- ゆる文字カメラ
- LINE camera
- twicca
- モバツイtouch
- はてなモノリス
- Foursquare
- ロケタッチ
- ファイルマネージャ
- Google日本語入力Beta
- Ringdroid (着信音設定アプリ)
- 履歴消しゴム
iPad や Android タブレットはあんまり活用できていないので、まとめはとりあえずパスで。
tags: iphone android ipad
Posted by NI-Lab. (@nilab)