WEB+DB PRESS総集編 [Vol.1~60] を入手したけどわざわざPDFを検索することはあまりない

総集編第一弾(Vol.1~24収録,2005年),第二弾(Vol.1~36収録,2007年)以来の,4年ぶりの総集編です。今回は,WEB+DB PRESS Vol.1~60と,以前の総集編2冊の書き下ろし記事をPDFでDVDに収録しています。

1冊1ファイルの記事PDFでタブレットなどからも扱いやすくなっており,以前の総集編では収録していなかった書評や読者欄などのページも収録しています。PCから全号横断の全文検索も行えます。

書籍案内:WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~60]|gihyo.jp … 技術評論社

過去にもPDF付き雑誌総集編をいくつか買ってきたけど、目当ての資料がどこに入っているからわからないので、わざわざPDF自体を直接検索することはめったにない。とりあえず概要だけでも抜き出しておいたら便利かも、と思って公式Webサイト WEB+DB PRESS|gihyo.jp … 技術評論社 をスクレイピングしてVol.1〜60の特集概要と目次を抜き出してみた。

Ref. Amazon.co.jp: WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~60]: 森田 創, cho45, ミック, 増井 俊之, 山本 陽平, 角谷 信太郎, 中島 拓, 縣 俊貴, 大塚 知洋, 伊藤 直也, 小飼 弾, WEB+DB PRESS編集部: 本

WEB+DB PRESS Vol.1〜60の特集概要と目次

WEB+DB PRESS Vol.1
特集1
Tomcat,Apache,MySQLで作るWeb-DB連携アプリ
JSP徹底入門

JSP(JavaServer Pages)に焦点を当てて,JavaによるWebアプリケーション開発について,基礎からていねいに解説していきます。本特集でその基礎をしっかり身につけて,ぜひ,JSPを縦横無尽に使いこなしてください。

特集2
PHPによるWeb-DB連携システム構築技法

ここでは,5月にリリースされて以来,次第に定着しつつある最新バージョンPHP4の導入・設定方法と,高速化やセッション管理機能の標準サポート,XML対応など,新機能の数々をご紹介します。さらに,セッション管理やユーザ認証などをPHPできっちり組み込む上で必須となるライブラリ,PHPLIBの活用方法も解説していますので,はじめての方からWebアプリケーションをワンランクアップさせたいユーザまで有益な情報を満載して,お届けします。

特集3
PerlによるハイパフォーマンスWebアプリケーションの開発

mod_perlなどのモジュールをApacheに組み込むことで,JSP,ASPなどに勝るとも劣らないハイパフォーマンスなWebアプリケーションが開発できます。また,Perlの数ある魅力のひとつは,さまざまな機能を実装したモジュールが非常に豊富であることです。これらを活用することで,容易に高機能なWebが開発できます。本特集では,以上のような観点から「Perlの正しい使い方」をレクチャーしたあと,mod_perlと,DB連携,セッション管理などのモジュールを組み合わせて,ショッピングカートの開発に取り組んでいきます。

特集4
Iモード/WAP端末向け高機能Webサイトの開発/リスク分散

携帯電話向けのWebサイト開発では,携帯電話の特性上,PCとはまったく異なる開発が必要となります。本特集では,「ケータイ」向けWebコンテンツ開発の最新動向を俯瞰し,「オフィシャルサイト」「勝手サイト(一般サイト)」それぞれの開発におけるポイントを解説した後,現在主流となっているPerl/CGIによる,高機能なIモード向けスケジューラ・アプリケーションの開発に取り組んでいきます。モジュールの活用とオブジェクト指向によるプログラミングは,実際の開発において非常に多くのヒントを提供してくれることでしょう。

特集5
開発生産性で選ぶWebアプリケーションサーバ

いまや中規模~大規模Webサイトの開発・運用ではWebアプリケーションサーバの利用が一般的になってきました。アプリケーションサーバが規模の面から大きなメリットをもたらすのは言うまでもありませんが,もう1つ見逃せない大きな特徴として,アプリケーションサーバと,関連開発ツールを利用することによって,開発期間の大幅な短縮,開発効率の大幅な改善がもたらされる点があります。本特集では,とくに“開発生産性”をその特徴のひとつとしている製品をとりあげ,それらのもたらすメリットを解説していきます。

特別企画
Webプログラマのための1からわかる
Webサイト開発の基礎知識

ここではまず,Web-DB連携型システム開発の全体像を整理し,次にCGIからWebアプリケーションサーバにいたる,Webアプリケーションの進化の流れをおさらいします。さらに技術がビジネスに直接的に影響を及ぼすことになる「Webサイト構築」の特性について,キーワードを挙げながら,検証していきます。マーケティング,デザインなど,これまで直接関わることのなかったテーマも身近なものになった今,ここであらためてWeb開発者のポジショニングを捉えなおしてみましょう。

特集1
Tomcat,Apache,MySQLで作るWeb-DB連携アプリ
JSP徹底入門
  • 第1章 :JSP実行環境の構築
    Tomcat3.2 BetaのインストールとApacheへのアドオン……沖林正紀
  • 第2章 :JSPのコーディング
    基本的なJSPタグの使い方……沖林正紀
  • 第3章 :スケジュール管理アプリケーションの作成
    MySQL連携Webアプリケーションの開発……沖林正紀
特集2
PHPによるWeb-DB連携システム構築技法
  • 第1章 :PHP4環境構築完全ガイド
    PHPのインストールとPostgreSQL7.0の導入……川里宗弘
  • 第2章 :PHP4の新機能
    セッション管理ネイティブサポート,Zendエンジン,XML対応状況--PHP最新事情……廣川類
  • 第3章 :PHPLIBを使ってみよう
    セッション管理,認証機能--高機能Web-DBサイト構築のかなめ……さくら
特集3
PerlによるハイパフォーマンスWebアプリケーションの開発
  • 第1章 :基礎編:Perl実行環境とモジュールの基礎知識
    DB接続,セッション管理,デザインとロジックの分離--モジュールで解決!……小山浩之
  • 第2章 :実践編 ショッピングカートの実装
    mod_perl&モジュールとApache,MySQLで作る……小山浩之
  • Column :Perl mini Cookbook……川合孝典/原田吾一
特集4
iモード/WAP端末向け高機能Webサイトの開発
  • 第1章 :ケータイ向けWebコンテンツ業界の最新動向
    ケータイWebコンテンツビジネスを立ち上げようとしている方へ……千葉功太
  • 第2章 :Perl/CGIによるIモード用スケジューラの開発
    オブジェクト指向で作るPIMアプリケーション……台場圭一
  • 第3章 :HDMLコンテンツの開発
    WAPの基礎知識からEZ/iモード/J-スカイ移植のツボまで……嶋是一
特集5
開発生産性で選ぶWebアプリケーションサーバ
  • 第1章 :Webアプリケーションサーバと開発支援ツールが実現する開発生産性
    EJB開発,スクリプトエンジン--2つのアプローチ……渡邉利和
  • 第2章 :タグベースの「高開発生産性」定番Webアプリケーションサーバ
    ColdFusion4.5J……奥川博司
  • 第3章 :WebSphereとVisulaAgeforJavaによるWebアプリ開発
    WebSphere Application Server 3.5……矢部啓司
  • 第4章 :Webアプリケーション開発,実行環境WebObjects
    WebObjects 4.5……倉橋浩一
  • 第5章 :Time-to-Marketへの挑戦
    SilverStream 3.1……窪伸一郎
特別企画
Webプログラマのための1からわかる
Webサイト開発の基礎知識
  • 第1章 :Webサイト開発序説
    Web構築に必要なハード,ソフト,ツールそして技術……羽生章洋
  • 第2章 :Webアプリケーションの基礎知識
    CGI,Webサーバ固有API,スクリプトエンジンからアプリケーションサーバまで……渡邉利和
  • 第3章 :Webビジネスの基礎知識
    SEが理解しておくべきノンテクニカルなキーワード……羽生章洋
一般記事
  • Webアプリ開発者のためのApache入門&最適チューンアップ術
    • 定番Webサーバ徹底活用……RootBox
  • Webベースシステムのための DBMS最新事情
    • トランザクション,J2EE,オブジェクト--商用DBMS選択のポイント……秋元康弘
  • これからはじめるサーバサイドJava
    • 無償版Jrunで学ぶJ2EE……原田洋子
Message from Vendors
  • SilverStream eBusiness Platformの概要
    eBusinessを成功へ導くソリューション……窪伸一郎
WEB+DB PRESS Vol.2
特集1
検索型サイト/トランザクション処理型サイトの構築

Webアプリケーション開発の要の1つがDBMSです。複数項目による高速検索が可能な検索型Webサイト,情報の追加,更新,削除などさまざまなトランザクションを求められる多機能型ポータルサイトなどの構築には,DBMSとスクリプト技術をいかに組み合わせるかが重要なテーマとなります。本特集では,DBMSとしてフリーのDBMSの定番,PosrgreSQL 7.1,MySQL 3.23.xを使用し,人気のスクリプト言語PHPを活用したWeb-DB連携システムの構築技法を解説します。

特集2
JSP&Servlet徹底攻略

本特集ではJSP/サーブレットによるWEB+DB連携アプリケーション構築のための3つの技術をご紹介します。DB接続手法と接続技法によるパフォーマンス比較,Webアプリケーション開発のための,効果的なJavaBeansの使い方,そしてデザインとロジックの明確な切り分けも可能なJSPカスタムタグの基礎知識。本特集でこれらを身につけて,高い開発生産性,コンポーネントの再利用,デザイン/ロジックの分離というJSPの特長を最大限に引き出した高性能なWebアプリケーション開発を手に入れましょう。

特集3
RubyによるWebアプリケーション構築術

本特集では,Rubyの概要のおさらい,豊富なcgiライブラリの機能を活用したCGIプログラミング,そしてHTMLにRubyスクリプトを埋め込んで,PHPやJSPのようなプログラミングを可能にするeRubyと,高速なWebアプリケーションの実行を可能にするApacheモジュールmod_ruby,さらにDBMSインタフェースであるMySQL/Ruby,Oracle/Rubyの活用方法もご紹介します。

特別企画1
Webサーバシステムの負荷分散/リスク分散

本企画では,Webサーバの多重化を用いるこちにより,うまく負荷を分散させて処理能力を上げる方法や,故障などによる不意のサーバダウンはもとより日々の運用保守でのサーバ停止を避けるためのリスク分散について解説します。

特別企画2
Perlで挑戦!
低金利時代の資産運用術

この特別企画では,CPAN(Comprehensive Perl Archive Network)に公開されているWebアクセスモジュールLWPを用い,Webの株価情報を取得する手段と,TkによるGUI表示の方法を解説します。次に,Win32::OLEとGD::Graphを利用して,取得したデータをExcelファイル化し,ロウソク足グラフを作成する方法を解説します。

特集1
検索型サイト/トランザクション処理型サイトの構築
  • 第1章 :Webシステム構築のためのDBMSの基礎知識
    トランザクション管理にみるDBMS選択のポイント……羽生章洋
  • 第2章 :PostgreSQL 7.1で学ぶ SQL入門
    最新バージョン7.1を使い倒そう!……稲葉香里
  • 第3章 :トランザクション型Webシステム開発のポイント
    PostgreSQL&PHPによる……渋谷寿夫
  • 第4章 : MySQL完全入門
    劇速フリーRDBMSの基礎知識……とみたまさひろ
  • 第5章 :Web検索サイトの開発
    MySQL&PHP,Perlで挑戦!!……館山聖司
  • Column :「初代検索の達人」がMySQLとPHPに出会うまで
    SEでなくてもここまでできる……関裕司
特集2
JSP&Servlet徹底攻略
  • 第1章 :サーブレット/JSP&DB接続の基礎とポイント
    接続手法の研究とパフォーマンス比較……uz
  • 第2章 :JSPユーザのためのJavaBeans活用技法
    JSPとJavaBeansの連携方法チュートリアル……丸山不二夫
  • 第3章 :JSPカスタムタグを使いこなそう(前編)
    デザインとロジック切り分けのポイント……沖林正紀
  • 第4章 :JSPカスタムタグを使いこなそう(後編)
    パターン別詳説……沖林正紀
  • Appendix :StrutsとTaglibのサンプルを使ってみる
    PJakarta Projectのライブラリ……沖林正紀
特集3
RubyによるWebアプリケーション構築術
  • 第1章 :WebプログラマのためのRuby入門
    Webで始めるオブジェクト指向スクリプト言語Ruby……前田修吾
  • 第2章 :cgiライブラリ活用術
    HTML動的生成,セッション管理,パラメータ解析……前田修吾
  • 第3章 :eRubyによるCGIプログラミング
    PHP,JSPライクにRubyを使ってみよう……前田修吾
  • 第4章 :MySQL/Rubyの概要と特徴
    MySQLとRubyをつなぐインターフェイス……とみたまさひろ
  • 第5章 :Oracle/Rubyの使い方
    OracleとRubyをつなぐインタフェース……吉田正人
特別企画1
Webサーバシステムの負荷分散/リスク分散
  • 第1章 :Webサーバシステムの負荷分散
    Webサーバシステム全体の性能を上げるための方法……安東孝二
  • 第2章 :Webサーバシステムのリスク分散
    Webサーバを停止させないための多重化……つ∞たん佐藤
特別企画2
Perlで挑戦!
低金利時代の資産運用術
  • 第1章 :株価上昇お知らせソフトの作成
    WebアクセスモジュールLWPとGUIモジュールTkで作るデータ収得&通知アプリケーション……台場圭一
  • Column :株価取引について……りゅうちてつや
  • 第2章 :株価データのExcelファイル化とロウソク足グラフの作成
    Win32::OLEによるExcel操作とGD::Graphの拡張……川合孝典
一般記事
  • Apacheモジュールでここまでできる!
    • Mod_rewriteによるWebアプリケーションの体質改善……宮川達彦
  • 徒然データセンター日記
    • デッドポート狂想曲……山崎徳之
  • Webアプリケーション開発者のためのRAID入門
    • 大容量化するクライアントデータへの対策……田中一郎
  • MVCアーキテクチャで作るサーブレット&JSP/アプレット電卓
    • 実践!!オブジェクト指向設計……小山博史
Message from Vendors
  • オープンソースJava/XMLアプリケーションサーバ Lutis Enhydra 3.5 日本語版
    待望の日本語版を低価格と充実サポートで提供……編集部
WEB+DB PRESS Vol.3
特集1
Webシステムのセキュリティ

本特集では基本的なセキュリティの概念を解説するとともに,ファイアウォールやSSL,認証やセッション管理を実装しながら,セキュリティ対策の基礎を「体験」することを目指します。

特集2
PHP最前線

本特集では,Part1としてこれらPHP4の最新情報をお届けし,さらにPart2では開発技法として,Oracleを使った携帯電話向け営業支援システム,メール配信システムの構築ノウハウや,PHPによるWebメールサーバの導入,そしてPHPにおけるデザインとプログラムの分離を解決するライブラリの紹介まで,PHP開発の最新技法をわかりやすく紹介していきます。

特集3
実践!
ASP & ADO完全入門

本特集では,開発の容易さに定評のあるASPとデータベースアクセスコンポーネントADO(ActiveX Data Objects)を中心としたWEB+DB連携アプリケーション開発について,データベースにACCESSを用いて,初心者の方にもわかりやすく解説していきます。ASP.NET,ADO.NETで何がどう変わるのかを踏まえながら,IIS(Internet Information Services)の整備から各種組み込みオブジェクト,ADOの使い方まで,必要最低限な部分を広く,かつ仕事としての開発にも役に立つようにまとめてみました。

特集1
Webシステムのセキュリティ
  • 第1章 :ここからはじめるセキュリティ
    Webシステムセキュリティ対策の勘所……あさだたくや
  • 第2章 :体験! ファイアウォール
    ipchainsによるパケットフィルタリング……台場圭一
  • 第3章 :セキュアなApache実装法
    OpenSSLとmod_sslによる……たなかくにひろ/なかぬまたかし
  • 第4章 :PKI入門
    不正アクセスに対抗するインフラストラクチャ……あらいゆう
  • 第5章 :HTTPにおける認証とセッション
    Apache 1.3.19で学ぶ HTTPのしくみとセキュリティ上の問題点……中村学
  • 第6章 :サーブレット/JSPにおける認証とセッション
    Tomcat 3.2で学ぶ……岸田ゆき枝
特集2
PHP最前線
  • 第1章 :PHP4の国際化(日本語対応)
    日本語環境が整った国際化対応版PHP 4.0.6リリース……廣川類
  • 第2章 :PHP4標準クラスライブラリ PEAR入門
    PEARの抽象DBクラスを使おう……小山哲志
  • 第3章 :PHP & Oracle連携システム構築のツボ
    携帯端末向け営業支援システムの作成……下岡秀幸
  • 第4章 :PHPによるメール配信システムの開発
    HTMLフォームとDBの連携自動化ツールphpHelperの利用……渋谷寿夫
  • 第5章 :Webメールサーバ IMP日本語版を使ってみよう
    PHPベースのオープンソースソフトウェア……山本勇
  • 第6章 :HTMLデザインとPHPプログラム分離の試み
    PHP4テンプレートライブラリの概要と使い方……川里宗弘
特集3
実践!
ASP & ADO完全入門
  • 第1章 :IISとADOの導入
    ASPとADOで開発するための準備……東海林秀晃/佐藤あす香
  • 第2章 :ASPとADOの基礎知識
    まずはこれだけ覚えよう! 組み込みオブジェクトとADOの使い方……東海林秀晃/佐藤あす香
  • 第3章 :Web掲示板で攻略 ASP & ADOのツボ
    データ入出力,HTML生成,ページ切り替え…重要ポイントを作って理解……東海林秀晃/佐藤あす香
一般記事
  • オープンソースのWebアプリケーションプラットフォーム ACS
    • WEB+DB構築のための基本機能とアプリケーションを予め用意……山本勇
  • websphere2001 tokyo開催
    • IBMの最新WebアプリケーションサーバWebSphere V4.0登場……編集部
  • Flash5で作る「Webクライアント/サーバ」アプリケーション
    • XMLパーサ & サーバ通信機能搭載Flash5の可能性……羽生章洋
  • 次世代携帯電話 トレンド探訪
    • Java,XML利用による新システムとは ……和田浩美
  • 再考 オープンソース/フリーソフトウェア
    • 今すぐ確認 著作権とライセンス……八田真行
  • ASP & UNIX連携術
    • Sun Chili!Soft ASPによるサーバサイド環境構築……露木正樹
連載
  • [新連載]Apache SOAPによる SOAPアプリケーション開発入門
    【第1回】SOAPはSimple……丸山不二夫
  • [新連載]よくわかるインターネット標準プロトコル RFC入門
    【第2回】URI……あさだたくや
  • [新連載]突撃! 人気Webサイト
    【第2回】Hanako-Net/Sony Music Online Japan……編集部
Message from Vendors
  • サイボウズ DBメーカー
    Webで設計,Webでアクセス……青野 慶久
  • eBusinessへの入り口
    VPSによるソリューション解説……服部登
WEB+DB PRESS Vol.4
特集1
サーバサイドJava最新開発技法

本特集では,EJB(Enterprise JavaBeans),MVC(Model/View/Controller)モデル,Jakartaプロジェクトという下記の3つのテーマを取り上げ,サーバサイドJavaによるWEB+DBアプリケーションの最新開発技法をお届けします。

特集2
Oracle,PostgreSQL,MySQL
DBパフォーマンスチューニング

本特集では,「そもそもパフォーマンスチューニングとは何か」について考察を加え,その後Oracle,PostgreSQL,MySQLの各DBMSについて固有のチューニングテクニックを詳細解説します。皆さんも,開発中のデータベースを再チェックしてみてください。

特別企画1
完全なるWebサービス入門

本特別企画では,そもそもWebサービスとはいったい何なのか,また,Webサービスの開発とはどのようなものなのか,そしてさらに一歩進んで,Webサービスとオブジェクト指向の関係までを取り上げます。Webサービス時代の到来が間近に迫っている今,開発者である読者の皆さんが知っておくべきことを,わかりやすくまとめました。

特別企画2
CVSによるWebシステム開発徹底入門

本特別企画では,CVSをWebアプリケーション開発で利用する手法について,バージョン管理の基本概念から,CVSの基本操作,応用Tipsまでを紹介します。実際に使用してみると,その便利さが実感できることでしょう。

大特集
サーバサイドJava最新開発技法
  • Part1 Sunの無償「EJBサーバ」で作る EJB+JSPアプリケーション
  • 第1章 :J2EE SDKの導入
    J2EE SDK 1.2.1を日本語環境で快適に使おう!……沖林正紀
  • 第2章 :EJBプログラミングの基礎知識
    これでわかった! EJBが重要な理由……沖林正紀
  • 第3章 :簡単! EJBデプロイ(配備)入門
    Deploytoolはこうして使う……沖林正紀
  • Part2 JSPかXSLTか Webアプリケーション構築スタイル研究
  • 第4章 :検証MVC 利点/欠点とその対策
    MVCはJSP/Servlet開発の最善の選択か?……三井智明
  • Part3 JSP/Servletをもっと早く,簡単に!! Jakartaプロジェクト徹底活用
  • 第5章 :Jakartaプロジェクトの概要
    コンポーネント,フレームワーク,ツール,アプリケーション一覧……黒澤康仁
  • 第6章 :Jakarta TurbineによるWebアプリケーション構築
    より早く! より簡単に! セキュアに!……岸田ゆき枝
  • 第7章 :Jakarta Jamesによる「メールアプリケーション」構築
    Mailetならメールによる「レコードの取得」も簡単!……羽生章洋
  • 第8章 :Tomcatのセキュリティ機構
    SecurityManagerを設定して,より安全な運用を!……中村学
特集2
Oracle,PostgreSQL,MySQL
DBパフォーマンスチューニング
  • 第1章 :パフォーマンスチューニングとは何か
    注目すべきポイントとトレードオフ……羽生章洋
  • 第2章 :これだけは押さえよう! Oracleチューニング
    Oracle8 & 8i Workgroup Server完全対応……平栗吉幸
  • 第3章 :PostgreSQLチューニング in DEEP
    VACUUM & ANALYZEによる最適化……井上博史
  • 第4章 :MySQLパフォーマンスチューニング
    チューニングのポイントを総点検……米本和正
特別企画1
完全なるWebサービス入門
  • 第1章 :Webサービスとは何か?
    その実像を考える~SOAP/UDDI/WSDL~……治部温子/竹嵜伸一郎
  • 第2章 :Web Services Toolkitによる実装
    UDDIに登録/利用してみよう!……及川修一/貝塚洋志
  • 第3章 オブジェクト指向とWebサービス
    UML-XMLマッピングを用いた手法とは……大場克哉
特別企画2
CVSによるWebシステム開発徹底入門
  • 第1章 :CVS徹底入門……宮川達彦
  • 第2章 :使ってみようCVS……宮川達彦
  • 第3章 :Tips for CVS……宮川達彦
一般記事
  • アプリケーションサーバEnhydra導入事例
    • オープンソース活用最新事情……可世木恭子
  • マルチバイト文字列関数の使い方
    • 「PHP4国際化対応版」の日本語対応機能120%活用……塚田卓也
  • JavaOne 2001 Report
    • 今後のJavaの動向は?……大場克哉
連載
  • [新連載][さわって実感]リレーショナルデータベース設計
    【第1回】リレーショナルデータベース入門……石井達夫
  • [新連載]サーバサイドJava テクノロジレビュー
    【第1回】Java Web Start……秋元康弘
  • Apache SOAPによる SOAPアプリケーション開発入門
    【第2回】 UDDI-Webサービスのポータル……丸山不二夫
  • [新連載]PHPこども電話相談室
    【第1回】PHP4のセッションについて教えて!……小山哲志
  • よくわかるインターネット標準プロトコル RFC入門
    【第2回】HTTP……あさだたくや
  • 突撃! 人気Webサイト
    【第2回】スラッシュドット・ジャパン……編集部
Message from Vendors
  • IBM WebSphere Portal Server
    マルチデバイス対応のB2E/B2B/B2Cポータル基盤ソフトウェア……枦木信一郎
WEB+DB PRESS Vol.5
特集1
JDBCもEJBもストアドプロシージャも,なんでも来い!!
これでカンペキ!Java+DBプログラミング超入門

