iOS版iPhotoで使われているアメリカ以外の地図は、OpenStreetMapの2010年のデータを元にレンダリングしたものらしい。

どうみても非公式だけど、Apple Map TilesOpenStreetMap vs. iPhoto maps でiOS 版 iPhoto の地図が見れる。せっかくなのでいくつかスクリーンショットを撮っておく。

Apple Map Tiles

Apple版。
Apple Map Tiles

OpenStreetMap版。
Apple Map Tiles

古い地図を見ているかのよう。
Apple Map Tiles

Apple Map Tiles

Apple Map Tiles

富士山。
Apple Map Tiles

そこセントレアじゃない。名古屋空港。
Apple Map Tiles

名古屋駅がさみしい。これが最大縮尺?
Apple Map Tiles

京都。Apple Map Tiles

Apple Map Tiles

OpenStreetMap vs. iPhoto maps

OpenStreetMap vs. iPhoto maps

OpenStreetMap vs. iPhoto maps

 米Appleは3月7日(現地時間)、写真編集・管理ソフト「iPhoto」のiOS版を発表し、同日App Storeで発売した。同日リリースされたiOS 5.1を搭載したiPadとiPhoneに対応する。日本での価格は450円。

Apple、iOS版「iPhoto」を発表 - ITmedia ニュース
 米Appleが3月7日(現地時間)に発売したiOS版「iPhoto」は、非営利のオンライン地図プロジェクトOpenStreetMap(OSM)の地図データを採用した――。OSM Foundationが8日、公式ブログでそう語った。OSM Foundationは英国を拠点とし、OSMプロジェクトをサポートする非営利組織。

 iPhotoは、写真編集・管理アプリ。Mac版は2002年から提供されている。写真にGPS情報が埋め込まれていれば、「撮影地」情報を地図で確認できる機能がある。

(中略)

 OSM Foundationは「Appleは、Mac版iPhotoやiOSアプリでGoogleマップを使っているが、iOS版iPhoto(の米国外)の地図はOpenStreetMapのデータにApple独自の地図タイルを組み合わせたものになっている」としている。

 ただし、Appleが使っているのはやや古いデータであり、必要なライセンス手続きもとられていないという。OSM Foundationはこの問題について、Appleと協力して解決したいとしている。

 OSM Foundationはブログの最後を「だが、有名な地図ユーザー企業がOpenStreetMapに切り替えたことは喜ばしい。さらに多くのユーザーが切り替えることを期待する」という言葉で結んでいる。

Apple、iOS版iPhotoでOpenStreetMapの地図データを採用 - ITmedia ニュース
Yesterday Apple launched iPhoto, its photo management app, for the iPad and iPhone… and we’re rather pleased to find they’re the latest to switch to OpenStreetMap.

The desktop version of iPhoto, and indeed all of Apple’s iOS apps until now, use Google Maps. The new iPhoto for iOS, however, uses Apple’s own map tiles – made from OpenStreetMap data (outside the US).

If you don’t have iPhoto, you can view the maps using this unofficial viewer from Dair Grant or a transparent comparison from Iván Sánchez.

The OSM data that Apple is using is rather old (start of April 2010) so don’t expect to see your latest and greatest updates on there. It’s also missing the necessary credit to OpenStreetMap’s contributors; we look forward to working with Apple to get that on there.

But we’re delighted to see another prominent map user make the switch to OpenStreetMap, and look forward to many more.

Welcome, Apple! | OpenStreetMap Foundation
AppleはOpenStreetMapの地図データを使って、世界中の地図を表示させている。同プロジェクトの開発者は、チリやオーストリア、イタリアなど多くの国々で、Appleが同プロジェクトのデータを利用しているのを発見している。ただし、現在のところ米国の地図には使われていない。米国内の地図については、国勢調査局(U.S. Census Bureau)や地質調査部(U.S. Geological Survey)など複数の情報源から収集したデータを利用しているようだ。

面白いことに、Appleが利用しているOpenStreetMapの地図データはとても古く、2010年の4月頃のデータだと見られる。つまり、Appleのマップには同プロジェクトの数年分のアップデートやユーザーの修正が適用されていないということだ。このため、このiPhotoで表示される地図はたとえば休暇の写真に位置情報を追加するような用途には十分かもしれないが、ナビゲーションや道案内に使えるほど正確なものではないかもしれない。

さらばGoogle Maps:iPhotoがOpenStreetMapデータを利用 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

Ref.

tags: apple openstreetmap

Posted by NI-Lab. (@nilab)