本特集ではまず,DBMSのデータをWebアプリケーション側に渡すための最重要技術,JDBCを基礎から徹底的に解説し,さらにJavaとSQL分離のための技術として,ストアドプロシージャの有効な活用方法を提案します。そしてそれらを踏まえた上で,大規模トランザクション管理にパフォーマンスを発揮すると言われるEJBを用いたプログラミングについて解説します。

特集2
フリーソフトでお手軽に
社内システム増強計画

本特集では,PHPによる簡単なイントラネットサイトの構築技法を紹介します。OpenLDAPとPHPを用いれば,特別なアプリケーションを購入しなくとも社員情報検索サイトが構築できますし,PHP用ポータルサイト構築スクリプトPHP-Nukeを利用すると,ニュースサイトを短期間で完成させることが可能です。これらの手法は,インターネット用のWebサイト構築にも応用が利くことでしょう。

特集3
XML Webサービス時代のアプリケーション開発はこうなる!
.NET最新情報

本特集では,Microsoft .NETの最新情報と,.NETの登場により生じる新たな変化を解説します。

特別企画
オープンソースで作る
ロードバランシング&フェールオーバ WEB+DBシステム

本特別企画では,Webのロードバランシングおよび障害時のフェールオーバ機能を提供するPiranha,仮想サーバLVS(Linux Virtual Server),そしてPostgreSQLの二重化を実現するUsogresを用いたWEB+DB二重化システムの構築技法を解説します。

特集1
JDBCもEJBもストアドプロージャも,なんでも来い!!
これでカンペキ!Java+DBプログラミング超入門
  • 第1章 :JDBC完全入門
    JDBCもEJBもストアドプロシージャも,なんでも来い!!……羽生章洋
  • 第2章 :JDBC活用のポイント
    Webアプリケーション開発のための……羽生章洋/阪上徹
  • 第3章 :ストアドプロシージャ活用術
    データアクセスとロジック分離のための……羽生章洋/阪上徹
  • 第4章 :EJBによるDBプログラミング,SQLはEJBサーバまかせ
    SQLはEJBサーバまかせ……羽生章洋/原浩一郎
特集2
フリーソフトでお手軽に
社内システム増強計画
  • 第1章 :高速検索 社員情報検索システムの作り方
    OpenLDAPとPHPによる……稲地稔
  • 第2章 :社内ポータルサイト構築技法
    PHP-Nukeを使ってみよう……松本喜孝
特集3
XML Webサービス時代のアプリケーション開発はこうなる!
.NET最新情
  • 第1章 :.NET徹底入門
    Visual Studio .NETから.NET My Servicesまで……萩原正義
  • 第2章 :.NET Frameworkによる開発のポイント
    フレームワークを上手に使いこなそう……古山一夫
  • 第3章 XML Webサービスとフレームワーク技術の変遷
    サービス指向アーキテクチャの台頭で,開発はどう変わるか?……萩原正義
特別企画
オープンソースで作る
ロードバランシング&フェールオーバWEB+DBシステム
  • 第1章 :WEB+DB二重化ソフトウェアの導入
    Piranha/LVS,Usogresのセットアップ……細川哲一
  • 第2章 :WebサーバのロードバランシングとDBMSの二重化の実現
    Piranha/LVS,Usogresの設定と障害試験……細川哲一
一般記事
  • トランザクションサービス,EJBシステムの相互接続の実証
    • 異ベンダ アプリケーションサーバ間のEJB/CORBA接続の現状……分散オブジェクト推進協議会
  • Web検索エンジン最新事情
    • ランキング手法,PDF,SVG,そしてP2P……鈴木純一
  • PostgreSQLとMySQL,Oracleを比較する
    • データベース選択のポイント……宮原徹
  • MySQL-Max実力検証
    • トランザクション機能を持ったMySQLは,果たして高速か?……舘山聖司
  • Oracle9i徹底完全解説
    • プラットフォーム最前線……小野直之
  • WAP 2.0の全容
    • 携帯電話無線アクセスの世界標準コア技術……嶋是一
  • 2ちゃんねる転送量削減記
    • Apache mod_gzipモジュールによる高速配信……かなだまさかつ
  • JavaOneプレビュー
    • Sun's 2001 Java Developer Conference Japan……編集部
連載
  • PHPこども電話相談室
    【第2回】テストをしよう!……小山哲志
  • [サーバサイドJava テクノロジレビュー]Java Hot Code
    【第2回】JDBC 3.0の新機能……秋元康弘
  • [さわって実感]リレーショナルデータベース設計
    【第2回】データベース設計(1)……石井達夫
  • [SOAP for Java]Webサービスプログラミング入門
    【第3回】 WSDL-Webサービスを「記述」する……丸山不二夫
  • よくわかるインターネット標準プロトコル RFC入門
    【第3回】インターネット標準化関連の組織/SMTP……あさだたくや
WEB+DB PRESS Vol.6
特集1
実用第一
[2002年版] サーブレット/JSP完全入門

本特集では,高開発生産性と高再利用性を実現するにはどうするかという点を踏まえて,設計から開発まで,“正しく”サーブレット/JSPプログラミングを行うための最新手法を,基礎からわかりやすく解説します。

特集2
セッション管理,DB接続,そしてデザインパターン
Perlが似合う人になろう

本特集では,セッション管理,データベース接続,およびデザインパターンという,現在のPerlによるCGIプログラミングには欠かせない3要素を徹底的に学びます。これさえ知っておけば,Perlの達人への第1歩となるでしょう。なお本特集第1章は,本誌次号から始まる連載の第1弾です。こちらもお楽しみに。

特集3
今すぐ使える実践テク!
セキュリティ入門 Webアプリケーション開発編 PHP,ASP,JSP/Servlet

本特集では,セキュアなWebアプリケーションを開発するためのプログラミング方法に重点をおきつつ,その土台となるWebシステムの要塞化についても解説していきます。

特集1
実用第一
[2000年度版] サーブレット/JSP完全入門
  • 第1章 :2002年のサーブレット/JSP開発はこれで行こう[設計編]
    UML,MVCとSingletonパターンによる掲示板設計……原田洋子
  • 第2章 :2002年のサーブレット/JSP開発はこれで行こう[実装編]
    カスタムタグ/JSP/JavaBeansで作るクロススクリプティング対応掲示板……原田洋子
  • 第3章 :これでカンペキMVC
    そのまま使えるMVCサンプルアプリケーション……岸田ゆき枝
  • 第4章 :JavaテンプレートエンジンによるWebアプリ開発
    デザインとロジック分離のための「アンチJSP」ソリューション研究……つ∞たん佐藤
  • 第5章 :Forte for Java 3.0“フリー版”でさくさくサーブレット/JSP開発
    最新版Forteのサーブレット/JSP機能を使い倒す……伊大知光太郎
  • 第5章 :超速&XML対応 "500ドル"アプリサーバ Resin徹底活用
    Resinによるサーブレット/JSP/XTP開発……おかもとたかし
特集2
セッション管理,DB接続,そしてデザインパターン
Perlが似合う人になろう
  • 第1章 :セッション管理をする
    Apache::Session,MySQLによる……宮川達彦
  • 第2章 :データベースと接続する
    DBI+DBDによる……川合孝典
  • 第3章 :デザインパターンを学ぶ
    オブジェクト指向と頻出パターンの紹介……小山浩之
特集3
今すぐ使える実践テク!
セキュリティ入門Webアプリケーション開発編 Perl,ASP,JSP/Servlet
  • 第1章 :ネットワークセキュリティの最前線から
    Webアプリケーションに潜むセキュリティホール……あらいゆう
  • 第2章 :ASP+IIS+SQL Serverセキュアコーディング
    安全で,人にやさしいインタフェースを実現する……小笠原啓
  • コラム IISとワームとパッチと
  • 第3章 実践!PHP+Apacheによるセキュアなサイト構築
    設定,入力チェックからセッション管理まで……阿曽村一郎
  • コラム PostgreSQLのセキュアな使い方
  • 第4章 JSP/サーブレットにおけるセキュリティ
    Jakarta ORO,JDBCインタフェースによる入力チェック……谷田部輝真
  • コラム 正規表現はじめの一歩
一般記事
  • Webサービスとシングルサインオン
    • .NET PassportとLiberty Alliance Projectの目指す先……台場圭一
  • ColdFusionとFuseboxによるWebアプリケーション開発
    • PHP,ASP,JSPにも適用可能な開発方法論……本郷崇
  • MIRACLE LINUX 2.0レビュー & PostgreSQL再検証レポート……宮原徹
  • Oracle9i Application Server研究
    • OC4JとPortalの実力を徹底解説……小野直之/細谷卓/坂本広志
  • ゴール志向のWebサイト開発
    • J2EE,Linux,PHP,SOAP…,その技術,本当に役立ってますか?……羽生章洋
  • JavaOneレポート
    • The 2001 JavaOne Conference in Japan
連載
  • [サーバサイドJava テクノロジレビュー]Java Hot Code
    【第3回】J2EEコネクタアーキテクチャ……秋元康弘
  • [SOAP for Java]Webサービスプログラミング入門
    【第4回】 Publish,Find,BindとWSTKのProxyクラス……丸山不二夫
  • [さわって実感]リレーショナルデータベース設計
    【第3回】データベース設計(2)……石井達夫
  • PHPこども電話相談室
    【第3回】同じユーザからの登録がたくさん発生して困ってます… Hpivotの巻……小山哲志
  • よくわかるインターネット標準プロトコル RFC入門
    【第4回】HTMLの歴史……あさだたくや
WEB+DB PRESS Vol.7
特集1
新世代サーバサイドJavaで
業務Webシステム大改革

本特集では,業務Webシステムを大きく変えるサーバサイドJavaの新しい技術を紹介していきます。

特集2
はじめてのWebサイト構築記
PHP+Postgreシステムの注意点あれこれ

本特集では,PHP+PostgreSQLによるWebサイトを構築した筆者の経験に基づいて,サイト構築のノウハウや注意点,ポイントを解説します。

特集3
基本から設計,実装までを総まとめ
ASP.NET完全入門

本特集では,Webアプリケーション開発者にとって最も関心のあるASP.NETについてまとめてみました。ASP.NETはWebアプリケーション開発者に何をもたらすのか,そして何が今までと変わるのかなどなど,ベータ1の頃からさまざまに飛び交っていた情報をここで整理し,総まとめします。

特別企画
プロジェクトと自分に合うIDEを探し出す
WebアプリケーションIDE徹底検証

本特別企画では,ベンダ各社からリリースされているIDEの機能や開発ステップを検証し,読者のみなさんの携わるプロジェクトや,ご自身のスタイルに合った,IDEによる開発の形を探っていきます。

特集1
新世代サーバサイドJavaで
業務Webシステム大改革
  • 第1章 :2002年のサーバサイドJava
    さらなる生産性&性能向上,本松 慎一郎XMLを飲み込み,新たなステージへ……本松慎一郎
  • 第2章 :JDK 1.4で進化するサーバサイドJavaシステム
    正規表現,アサーション,ログ機能,New I/O……後藤大地
  • 第3章 :J2SE 1.4標準搭載のJAXPで 簡単XML→HTML変換
    DOMもSAXもXSLTも,これからはJ2SEさえあればOK……沖林正紀
  • 第4章 :大量コンテンツ型サイトを容易に開発・管理 Cocoon 2.0登場
    Cocoon 2.0がもたらすWebサイト構築のパラダイムシフト……羽生章洋/阪上徹
  • 第5章 :Jakarta VelocityのAnakiaで簡単Webサイト作成
    ApacheプロジェクトのWebサイトにも使われている!……おかもとたかし
特集2
はじめてのWebサイト構築記
PHP+PostgreSQLシステムの注意点あれこれ
  • 第1章 :環境設計編……梶井俊幸
  • 第2章 :導入制作編……梶井俊幸
特集3
基本から設計,実践までを総まとめ
ASP.NET完全入門
  • 第1章 :ASP.NETってなんだ?
    ASPとはどこが違う? 既存ASPコードはどうなる?……西谷亮
  • 第2章 :最適な設計を考える
    Webアプリケーション開発に最適な設計とは?……西谷亮
  • 第3章 Visual Studio .NETで開発する
    商品購入アプリケーションを作ってみる……西谷亮
特別企画
プロジェクトと自分に合うIDEを探し出す
WebアプリケーションIDE徹底検証
  • 第1章 :開発,デバッグからエディタ,環境設定まで徹底検証
    Jbuilder,WebGain Studio,Forte for Java,WebSphere Studio編……伊大知光太郎
  • 第2章 :アプリケーションサーバ連動型IDE徹底検証
    Jrun,SilverStream,INTERSTAGE編……伊大知光太郎
一般記事
  • Zopeでいこう!
    • お手軽&強力なアプリケーションサーバの最終形……桜井通開
  • PHP最新情報
    • 大幅セキュリティ強化の新バージョン&PHP5情報……廣川類
  • WebDAVバージョニング実装 Subversion
    • HTTP拡張プロトコルでバージョン管理をする……早川仁
  • Services on Demandを実現する Sun ONE
    • Beyond Web Services……関谷宏
  • phpGroupWareを使ってみよう!
    • フリーなグループウェアの大本命……上村佳弘
  • Sun Tech Days
    • A DEVELOPER CONFERENCE 2001-2002
連載
  • [新連載]Perl Style
    【第1回】Log::Dispatchによるロギング……宮川達彦
  • [サーバサイドJava テクノロジレビュー]Java Hot Code
    【第4回】JDO(前編)……秋元康弘
  • [SOAP for Java]Webサービスプログラミング入門
    【第5回】WS-Inspectionでのサービスの「発見」……丸山不二夫
  • [さわって実感]リレーショナルデータベース設計
    【第4回】データベース設計(3)……石井達夫
  • よくわかるインターネット標準プロトコル RFC入門
    【第5回】電子メールのフォーマット……あさだたくや
  • [Product Report]J2EE完全準拠 Lutris Enhydra Application Server 4
    Webサービス対応の次世代アプリケーションサーバ
WEB+DB PRESS Vol.8
特集1
最新 はじめてのBluePrints & J2EEパターン
■Part1 最新! Enterprise BluePrints スーパーガイド
「正しい」Webシステムの設計法を学ぶ

Enterprise BluePrintsはSun Micro-systemsが提供している,J2EEによるエンタープライズシステムの設計と開発のための指針(ガイドライン),デザインパターン,フレームワークと,サンプルアプリケーションのソースコードを提供します。本特集では,BluePrints Engineerである筆者が,初めて学ぶかたにもわかりやすく,そのエッセンスを解説します。

■Part2 超実践編 J2EEパターン
必須パターンで構造改革するWebシステム

J2EE環境におけるパターン群をSun Java Centerがまとめたものが,J2EEパターンです。現在もパターンの増減やブラッシュアップが進められていますが,Sun Microsystemsによるパターン群の提示ということもあり,今後開発者の中に浸透していくことが予想されます。本特集では,J2EEパターンを実践的に解説します。

特集2
サーブレットとデータベースをつなげよう
サーバサイドJavaでWebシステム

本特集のPart1ではサーバサイドJavaとはそもそも何なのかを簡単に説明したあと,実際に動かすための環境構築を行います。Part2では単純なサーブレットを作成し,続いて徐々により実践的なプログラムへとステップアップしていきます。やさしく解説しているのでゆっくり学んでいけば誰でもマスタできるようになります。

特集3
PostgreSQLのインストールからSQLまで
データベースにさわってみよう

本特集ではデータベースの基本をやさしく紹介します。リレーション(関係)の意味からデータベース言語SQLの簡単な使い方まで,データベースを扱う上で大切な知識を一緒に学んでいきましょう。

特集4
習うより慣れよう!
今すぐできるPerl Windows上で手軽に動かす

本特集では,作っては試し,また作っては動かしの繰り返しが手軽にできるように,みなさんの身近にあるWindowsマシン上にPerlの実行環境を構築し,簡単なWebアプリケーションを開発してみます。

特集5
Webのキホンを身につけよう
HTTP & HTML入門

Webでは,HTML(HyperText Markup Language)を用いてWebページを作り,URL(Uniform Resource Locator)によって個々のWebページを区別し,HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)に従ってWebページをやりとりします。本特集では,Webのキホンとなるこの3つのうち,Webアプリケーション開発者により関係の深いHTTPとHTMLを取り上げます。

特別企画
Sun ONEのコアテクノロジ徹底検証
Java Web Services Developer Pack解体新書

Java WSDPのコアともいえるJava XML Packを中心に,Sunの放とうとしているJava Web Services Developer Pack(Java WSDP)の概要を,じっくりと解説していきます。

特集1
最新 はじめてのBluePrints & J2EEパターン
  • Part1 最新! Enterprise BluePrints スーパーガイド
    「正しい」Webシステムの設計法を学ぶ

  • 第1章 :Enterprise BluePrintsの世界
    J2EE活用のベストプラクティス……Gregory Murray
  • 第2章 :ガイドライン
    クライアント層,Web層,EJB層,Webサービスにおける推奨……Gregory Murray
  • 第3章 :デザインパターン
    MVCパターンとJ2EE独自のパターン……Gregory Murray
  • 第4章 :Webアプリケーションフレームワーク
    コンポーネント再利用と堅牢なデザインを実現するBluePrintsのフレームワーク……Gregory Murray
  • 第5章 :サンプルコード
    サンプルアプリケーションの概要とWAFの利用,カスタマイズ……Gregory Murray
  • Part2 超実践編 J2EEパターン
    必須パターンで構造改革するWebシステム

  • 第6章 :パターンの適材適所と利用法
    パターンと戦略でシステムをカテゴライズ……佐野祐一郎
特集2 WELCOME!新人さんいらっしゃい!FRESHERS!
サーブレットとデータベースをつなげよう
サーバサイドJavaでWebシステム
  • 第1章 :サーバサイドJavaの環境構築
    ApacheとTomcatをインストールしよう……田中良浩
  • 第2章 :サーブレットとJSPを動かそう
    HelloWorldからDB接続,処理の分離まで……田中良浩
特集3 WELCOME!新人さんいらっしゃい!FRESHERS!
PostgreSQLのインストールからSQLまで
データベースにさわってみよう
  • 第1章 :データベースとはなんだろう
    リレーションから正規化まで……稲葉香理
  • 第2章 :SQLを使ってみよう
    PostgreSQLをさわりながら……稲葉香理
  • 第3章 WindowsでPostgreSQLを体験しよう
    インストール徹底解説……斉藤浩
特集4 WELCOME!新人さんいらっしゃい!FRESHERS!
習うより慣れよう!
今すぐできるPerl Windows上で手軽に動かす
  • 第1章 :Perlの環境を整える
    ActivePerl,mod_perl,DBIのインストール……江上秀樹
  • 第2章 :Webアプリケーションを作ってみる
    郵便番号検索アプリケーションの開発……江上秀樹
特集5 WELCOME!新人さんいらっしゃい!FRESHERS!
Webのキホンを身につけよう
HTTP & HTML入門
  • 第1章 :HTTPのしくみを押さえる
    WebサーバとWebクライアントを作ってみよう……中村学
  • 第2章 :HTMLフォームをちゃんと覚える
    動的なWebページ作成への第一歩……大村淳
特別企画
Sun ONEのコアテクノロジ徹底検証
Web Services Developer Pack解体新書
  • 第1章 :「次世代ソフトウェア部品」Webサービスとは
    Webサービスのキホン……吉田英嗣
  • 第2章 :Java WSDPの概要
    Java XML PackとResistory Serverで学ぶSun ONEの世界……吉田英嗣
一般記事
  • YokoのJavaOneレポート
    • JavaOne Conference in San Francisco……原田洋子
  • WebSphere 2002 Tokyo プレビュー
    • Webテクノロジの基礎から最新情報まで,一挙公開
  • Ivar Jacobsonインタビュー
    • UMLの未来とは
  • ついに飛び出す! Firebird最新情報
    • Borland InterBaseから生まれたフリーRDBMS……加藤大受
  • PHP 4.2押えておきたい新機能……大垣靖男
  • PHP 4.2セッション管理機能に迫る……大垣靖男
  • PostgreSQL 7.2の新機能……石井達夫
  • 「外貨王」開発の舞台裏
    • ミッションクリティカルWebシステム構築記……羽生章洋
Solution Forum
  • 第2回 Services on Demandを実現する Sun ONE……関谷宏
連載
  • [新連載]はじめてのApache
    【第1回】Apacheことはじめ……阿曽村一郎
  • Perl Style
    【第2回】PerlでEntity Bean!……宮川達彦
  • 突撃!人気Webサイト
    Infoseekの巻
  • PHPこども電話相談室
    【第4回】統合開発環境を使いたい!……小山哲志
  • [サーバサイドJava テクノロジレビュー]Java Hot Code
    【最終回】JDO(後編)……秋元康弘
  • [SOAP for Java]Webサービスプログラミング入門
    【第6回】AXIS alpha3(1)-Apache SOAPの新バージョン……丸山不二夫
  • [さわって実感]リレーショナルデータベース設計
    【第5回】トランザクション設計……石井達夫
  • よくわかるインターネット標準プロトコル RFC入門
    【最終回】MIME 型とマルチメディア……あさだたくや
WEB+DB PRESS Vol.9
特集1
これからのサーブレット/JSPはこれで決まり!
Struts&JSP標準タグライブラリ完全入門

特集1ではまず,JakartaプロジェクトのStrutsでWebアプリケーションを開発するためのノウハウを,基礎の基礎から丁寧に解説します。フレームワークというとなんだかこむずかしそう,または自分には関係ない,と思っていたかたも,この特集を読めば,これならできる,これなら使える,と気付くことでしょう。
そしてもう一つご紹介するのがJSP標準タグライブラリです。非常に多数のタグライブラリを使いこなすファーストステップとして,リファレンス的アプローチからその全容をつかむことを試みます。

特集2
Webアプリケーション開発者のための
Apacheモジュール超入門

特集2では,モジュールとはどういうものなのか,どんなモジュールがあるのか,どんなときにどう使えば便利なのかを,具体的にわかりやすく解説していきます。Apacheに付属している標準モジュールを中心に解説していきますが,Webアプリケーション開発者にぜひ知っておいてほしい非標準モジュールも紹介しています。
また,先日ついに正式リリースされたApache2.0の最新動向もお届けします。

特集3
文字コード入門から設定テクニックまで
Webシステムの文字化け対策

特集3では,そもそも文字コードとは何かという基礎知識から,文字化けの原因の探求,そしてJSP+DBシステムにおける実践的な文字化け対策までを解説し,Webシステムにおける文字化け問題を徹底解明します。

特集1
これからのサーブレット/JSPはこれで決まり!
Struts&JSP標準タグライブラリ完全入門
  • Part1 Strutsを使ったWebアプリケーション開発 ステップUPで実践
  • 第1章 :Strutsのしくみを理解しよう
    フレームワークの基礎を学ぶ……芦沢嘉典
  • 第2章 :まずは準備から
    ステップ0……芦沢嘉典
  • 第3章 :基本掲示板を作成しよう
    ステップ1……芦沢嘉典
  • 第4章 :入力チェックと日本語対応で使いやすくしよう
    ステップ2……芦沢嘉典
  • 第5章 :タグライブラリを使って項目を増やそう
    ステップ3……芦沢嘉典
  • 第6章 :Validatorで簡単入力チェック
    ステップ4……芦沢嘉典
  • 第7章 :Simperでお手軽データベースアクセス
    ステップ5……芦沢嘉典
  • Part2 登場!JSP標準タグライブラリ JSTL活用ガイド
  • 第8章 :JSP標準タグライブラリ「JSTL」とは
    ついに標準化されたカスタムタグ……沖林正紀
  • 第9章 :基本的な処理を行うCore Tags
    変数に値を設定,イテレーション,リダイレクト………沖林正紀
  • 第10章 :国際化対応のためのI18n Tags
    エンコーディング,数値の書式やロケールなどを設定……沖林正紀
  • 第11章 :DBアクセスを行うSQL Tags
    検索,更新,置換,削除やパラメータの設定など……沖林正紀
  • 第12章 :XMLドキュメントの解析,変換をするXML Tags
    XMLドキュメントの解析,XPath,XSLTの利用……沖林正紀
特集2
Webアプリケーション開発者のための
Apacheモジュール超入門
  • 第1章 :Apacheモジュールはじめの一歩
    モジュール群の全体像と,導入・設定方法を押さえる……池邉智洋
  • 第2章 :キホンが大事!CORE
    全Apacheモジュールのかなめ……池邉智洋
  • 第3章 アクセスログを細かく取得して解析したい!
    使用するモジュール:mod_log_config,mod_setenvif……池邉智洋
  • 第4章 :アクセス制限を行いたい!
    使用するモジュール:mod_auth,mod_access,CORE……池邉智洋
  • 第5章 :全ページにバナーを挿入したい!
    使用するモジュール:mod_layout……池邉智洋
  • 第6章 :Apacheのパフォーマンスを上げたい!
    Apacheの性能を最大限に引き出すチューニング方法……池邉智洋
  • 第7章 :Apache 2.0最新動向
    次世代Apacheは何が変わった?……池邉智洋
特集3
文字コード入門から設定テクニックまで
Webシステムの文字化け対策
  • 第1章 :入門! 文字コード
    文字セットとエンコーディングの違い……松本庄司
  • 第2章 :文字化けの原因を探る
    問題の切り分けと対処……松本庄司
  • 第3章 :文字化けを予防しよう
    夢のシステムと現実のシステム……松本庄司
  • 第4章 :文字化けの原因を探る傾向と対策
    JSP+DBシステム徹底追及……松本庄司
一般記事
  • Jakartaプロジェクト開発者に聞く
    • 文字エンコーディング」「Struts v.s. Turbine」「ライセンス解放」………原田洋子
  • WEB+DBシステム高速化のための考察
    • mod_perl & MySQLによる……坂本太郎
  • RhinoによるサーバサイドJavaScriptの可能性
    • 今どきのJavaScript……羽生章洋
  • 「サービス指向アーキテクチャ」を学ぶ
    • Webサービス理解の要……藤本国浩/小野沢博文
  • 実践! IDEに頼らない開発手法を究める
    • ソフトウェア職人の開発手法……こうたろう
  • WebObjectsでいこう!
    • 業務WebシステムをWebObjectsで構築する理由……新居雅行
Solution Forum
  • 第3回 Services on Demandを実現する Sun ONE……三原茂
連載
  • [新連載]JCP/JSRウォッチング
    【第1回】最CLDC(JSR-139)とWeb Services(JSR-109)……本松慎一郎
  • はじめてのApache
    【第2回】基本設定あれこれ……阿曽村一郎
  • Perl Style
    【第3回】MVCの分離とテンプレートエンジン……宮川達彦
  • PHPこども電話相談室
    【第5回】楽々DBアクセスしましょ……小山哲志
  • [SOAP for Java]Webサービスプログラミング入門
    【最終回】AXIS beta1(2)Webサービスのモジュラー化とWSDDによる記述……丸山不二夫
  • [さわって実感]リレーショナルデータベース設計
    【第6回】アプリケーション設計……石井達夫
WEB+DB PRESS Vol.10
特集1
分析,設計,そして実装
正しいサーバサイドJava,正しいオブジェクト指向

オブジェクト指向,UML,J2EE の基礎のおさらいと,実際の業務システム開発を想定した,分析,設計,実装の各フェーズにおけるポイントについて,これからサーバサイドJava をご利用する方にもご理解いただけるようにわかりやすく解説します。

特集2
ADO.NETによる
実践的!社内XML Webサービス

Webブラウザの代替としてのリッチクライアントの一例として,Excel-XML Web サービス連携による出来勤システムの構築を示します。また,システム構築の最重要ポイントとも言えるデータベース接続技術について,ADO.NETに特に注目し,新機能を浮き彫りにします。

特集3
バグに困らない
Webアプリケーション開発講座

このバグに焦点を当て,そもそもどうすればバグに困らないですむのかということを,テストに主眼を置いて解説していきます。まず,そもそもバグとはなんなのかを徹底的に考え抜きます。続いて,テスティングフレームワークを用いた,効果的なWebアプリケーション開発方法を解説します。最後に,テスト製品のメリットを見てみます。

特別企画
ポストHTML時代のWebアプリケーションUIの作り方
Flash MX プログラミング入門

“リッチインターネットアプリケーション”をキーワードに大きくスケールアップしたFlash MX を利用してHTML に代わるGUI 構築技術として活用するための,Flash プログラミングの基礎を,Web 開発者の方を対象としてわかりやすく解説していきます。

特集1
分析,設計,そして実装
正しいサーバサイドJava,正しいオブジェクト指向
  • Part1 基礎編 オブジェクト指向,UML,J2EEの要点をおさらい
  • 第1章 :本特集と基礎編の概要
    JavaによるWebシステム構築のキーワード……佐野祐一郎/小黒直樹/馬場大輔
  • 第2章 :インスタンスやクラスのあり方と関係
    オブジェクト指向のキーワード……佐野祐一郎/小黒直樹/馬場大輔
  • 第3章 :まずはユースケース図,クラス図,シーケンス図,アクティビティ図をマスター
    UMLのキーワード……佐野祐一郎/小黒直樹/馬場大輔
  • 第4章 :J2EEのしくみと,サーブレット/JSP/EJB
    J2EEのキーワード……佐野祐一郎/小黒直樹/馬場大輔
  • Part2 開発編 業務に合ったシステムを実現するための勘どころ
  • 第5章 :開発編の概要
    Webシステムにおける分析,設計,実装のポイント……佐野祐一郎/小黒直樹/馬場大輔
  • 第6章 :アクティビティ図,ユースケース図,クラス図による業務分析
    業務フロー,ユースケース,概念モデルはこうやって書こう……佐野祐一郎/小黒直樹/馬場大輔
  • 第7章 :再利用可能な設計と,フレームワークによるWebアプリケーション開発
    デザインパターンの考え方,フレームワーク利用時のポイント……佐野祐一郎/小黒直樹/馬場大輔
  • 第8章 :テストファースト,リファクタリング,Struts活用のポイント
    開発環境の整備とビジネスロジック,UIの実装……佐野祐一郎/小黒直樹/馬場大輔
特集2
ADO.NETによる
実践的! 社内XML Webサービス
  • Part1 最小のコードで最大の効果 C/S向け XML Webサービス構築法
  • 第1章 :従来システムとの比較による
    .NET再入門……大沢みなみ
  • 第2章 :Visual Studio.NETによる
    XML Webサービス……大沢みなみ
  • 第3章 Excelによる
    リッチクライアント……大沢みなみ
  • Part2 .NET時代のデータアクセス ADO.NETチュートリアル
  • 第4章 :DataSetの真髄を学ぶ
    総論ADO.NET……大沢みなみ
  • 第5章 :コードで確認新機能
    ADO.NET実践集……大沢みなみ
特集3
バグに困らない
Webアプリケーション開発講座
  • Part1 バグに困らないためのA to Z
  • 第1章 :バグとはなんだろう……羽生章洋
  • Part2 JSP/サーブレットのテストをしよう
  • 第2章 :実践に入る前に
    テスティングフレームワーク入門……東海林誠/窪田寛之
  • 第3章 :Antとの連携で効果100倍
    JUnitによるビジネスロジックのテスト……東海林誠/塚本尚子
  • 第4章 :JSPタグライブラリ,フィルタ,EJBもテスト可能
    Cactusによるサーブレットのテスト……中川忠紀
  • 第5章 :PHP,Perlにも適用可能
    HttpUnitによるJSP/HTMLのテスト……窪田寛之/塚本尚子
  • 第6章 :みずほ銀行の轍を踏まないために
    JMeterで負荷テストをしよう……こうたろう
  • Part3 テスト製品のメリットはなんだろう
  • 第7章 :テストケースも自動生成してくれる
    Java単体テストツール「Jtest」……西田啓一
  • 第8章 :統計データがとっても豊富
    負荷テストツール「WebLoad」……西田啓一
特別企画
ポストHTML時代のWebアプリケーションUIの作り方
Flash MXプログラミング入門
  • 第1章 :MovieClip,ターゲットパス,Buttonオブジェクト-Flashの世界の基礎知識
    Macromedia Flash MXによるGUI開発入門……石井隆之/羽生章洋
  • 第2章 :XMLデータフォーマットによる非同期通信と,同期処理やタイムアウト処理
    Macromedia Flash MXによるデータ通信入門……石井隆之/羽生章洋
一般記事
  • 「使える」Webサービスを実現するebXMLメッセージサービス
    • 「つながる」から「信頼性の高い相互接続」へ……島村政義
  • 「SWT」で作るWebサービスクライアント
    • 軽快Java GUIコンポーネント……縣俊貴/橋本正徳
  • PHPで今日から始めるテンプレートシステム
    • Smartyで,HTMLとPHPスクリプトを分離する……藤本真樹
  • 事例を元に学ぶWebサイト改善の方法
    • ログ分析の考え方を身につけよう……横江淳次/子安亜紀子
Solution Forum
  • 第4回 Services on Demandを実現する Sun ONE……下道高志
連載
  • [新連載]Webサービス for Java e-ビジネスシステム構築の基礎
    【第1回】IBMのWebサービスツールキットを体験する……丸山不二夫
  • [新連載]現役SE桜子の プログラマ家業を斬る!
    【第1回】 そんな仕様って,どうよ……大酒桜子
  • はじめてのApache
    【第3回】バージョンアップの方法と続・基本設定あれこれ……阿曽村一郎
  • PHPこども電話相談室
    【第6回】さらにPEARを探る……小山哲志
  • JCP/JSRウォッチング
    【第2回】最新EJB 2.1とEnterprise Media Beans……本松慎一郎
  • [さわって実感]リレーショナルデータベース設計
    【第7回】アプリケーション設計(2)……石井達夫
  • Perl Style
    【第4回】ハードコード禁止! コンフィグファイルの使用……宮川達彦
WEB+DB PRESS Vol.11
特集1
JSPの強化ポイントとWebサービス対応を究明
最新版J2EE 1.4 詳細解説

J2EE 1.4の目玉には,JSPの大幅な性能強化と,Java XML Packを取り込むことによるWebサービスへの対応が挙げられます。これまでのJSP 1.2ではデザインとロジックがソースの中に混在してしまう問題があったのですが,JSP 2.0ではタグファイルが用意され,開発上の利便性が大幅に向上しています。EJBも2.1にバージョンアップし,Enterprise BeanとJAX-RPCやJAXMを組み合わせることで,EJBをWebサービスのエンドポイントとして作成することが可能になりました。本特集では最新版JSP/サーブレット/EJBのポイントを紹介するとともに,Java Web Services Developer PackによるWebサービスの構築やJSP 2.0のサンプル実装を行い,J2EE 1.4の世界を実際に体験していただきます。

特集2
業務システムにおけるデータベースを捉え直す
RDBMS再入門

RDBMSは,WEB+DBシステム構築の大前提とも言える存在ですが,さらに考えると,業務システム,そしてビジネスそのものを大きく左右する,企業の根幹とも言える存在です。本特集ではそのような観点から,まず30年に渡るRDBMSの歴史を紐解き,RDBMSがそもそもなぜ誕生したのか,存在意義を確認します。次に実際の業務システム構築現場で,どのようにすればシステムを,そしてビジネスを破綻させないDB設計ができるのか解説します。そして第3章では,RDBMSの資産を最大限に活用するために,SQLのインタプリタとしての内部構造に配慮した使い方,そしてストアドプロシージャの上手な活用法などを解き明かしていきます。

特集3
Javaプログラマのための
C# & ASP.NET入門

Windows .NET Server 2003のリリースも目前に迫り,.NETは普及期を迎えようとしています。さまざまな媒体でJava vs C#,J2EE vs .NETという構図が取り上げられ,気になっているJavaプログラマの方も多いのではないでしょうか。そんなJavaプログラマのみなさんに向けて,今回は,C#によるWebアプリケーション(ASP.NET)開発の実際を特集します。後発の技術だけあって,C#,ASP.NETにはJavaにはないメリットがあります。本特集は単なる比較記事に留まるのではなく,具体的な実装方法について丁寧に説明していきますので,これを機会にC#によるWebアプリケーション開発も身につけてみてはいかがでしょうか。

特別企画
PDF生成からシステム導入まで
Web+帳票システム構築

Web化が広まっているシステム開発の現場と言えど,開発者の多くが頭を悩ませているのは帳簿・伝票(帳票)の作成ではないでしょうか。本特別企画のPart1では,帳票のフォーマットとして広まっているPDFの基礎知識を解説するとともに,Perl/Javaによるフリーのライブラリを利用したPDFの生成を取り上げます。Part2では,大規模システムにおける帳票生成のための各社の帳票ソリューションを紹介します。顧客の要求に応える帳票を作成するための参考になるでしょう。

シリーズ企画 前編
オープンソースXMLデータベースXindiceを探る
XMLデータベース完全入門

XMLデータベースは,その名の通りXML形式でデータを格納する,新しいタイプのデータベースです。 XMLデータベースを利用することにより,ドキュメント,通信プロトコルに加えてデータベースと,WebシステムのすべてにおいてXMLを利用することができるようになります。本シリーズ企画では,XMLデータベースとしてApache XMLプロジェクトのXindiceを取り上げ,前・後編(Vol.12)の2回に渡ってXMLデータベースの概要と使い方,XMLデータベースを使ったWebシステムの構築について解説します。これまでのRDBMSとは違うXMLデータベースの世界をぜひ本記事で体感してみてください。

特集1
JSPの強化ポイントとWebサービス対応を究明
最新版J2EE 1.4 詳細解説
  • 第1章 :J2EE 1.4の新機能と変更点
    Webサービス対応がポイント!……本松慎一郎
  • 第2章 :JSP 2.0とServlet 2.4の拡張点
    タグファイル&ELと各種改良で一新……松嶋祥文
  • コラム :JSP 2.0テスト実装……松嶋祥文
  • 第3章 :進化したEJB 2.1
    Webサービスとの連携がよりスムーズに……流郷俊彦
  • 第4章 :J2EE 1.4体験プログラミング
    JWSDPでWebサービスを構築しよう……流郷俊彦
特集2
業務システムにおけるデータベースを捉え直す
RDBMS再入門
  • 第1章 :心得編
    ビジネスにおける“情報”を生み出すために生まれたRDBMS……羽生章洋
  • 第2章 :設計編
    業務で役に立つDB設計を考える……羽生章洋
  • 第3章 実装編
    RDBMSの資産を最大限に活用するためのSQLとストアドプロシージャのポイント……羽生章洋
特集3
Javaプログラマのための
C# & ASP.NET入門
  • 第1章 :.NETアプリケーション開発入門
    用語をカクニン,基本を整理……矢嶋聡
  • 第2章 :C#の基本構文
    データ型と変数,演算子,条件分岐,メソッド……矢嶋聡
  • 第3章 :C#によるオブジェクト指向プログラミング
    オブジェクト指向のおさらいも兼ねて……矢嶋聡
  • 第4章 :ASP.NET入門
    WebフォームとXML Webサービスの基本を押さえる……矢嶋聡
  • 第5章 :ASP.NETプログラミング Webフォーム編
    ASP.NETの数々のメリットを実感しよう……矢嶋聡
  • 第6章 :ASP.NETプログラミング XML Webサービス編
    XML WebサービスとWebフォームを連携させよう……矢嶋聡
特別企画
PDF生成からシステム導入まで
Web+帳票システム構築
  • Part1 フリーソフトで帳票作成
  • 第1章 :PDFの基礎知識
    しくみと生成方法を知ろう……中島靖
  • 第2章 :PerlによるPDF生成
    PDFJで帳票を作ろう……中島靖
  • 第3章 :JavaによるPDF生成
    iTextを使ってみよう……uz
  • Part2 Web+帳票ソリューションガイド
  • 第4章 :帳票システムに求められる機能とは
    選択のための検証ポイント……金子清
  • Solution Flash
    日立製作所/EUR Version4
    富士通ミドルウェア/Systemwalker ListWORKS
    ワイ・エス・エス/IOWebDOC
    富士通ミドルウェア/Interstage Apcoordinator
シリーズ企画 前編
オープンソースXMLデータベース Xindiceを探る
XMLデータベース完全入門
  • 第1章 :XMLデータベースの基礎知識
    Xindiceで学ぶXMLデータベースの操作……沖林正紀
  • 第2章 :Javaアプリ/サーブレットからXML DBへのアクセス
    Java/Web-Xindice連携アプリケーションの構築……沖林正紀
一般記事
  • JavaOneレポート
    • the 2002 JavaOne Conference in Japan……編集部
  • 完成目前 Windows .NET Server 2003
    • 次世代サーバでは,なにがどうなる?……吉川顕太郎
  • インスタントメッセンジャサーバJabber
    • 企業システムで第3のインターネットキラーアプリを活用しよう……伊東裕揮
  • PHPをコマンドラインで使いこなす
    • PHPはWebだけじゃない!……藤本真樹
連載
  • [新連載]NY発! デベロッパ勘治外法権
    【第1回】「ひとにやさしいサイト」に,やさしくされたいワタシ……鳥居伴太
  • 現役SE桜子の プログラマ家業を斬る!
    【第2回】輝け! スルーテスト……大酒桜子
  • はじめてのApache
    【第4回】バーチャルホスト~1台のマシンで複数のサイト~……阿曽村一郎
  • Webサービス for Java e-ビジネスシステム構築の基礎
    【第2回】Webサービスのセキュリティ(1)~メッセージの中身を暗号化する~……丸山不二夫
  • PHPこども電話相談室
    【第7回】簡単テンプレート……小山哲志
  • [さわって実感]リレーショナルデータベース設計
    【第8回】アプリケーション設計(3)……石井達夫
  • Perl Style
    【第5回】Test!Test!Test!-Perlのテスティングモジュール……宮川達彦
  • JCP/JSRウォッチング
    【第3回】UML/EJB MappingとXML Data Binding……本松慎一郎
WEB+DB PRESS Vol.12
特集1
現場のピンチ,ずばり解決!
Javaお悩み相談室

本特集では,サーバサイドJavaアプリケーションの開発現場で,みなさんが実際に直面するトラブル,お悩みを,バシバシ解決していきます。サーバサイドJavaでは,サーブレット/JSP,JDBC,EJBなど,実にさまざまな技術が登場しますので,どこに問題があるのかつかみにくいこともしばしばで,その対策方法も千差万別です。しかし,各テクノロジの基礎,諸問題に対する基本的な考え方をしっかりと身につけていれば,多くの問題に対して応用が効くはずです。そこで本特集では,基本中の基本である配備の方法や文字化け対策から,高負荷で誤作動する場合や異常終了してしまう場合の対処,パフォーマンス向上のためのTips,セッション管理時,JDBC利用時のトラブルといった実務でよく見かける事項までについて,なぜそうなってしまうのか,ではどうすれば良いのかを,徹底的に解説していきます。

特集2
どっちがイケてる?
.NET vs. J2EE最新フリーIDEガチンコ勝負

.NETとJ2EEは,それぞれの開発を手がけたのがMicrosoftとSun Microsystemsという互いにライバルとして強く意識してきた企業同士だったこともあり,対比されることの非常に多い技術です。本特集もまた「.NET vs J2EE」と銘打っているわけですが,実は企業システムの開発者にとっては,どちらも知らずに済ますことのできない存在となりつつあるのではないでしょうか。本特集ではそのような観点から,.NET,J2EEそれぞれについて,無償で使用可能な統合開発環境(IDE)を使ったWEB+DBアプリケーション開発の基礎をわかりやすく解説します。.NET側は,ASP.NETとC#,IDEにはMicrosoftが提供しているWeb Matrixを,J2EE側は,IDEとして,IBMが中心となって開発され,最近とくに人気の高まっているEclipceを取り上げます。またJ2EE APIとしてはとくにEJB(Enterprise JavaBeans)を中心に解説し,バージョン2.0の登場以来,成熟しつつあるEJBの可能性についてもあらためて考えてみます。

特集3
Apacheとの比較による
IIS入門

MicrosoftのWebサーバ「IIS(Internet Information Services)」は,Webサーバ市場において,フリーソフトウェアのApacheに続くシェアを獲得しています。IISに関する情報の多くはMSDN(Microsoft Developer Network)やTechNetから得ることができますが,より実践・実用的な機能紹介を望む声も少なくありません。本特集では,Windows .NET Serverの発売を控え6.0へとバージョンアップするIISの機能を,Apacheとの性能比較をもとに徹底的に検証します。

特別企画
WEB+DBシステムへの変更手段/方法を探る
レガシーシステムからの移行方法

Web/Internetが大きな発展を成し遂げた現在でも,「レガシーシステム」,「メインフレーム」と呼ばれる古いシステムは大規模な基幹系システムから中小規模企業の社内会計システムに至るまで利用され続けています。しかし企業の経営規模の変化や時代の要請に合わせて,これら旧来のシステムをWEB+DB型システムに移行させる動きが,特に昨今,数多く見受けられます。本特別企画では,レガシーシステムからWEB+DBシステムへの移行作業をよりスムーズに進めるためのテクニックやポイントを詳しく解説します。

シリーズ企画 後編
オープンソースXMLデータベースXindiceを探る
XMLデータベース完全入門

このシリーズ企画では,前回Vol.11と今回の2回に渡って,オープンソースのXMLデータベースApache Xindiceを取り上げ,XMLデータベースの概要と,データ検索や追加,削除,更新などの実際の使い方を解説しています。今回はまず,XUpdateというXMLベースの言語を用いたデータ更新の方法をできるだけ丁寧に解説します。そして第3章ではこの企画のまとめとして,サーブレットとXSLT,そしてXUpdateを使ったスケジュール管理システムの開発を行います。本記事を通してぜひ,RDBMSとは違うXMLデータベースの考え方を修得していきましょう。

創刊2周年超豪華読者プレゼント
特集1
現場のピンチ,ずばり解決!!
Javaお悩み相談所
  • 第1章 :クラス関係の例外
    NoClassDefFoundError,ClassNotFoundExceptionにならないために,配備とクラスローダについておさらい……中嶋睦月
  • 第2章 :文字化け
    JSP,サーブレット,HTMLフォーム,Cookie,プロパティファイルの文字化け対策……中嶋睦月
  • 第3章 :セッション管理
    NullPointerException,OutOfMemoryErrorにならないために……中嶋睦月
  • 第4章 :JDBC
    絶対に避けたい2つの重要な問題について徹底解説……中嶋睦月
  • 第5章 :高負荷での誤作動
    マルチスレッド,スレッドセーフについての正しい理解……中嶋睦月
  • 第6章 :パフォーマンス
    JVM,サーブレット,EJBのパフォーマンスアップテクニック……中嶋睦月
  • 第7章 :異常終了
    JVMの適切な起動オプションからBug Paradeまで……中嶋睦月
特集2
どっちがイケてる?
.NET vs. J2EE 最新フリーIDEガチンコ勝負
  • 第1章 :お金をかけずに.NETとJ2EEをマスターしよう
    人気フリーIDEで挑戦!……松江浩実/原浩一郎/羽生章洋
  • 第2章 :Web Matrix編
    C#/ASP.NETによるWEB+DBアプリケーション開発入門……松江浩実/原浩一郎/羽生章洋
  • 第3章 Eclipse,JBoss & Tomcat編
    サーブレット/JSP/EJBによるWEB+DBアプリケーション開発入門……松江浩実/原浩一郎/羽生章洋
特集3
Apacheと比べて学ぶ
IISチュートリアル
  • 第1章 :IISとApacheを比べよう(1)
    シェア,パフォーマンスの違い……西沢直木
  • 第2章 :IISとApacheを比べよう(2)
    インストールから各種設定まで……西沢直木
  • 第3章 :IISとApacheを比べよう(3)
    対応技術とWebサイトの公開……西沢直木
  • 第4章 :IISでWebサーバを立ち上げよう
    IISの設定を総チェック……西沢直木
特別企画
既存資産の活用方法とリプレースの手順
レガシーからWebへの移行テクニック
  • 第1章 :システムの変遷を追う
    レガシーシステムを活かす設計のために……藤本廣治
  • 第2章 :レガシーシステムへの接続
    資産を活用してスムーズな移行へ……藤本廣治
  • 第3章 :レガシーシステムからの移行
    移行手順とプロセス管理……藤本廣治
シリーズ企画 後編
オープンソースXMLデータベース Xindiceを探る
XMLデータベース完全入門
  • 第1章 :XMLデータベースのドキュメントを更新する4つの方法
    すべて上書きか,DOMかXSLTか,XUpdateか……沖林正紀
  • 第2章 :XUpdate言語によるXMLデータベース更新の基礎
    ノードの追加,挿入と削除……沖林正紀
  • 第3章 :XML DBとサーブレットで作るスケジュール管理アプリケーション
    XUpdate+XSLTでデータ更新を実現……沖林正紀
一般記事
  • 仕様変更に強いアプリケーション開発
    • ルールベースで実現!……阪上徹/羽生章洋
  • CurlがひらくWeb技術の新世界
    • クライアント技術でWebが変わる?!……長谷川憲
  • PHP 4.3.0の新機能と変更点
    • 便利な新機能,重要な変更,多くのバグフィクス……藤本真樹
  • Log4JでWebアプリの動作をチェック!
    • デバッグに,処理時間の計測に,アクセス状況の分析に……こうたろう
連載
  • 現役SE桜子の プログラマ家業を斬る!
    【第3回】Javaを飲み干せ!!……大酒桜子
  • [さわって実感]リレーショナルデータベース設計
    【最終回】データベースの運用管理……石井達夫
  • はじめてのApache
    【第5回】ログ……阿曽村一郎
  • PHPこども電話相談室
    【第8回】PHP5はこうなる?……小山哲志
  • NY発! デベロッパ勘治外法権
    【第2回】2002年のバズワード……鳥居伴太
  • Webサービス for Java e-ビジネスシステム構築の基礎
    【第3回】Webサービスのセキュリティ(2)~メッセージにデジタル署名をつける~……丸山不二夫
  • JCP/JSRウォッチング
    【第4回】MIDP 2.0(JSR-118)とProvisioning(JSR-124)……丸山不二夫
  • Perl Style
    【第6回】日付処理を考える……宮川達彦
アラカルト
  • 創刊2周年超豪華読者プレゼント
WEB+DB PRESS Vol.13
特集1
基礎知識から設計/コーディングまで
サーバサイドJavaのセッション/トランザクション

サーブレットやJSP(JavaServer Pages)を利用してブラウザに「Hello World」を出力するプログラムを書ける開発者は多いのですが,いざデータベースと連携したショッピングカートなどを作成しようとすると,ハタと行き詰まってしまうかもしれません。このような普段何気なく利用しているショッピングサイトや企業内管理システムの構築には,ユーザとリアルタイムでデータを交換する技術(セッション管理)と,データベースに同時接続するための技術(トランザクション管理),この2つのしくみを理解する必要があるからです。本特集では,セッション管理とトランザクション管理の基本を学ぶとともに,サーバサイドJavaで実現するためのテクニックやTipsを紹介します。

特集2
なるほど便利,やっかいごとはコンテナ任せ!
はじめようEJB

EJBを使用したことのない人は,まだたくさんいます。しかしそれは,EJBの非常に大きな利点を知らずして避けているだけの人が多いと思います。そこで本特集ではまず,EJBに何ができるのか,そしてEJB最大のメリットであるコンテナはどのような働きをしてくれるのを解説します。そして第3章以降では,同じ仕様のサンプルを,それぞれのEJBを使用して実装し,その特徴を整理します。最終的には本特集全体を通して,EJBのメリットとそれぞれのEJBの役割,そして,どのような要件に対してどのEJBを使用すべきかが,きっとわかるようになります。

特集3
2本立て.NET特集
知られざる?.NET成功のための基礎知識

本特集は,Part1,Part2の2本立ての構成になっています。
Par1では,まだ実際にASP.NETの開発に携わったことのない方のために,現場の経験者が感じた「誤解のタネ」「苦労のタネ」を紹介しています。ASP.NETは,表面的には簡単で便利なように見えますが,独特のフレームワークやコントロールがあり,初めての方にはクセがあるように見えるでしょう。本特集では,いざ現場というときに戸惑わないような基礎知識を紹介しています。
一方Part2では,ADO.NETについて徹底解説をしています。すでにADO.NETに関しては,さまざまな情報が世に出ていますが,本特集の解説はそれらとは一線を画し,意味を深く掘り下げています。簡潔なサンプルコードを豊富に交えつつ,ADO.NETのもつデータアクセス機能について,徹底理解に導きます。

特別企画1
導入からアプリケーションの作成,セキュリティまでAxisを完全解説
次世代Webサービスエンジン Axis詳解

Webサービスという言葉はよく目にするようになりましたが,いまだその実体はよくわからないという方も多いのではないでしょうか。本特別企画では,「Webサービスは技術である」という観点から,「次世代Webサービスエンジン」Axisの基礎とWebサービス開発,そしてセキュリティについて解説します。Axisを使えばいかに簡単にWebサービス開発ができるか,Webサービスのセキュリティはどのように実装すればよいのか,そしてWebサービスという技術をとおしてあなたは何を実現することができるのかが,本記事をお読みいただくことで,ご理解いただけるものと思います。

特別企画2
JavaServer Facesを知る
JSPから発展したWeb UIフレームワーク

JSF(JavaServer Faces)は,Webアプリケーションのための標準的なGUIコンポーネントを提供する,新しいフレームワークです。JCP(Java Community Process)において仕様策定が進められている最中ですが,すでにEarly Accessの仕様書,Early Access 2の参照実装が公開されています。
本特別企画では,このJSFの基礎知識を解説するとともに,JSFで提供されているタグを活用したプログラミングについて,現時点の仕様をもとに解説していきます。 JSFが実現する新しいサーバサイドJavaのアーキテクチャを,ぜひ本記事で体感してみてください。

特集1
基礎知識から設計/コーディングまで
サーバサイドJavaのセッション/トランザクション
  • 第1章 :J2EEアーキテクチャにおける基礎と位置づけ
    セッションとトランザクションの役割を考える……松田直樹/笠充彦
  • 第2章 :セッション管理の基礎知識
    セッションIDの受け渡しとセキュリティ……遠藤隆与/笠充彦
  • 第3章 :サーバサイドJavaのセッション管理
    HttpSessionの利用法……佐野祐一郎
  • 第4章 :トランザクション管理の基礎知識
    ACID属性から2フェーズコミットまで……石川智久
  • 第5章 :サーバサイドJavaのトランザクション管理
    JDBC,JTA,EJBによる……坂口直大
  • 第6章 :セッション/トランザクションのとっておきTips
    ポイントと注意点あれこれ……石川智久/松田直樹/佐野祐一郎
特集2
なるほど便利,やっかいごとはコンテナ任せ!
はじめようEJB
  • 第1章 :EJBのここがダメ?
    EJBへの疑問にお答え……中嶋睦月
  • 第2章 :EJBのここがイチオシ!
    コンテナはこんなにすごい……中嶋睦月
  • 第3章 実装に入る前に
    サンプルの仕様解説と,J2EE SDKの導入……中嶋睦月
  • 第4章 :ステートレスセッションBeanのみで作る
    作ってみよう(1)……中嶋睦月
  • 第5章 :ステートフルセッションBeanも使う
    作ってみよう(2)……中嶋睦月
  • 第6章 Bean管理永続化(BMP)Beanを使う
    作ってみよう(3)……中嶋睦月
  • 第7章 :コンテナ管理永続化(CMP)Beanを使う
    作ってみよう(4)……中嶋睦月
  • 第8章 :コンテナ管理の関係も使う
    作ってみよう(5)……中嶋睦月
特集3
2本立て.NET特集
知られざる? .NET成功のための基礎知識
  • ◆Part1 :現場に行く前に知っておこう!
    Webアプリケーション構築の基本テクニック
    • 第1章 Page_Loadの罠……伊賀みどり
    • 第2章 一覧表示のあれこれ……伊賀みどり
  • ◆Part2 :改めてADO.NETを整理する
    .NETデータアクセス徹底解説
    • 第3章 ADO.NETの背景……吉松史彰
    • 第4章 .NETデータプロバイダ……吉松史彰
    • 第5章 データセット……吉松史彰
特別企画1
次世代Webサービスエンジン
Axis詳解
  • 第1章 :基本編
    すぐ理解できる,Axisのしくみ……岡本隆史/吉田英嗣
  • 第2章 :応用編
    AxisによるWebサービスの開発……岡本隆史/吉田英嗣
  • 第3章 :セキュリティ編
    SSLとXML Signatureで実現するセキュアなWebサービス……岡本隆史/吉田英嗣
特別企画2
JavaServer Facesを知る
JSPから発展したWeb UIフレームワーク
  • 第1章 :JSFに触ってみよう
    JavaServer Facesの概要とサンプルの実行……沖林正紀
  • 第2章 :JSFタグの活用
    JSFプログラムを作ってみる……沖林正紀
一般記事
  • PostgreSQL 7.3 新機能
    • 使えるポイントを再チェック!……杉田研治
  • ストアドプロシージャ活用ノススメ
    • 最新版PostgreSQL 7.3で学ぶ……羽生章洋
  • Webサイトデザイン超入門
    • プログラマのための……佐野昌智
  • Zend製品最新情報……佐藤栄一
連載
  • 現役SE桜子の プログラマ家業を斬る!
    【第4回】抱きしめて★バグ!……大酒桜子
  • Perl Style
    【最終回】Perl Webアプリケーションのセキュリティ……宮川達彦
  • はじめてのApache
    【最終回】認証 ~Apacheによるアクセス制御~……阿曽村一郎
  • PHPこども電話相談室
    【最終回】PEARを簡単インストール……小山哲志
  • Webサービス for Java e-ビジネスシステム構築の基礎
    【第4回】Webサービスのセキュリティ(3)~「デジタル証明書」とキーの生成・管理~……丸山不二夫
  • NY発! デベロッパ勘治外法権
    【第3回】Googleしながら考えた……鳥居伴太
WEB+DB PRESS Vol.14
特集1
ガンバレ新人!!
EclipseとTomcatでゼロからはじめるサーバサイドJava

春ですね。新しいことをはじめるのにピッタリな季節です。この特集は,これからサーバサイドJavaをはじめる人のための特集です。インストールや設定の段階でつまってしまうことって多いですよね? そこでPar1では,サーバサイドJavaの環境作りをゼロから丁寧に解説していきます。環境作りもすんで,いざ解説書のサンプルコードを実行しようと思ったとき,うまくできず困ったことはありませんか? そんな人のために,Part2でまずはサーブレット/JSPの実行環境Tomcatについてきちんと学びます。そしていよいよ開発です。テキストエディタでガリガリとゼロからコードを書いていくのは,めんどうですし,とっつきにくいですよね。Part3では,人気爆発中の統合開発環境Eclipseを用いて,Webアプリケーション開発のイロハを手軽に学んでいきます。

特集2
ガンバレ新人!!
MySQLで試して身につく
基礎からわかるデータベース

SEやプログラマにとって重要な技術は3つあります。1つはプログラミング,1つはネットワーク,そして残りの1つはデータベースです。データベースはとても重要なものですが,基礎の部分に独特の考え方があるため,とっつきにくいところもあります。そうしたとっつきにくい「独特な考え方」をマスターするには,理論を勉強して理解しようとするよりも,とりあえず一通りの理屈に目を通したら,あとは実際にやってみて,慣れてしまうというのが早道です。本特集では,実際にご自宅のWindowsパソコンでデータベースを動かし,試してみながら,基礎的な操作方法に触れていただけるようになっています。しかし,慣れるのがコツとは言っても,もちろん,それだけというわけにはいきません。第1章では,技術者が知っておくべき重要な基礎知識を,網羅的にご紹介しています。
本特集で,データベースをマスターする糸口を見つけていただければ幸いです。

特集3
信頼性・可用性を高めよう!
PostgreSQLへのレプリケーション導入法

Webに限らず基幹系システムでもPostgreSQLを利用するために,もっとも実装が期待されている機能の1つは「レプリケーション」です。レプリケーションとは「データを複製する」ことで,同期・非同期,マスタスレーブ・マルチマスタなどの計4種類の方式に分類することができます。採用する方式によっては,システムに負荷分散機能やフェールオーバ機能を付加することができます。
本特集では,まず第1章でレプリケーション方式を分類し,データベースに求められる機能を整理します。続いて第2章では,PostgreSQLの各種レプリケーションプロジェクトを紹介します。最後に第3章と第4章で,レプリケーションプロジェクトの1つである「PGReplicate」のインストールからシステム構築のテクニックまでを丁寧に解説します。

特別企画
ガンバレ新人!!
プロフェッショナルな仕事をしよう
現場で役立つ プログラミングの基礎知識

プログラミングは,業務システム開発に関わるSE・プログラマの方にとって最重要なスキルの一つです。しかし業務においては当然,技術力だけでよいわけではありません。センスの有無が言われることもありますが,センスがあるからプログラムを作るのが上手いというわけでもありません。
本特別企画では,どのように仕事を進めればよいのか,どこに注意してプログラムを作ればよいかといった現場で役立つ基礎知識を解き明かしながら,プロとしてスタートを切ったみなさんの役に立つノウハウをお届けします。

シリーズ特集[Open Sourceで業務システム #01]
○Jetspeed ○Struts Tiles ○Zope CMF/Plone
企業情報ポータルを作る

オープンソースソフトウェアを企業システムに導入しようという機運が高まっています。これまで,オープンソースというとOSや,Webサーバ,メールサーバ,そしてDBサーバといったレイヤが中心でしたが,最近ではJava,PHP,Perlなどで実装された,より具体的な業務システム用のアプリケーションも多く登場しています。本シリーズ特集では,こうした業務システム構築用のアプリケーションや,さまざまなオープンソースソフトウェアを活用した業務システム開発技法について解説します。
第1回目のテーマは,オープンソースのポータル構築基盤を使った企業情報ポータルです。サーバサイドJavaベースのJakarta Jetspeed,Jakarta Struts Tiles,そしてZopeベースのCMF/Ploneといういずれも信頼性の高いソフトウェアを使って,低コストで品質の高いシステムを構築するためのノウハウ満載でお届けします。

特集1
ガンバレ新人!
EclipseとTomcatでゼロからはじめるサーバサイドJava
  • ◇Part 1 Part 1 導入編
  • 第1章 :サーバサイドJavaってなんだ?
    サーブレット/JSPの位置付けを知る……山田祥寛
  • 第2章 :実行環境を整えよう
    各ソフトウェアの役割と,設定・操作の基本を知る……山田祥寛
  • ◇Part 2 Tomcat編
  • 第3章 :実行環境Tomcat入門
    実行・設定で困らないための第一歩……山田祥寛
  • 第4章 :server.xmlを理解する
    Tomcat全体の設定ファイル……山田祥寛
  • 第5章 :web.xmlを使いこなす
    各Webアプリケーションの設定ファイル……山田祥寛
  • ◇Part 3 Eclipse編
  • 第6章 :開発環境Eclipse入門
    最新バージョン2.1で始める……こうたろう
  • 第7章 :いよいよWebアプリケーション開発
    サーブレット/JSP開発の基本……こうたろう
  • 第8章 :Webアプリケーションからデータベース操作
    JDBCの基本……こうたろう
  • 第9章 :もっともっとEclipseを知る
    お役立ちテクニック満載!……こうたろう
  • 第10章 :ガンバレ新人!!
    Webアプリケーション開発の心得……こうたろう
特集2
ガンバレ新人!
MySQLで試して身につく
基礎からわかるデータベース
  • 第1章 :データベースとは
    データベースの基礎知識……西沢直木
  • 第2章 :MySQLを使ってみよう
    データベースのインストールと基本操作……西沢直木
  • 第3章 SQLの基本を理解する
    テーブル操作の基礎知識……西沢直木
特集3
信頼性・可用性を高めよう!
PostgreSQLへのレプリケーション導入法
  • chapter 1 :負荷分散とレプリケーション
    目的に応じた実装方式を学ぼう……三谷篤
  • chapter 2 :レプリケーションプロジェクト
    方式による分類一覧……三谷篤
  • chapter 3 :PGReplicateを使ってみよう(1)
    インストールから設定まで……三谷篤
  • chapter 4 :PGReplicateを使ってみよう(2)
    運用からシステム構築の注意点まで……三谷篤
特別企画
ガンバレ新人!
プロフェッショナルな仕事をしよう
現場で役立つ プログラミングの基礎知識
  • 第1章 :まず最初にするべきこと
    仕様書をじっくりとチェック……羽生章洋/黒枝真
  • 第2章 :どのように作るかをしっかり考える
    プログラム設計のポイント……羽生章洋/黒枝真
  • 第3章 :ソースコードはどのように書くか
    コーディングのポイントと心得……羽生章洋/黒枝真
  • 第4章 :コーディング後にすべきこと
    コンパイルエラーのチェックとトレース実行……羽生章洋/黒枝真
シリーズ特集[Open Sourceで業務システム #01]
○Jetspeed○Struts Tiles○Zope CMF/Plone
企業情報ポータルを作る
  • 第1章 :オープンソースで実現する企業情報ポータル
    企業情報ポータルの現状とオープンソース事例……桜井通開
  • 第2章 :Jakarta Jetspeed
    ポートレット開発入門……沖林正紀
  • 第3章 :Jakarta Struts Tiles
    Struts新バージョンのテンプレート機能をポータルに活用……沖林正紀
  • 第4章 :Zope CMF/Plone CMF,Ploneによるポータルの構築……桜井通開
一般記事
  • これでわかった! Tomcat+Apache連携
    • Tomcat+SSL+Apacheの環境を作ろう……原田洋子
  • Webサービスの未来を占う
    • SOAP/WSDL/UDDIの問題と解決策を探る……大場克哉
  • イントラネットにおけるスマートクライアントの利用
    • ブラウザを使わないWebシステム……arton
連載
  • 現役SE桜子の プログラマ家業を斬る!
    【第5回】Oh! Myリーダー……大酒桜子
  • NY発! デベロッパ勘治外法権
    【第4回】春は電子政府のあけぼの.……鳥居伴太
  • Webアプリケーション開発 Cookbook
    [新連載]【第1回】HTTPプロトコルを使い倒す~Webサーバのパフォーマンス向上のために……宮川達彦
  • Webサービス for Java e-ビジネスシステム構築の基礎
    【第5回】Webサービスのセキュリティ(4)~XKMS-XMLキー管理仕様~……丸山不二夫
  • Javaの未来はここにある!
    JCP/JSRウォッチング 【最終回】J2SE 1.5 Tiger(JSR-176)……本松慎一郎
WEB+DB PRESS Vol.15
特集1
Apache/Tomcat/サーバサイドJavaで実装する
Webアプリケーションの認証

Webアプリケーションの認証機構には「ベーシック認証」「ダイジェスト認証」「フォーム認証」「SSLクライアント証明書認証」の4つがあります。一方,それらの実装方法にも,Webサーバ(Apacheなど)側で組み込む場合,アプリケーションサーバ(Tomcatなど)で組み込む場合,そしてアプリケーションサーバ上で動作するプログラムでコーディングする場合などがあり,システム要件に合わせて認証方法と実装方法を選択することが重要です。本特集では,Apache,Tomcat,サーブレット/JSPに焦点を絞り,認証機構を実装するノウハウを基礎から解説します。

特集2
全機能を徹底的に使い倒すための第一歩
脱初心者! PostgreSQLチュートリアル

PostgreSQLは非常に多機能なデータベースです。この豊富な機能を使い倒すことにより,開発工数の削減,パフォーマンスの向上,安定した運用が実現できます。本特集は,「基本的なSQLは習得したけど…」という人を対象に,この豊富な機能と,PostgreSQL関連の便利なツールを解説していきます。本特集で解説する事項は,いずれも開発現場では知っておかなければならない基本的な知識,かつ非常に重宝するテクニックです。ぜひ習得し,使い倒してください。

特別企画1
カタログで学ぶ
Jakarta Commons完全制覇

Jakarta Commonsは,Javaの汎用的なコンポーネント群です。よく利用される処理,共通となる処理がコンポーネントとしてまとめられており,これを上手に利用することによって,効率的なソフトウェア開発が可能になります。
Commonsのコンポーネント数は多く,情報も少ないため,求める機能を持ったコンポーネントを見つけることは容易ではありません。そこで本特別企画では,Commonsの各コンポーネントをカタログ形式でまとめました。「こんな機能がほしいけど,これならすでに誰かが作っていても不思議ではないな」と思ったときにこのカタログを参照していただき,リファレンスとしてご活用ください。

特別企画2
SQLレスプログラミングの世界へようこそ
O/Rマッピングツール Torque実践活用術

「SQLレスでデータべースへアクセス!」そんなプログラミングが可能だとしたら,皆さんは試してみたくありませんか? 今回ご紹介するのはそれを可能にする,オープンソースのO/RマッピングツールApache Torque(http://db.apache.org/torque/)です。第1章では,O/Rマッピングとはどのような技術か,TorqueはO/Rマッピングをどのように実現しているのかを概説した後,Torqueによる基本的なDB操作のしかたとStrutsベースのWebアプリケーションにおけるTorqueの活用法について解説します。第2章では,実際のシステム構築レベルでTorqueで自在にDBアクセスを行うための活用ノウハウをご紹介します。ぜひ本特別企画をとおして,SQLレスプログラミングの世界を体験してみてください。

シリーズ特集[Open Sourceで業務システム #02]
○OpenCms ○XOOPS ○Zope CMF
コンテンツ管理システムの構築

Webページを動的に生成する技術の登場以来,Webアプリケーション開発のしくみは著しい進化を遂げてきました。一方,Webサイトという存在も業務の観点から見ると,従来のシンプルな会社案内的「ホームページ」から,さまざまな大量のコンテンツからなる企業システムのフロントエンドとも言える存在となるに至っています。その進化に合わせてWebサイト内のコンテンツを動的に管理するしくみとして登場したのが,コンテンツ管理システム(CMS)です。
本特集では,海外のさまざまなオープンソースCMSの中から,サーバサイドJavaベースのOpenCms,PHPベースのXOOPS,そしてZopeベースのCMFを取り上げ,その活用方法について解説します。

特集1
Apache/Tomcat/サーバサイドJavaで実装する
Webアプリケーションの認証
  • ◇Part 1 Apacheで実装する認証
  • 第1章 :Webアプリケーション認証機構の基礎
    認証,許可,管理のしくみを押さえよう……池邉智洋
  • 第2章 :Apacheでらくらく認証設定
    ベーシック認証からSSLクライアント証明書認証まで……池邉智洋
  • ◇Part 2 Javaで実装する認証
  • 第3章 :サーバサイドJava認証の概要
    Web層/EJB層における認証方法を理解しよう……菊田英明
  • 第4章 :Web層の認証(基本編)
    Tomcatでの宣言的セキュリティを学ぼう……菊田英明
  • 第5章 :Web層の認証(実践編)
    プログラミングによるセキュリティに挑戦!……菊田英明
  • 第6章 :Struts&Jettyで認証
    軽量高速な認証処理を作成しよう……池邉智洋
  • 第7章 :EJBの認証機構
    JBossで試す認証……菊田英明
特集2
全機能を徹底的に使い倒すための第一歩
脱初心者! PostgreSQLチュートリアル
  • Chapter01 :PostgreSQLを使い倒すための前準備
    Linux,Cygwinへのインストールと,テストデータの解説……藤本亮/松本光博/岡田剛久/小林賢治
  • Chapter02 :データ操作を極める
    複雑な検索方法と,トランザクションを学ぶ……藤本亮/松本光博/岡田剛久/小林賢治
  • Chapter03 データベースオブジェクトを使い倒せ
    ファンクション,ビュー,トリガ,インデックスと実行計画を学ぶ……藤本亮/松本光博/岡田剛久/小林賢治
  • Chapter04 :PostgreSQLの付属ツールを使い倒せ
    psql,pg_dump,pg_restore,vacuumdbのTips集……藤本亮/松本光博/岡田剛久/小林賢治
  • Chapter05 :PostgreSQLツールサイトGBorgを使い倒せ
    GBorgの歩き方と,psqlODBC,pgAdminII,pgAccessの使い方……藤本亮/松本光博/岡田剛久/小林賢治
特別企画1
カタログで学ぶ
Jakarta Commons完全制覇
  • 第1章 :Jakarta Commonsの概要
    コンポーネント群の全体像……こうたろう
  • 第2章 :コンポーネントカタログ JavaBeans編
    BeanUtils,Betwixt,Digester,Jexl,JXPath……こうたろう
  • 第3章 :コンポーネントカタログ ネットワーク編
    FileUpload,HttpClient,Net……こうたろう
  • 第4章 :コンポーネントカタログ パフォーマンス編
    Collections,DBCP,Pool……こうたろう
  • 第5章 :コンポーネントカタログ その他
    Lang,Logging……こうたろう
特別企画2
DBエンジニアもこれなら納得!
O/Rマッピングツール Torque実践活用術
  • 第1章 :Torqueの基礎知識
    O/Rマッピングツールの基礎とTorqueによるWEB+DB連携入門……黒住幸光
  • 第2章 :実践!TorqueによるDBアクセス
    Torqueで自由自在にDBを操ろう……中川弘一
シリーズ特集[Open Sourceで業務システム #02]
○OpenCms○XOOPS○Zope CMF
コンテンツ管理システムの構築
  • 第1章 :「オープンソースCMS」を理解する
    Webサイト構築の新潮流……桜井通開
  • 第2章 :OpenCms
    Tomcat/MySQL上で使用可能なサーバサイドJava CMS……山口一
  • 第3章 :XOOPS
    モジュールによる機能拡張が容易なPHPベースCMS……小野和巳
  • 第4章 :Zope CMF
    CMF活用の基礎と実践……桜井通開
一般記事
  • オンライントレーディングシステム「iFX Style」構築記
    • Flash MX+オープンソースソフトで実現……羽生章洋
  • .NET Framework 1.1&IIS 6.0 調査報告
    • ブレイクするのか? 第2世代に突入した.NET……山田祥寛
連載
  • 実践テクニックをご紹介 徒然PostgreSQL散策
    【新連載】火消し的PostgreSQLチューニングテクニック……石井達夫
  • NY発! デベロッパ勘治外法権
    【第5回】P2Pの使いみち……鳥居伴太
  • 使えるツールとライブラリを求めて Javaオープンソース探索
    【新連載】帳票出力ライブラリJasperReports……縣俊貴
  • 現役SE桜子の プログラマ家業を斬る!
    【第6回】限りなく,透明に近かったあの頃のお客様……大酒桜子
  • Webアプリケーション開発 Cookbook
    【第2回】携帯サイト構築最新事情……宮川達彦
  • Webサービス for Java e-ビジネスシステム構築の基礎
    【第6回】Webサービスのセキュリティ(5)~SAML-Security Assertion Markup Language (1)~……丸山不二夫
WEB+DB PRESS Vol.16
特集1
フレームワーク徹底活用
Part1 Struts,そこが知りたい!
Part2 Struts対抗馬 大研究

Jakarta Strutsは,バージョン1.0が2001年6月にリリースされて以来,世界中に急速に広まり,今やJ2EE Webアプリケーションフレームワークのデファクトスタンダードと言える存在になりました。
本特集Part1では,Strutsの導入を検討している方とすでに活用されている方を対象に,Q&A形式でStrutsに関するさまざまな疑問にお答えしていきます。
Part2では,Strutsの対抗馬ともいうべき存在で,海外でも多くのユーザから支持されているJakarta TapestryとWebWorkの2つのオープンソース・Webアプリケーションフレームワークについて,その概要と活用のための基礎知識をわかりやすく解説します。

特集2
with Tomcat,Xdoclet,Eclipse
オープンソースで簡単J2EE開発
はじめようJBoss

JBossは,オープンソースのJ2EEサーバです。本特集ではこのJBossと,Tomcat,XDoclet,Eclipseという,これまたオープンソースのソフトウェアを組み合わせたJ2EEアプリケーション開発について解説していきます。この最強の組み合わせによって,とても簡単に開発が行えるようになります。
まず第1章ではJBossについて,続く第2章ではJBoss利用時に困りがちなJBoss組み込み版Tomcatの設定方法について解説します。そして,いよいよ開発です。第3章ではJ2EE開発の敷居の高さを解消してくれるXDocletというツールを用いて,第4章ではそれに加えてEclipseも用いての開発方法をご紹介します。
みなさんもこれを機に,ぜひJBossを使ってみてください!

特集3
世界最速データベース
MySQL徹底攻略

MySQLは,オープンソースのデータベースです。日本での知名度はPostgreSQLのほうが高いのですが,“LAMP”(Linux,Apache,MySQL,PHP/Perl/Python)の1つに称されていることからもわかるように,世界的には非常に著名なデータベースです。その魅力は,扱いの容易さ,安定性,そしてなんと言ってもその速度です。さらに,開発・運用における柔軟性の高さは,プログラマにとって非常にありがたいものです。
本特集ではこのMySQLについて,そまざまな角度から徹底解説していきます。

特別企画
UNIXコマンドとオープンソースで
Webシステムの管理・監視

稼動中のWebシステムを管理するには,さまざまな方法・道具があります。もっとも基本的なテクニックは,本特別企画の第2章で紹介するような,UNIXコマンドや簡単なスクリプトによるログ解析です。うまく利用すれば,特別なソフトウェアを導入しなくてもシステムの監視を行うことができます。さらに詳しくシステムの監視をする際には,第3章から第5章で紹介するようなAWStatsやMRTGなどのソフトウェアを導入するのが得策です。これらは,初心者でも扱いやすい,定番ソフトウェアと言えます。

シリーズ特集[Open Sourceで業務システム #03]
○Namazu ○Lucene
検索システムを作ろう

イントラネットで立ち上げられる企業内ポータルサイトにおいて,もっとも望まれる機能の1つに「検索機能」が挙げられます。検索処理が可能になれば,イントラネット内に散らばる各種ドキュメント(HTML文書,Word/Excel,PDFなど)から,横断的に情報を取得することが可能となります。
今回のシリーズ特集「Open Sourceで業務システム」では,フリーの検索アプリケーションの定番「Namazu」と,100%Pure Javaの検索アプリケーション「Jakarta Lucene」を取り上げ,イントラネット内に検索システムを構築する手法を紹介します。

特集1
フレームワーク徹底活用
  • ◎Part 1 Struts,そこが知りたい!
  • 第1章 :基礎知識編
    定番フレームワークStrutsの概要をおさらい……黒住幸光
  • 第2章 :導入編
    Struts導入の際に気になること……黒住幸光
  • 第3章 :設計編
    アクションの設計,エラー処理など……黒住幸光
  • 第4章 :実装編
    検索結果の表示方法,アプリ外のページに遷移など……黒住幸光
  • 第5章 :問題解消編
    モジュール設定ファイル肥大化解消,デグレード対策など……黒住幸光
  • 第6章 :エラー対策編
    HTTPエラーなどの対処法……黒住幸光
  • ◎Part 2 Struts対抗馬 大研究
  • 第7章 :Jakarta Tapestry入門
    コンポーネントで楽々Webアプリ開発……沖林正紀
  • 第8章 :WebWork入門
    海外でも注目の“アジャイル”なフレームワーク……縣俊貴
特集2
はじめようJBoss
オープンソースで簡単J2EE開発 with Tomcat,Xdoclet,Eclipse
  • 第1章 :オープンソースJ2EEサーバJBoss入門
    JBoss 3の機能とアーキテクチャ……皆本房幸
  • 第2章 :これで解決!JBossでのTomcat設定
    単体のTomcatとはここが違う……森脇大悟
  • 第3章 こんなに簡単!XDocletによるJBossアプリ開発
    J2EEアプリケーション開発の煩雑さが激減!……皆本房幸/森脇大悟
  • 第4章 :これは便利!Eclipse JBoss IDEプラグイン
    JBoss公式プラグインを使ってみよう……宮本信二
特集3
世界最速データベース
MySQL徹底攻略
  • 第1章 :MySQLってどんなもの?
    特長,歴史,使う前の準備……宮川達彦
  • 第2章 :MySQLはじめの一歩
    基本的な使い方-SQLからRDBMSの機能まで……宮川達彦
  • 第3章 :MySQL 4.0の目玉機能を使ってみよう
    InnoDBとレプリケーション……池邉智洋
  • 第4章 :プログラムからMySQL操作
    Java,Perl,PHPからの利用方法……小山浩之
  • 第5章 :トラブル予防Tips集
    監視・調査・バックアップのはまりどころと勘所……藤原研作
  • 第6章 :現場で役立つ小粋な便利ツール
    mysqldiff,mytop,phpMyAdminの使い方……池邉智洋
  • コラム :MySQL導入事例
    こうやって開発・運用しています!……宮川達彦
特別企画
UNIXコマンドとオープンソースで
Webシステムの管理・監視
  • Chapter 1 :Webシステム運用監視のポイント
    4つのレイヤに分けて考えよう……藤本廣治
  • Chapter 2 :管理・監視の基礎を学ぼう(1)
    ログの取り方からリモート監視スクリプトまで……藤本廣治
  • Chapter 3 :管理・監視の基礎を学ぼう(2)
    SwatchとLogwatchの使い方……藤本廣治
  • Chapter 4 :AWStats入門
    統計情報を入手・活用しよう……川合孝典
  • Chapter 5 :MRTGで見えないものを見る
    mod-snmpを使ってみよう……台場圭一
シリーズ特集[Open Sourceで業務システム #03]
○Namazu○Lucene
検索システムを作ろう
  • 第1章 :企業内システムにおける検索技術のあり方
    検索エンジンのしくみを知ろう……浅川秀治
  • 第2章 :Namazuで検索システム構築
    インストールからチューンナップまで……西村めぐみ
  • 第3章 :Jakarta Lucene+Senで検索システム
    Webアプリケーションに応用しよう……宮本信二
一般記事
  • 日本発!はじめてのSeasar
    • 「軽量」「高速」「オープンソース」アプリケーションサーバ登場……羽生章洋
  • PHPのDBアクセスはPEAR MDBを使おう!
    • PEAR DBよりも強力!……小山哲志
  • 企業における「情報統合技術」最新事情
    • EIIとはどんなもの?!……桑原義幸/篠塚克利
連載
  • 実践テクニックをご紹介 徒然PostgreSQL散策
    【第2回】PostgreSQL夏休み工作教室~SQLをカスタマイズしよう……石井達夫
  • 使えるツールとライブラリを求めて Javaオープンソース探索
    【第2回】ネットワークライブラリJakarta Commons-Net……縣俊貴
  • Webアプリケーション開発 Cookbook
    【第3回】使ってうれしいRSS~情報の配信と取得を効率よく……宮川達彦
  • Webサービス for Java e-ビジネスシステム構築の基礎
    【第7回】Webサービスのセキュリティ(6)~シングルサインオン~……丸山不二夫
コラム
  • ~素晴らしき哉,SE人生!~ 燃えよ!プロジェクト
    【新連載】「今度の客先,フレームワークが嫌いなんです!」……無名技師/闇の人/安藤利和
  • 現役SE桜子の プログラマ家業を斬る!
    【最終回】転職・転身・天職??……大酒桜子
  • NY発! デベロッパ勘治外法権
    【最終回】3G携帯か,Wi-Fiか.……鳥居伴太
Message from Vendors
  • 「PDFれびゅー」がもたらすPDFのビジネス展開術
    • PDFの高度な機能をビジネスにより活かしやすく……芹澤豊宏
WEB+DB PRESS Vol.17
特集1
J2EEシステムの設計力を磨く

システム開発のプロジェクトを進める上で,もっとも大事なフェーズは「設計」です。J2EE(Java 2 Platform,Enterprise Edition)にてシステム構築を図るならば,Javaというオブジェクト指向言語の本質をしっかり見据えつつ,再利用性に考慮して,慎重に設計作業を行う必要があるでしょう。
本特集ではサーバサイドJava開発に焦点を絞り,さまざまな角度(クラス設計,マルチスレッド,フレームワーク,EJBデザインパターン,セキュリティ)から,その設計方法の本質を探ります。

特集2
開発&メンテナンス現場で使える実践ノウハウ集
PostgreSQL秘技伝授

本特集では,みなさんだけに特別に,長年の現場経験から得られたPostgreSQLに関する秘技の数々を伝授します。いずれのテクニックも,開発・メンテナンス現場ですぐに使えるノウハウばかりです。
1つずつQ&A形式になっていて,すぐに試せる実践的なテストデータを使って解説していきますので,初心者の人でも安心して勉強できます。みなさんも実際に実行して結果を確認しながら,秘技を身につけていってください。

特集3
カタログで学ぶ
Eclipseプラグインベストセレクション

Eclipseの最大の魅力はプラグインです。プラグインを追加することにより,Eclipseの機能を無限に拡張できます。現在400個近いプラグインが公開されており,その大部分が無償です。その品質は玉石混交で,また,同じ用途で複数のプラグインが公開されていることも多く,どれを使えばよいのか迷いがちです。
そこで本特集では,数あるプラグインの中から厳選した,各ジャンルお薦めの14プラグインについて,カタログ形式でご紹介していきます。すべて無償のプラグインですので,ぜひ,実際に使ってみてください。

シリーズ特集[Open Sourceで業務システム #04]
○iReport ○Jakarta POI ○JFreeChart
PDF,Excelデータ,グラフ出力アプリの開発

Webアプリケーションでは,データベースから出力したデータをブラウザで表示するだけでなく,PDF,Excelなどの形式で出力させたり,グラフにして描画させたいといったケースも多々あります。本特集では,そんなニーズに応えてくれる,Javaベースのオープンソースライブラリ・ソフトウェアをご紹介します。
第1章では,定評ある帳票ライブラリJasperReportsをベースとした,GUI帳票エディタ兼実行環境iReportをご紹介します。Jakarta POIを使うとExcelデータの入出力が可能ですが,第2章では,Webシステムでの活用という観点からわかりやすく解説します。第3章で取り上げるJFreeChartは,海外でも定評のあるグラフライブラリです。より表現力の高いWebシステム構築のために,ぜひ,ご活用ください。

特集1
J2EEシステムの設計力を磨く
  • 第1章 :設計スキルアップのためのチュートリアル
    設計の本質を見直そう……東海林誠
  • 第2章 :基礎から学び直すサーブレットクラス設計
    再考! インタフェースと抽象化……佐藤隆好
  • 第3章 :サーブレットのマルチスレッドと設計
    マルチスレッドの基本からパターンまで……uz
  • 第4章 :フレームワークと設計
    Torqueを利用したコンポーネント設計……窪田寛之/倉橋央
  • 第5章 :現場で使えるEJBデザインパターン入門
    Data Trasfer ObjectとEJB Command……佐野祐一郎
  • 第6章 :セキュリティから見るJ2EEシステム全体の設計
    ハードウェア,ネットワークの設計も併せて……大島 康靖
特集2
PostgreSQL秘技伝授
開発&メンテナンス現場で使える実践ノウハウ集
  • 第1章 :ノウハウを身につけるための前準備
    インストールと,テスト用データの解説……藤本亮/松本光博/岡田剛久/小林賢治
  • 第2章 :データ操作・基本編
    集約関数,ソート,部分一致検索,正規表現,日付・時刻……藤本亮/松本光博/岡田剛久/小林賢治
  • 第3章 データ操作・応用編
    年齢,曜日,ネットワーク,ロック,トリガ……藤本亮/松本光博/岡田剛久/小林賢治
  • 第4章 :データベース管理編
    バックアップ,リストア,インデックス,文字化け……藤本亮/松本光博/岡田剛久/小林賢治
  • 第5章 :連携編
    Apache,Java,CSV/TSV,Access,Excel……藤本亮/松本光博/岡田剛久/小林賢治
特集3
カタログで学ぶ
Eclipseプラグインベストセレクション
  • 第1章 :Eclipseプラグイン入門
    各プラグインを3段階評価する……こうたろう
  • 第2章 :選りすぐりプラグイン一挙紹介
    プログラミング支援からDB操作まで,全14個
    • ・Easy Struts-Strutsによる簡単Webアプリケーション開発を支援……こうたろう
      ・WebApp-手っ取り早くWebアプリケーションの雛形を作成……こうたろう
      ・Sysdeo Eclipse Tomcat Launcher-Tomcatを使用して簡単Webアプリケーション開発……こうたろう
      ・Lomboz-J2EEアプリケーション開発環境の決定版……こうたろう
      ・XMLBuddy-XML/HTML/JSPの編集……こうたろう
      ・WebStudio for Php-PHPの開発環境……こうたろう
      ・DbEdit-データベースを表で操作……こうたろう
      ・MNPZ Eclipse SQL Environment Plug-in-Torqueとの連携機能が魅力……こうたろう
      ・Call Hierarchy View-メソッドの利用者を検索……こうたろう
      ・JadClipse-ちょっと反則? 逆コンパイラ……こうたろう
      ・Checkstyle-コーディング規約の自動チェック……こうたろう
      ・Solex-Webアプリケーション操作のシナリオを自動作成……こうたろう
      ・Simteec-Velocityテンプレートエンジンでソースコードを生成……こうたろう
      ・Eclipse Profiler Plugin-性能のボトルネックを探し出す……こうたろう
シリーズ特集[Open Sourceで業務システム #04]最終回>
○iReport ○Jakarta POI ○JFreeChart
PDF,Excelデータ,グラフ出力アプリの開発
  • 第1章 :iReportで簡単帳票作成
    PDF/Excel/HTML対応のGUI帳票エディタ兼実行環境……横井朗/鹿取裕樹
  • 第2章 :Jakarta POIで作るExcel連携Webアプリ
    Excelファイルで一括データ登録,Excelテンプレートで簡単帳票……きしだなおき
  • 第3章 :JFreeChartによる円/棒グラフの作成
    Webアプリのデータをビジュアルに表示させよう……重元隆洋
一般記事
  • Mavenによって変わるプロジェクトの管理と運営
    • Javaの新しい定番ツール……菅谷信介
  • Flash Remoting入門
    • OpenAMFで始めよう……細川秀敏/羽生章洋
  • はじめてのHSQLDB
    • コンパクトながらタフなオープンソースRDBMS……加納隆之/羽生章洋
  • ノータッチデプロイメント,実装の考え方
    • セキュリティの制限を理解してメリットを活かすための……arton
  • 柔軟性のあるシステム構築の心得
    • PHPによるシステム構築再入門……山本勇
連載
  • 実践テクニックをご紹介 徒然PostgreSQL散策
    【第3回】ユーザ定義関数の魅力……石井達夫
  • 使えるツールとライブラリを求めて Javaオープンソース探索
    【第3回】データベーステスティングフレームワークDbUnit……縣俊貴
  • Webアプリケーション開発 Cookbook
    【第4回】いますぐ使えるWebサービスプログラミング……宮川達彦
  • Webサービス for Java e-ビジネスシステム構築の基礎
    【最終回】Webサービスのセキュリティ(7)~ネットワークのリスクを考える~……丸山不二夫
コラム
  • 漂流開発者の日記
    【第1回】はじめまして……きしだなおき
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第1回】IT業界の食玩収集傾向を探れ!……大酒桜子
  • ~素晴らしき哉,SE人生!~ 燃えよ!プロジェクト
    【第2回】「チームリーダーになったものの,進捗がボロボロ…」……無名技師/闇の人/安藤利和
WEB+DB PRESS Vol.18
総力特集
乱立する技術を整理,本命はこれだ!
2004年のオープンソースJava

現在のサーバサイドJavaは,さまざまな技術・オープンソースソフトウェアが乱立し,それらの違いや,何を導入すべきかの見極めが非常に難しくなってきています。そこで今回は,本誌創刊3周年を記念して,2004年に注目したい技術,オープンソースソフトウェアについて総力を上げて特集します。ついに登場したTomcat 5,JSP/JSF/Velocity/Tapestry/JSTLなど数多くあるプレゼンテーション技術,コード自動生成ツールXDoclet,世界一のO/RマッピングツールHibernateなどなど,必見です。

特集2
おいしさいっぱいのPHPライブラリ徹底活用!
PEAR実践入門

PEAR(PHP Extension and Application Repository)は,PHPにおける,機能ごとに分類された再利用可能なクラスライブラリの総称であり,またそれらを開発するプロジェクトの名前でもあります。
本特集では,PEARの概要と最新事情解説に始まり,注目テンプレートエンジンFlexyのご紹介,PEARによるPHP開発の実例としてNet_POP3やMAILを使ったWebメールの開発,拡張ライブラリPECLの活用ノウハウ,そして,PEARで多くのライブラリを使用してもユーザが納得のいくパフォーマンスを保つためのPHP高速化ライブラリのご紹介など,最新情報満載で,いまだ日本語情報の少ないPEARの魅力に迫ります。

特集3
設計フェーズで考える
DBのボトルネック化回避大作戦

Webシステムにおいてボトルネックになりやすいのは,やはりデータベースまわりです。ユーザにストレスを感じさせないシステムを実現するためには,設計段階でDBへの負荷を十分に考慮し,不安が残るようであれば何らかの対策を講じておいたほうがよいのは言うまでもありません。本特集では,JavaやPHPベースのWebシステムにおいて,コストをかけずにデータベースまわりを強化する方法として,コネクションプーリングやクラスタリングなどにおける最新手法を検証します。

特別企画1
注目度★★★のフレームワーク
WebWork 2によるカンタンWebシステム構築

WebWorkはJavaオープンソースプロジェクトOpenSymphonyによって開発されるWebアプリケーションフレームワークです。同じフレームワークとして有名なJakarta Strutsと比べると知名度では劣りますが,簡単に,シンプルにWebシステムを構築するという点においてのアドバンテージはすでに注目され始めています。本特別企画では,最新バージョンであるWebWork 2の基礎から実業務での利用テクニックまで詳しく解説します。

特別企画2
今日から役立つ
プロジェクトマネジメント入門

世の中のさまざまな業種と同様,あるいはそれ以上に,IT業界にも失敗プロジェクトの話は山のようにあります。また,実際のところ,デスマーチが見えているがすでにどうにも回避できないといったケースも,多々あります。とはいえ,少なくとも自分の関わるプロジェクトは,少しでもうまく回ってほしいもの。本特別企画では,PMBOK(Project Management Body of Knowledge)をマネジメント手法として参照しながら,日々の現場で柔軟にプロジェクトマネジメントを実践し,そしてプロジェクトを成功に導くためには何をすべきか,どのように考えるべきか,わかりやすく解説します。

総力特集
乱立する技術を整理,本命はこれだ!
2004年のオープンソースJava
  • ◎Part 1 これからのオープンソースJava
  • 第1章 :注目のオープンソースツールはこれだ!
    乱立するサーバサイドJava技術を読み解く……岡本隆史
  • ◎Part 2 これからのWebコンテナ
  • 第2章 :Tomcat 5では何が変わった?
    設定,Apache連携,クラスタ,管理ツール……松本光博
  • ◎Part 3 これからのプレゼンテーション技術 ~JSPなんてきらいだ!~
  • 第3章 :プレゼンテーション技術大全
    JSP 2.0,JSF,Velocity,Tapestry,JSTL……こうたろう
  • 第4章 :はじめてのJSF
    View実装の大本命か?……こうたろう
  • ◎Part 4 これからのコード生成
  • 第5章 :コード自動生成ツールXDoclet入門
    J2EE開発のやっかいごととはサヨウナラ……日置聡
  • 第6章 :XDocletでWebアプリケーション開発
    サーブレット,Strutsで使う……日置聡
  • 第7章 :XDocletでEJB開発
    たった1つのコードから,10ファイル生成!……阿島哲夫
  • ◎Part 5 これからのデータベースアクセス ~もうSQLは書きたくない!~
  • 第8章 :O-Rマッピングツール大全
    Hibernate,Torque,JDO(Apache OJB,TJDO),EJB……中嶋睦月
  • 第9章 :柔軟!高機能!高性能! Hibernate
    三拍子そろった世界No.1 O/Rマッピングツール……木村貴由
特集2
おいしさいっぱいのPHPライブラリ徹底活用!
PEAR実践入門
  • 第1章 :PEARの基礎知識
    PHPクラスライブラリPEAR,おいしさの秘密……小山哲志
  • 第2章 :本格文法解析 & 高速テンプレートFlexyを使ってみよう
    一味違うテンプレートをお望みの貴方に……小山哲志
  • 第3章 PEARで作ろうWebメール
    PEARによるPHPアプリケーション開発の実際……上鍵忠志
  • 第4章 :使ってみよう!作ってみよう!PECL
    PHPをより美味しく彩るつけ合わせ~ピクルス……岩切洋一
  • 第5章 :MMCacheによるコードの最適化&キャッシュ
    PEARの利用でファイル数が増えても,もう安心!……月宮紀柳
特集3
設計フェーズで考える
DBのボトルネック化回避大作戦
  • 第1章 :Webシステムのボトルネック
    その変遷から原因と対策……重永裕祥
  • 第2章 :オープンソースで実現するDBの冗長化
    クラスタリングソフトウェアC-JDBCの威力……石井隆之/羽生
  • 第3章 :PHPでコネクションプーリング
    SQL-Relayの導入手順とPHP-Java連携方法……桝形誠二
特別企画1
注目度★★★のフレームワーク
WebWork 2によるカンタンWebシステム構築
  • 第1章 :WebWork 2のしくみ
    特徴と動作原理……縣俊貴
  • 第2章 :実感! カンタンWebシステム構築
    サンプルアプリケーションの作成……縣俊貴
  • 第3章 :発展的機能とその利用方法
    業務システムでも使えるテクニックの紹介……縣俊貴
特別企画2
今日から役立つ
プロジェクトマネジメント入門
  • 第1章 :プロジェクト再考
    管理すべきは,スコープと品質・時間・資源……石井隆之/監修:羽生章洋
  • 第2章 :マネジメント手法をどう捉えるか
    結果を出すために,何をすべきか……石井隆之/監修:羽生章洋
  • 第3章 :プロジェクトはなぜ失敗するのか
    成功させるために考えておくべきこと……石井隆之/監修:羽生章洋
  • 第4章 :臨機応変なプロジェクト運営のポイント
    「プロジェクトの定義」「リスク分析と対応」について考える ……石井隆之/監修:羽生章洋
  • 第5章 :ITプロジェクトマネージャの役割
    技術とどのように関わっていくか……石井隆之/監修:羽生章洋
一般記事
  • SQLiteを使おう
    • 超高速・シンプルなデータベース……西沢直木
連載
  • 実践テクニックをご紹介 徒然PostgreSQL散策
    【第4回】PostgreSQL夏休み工作教室~SQLをカスタマイズしよう……石井達夫
  • 使えるツールとライブラリを求めて Javaオープンソース探索
    【第4回】WebページレイアウトシステムSiteMesh……縣俊貴
  • Webアプリケーション開発 Cookbook
    【第5回】実践Webサービスプログラミング~Amazon Webサービス……宮川達彦
コラム
  • 漂流開発者の日記
    【第2回】本棚……きしだなおき
  • ~素晴らしき哉,SE人生!~ 燃えよ!プロジェクト
    【第3回】「先行リリースしたモジュールの文字化けが直らない」……無名技師/闇の人/安藤利和
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第2回】健康第一! ヘルシー具合を探れ!……大酒桜子
WEB+DB PRESS Vol.19
特集1
キャッシュ技術で
Webアプリケーションのパフォーマンスチューニング

Webアプリケーションのパフォーマンスを向上させるためには,さまざまな手法を駆使する必要があります。よく言われるのがデータベースのクエリの再チェックやテーブル構造の見直しですが,もちろんその他にも,アプリケーションサーバの設定や,サーブレット/JSP(JavaServer Pages)のコーディングのテクニックもあります。本特集では,それら各ポイントを「キャッシュ技術」という観点から洗い出し,Webアプリケーションの効果的なチューニング方法を示します。

特集2
PostgreSQL★MySQL★Oracle★MS-SQL Serverによる
中小規模システム限定! 最強DB選手権

オープンソース/商用を問わずデータベースが比較される場合,その処理能力や大規模でミッションクリティカルなシステムでの機能性が取り上げられます。しかし,規模の小さいシステムにおいてはオーバースペックで使わないものが多分に含まれています。そこで本特集では,あえて中小規模システムを前提とし,「PostgreSQL」「MySQL」「Oracle」「Microsoft SQL Server」を徹底比較します。

特集3
JavaプログラマとVBプログラマに贈る
C#クライアントのテクニック

昨今,中小規模の企業システムを構築する開発/運用環境として,サーブレットやJSP(JavaServer Pages)などのサーバサイドJava技術をベースにする案件が多いようです。しかし一方,VB(Visual Basic)を始めとするMicrosoftの技術を用いたクライアントサーバ型のシステム構築も,.NETの浸透とともに新たな段階に進もうとしています。本特集の第1章では,あえてC#による開発を選んだ著者が,選んだ理由や両技術の長所/短所に迫ります。続く第2章では,C#を用いたシステム開発の例を,コードを示しながら解説していきます。

特別企画1
文字列処理はこれでバッチリ!
Java,PHP,.NETではじめる正規表現

正規表現は,文字列処理に特化したツールです。正規表現を使うことで,文字列の比較・抽出・置換・追加・削除・分割といった処理をコンパクトかつシンプルに表現することができます。Webアプリケーション開発では,ユーザからの入力,データベースから取り出した値,データファイルの内容,HTMLなどなど,さまざまな場面で文字列を相手にプログラミングする必要があります。正規表現を使いこなすことによって,これら文字列処理を効率的に行うことができるようになります。
正規表現に対して「とっつきにくい」「難しそう」というイメージを持っている人もいるかと思いますが,そんなことはありません。本特別企画を読めば,正規表現の魅力と威力を実感し,キホンを身に付けることできます。本企画をきっかけに,みなさんも正規表現の達人への第一歩を踏み出してください。

特別企画2
現場で役立つ
システム設計の基礎知識

システム設計には,幅広い知識と経験が求められます。しかし若手のシステムエンジニアの方々にとっては,スキルの不足は体力とガッツでカバー,といった場面も多くあるのではないでしょうか。本特別企画では,設計・開発の経験が比較的浅い方を対象として,実践的なシステム設計のポイントを解説していきます。
Step1では,要件確認から仕様定義までを見ていきます。破綻の可能性はないか,しっかり見極めるのはこのStepです。Step2では,実際にシステムの構造を決定し,データの持ち方,画面やアプリケーションのコア部分などの設計のポイントを解説します。Step3では,開発工程への引き渡しをスムーズに行うための注意点を説明します。本特別企画を通して,システム設計の勘どころをぜひ,再確認してみてください。

特集1
キャッシュ技術
Webアプリケーションのパフォーマンスチューニング
  • 第1章 :キャッシュ技術の重要性とパフォーマンスチューニング
    利用するメリットを考え直そう……西沢直木
  • 第2章 :Webアプリケーションのパフォーマンス測定
    JMeterを使いこなす!……稲田弘樹
  • 第3章 :データベースまわりを本格チューニング
    テーブル設計のミソとコーディングテク……菊田英明
  • 第4章 :Hibernateのキャッシュ機構を探る
    2次キャッシュとしてEHCacheを使おう……菊田英明
  • 第5章 :Web層のキャッシュでパフォーマンスチューニング
    アプリケーションサーバの設定からタグの利用まで……西沢直木
特集2
PostgreSQL★MySQL★Oracle★MS-SQL Serverによる
中小規模システム限定! 最強DB選手権
  • 第1章 :データベース選定の基本
    その意義と比較のポイント……日野靖久
  • 第2章 :PostgreSQL 7.3
    進化を続けるオープンソースDBの雄……佐伯賢司
  • 第3章 MySQL 4.0
    もう速いだけとは言わせない……藤原研作
  • 第4章 :Oracle 9i
    小規模システムにやさしい!?……舟橋正浩
  • 第5章 :SQL Server 2000
    Microsoft製品を味方につける……日野靖久
特集3
JavaプログラマとVBプログラマに贈る
C#クライアントのテクニック
  • 第1章 :C#開発の実際
    C#を選ぶ理由とは?……重永裕祥
  • 第2章 :C#開発を追う
    .NETによるスムーズな処理移行を体感!……一場英輔
特別企画1
文字列処理はこれでバッチリ!
Java,PHP,.NETではじめる正規表現
  • 第1章 :正規表現のいろはにほへと
    まずは基本を押さえよう……小山浩之
  • 第2章 :Java編
    J2SEの正規表現パッケージを学ぶ……小山浩之
  • 第3章 :PHP編
    preg系関数とereg系関数を学ぶ……小山浩之
  • 第4章 :.NET編
    .NET Frameworkの正規表現ライブラリを学ぶ……尾島良司/猪股健太郎
  • Appendix :各言語正規表現対応表……小山浩之
特別企画2
現場で役立つ
システム設計の基礎知識
  • Step1 :要件確認と仕様定義
    リスクの芽は小さいうちに摘み取る……黒枝真/羽生章洋
  • Step2 :システムの設計
    開発しやすい設計,読まれる設計書とは……黒枝真/羽生章洋
  • Step3 :開発工程への引渡し
    開発担当者に伝えねばならないこと……黒枝真/羽生章洋
一般記事
  • Apache XMLBeansでJava/XMLデータバインディング入門
    • XML処理のスペシャリストXMLBeansの利用方法……吉田英嗣
  • XMLデータベースの使いどころ
    • RDBとはここが違う……坂口良/織田美樹男
  • J2EE 1.4でのWebサービス対応とグリッド技術
    • J2EEとGridの交わるところ……丸山不二夫
連載
  • 実践テクニックをご紹介 徒然PostgreSQL散策
    【第5回】ユーザ定義関数の魅力(3)……石井達夫
  • 使えるツールとライブラリを求めて Javaオープンソース探索
    【第5回】軽量IoCコンテナでスマートにいこう! PicoContainer……縣俊貴
  • Webアプリケーション開発 Cookbook
    【最終回】Webアプリケーションと文字コード……宮川達彦
コラム
  • 漂流開発者の日記
    【第3回】自由な生活……きしだなおき
  • ~素晴らしき哉,SE人生!~ 燃えよ!プロジェクト
    【第4回】「期間延長も仕様変更も認められず,デスマーチに突入」……無名技師/闇の人/安藤利和
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第3回】女性SEのランチタイムに迫る!……大酒桜子
WEB+DB PRESS Vol.20
特集1
エンジニア1年生におくる
やさしく覚えるWebアプリケーションの作り方

本特集は,4月入社/入学の新人の皆さんにおくるWebアプリケーション作成講座です。コンピュータ言語Javaと無償で利用できるデータベースMySQLを使ったWebアプリケーションを作りながら,そのしくみを学んでいきましょう。第1章はWebアプリケーションの概論,第2章は作成のための環境構築,第3章と第4章でサーブレット/JSPとMySQLを習得します。最後の第5章では,後学のための資料として,発展的な内容や参考書籍・URLを紹介します。Webアプリケーションのしくみは,一度理解してしまうととても簡単です。ゆっくり,学んでいきましょう。

特集2
1.2新機能,JSTL+EL,SSL,ワークフロー,テスト
これからのStruts必須テクニック

本特集では,Strutsを利用する上でこれから必須となるテクニックを紹介していきます。まずはじめの第1章で,それら必須テクニックを学ぶ準備としてStrutsの基礎をおさらいします。第2章からが本番です。第2章ではリリース間近のバージョン1.2の新機能を,第3章ではJava標準であるJSTLとELのStrutsでの使用方法を解説します。第4章から第6章では,将来的にStruts本体での採用が予定されている拡張機能の解説をします。これらを用いれば,HTTPS通信,ワークフロー,ユニットテストなど,自作するにはやっかいなことが簡単に実現できます。またAppendixにおいて,そのほかのStruts拡張機能を紹介しています。

特集3
バージョン4.x/MaxDB
MySQL活用 最前線

トランザクション管理やレプリケーションサポートなど,MySQLはこのところ急速に高機能化していますが,MySQL本来の高速性を生かしつつ,これらの機能を使いこなすにはどうすればよいのでしょうか。また,昨年MySQL傘下に加わったMaxDB(旧SAP DB)は,知名度こそまだありませんが,基幹系システムでもきちんと使える品質の高さと機能,そして豊富なGUIツールの標準装備といった特徴は,大きなインパクトがあると言えそうです。
本特集は,このようなトピックにフォーカスを絞り,現場で即役立つMySQL必読ノウハウ満載でお届けします。

特別企画1
GUI育ちエンジニアのための
今日から使えるUNIX/Linux知ったかぶり入門

今日UNIX系OSのGUIはかなり充実してきました。しかしエンジニアの世界では,GUIレベルでなら操作や各種設定を行えたとしても「UNIX/Linuxが使えるエンジニア」とは呼ばれません。そう呼ばれるためには,最低限「コマンド」で操作でき,さっと「スクリプト」を作って処理を行える必要があります。本特別企画は,最低限でありながらもGUIが当たり前のエンジニアにとって敷居の高い「コマンド」「スクリプト」を,コンパクトにわかりやすく解説します。また,各種Linuxディストリビューションの最新情報を紹介します。

特別企画2
Professional版で今日からがんばる!リッチクライアント
はじめてのFlash MX 2004

HTMLベースのWebアプリケーションよりも操作性,表現力などに優れたリッチクライアントを実現する技術として最も注目されているものの一つが,Flashです。デザイナ向けの技術としてスタートしたFlashですが,最新バージョンFlash MX 2004では開発者にフォーカスしたProfessional版をリリース,Visual Basicのような開発スタイルを実現しつつあります。
本特別企画では,前々バージョンFlash 5の時代からリッチクライアントとしてのFlashの可能性に注目,Flashベースのミッションクリティカルシステムなど開発経験も豊富な筆者が,最新バージョンFlash MX 2004の基礎をやさしく解説します。

特集1
エンジニア1年生におくる
やさしく覚えるWebアプリケーションの作り方
  • ……イラスト:大酒桜子
  • chapter 1 :Webアプリケーションのしくみ
    Web技術への理解を深めよう……佐藤正明
  • chapter 2 :Webアプリケーションの土台作り
    開発のための環境を整えよう……丸の内とら
  • chapter 3 :Webアプリケーションの作成
    サーブレットとJSPを作ってみよう……丸の内とら
  • chapter 4 :データベースの基礎
    SQLを覚えてWebアプリケーションと接続……西村めぐみ
  • chapter 5 :これからの開発のために知っておくべきこと
    EJBやオブジェクト指向を覚えておこう ……稲田弘樹
特集2
1.2新機能,JSTL+EL,SSL,ワークフロー,テスト
これからのStruts必須テクニック
  • 第1章 :5分でわかるStruts
    今さら人に聞けない基礎を理解する……田村友彦
  • 第2章 :新バージョン1.2の新機能
    MappingDispatchActionとワイルドカードマッピングでもっと便利に!……上谷泉
  • 第3章 Strutsで,JSTLとELを使おう
    カンタン! そして変化に強い!……溝口泰成
  • 第4章 :Struts SSL ExtensionでHTTPS通信
    セキュアなアプリケーションを作ろう……横田健彦
  • 第5章 :Struts Workflow Extensionでフロー制御
    ウィザードタイプのWebアプリはこれでバッチリ!……上谷泉
  • 第6章 :StrutsTestCase for JUnitでテスト駆動開発
    アクション単位でユニットテストを行おう……北野弘治
  • Appendix :struts.sf.netの歩き方……横田健彦
特集3
バージョン4.x/MaxDB
MySQL活用 最前線
  • 第1章 :MySQL導入「成功の法則」
    MyISAM,InnoDBをどう使い分けるか……安武弘晃
  • 第2章 :MaxDBでいこう
    基幹系でもOK!の手軽なオープンソースRDBMS……羽生章洋/石井隆之
特別企画1
GUI育ちエンジニアのための
今日から使えるUNIX/Linux知ったかぶり入門
  • 第1章 :たった30個のコマンドで自由自在に操る
    すべてのUNIX/Linuxで使えるコマンド解説……竹田寛郁
  • 第2章 :これだけで「スクリプトが書ける人」になる
    複雑な処理を行うテクニック……竹田寛郁
  • Appendix :自分好みのディストリビューションを探す
    Vine Linux,Debian GNU/Linux,Gentoo Linux……阿曽村一郎
特別企画2
Professional版で今日からがんばる!リッチクライアント
はじめてのFlash MX 2004
  • 第1章 :フォームベース開発の基礎
    タイムラインの持ち方とUIコンポーネントの使い方……羽生章洋/細川秀敏
  • 第2章 :Flash-サーバサイド連携の基礎
    Remotingによる連携のしくみ……羽生章洋/細川秀敏
一般記事
  • JDBCプログラミングにすぐ効くDbUtils活用マニュアル
    • コンパクトでシンプルな超便利ライブラリ……山根健裕
  • Webアプリケーションのセキュリティと危機管理
    • あなたのシステムは大丈夫ですか?……米川英樹
連載
  • .NETプログラミングの小部屋
    【第1回】お金をかけずに.NET ~Web Matrix日本語版,SharpDevelop,NAnt,NUnit…~……尾島良司,猪股健太郎
  • ちょっとそこまで廻り道 PHPしっとく横丁
    【第1回】メール送信機能の裏側で……守屋利之
  • 実践テクニックをご紹介 徒然PostgreSQL散策
    【第6回】トランザクションログ……石井達夫
  • 使えるツールとライブラリを求めて Javaオープンソース探索
    【最終回】簡単RSSライブラリ RSS4j……縣俊貴
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第4回】新人SEのサバイバル法を探れ!……大酒桜子
  • 漂流開発者の日記
    【第4回】教えるということ ……きしだなおき
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【第1回】羽生章洋さんのツクエ……編集部
  • ~素晴らしき哉,SE人生!~ 燃えよ!プロジェクト
    【第5回】「ユニットテストを導入したものの,トラブル続出」……無名技師/闇の人/安藤利和
WEB+DB PRESS Vol.21
特集1
Junit,Jameleon,Scarabに迫る!
最新テスト手法 調査隊

Webアプリケーション開発を進める中で,「テスト」は避けられない工程です。モジュールやクラス,その中のメソッドをテストする単体テスト(ユニットテスト)に始まり,利用者の要求を満たしているかどうかを計る機能テストや性能テストなど,検査が必要な項目は多岐にわたります。本特集では,Webアプリケーションのテストをより正確に/迅速に進めるための方法を調査しました。テスト支援ツールとして定番になりつつあるJUnitやJMeterを取り上げるとともに,テスト自動化ツールJameleon,BTS(Bug Tracking System:不具合管理システム)の1つであるScarabなども紹介し,開発現場のテスト環境を向上させる手段を示します。

特集2
最強IDE,待望のバージョンアップ!
Eclipse 3.0がやってきた!

統合開発環境Eclipseが2年ぶりにメジャーバージョンアップします。すでにJava開発環境のデファクトスタンダードと言っても過言ではないEclipseですが,今回のバージョンアップによりリッチクライアントプラットフォームとしても進化し,もはや開発環境を超えた存在になろうとしています。
Eclipse 3.0は,大小合わせ計200以上もの機能追加・改良が施されており,開発効率・使い勝手が大幅に向上しています。本特集では,それら新機能・改良点をわかりやすくまとめ,徹底的に解説していきます。本特集を読めば,Eclipse 3.0をすぐにでも使ってみたくなるはずです。

特集3
現場で役立つ
データベース設計の基礎知識

業務システム構築においてデータベース設計は,非常に重要度の高い作業です。システム構築後には気軽にデータ構造の変更を行うことができない,データベース設計が定まらないとプログラムの設計も確定しない,システム開発のボトルネックになりやすいなどといったことから,データベース設計者には高いスキルや経験が要求され,データベース設計特有のストレスもかかります。本特集では,そんなデータベース設計の仕事を任されたときにいかに手を動かせばよいか,「エンティティの見出し方」「主キーの設定」「正規化の考え方」そして「DB設計の手順」にポイントを置いて解説します。

特別企画1
BIシステム開発A to Z
オープンソースではじめるOLAP実践講座

「OLAP」「BI」──なじみの薄い言葉がタイトルに並んでいますが,どちらもシステムの過去データを集計して,グラフにしたりレポートにまとめたりするアプリケーションを意味する用語です。このようなアプリケーションは必要となるソフトウエアが高価なため,これまでは一部の大企業向けのシステムでしか開発の対象になりませんでした。しかし,オープンソースソフトウェアの充実により,ついに,だれでもトライできる環境が整ってきました。そこで,今回,オープンソースソフトウェアだけを使用したOLAP/BIアプリケーションの開発を誌上で実践する講座を企画しました。本特別企画でOLAP/BIシステムの基礎をマスターしていただければ,読者の皆さんのスキルアップにつながることでしょう。

特別企画2
リッチクライアント&HTMLベースWebアプリ
顧客ウケのよいGUIの作り方

Webアプリケーションが一般化するにしたがって,Webシステムは,エンドユーザからC/Sシステムと同等あるいはそれ以上の操作性,ユーザビリティを求められるようになっています。本特別企画では,上記の観点からポピュラーになりつつあるリッチクライアントと,従来型のHTMLベースのWebアプリケーションそれぞれにおける,顧客の納得を引き出すGUI(グラフィカルユーザインタフェース)開発のノウハウを解説します。第1章では,GUIの基本を捉え直した上で,リッチクライアントにおけるGUI設計のポイントを解き明かします。第2章では,サーバサイドJava,PHPベースのWebアプリケーションにおける,ユーザビリティの高いユーザインタフェースの実践ノウハウをご紹介します。

特集1
Junit,Jameleon,Scarabに迫る!
最新テスト手法 調査隊
  • 第1章 :Webアプリケーションのテスト
    テスト手法と必要な知識の整理……加藤大受
  • 第2章 :テストの自動化
    対象システムの分析から始めよう……加藤大受
  • 第3章 :ユニットテストによる検証
    Junitの真価を探る……加藤大受
  • 第4章 :受け入れテストの自動化
    Jameleonをマスターしよう……加藤大受
  • 第5章 :ロードテストツールによる負荷検証の実施
    JMeter再考……加藤大受
  • 第6章 :不具合管理システムの活用
    Scarabを使う……加藤大受
特集2
Eclipse 3.0がやってきた!
  • ……監修:岡本隆史
  • 第1章 :Eclipseの現在
    最近の動向とサブプロジェクト群を知る……山口卓也
  • 第2章 :登場! Eclipse 3.0
    新バージョンの特徴を5分でつかむ……金子崇之
  • 第3章 Eclipse 3.0の新機能-プラットフォーム編
    統合開発環境としてのさらなる進化……金子崇之
  • 第4章 :Eclipse 3.0の新機能-Java開発環境編
    開発効率の大いなる向上……的場聡弘
  • Appendix 1 :Eclipse 3.0対応プラグイン……山口卓也
  • Appendix 2 :Eclipse 2.x用プラグインを3.0に対応させる……的場聡弘
特集3
現場で役立つ
データベース設計の基礎知識
  • 第1章 :DB設計者が抱える悩みの3つの原因
    DBの設計はなぜ「難しい」か……羽生章洋
  • 第2章 :エンティティの見出し方
    業務要件,ビジネスモデルの理解がポイント……羽生章洋
  • 第3章 :キー設定の仕方
    キーとコードの違いを考える……羽生章洋
  • 第4章 :業務システムにおける正規化
    いかにムリなくムラなくムダなくするか……羽生章洋
  • 第5章 :DB設計の手順
    まずはイベント系から.リソース系は分類を意識……羽生章洋
特別企画1
BIシステム開発A to Z
オープンソースではじめるOLAP実践講座
  • ◎Part1 基礎編
  • 第1章 :概要
    用語解説と具体的事例……平井明夫
  • 第2章 :システムアーキテクチャ
    要素技術を理解しよう……平井明夫
  • ◎Part2 準備編
  • 第3章 :BIシステム構築プロジェクトの進め方
    各フェーズとその中のタスクを理解しよう……平井明夫
  • ◎Part3 実践編
  • 第4章 :システムデザイン
    ニーズの分析から設計まで……平井明夫
  • 第5章 :OpenOLAPで多次元データベースの構築
    ディメンジョン,メジャー,キューブの登録と作成……平井明夫
  • 第6章 :OpenOLAPで分析画面の開発
    パターン別のレポート作成……平井明夫
  • Appendix :OpenOLAPをセットアップアップしよう
    入手方法とキット内容……平井明夫
特別企画2
リッチクライアント&HTMLベースWebアプリ
顧客ウケのよいGUIの作り方
  • 第1章 :Flash時代のGUI概論
    リッチクライアンとのメリットを最大限に生かすには……羽生章洋
  • 第2章 :Java,PHPにおけるUI設計の実践テクニック
    Webアプリケーションに最適化したUIを考える……きしだなおき
一般記事
  • 携帯メール配信 成功術
    • 迷惑メール対策に負けない!……小林博幸
  • Apache Plutoチュートリアル
    • これからのポートレット開発を先取り!……ウェストベイ マイケル
連載
  • .NETプログラミングの小部屋
    【第2回】C#の特徴的な機能 ~structとclass,演算子オーバロード,プロパティ,delegate…~……尾島良司,猪股健太郎
  • ちょっとそこまで廻り道 PHPしっとく横丁
    【第2回】LDAPによるディレクトリサービス……守屋利之
  • 実践テクニックをご紹介 徒然PostgreSQL散策
    【第7回】PostgreSQLとネットワークプログラミング……石井達夫
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第5回】IT業界でガンダム知識は必携か!?……大酒桜子
  • 異業種なるほど見聞録 Let's become “Professional”!
    【第1回】異業種に学ぼう!……羽生章洋
  • 漂流開発者の日記
    【第5回】漂流生活……きしだなおき
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【第2回】小山哲志さんのツクエ……編集部
  • ~素晴らしき哉,SE人生!~ 燃えよ!プロジェクト
    【最終回】「嗚呼,素晴らしき哉,品質保証!」……無名技師/闇の人/安藤利和
WEB+DB PRESS Vol.22
特集1
現場で使えるものだけを選りすぐり!
サルでもわかる逆引きデザインパターン

デザインパターンは「良い設計のカタログ」です。設計をする際によく出くわす問題の解決方法がカタログ化されていますので,デザインパターンを知っているのと知らないのとでは,設計に大きく差がつきます。設計に差がつくということは,その設計図を元に書かれるソースコードにも大きく差がつくということです。こんな便利なものを効果的に利用しない手はありません。
本特集では,この「良い設計のカタログ」の中から,Webアプリケーション開発で重宝するものだけを厳選して,目的別に逆引きでご紹介していきます。本当に使えるデザインパターンだけに絞って,ゼロからやさしく解説してありますので,これまでデザインパターンに対して「難しい」「個々のパターンはわかるんだけど,実際にどう適用すればよいのかわからない」と感じていた人のお役にも立つはずです。

特集2
コーディング力をモリモリ上げる!
PHPケーススタディ

WebアプリケーションをPHPで制作するためには,さまざまな場面で「実戦テクニック」が必要になります。経験を積んだプログラマにとってはごく自然に書けるような処理でも,特にPHP初心者にとっては,どこから学んだらよいのか見当がつかないこともあるでしょう。そこで本特集では,PHPによるWebアプリケーション制作で必須となるポイントを6章にジャンル分けし,Tips集として紹介しました。本特集を見ながら,コーディングに挑戦してみてください。

特集3
エンタープライズデータベース宣言!
MySQL乗り換え案内

にわかに活気づくオープンソースデータベースのMySQL。機能的な進化に加えて,国内でもMySQLビジネスフォーラムの設立など,エンタープライズシステムに導入する上での基盤が整備されてきています。そこで本特集では,すでにMySQLを利用しているユーザはもとより,MySQLへの移行を検討しているユーザに必要な情報を「しくみ」「安定稼働」「運用保守」「管理ツール」をキーワードにやさしくコンパクトにまとめてお届けします。

特別企画1
優しくって簡単なJ2EEがやってきた!
はじめてのSeasar2

今年6月末に開催されたJavaOneで最も関心を集めたトピックの1つは,EJB 3.0でした。EJB(Enterprise JavaBeans)は,J2EE(Java 2 Platform, Enterprise Edition)の中核となるコンポーネント技術ですが,その期待が非常に高かったほどには普及が見られないまま,現在にいたっています。その理由には,EJBのしくみが複雑で,利用するのに手間がかかり,理解にも時間がかかるといったことが挙げられます。そうした中,もっと簡単・手軽に,普通のJavaオブジェクトでJ2EEを使おうとする動きが,昨年頃からオープンソースコミュニティを中心に広まり,DI(Dependency Injection)/IoC(Inversion of Control)やO/Rマッピングといったキーワードと共に開発者の高い関心を集めるようになりました。そしてEJBの次期バージョン3.0ではついに,こうした動きが全面的に取り入れられようとしています。
本特別企画では,このような流れの中で「J2EEの解体と再構築」「易しさと優しさ」をキーワードに登場した国産オープンソースDIコンテナSeasar2の基礎知識を,その草創期からさまざまな業務システムでSeasarを活用してきた筆者がわかりやすく解説します。

特別企画2
開発者のための
ロジカルシンキング実践!入門

システム開発者には,プログラミングや設計に関わる高度な知識と経験,そして顧客やプロジェクトメンバーと柔軟で的確なやりとりができるコミュニケーション能力が求められます。こうしたさまざまな能力を継続的に維持,向上させていくためには,ベーススキルとしての高い理解力や表現力などを備えていることが欠かせません。そしてそのためのカギとなるのが「ロジカルシンキング」です。
本特別企画では,開発者の方々にも身近ないくつかのエピソードや例を交えて,ロジカルシンキングを解説します。本稿でその概要とポイントをご理解いただいたら,ぜひ,日々の仕事や生活で実際にロジカルシンキングしてみてください。実践こそが,理屈ではなく力としてのロジカルシンキング習得のカギとなります。

特集1
現場で使えるものだけを選りすぐり!
サルでもわかる逆引きデザインパターン
  • 第1章 :はじめてのデザインパターン
    現場で使いこなすための第一歩……縣俊貴
  • 第2章 :逆引きカタログ ロジック編
    ・オブジェクトのインスタンスの数を制御したい<Singletonパターン>……吉原日出彦/近藤修平
    ・生成するオブジェクトをいろいろ変えたい<Factory/Factory Methodパターン>……吉原日出彦/近藤修平
    ・条件によりアルゴリズムだけを交換したい<Strategyパターン>……吉原日出彦/近藤修平
    ・再帰的なオブジェクト構造を表現したい<Compositeパターン>……吉原日出彦/近藤修平
    ・複数のオブジェクト全体に処理を追加・変更したい<Visitorパターン >……吉原日出彦/近藤修平
  • 第3章 :逆引きカタログ J2EE編
    ・すべてのサーブレットで共通の処理をまとめたい<Template Methodパターン>……縣俊貴/橋本正徳
    ・サーブレットやアクションからアプリケーションの提供する機能を切り離したい<Facadeパターン>……縣俊貴/橋本正徳
    ・JSPからロジックを一掃したい<ViewHelperパターン >……縣俊貴/橋本正徳
    ・データの保存先に依存しないビジネスロジックを書きたい<DAOパターン>……縣俊貴/橋本正徳
  • 第4章 :逆引きカタログ その他
    ・共通処理を再利用したい<ユーティリティクラス>……縣俊貴
    ・例外処理を便利に行いたい<実行時例外を標準的に使う>……縣俊貴
    ・nullチェック地獄から抜け出したい<Nullオブジェクト>……縣俊貴
  • 第5章 :デザインパターン適用の勘所
    M子ちゃん,O先輩に大いに教わる ……縣俊貴
特集2
コーディング力をモリモリ上げる!
PHPケーススタディ
  • 第1章 :基礎知識編
    日本語入力のA to Z……小山哲志
  • 第2章 :入出力編
    入力のサニタイズとPEAR::Pagerの利用……小山哲志
  • 第3章 データベース編
    接続方法の紹介とSQLインジェクション対策……小山哲志
  • 第4章 :ログとエラー処理編
    エラー処理とロギングの実践テクニックを学ぼう……小山哲志
  • 第5章 :キャッシュ編
    Cache_LiteとSmartyを使う……小山哲志
  • 第6章 :ユーティリティ編
    Xdebugによるデバッグ……月宮紀柳
特集3
エンタープライズデータベース宣言!
MySQL乗り換え案内
  • 第1章 :ズバリ! 性能とアーキテクチャを評価
    利用者の視点によるデータベース比較研究……池田徹郎/監修:村田勝之
  • 第2章 :現場指向のレプリケーション詳説
    しくみからトラブルシューティングまで……ひろせまさあき
  • 第3章 :運用保守/最適化のキホン
    きちんと理解,かしこい運用……村上毅
  • 第4章 :MySQLを取り巻く充実の周辺ツール
    ツール紹介とOpenOffice.orgを使った帳票作成……宗近龍一郎
特別企画1
優しくって簡単なJ2EEがやってきた!
はじめてのSeasar2
  • 第1章 :Javaプログラミングを知れば,J2EE開発ができる時代の到来
    DIコンテナSeaser2はなぜ生まれたか……羽生章洋/溝口顕一
  • 第2章 :Seasar2とは何か
    テーマは「J2EEの解体と再構築」,「易しさと優しさ」……羽生章洋/溝口顕一
  • 第3章 :Seasar2の基本
    コンポーネント化と依存症の分解……羽生章洋/溝口顕一
  • 第4章 :S2Unitによる楽しくって効率の良いテストの実現
    コンポーネント化でテストの精度がさらに高まる!……羽生章洋/溝口顕一
  • 第5章 :強力O/Rマッピングフレームワーク,S2Dao登場
    「SQLは書きたくない」「自動生成SQLは使えない」,どっちも解決!……羽生章洋/溝口顕一
特別企画2
開発者のための
ロジカルシンキング[実践!]入門
  • ……監修:桐山俊也
  • 第1章 :ロジカルシンキングで何が得られるか
    理解力,表現力のブラッシュアップで「わかりやすい」人になろう!……木村祐三
  • 第2章 :ロジカルとはどういうことか
    結論と根拠の関係をはっきりさせる……川村 丹美
  • 第3章 :論理の構造化で表現力と理解力を身に付ける
    論理構造のつかみ方……高橋 寛人,岩尾 朝央
  • 第4章 :ロジカルに伝えるためのポイント
    自分のものにするには,今すぐ&繰り返し実践……水口淳/木村祐三
一般記事
  • 作ろう!使おう!ASP.NETカスタムコントロール
    • C#でトライ ……小倉康志
  • Java Web Start+Swingで作るリッチクライアント
    • 実践!Webサービス……きしだなおき
  • 廻り来る春には,言葉を添えてISMSを
    • 個人情報を扱うすべてのSEに贈る……田曽波リウ
連載
  • .NETプログラミングの小部屋
    【第3回】ASP.NETでWebアプリケーション開発(1)……尾島良司,猪股健太郎
  • ちょっとそこまで廻り道 PHPしっとく横丁
    【第3回】XMLのいいところ……守屋利之
  • 実践テクニックをご紹介 徒然PostgreSQL散策
    【第8回】PostgreSQLとネットワークプログラミング(2)……石井達夫
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第6回】IT業界における恋愛勝ち組とは!?……大酒桜子
  • WEB+DB PRESS SPECIAL REPORT
    Seasarのからさわぎ@福岡……編集部
  • 異業種なるほど見聞録 Let's become “Professional”!
    【第2回】社内マニュアルに学ぼう ~業務洗い出しの極意~……羽生章洋
  • 漂流開発者の日記
    【第6回】あの火事から2年……きしだなおき
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【第3回】きしだなおきさんのツクエ……編集部
WEB+DB PRESS Vol.23
特集1
リファクタリングの実践&コード解析ツールの紹介
達人プログラマへのステップアップレッスン
きれいなプログラムは書けますか?

“きたないプログラム”というと「複雑で意図不明な重複しているプログラム」と言われることが多いようですが,逆に“きれいなプログラム”というのは主観的で曖昧なものです。初級/中級プログラマにとっては,このことが上級プログラマへの障壁になっているのではないでしょうか。
本特集では,プログラムの“きれいさ”について改めて考察するとともに,きれいに書けるようになるための技術や実践方法を徹底解説します。さらに,オープンソースですぐに試すことのできるコード解析ツールを「アナライザ」と「カバレッジ」に分けてご紹介します。

特集2
O/Rマッピング,JDBC RowSetを使いこなそう!
イマドキJava-DBプログラミング入門

Java-DBシステムの基本はJDBCを利用したDB接続であり,開発者は,Java言語,SQLとJDBCを駆使してシステムを構築します。そしてこの,Java,SQLという2つの異なったパラダイムを持つ技術をスムースに連携させるために最近とくに注目されているのが,O/Rマッピングという技術です。ここ数年,オープンソース・商用製品で優れたソフトウェアが多数開発され,一気にその存在が身近なものになっています。
本特集では,こうしたO/Rマッピングや,J2SE 5.0で標準となるJDBC RowSetなど,今後,Java-DB開発の常識となっていくべき技術について,基礎からわかりやすく解説します。

特集3
わが社の手の内,ぜんぶ見せます!
.NET開発ノウハウ大公開

本特集では,.NET FrameworkとVisual Studio .NETを用いた開発のノウハウを解説していきます。
.NET FrameworkとVisual Studio .NETは高機能な道具であるが故に,1つのことを実現するために種々さまざまなやり方が存在します。開発者は,この多彩な選択肢の中から,全体での整合性を保ちながら最良と思われるものを取捨選択しなければなりません。本特集では,筆者が所属する日本ユニシスが蓄積してきたこれらのノウハウを,あますところなく公開します。
4章立ての本特集では,第1章で手順である開発プロセスについて,第2章で全体像であるアーキテクチャについて,第3章と第4章では,サービスコンポーネントとフロントエンドの具体的な作り方について説明します。

特別企画1
Blogサイトから基幹業務システムまで本格活用!
[事例]オープンソースDBを上手に使う現場の苦労と工夫

オープンソースDBのMySQLとPostgreSQL───本誌でもすっかりおなじみで,数多くのシステムで利用されています。しかしその用途としては,検索のみや単純な記録蓄積型のシステムで採用されることが多いようです。
そこで本特別企画では,その活用の幅を大きく広げるヒントとして,「日々データ件数が肥大化するBlogサイト」や「商品数が膨大なECサイト」など3つの具体事例を生々しくお届けします。また,AppendixではSIerとユーザ企業にそれぞれ取材をして,本格活用のキーワードを探ります。

特別企画2
最新第3世代端末にも対応!
ケータイサイト構築の「虎の巻」

ユーザ数の増加およびサービスの質の向上が進む携帯電話業界ですが,本誌の読者の中にも携帯電話向けコンテンツの制作に携わっている方も多いかもしれません。しかし携帯電話向けWebサイトの構築には,携帯電話とPCとの性能/性質の違いにより,PC向けの場合とは異なるテクニックが必要となります。それらは各携帯電話キャリアが公表している資料内容の範囲に留まらず,おのおのの開発者や制作会社が経験として蓄積している場合があるようです。本特別企画では,携帯電話向けWebサイト(ケータイサイト)開発のための,珠玉の技術情報をお届けします。本特別企画を読み進めることによって,ケータイサイトの制作がよりスムーズに進むことでしょう。

特集1
リファクタリングの実践&コード解析ツールの紹介
達人プログラマへのステップアップレッスン
きれいなプログラムは書けますか?
  • Part1 基本編
  • 第1章 :オブジェクト指向なプログラムとは
    きれいさの視点と基準を整理……秦野克彦
  • 第2章 :リファクタリングの背景と意義
    デザインパターンとの関係……秦野克彦
  • Part2 実践編
  • 第3章 :Eclipse 3.0でリファクタリング
    オブジェクト指向らしいプログラムに変身……秦野克彦
  • Part3 便利なツール編
  • 第4章 :バグパターンを自動検出するコードアナライザ
    コンパイル時には発見されない問題を指摘……脇本純一
  • 第5章 :テスト網羅率を自動算出するコードカバレッジ
    命令/分岐/条件レベルでの網羅率をレポート……筏井哲治
特集2
O/Rマッピング,JDBC RowSetを使いこなそう!
イマドキJava-DBプログラミング入門
  • 第1章 :Java-DB開発の新常識 O/Rマッピング入門
    古くて新しい,システム開発者の強い味方……岡本隆史
  • 第2章 :HibernateとEclipseによるボトムアップ開発
    テーブル設計からDBアプリ開発まで,一気通貫……岡本隆史
  • 第3章 :Java-DB開発の要,JDBC最前線
    J2SE 5.0標準のRowSet,EoDに向かうJDBC 4.0……菊田英明
  • 第4章 :特別寄稿 Spec Leadが語るEJB 3.0
    「簡単なEJB」の時代がやってきた!……Linda DeMichiel
特集3
わが社の手の内,ぜんぶ見せます!
.NET開発ノウハウ大公開
  • 第1章 :開発プロセス
    日本ユニシスの開発の秘訣……尾島良司/猪股健太郎
  • 第2章 :アーキテクチャ
    図でみる論理構造,要素技術,配置……尾島良司/猪股健太郎
  • 第3章 :サービスコンポーネント開発
    Visual Studio .NETでとっても簡単!……尾島良司/猪股健太郎
  • 第4章 :フロントエンド開発
    Windows Formsでスマートクライアント,ASP.NETでWebアプリケーション……尾島良司/猪股健太郎
特別企画1
Blogサイトから基幹業務システムまで本格活用!
[事例]オープンソースDBを上手に使う現場の苦労と工夫
  • 第1章 :人気Blogサイトの裏側
    大規模サービスを運営する際の注意点……藤原研作
  • 第2章 :60万点の商品を扱うネットストア
    クイックレスポンスを実現する商品検索システム……大和謙真/金沢祐悟
  • 第3章 :1CD Linuxドキュメント管理サーバ
    Sambaサービスを利用した一括バックアップ……林大八
  • Appendix :[Report]オープンソースを本格活用するキーワード
    SIerの視点とユーザ企業の本音……守屋利之
特別企画2
最新第3世代端末にも対応!
ケータイサイト構築の「虎の巻」
  • 第1章 :ケータイサイト構築基礎
    基本となる技術仕様を押さえよう……笹塚清二/谷本哲/西坂大介
  • 第2章 :サイトを彩る定番技術
    画像,サウンド,位置情報,メールに迫る……笹塚清二/谷本哲/西坂大介
  • 第3章 :ケータイのためのサーバ作り
    最適なシステム設定を選ぼう……笹塚清二/谷本哲/西坂大介
  • 第4章 :ケータイ一問一答
    現場で役立つFAQ集……笹塚清二/谷本哲/西坂大介
一般記事
  • JooReportsを使ってみよう!
    • OpenOffice.orgで帳票デザインができる! 簡単PDF出力!!……黒枝真/羽生章洋
  • 定時で帰れるPerl Hacks
    • やっつけ仕事上等!……小山浩之
  • PostgreSQLのストアドプロシージャとトリガ
    • なるほど納得!……稲葉香里
  • オンラインゲーム開発の舞台裏
    • 業務システム開発との決定的な違いとは?……岡田繁雄/青木努
  • Firebird最新動向
    • 軽量&保守性に優れたオープンソースRDBMS……加藤大受
連載
  • Javaグッドデザイン・バッドデザイン
    【第1回】グッドデザインって?……縣俊貴
  • .NETプログラミングの小部屋
    【第4回】ASP.NETでWebアプリケーション開発(2) ……尾島良司,猪股健太郎
  • ちょっとそこまで廻り道 PHPしっとく横丁
    【第4回】自分のWikiサイトを作ろう……守屋利之
  • 実践テクニックをご紹介 徒然PostgreSQL散策
    【第9回】マテリアライズド・ビュー……石井達夫
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第7回】打倒,理系!……大酒桜子
  • WEB+DB PRESS SPECIAL REPORT
    マイクロソフトWeb開発技術担当者に聞くASP.NET,JSF,Eclipse……編集部
  • 異業種なるほど見聞録 Let's become “Professional”!
    【第3回】ホテルのサービスに学ぼう! ……羽生章洋
  • 漂流開発者の日記
    【第7回】迷惑メール……きしだなおき
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【第4回】橋本正徳さんと縣俊貴さんのツクエ……編集部
Message from Vendors
  • UMLをすべてのJava開発者のものにする「JBuilder X+Together Edition for JBuilder」(3)
広告企画
  • Web対応帳票ソリューション活用Guide
WEB+DB PRESS Vol.24
特集1
目的に応じて,適材適所で使い倒せ!
Javaライブラリ徹底活用

Javaには便利なオープンソースライブラリがたくさんあります。これらのライブラリを目的に応じて適材適所で利用することで,自分でゼロから作るよりも,より効率的に,より信頼できるアプリケーションを開発することができます。 本特集では,オープンソースのライブラリを目的ごとに分類して紹介していきます。数あるライブラリの中から,本当に使えるものだけを厳選しましたので,みなさんの現場で役立つものばかりです。

特集2
Java,.NET,Flashの注目クライアント技術を徹底攻略
そろそろ本番!リッチクライアント大研究

インターネットにおけるホテル予約,生命保険などの対話的申し込みシステムから,コントロールキー,ファンクションキーなどを駆使したキーボード操作主体の社内システムまで,さまざまな場面,規模のシステムで利用されるようになりつつあるリッチクライアントですが,現在のところ,そのソリューションとしては商用からオープンソースまで多数の実装があり,群雄割拠とも言えるような状況です。
本特集では,その中でもとくにJava,Microsoft .NET,Flashという3つのプラットフォームにスポットを当て,Eclipse RCP,スマートクライアント,Flexという実力派テクノロジについて,その活用技法を基礎からわかりやすく解説していきます。

特集3
導入計画から運用ノウハウまで全部見せます!
PostgreSQL本番環境構築術

PostgreSQLをLinuxサーバにインストールして動かすだけなら,とても簡単です。しかし,それを実運用の環境にしようとする場合,自信を持って「大丈夫」と言えますか?
本特集では,ネットワーク設計やRAIDなどのハードウェア設計も含めたサーバ導入計画から,PostgreSQLの最新ソースのコンパイルによるインストールやパッチ適用方法などを,とことん「本番環境」にこだわってお届けします。Appendixには「本番環境導入チェックシート」をお付けいたします。ご活用ください。

新春! 特別企画
自分の手に馴染む環境を選ぼう
2005年 僕らのWebアプリケーション開発環境

本特別企画では,Webアプリケーションを開発するための環境,開発環境にスポットを当てます。第1章では,本誌で記事をご執筆されている方々にアンケートを実施し,普段使いの開発環境をお聞きしました。本誌らしい(?)アンケート結果になりました。お楽しみに。続く第2章ではJ2EE開発の現場で動向が注目される2つのフリーIDE,EclipseとNetBeansを比較検討してみます。それぞれの長所と短所が浮き彫りになります。第3章では最初は誰もが失敗する,開発環境から実行環境への移行方法を解説します。第1章から第3章は個々人の開発環境に注目しましたが,最後の第4章ではグループ開発に視点を移し,Subversionの利用方法を考えます。本特別企画を通して,今お使いの開発環境をもう一度見直してみるのもよいでしょう。

特別企画
プロジェクトの敵か味方か。システムコンサルタントの手の内を知る
そのとき,コンサルは何を考えているのか?

プロジェクトの成功という共通の目標を持った存在であるにもかかわらず,開発者にとってはともすれば疎ましく思えてしまうこともある,システムコンサルタント。確かに考え方や行動はエンジニアとはちょっと違うようですが,本来,コンサルタントは上手につきあっていけば,強力なパートナーとなりうる存在でもあります。本特別企画では,技術者出身にしてコンサル経験のたいへん豊富な筆者が,プロジェクトにおけるさまざまな場面でのコンサルタントの胸の内をエピソード形式で解き明かします。その行動の背景が見えてくれば,意外と親しみを持てる存在であることに気づくはずです。

特集1
目的に応じて,適材適所で使い倒せ!
Javaライブラリ徹底活用
  • 第1章 :Javaライブラリ入門……こうたろう
  • 第2章 :基本編
    ・DBアクセスしたい-Hibernate,Jakarta Commons DbUtils……こうたろう
    ・設定ファイルを作成したい-Jakarta Commons Configuration……こうたろう
    ・ファイルをアップロードしたい-Jakarta Commons FileUpload……こうたろう
    ・メールを送信したい-Jakarta Commons Email……こうたろう
    ・国際化に対応したい-Jakarta Taglibs,Apache Struts,ICU4J……こうたろう
    ・さまざまなネットワークサービスを利用したい-Jakarta Commons HttpClient,Net……こうたろう
  • 第3章 :コンテンツ編
    ・PDFを作成したい-JooReports……こうたろう
    ・Excelファイルを作成したい-Jakarta POI……こうたろう
    ・グラフを作成したい-JFreeChart……こうたろう
    ・RSSで情報配信したい-RSS4j……こうたろう
    ・キーワード検索したい-Jakarta Lucene,Sen,Google Tag Library……こうたろう
  • 第4章 :ステップアップ編
    ・キャッシュを使用したい-OpenSymphony OSCache……こうたろう
    ・ビジネスロジックを変更しやすくしたい-Codehaus Groovy……こうたろう
  • 第5章 :ユーティリティ編
    ・XMLを自由自在に操作したい-Jakarta Commons JXPath,Betwixt,Digester,Apache XMLBeans……こうたろう
    ・文字列を操作したい-Jakarta Commons Lang,Jakarta Taglibs Regexp,String,ICU4J……こうたろう
    ・JavaBeansを操作したい-Jakarta Commons BeanUtils,JXPath,JEXL……こうたろう
    ・エンコード処理を使用したい-Jakarta Commons Codec……こうたろう
    ・ログ出力したい-Jakarta Commons Logging,Apache Logging Services Log4j……こうたろう
特集2
Java,.NET,Flashの注目クライアント技術を徹底攻略
そろそろ本番!リッチクライアント大研究
  • 第1章 :Eclipse RCPによるリッチクライアント開発入門
    SWT/JFaceクライアントをEclipseで簡単開発……川口明彦
  • 第2章 :Visual Studioによるスマートクライアント開発入門
    Webサービスベースで素早く簡単にできるWindowsクライアント……大西彰
  • 第3章 :Flexによるリッチインターネットアプリケーション開発入門
    Flashクライアントを実現するプレゼン層サーバサイドエンジン……溝口顕一/羽生章洋
特集3
導入計画から運用ノウハウまで全部見せます!
PostgreSQL本番環境構築術
  • 第1章 :導入計画を立てよう
    ネットワーク設計とサーバ設計……江嶋健二郎
  • 第2章 :コンパイルとインストールとパッチの適用
    コンパイルに必要な環境を準備……江嶋健二郎
  • 第3章 :本番環境に必要な設定と運用ノウハウ
    自動起動設定,バックアップ,リストアの基本……竹田寛郁
  • Appendix :本番環境導入チェックシート
    PostgreSQL 7.4.6用……竹田寛郁
新春! 特別企画
自分の手に馴染む環境を選ぼう
2005年 僕らのWebアプリケーション開発環境
  • 第1章 :緊急アンケート! 僕らの開発環境
    2005年の開発環境を探る……編集部
  • 第2章 :Eclipse vs. NetBeans
    オープンソースJava IDEの真の王者は?……西沢直木
  • 第3章 :Linux上のWebプログラミングスタイルさまざま
    Linuxなんか怖くない! WindowsとEclipseでWebアプリ開発……みわよしこ
  • 第4章 :バージョン管理システムでチーム開発の効率アップ
    Subversionを使いこなす……みわよしこ
特別企画
プロジェクトの敵か味方か.システムコンサルタントの手の内を知る
そのとき,コンサルは何を考えているのか?
  • シーン1 :新規案件発生
    話をかき回すコンサル.いったい何を考えているのか……桐山俊也
  • シーン2 :本当にそれでよいのかを問う
    ユーザを追い込み,まどろっこしい物言い.どういうつもり?……桐山俊也
  • シーン3 :どうやればできるのかを考える
    前言撤回に紆余曲折する話.明らかにアヤしい………桐山俊也
  • シーン4 :稟議をまとめる
    サクサクと段取り決定.この早さは何?……桐山俊也
  • シーン5 :機能仕様の検討
    バランス感覚を研ぎ澄まし,第3の選択肢のために頭をフル回転……桐山俊也
  • シーン6 :営業マンへの説明資料
    機能もしくみも不正確な図を平気で描くコンサル……桐山俊也
一般記事
  • Groovy入門
    • Javaライクな“JSR標準”スクリプト言語……中原慶
  • Webサイトデザイン入門
    • プログラマのための……ソシオメディア(株)
  • Webサービスいまどき活用術
    • Windowsクライアントとサーバ再度Javaによる業務システム開発……原浩一郎,羽生章洋
連載
  • Javaグッドデザイン・バッドデザイン
    【第2回】シンプルデザイン――その利点と欠点……縣俊貴
  • .NETプログラミングの小部屋
    【第5回】.NETにおけるアプリケーションの配布方式……尾島良司,猪股健太郎
  • 実践テクニックをご紹介 徒然PostgreSQL散策
    【第10回】テーブルの構造とディスク容量の見積もり……石井達夫
  • ちょっとそこまで廻り道 PHPしっとく横丁
    【第5回】セキュアな通信の裏側で……守屋利之
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第8回】充実した休日の過ごし方を探れ!……大酒桜子
  • 異業種なるほど見聞録 Let's become “Professional”!
    【第4回】アニメーション制作に学ぼう ~スケジュール管理とクオリティのバランス~……羽生章洋
  • 漂流開発者の日記
    【第8回】車検に行こう……きしだなおき
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【第4回】守屋利之さんのツクエ……編集部
Message from Vendors
  • uniServerとEclipse 3.1で簡単リファクタリング
    • クライアントからサーバへのビジネスロジック移行も簡単に……内田晴美
WEB+DB PRESS Vol.25
特集1
堅固なJ2EEシステム構築のための
アーキテクチャ設計入門

J2EE(Java 2 Platform, Enterprise Edition)を利用したWebアプリケーションを構築するにあたって,対象となるシステムの「アーキテクチャ」をしっかりと見定めることは,設計段階において重要な作業の1つです。本特集では,あまたの技術要素を整理してより良いアーキテクチャを設計するための手段を,J2EEの階層になぞらえながら考えてみます。第1章でJ2EEの階層構造を振り返った後に,第2章から第4章では,それぞれ,フレームワーク,Web層ユーザインタフェース,J2EEパターンの適用のポイントを解説し,最後の第5章でデータベース接続の各種方法の特性を探ります。

特集2
初心者が間違えがちなポイントを整理!
Javaプログラミングの○と×

本特集では,JavaによるWebアプリケーション開発において,初心者から中級者が犯しがちな誤り(バツ)と,その正しい方法(マル)を解説していきます。第1章ではJavaの基本であるJ2SEの○×,第2章ではWebアプリケーション開発における○×,第3章ではチーム開発やメンテナンスに役立つ○×を紹介します。そして第4章ではトラブルが発生した場合の正しい対処方法を解説します。本特集を「へぇ~なるほど」と読み進めていくうちに,1歩進んだプログラムを記述できるようになるでしょう。

特集3
どちらも極めたいエンジニアに贈る
PostgreSQL&MySQL[一挙両得]速習ガイド

2005年1月19日に新バージョン8.0がリリースされた「PostgreSQL」と,コンパクトな実装に裏付けられた高速性に定評がある「MySQL」は,どちらも申し分のない導入実績を誇る“進化し続けるオープンソースDB”です。これからのエンジニアとしては,どちらも使いこなせるようにしておきたいものです。そこで本特集では,一挙両得と銘打って基本的なシステム構造から開発時に注意すべき点までを相互に,その違いをわかりやすく解説します。

特別企画1
キホンから,急成長企業における使用事例まで
Perlの極意 CPANモジュール活用術

CPAN(Comprehensive Perl Archive Network)には,世界中のPerlプログラマによって開発された膨大な数のモジュールが登録されています。Perlプログラマは,この膨大な知識の固まりを自由に利用することで,高品質なソフトウェアを低コストで開発できます。CPANをいかに使い倒すかがPerlプログラミングの鍵を握っており,Perlでプログラムを書く場合は,まずCPANに必要とするモジュールがあるかを探してから取りかかるべきです。 本特別企画では,CPANを徹底活用するために必要な知識を,あますところなくお届けします。

特別企画2
設計書,マニュアル,提案書からダメモトの嘆願書まで
開発者のためのドキュメント作成の技術

開発者は,業務でさまざまなドキュメントを作成しています。設計書,仕様書などの技術ドキュメントやマニュアル,議事録に提案書と,それぞれ書く内容やスタイルが異なり,なかなかに骨の折れる仕事です。しかし,どんなドキュメントも用途や目指すべき目標を踏まえて,正しい手順でとりかかれば,実はそれほど厄介なものではありません。ポイントは,ドキュメントをいかに「設計」し,「開発」するか。本特別企画では,そのためのノウハウを,各ドキュメントごとにわかりやすく解説していきます。

特集1
堅固なJ2EEシステム構築のための
アーキテクチャ設計入門
  • 第1章 :J2EEシステムとアーキテクチャ設計
    システム設計の本質を考えよう……藤本廣治
  • 第2章 :フレームワーク選びのコツ
    Strutsでホントに良いのか?……菅野洋史
  • 第3章 :Web層の選定
    Webプラウザとリッチクライアント,そしてJSF……佐藤正明
  • 第4章 :J2EEパターン使用の勘所
    コンポーネントからビジネス層を構築するには……浅井良
  • 第5章 :データベースアクセス方法のガイドライン
    O-Rマッピングツールの選定と利用のポイント……大島康靖
特集2
初心者が間違えがちなポイントを整理!
Javaプログラミングの○と×
  • 第1章 :基本編
    ・比較の○と×……高橋和也
    ・浮動小数点数の○と×……高橋和也
    ・浮動小数点数の○と×……高橋和也
    ・配列の○と×……高橋和也
    ・例外処理の○と×……高橋和也
    ・コラム「J2SE 5.0の新機能その1~AutoboxingとAutoUnboxing」……高橋和也
    ・コラム「J2SE 5.0の新機能その2~Generics」……高橋和也
  • 第2章 :サーバサイド編
    ・スクリプトの○と×……的場聡弘
    ・入力チェックの○と×……的場聡弘
    ・動的生成の○と×……的場聡弘
    ・クラスパスの○と×……的場聡弘
    ・マルチスレッドの○と×……的場聡弘
    ・ポータビリティの○と×……的場聡弘
    ・Webセキュリティの○と×……的場聡弘
  • 第3章 :マナー編
    ・命名規約の○と×……江口寛之
    ・コーディングスタイルの○と×……江口寛之
    ・Javadocコメントの○と×……江口寛之
    ・コラム「Eclipseの便利機能その1~import文の自動生成」……江口寛之
    ・コラム「Eclipseの便利機能その2~コーディングスタイルの統一」……江口寛之
    ・コラム「Eclipseの便利機能その3~Javadocコメントの自動生成」……江口寛之
  • 第4章 :トラブルシューティング編
    ・JSPをブラウザで表示すると,○数字の1などが文字化けする……関田典史
    ・本番環境に配備するとトラブル発生(画像生成サーブレット)……関田典史
    ・本番環境に配備するとトラブル発生(includeしたHTMLの文字化け)……関田典史
    ・Tomcat 4.xをクラスタ化するとエラー発生……関田典史
    ・TomcatをWindowsでサービス化したが,ログオフすると終了してしまう……関田典史
    ・CPU使用率に余裕があっても,実行スレッド数を増やせない……関田典史
    ・java.lang.OutOfMemoryErrorが発生……関田典史
特集3
どちらも極めたいエンジニアに贈る
PostgreSQL&MySQL[一挙両得]速習ガイド
  • 第1章 :基本編
    それぞれの特徴を整理しよう……守屋利之
  • 第2章 :管理コマンド編
    システム運用の基本事項をマスターしよう……守屋利之
  • 第3章 :プログラミング編
    開発時に注意すべき相違点を理解しよう……守屋利之
特別企画1
キホンから,急成長企業における使用事例まで
Perlの極意 CPANモジュール活用術
  • 第1章 :CPAN入門
    Perl中央図書館利用の手引き……小山浩之
  • コラム :マル秘!? CPAN使いこなしテクニック……宮川達彦
  • 第2章 :これが,定番モジュール!
    ・CGI.pm - Webアプリ開発の必需品……川合孝典
    ・DBI+DBD - データベース接続の必需品……川合孝典
    ・LWP - Webからページを取得……川合孝典
    ・HTML::Parser - HTMLファイルの解析……川合孝典
    ・GD - 図形の描画……川合孝典
    ・Date::Calc,Date::Manip - 日付操作……川合孝典
  • 第3章 :これぞ,実践モジュール!
    ・Class::DBI - O/Rマッピング……宮川達彦
    ・HTML::Template - 手軽なテンプレートエンジン……宮川達彦
    ・Template-Toolkit - 高速・高機能なテンプレートエンジン……宮川達彦
    ・HTML::FillInForm - HTMLフォームにデータを埋め込む……宮川達彦
    ・XML::Simple - XML⇔Perlデータ変換……宮川達彦
  • 第4章 :急成長企業に見るCPAN活用のキモのキモ
    株式会社はてな,株式会社ライブドア,シックス・アパート株式会社……小山浩之
  • 第5章 :CPANしゃべり場
    Perl HackerはCPANをどのように使ってる?……小山浩之
    • 【出席者】伊藤直也,川合孝典,平田大治,宮川達彦,小山浩之
特別企画2
設計書,マニュアル,提案書からダメモトの嘆願書まで
開発者のためのドキュメント作成の技術
  • その一 :ドキュメント作成の基本と心構え
    ドキュメントもやっぱり,設計が大事……桐山俊也
  • その二 :設計書
    正確でわかりやすい技術文書を書くには……桐山俊也
  • その三 :マニュアル
    目次をきっちりと作り込む……川村丹美
  • その四 :議事録
    決定事項をどのように書くか……奥田良三
  • その五 :提案書
    直観的にイメージできる提案内容の組み立て方……奥田良三
  • その六 :報告書
    誰に読まれても理解される内容を心がける……川村丹美
  • その七 :メール
    ビジネスコミュニケーションに適した書き方を考える……奥田良三,川村丹美
  • その八 :嘆願書
    「そこをなんとか」な文書の書き方……川村丹美
  • おまけ :ドキュメント攻略ポイント集……桐山俊也
一般記事
  • JMXの本質を見極める
    • JBossで動作するWebアプリケーションの管理方法を探究……稲田弘樹
  • Webアプリと音声・映像サービスが融合する時代
    • VoIP技術の進歩とその融合モデルを探る……千村保文,中澤修
  • 業務フロー 作成&活用入門
    • みるみる作れる業務フロー,さくさくできるシステムへの落とし込み……原浩一郎,羽生章洋
連載
  • .NETプログラミングの小部屋
    【最終回】DOA(Data Oriented Approach)……尾島良司,猪股健太郎
  • Javaグッドデザイン・バッドデザイン
    【第3回】テストしま専科!?……縣俊貴
  • 実践テクニックをご紹介 徒然PostgreSQL散策
    【最終回】テーブル構造とディスク容量の見積り(2)……石井達夫
  • ちょっとそこまで廻り道 PHPしっとく横丁
    【最終回】PEARでお宝探し……守屋利之
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第9回】IT戦士流,家庭用ゲームプレイ法を探れ!……大酒桜子
  • 異業種なるほど見聞録 Let's become “Professional”!
    【第5回】通販会社の売り方に学ぼう~今ここにはない商品の魅力の伝え方~……羽生章洋
  • 漂流開発者の日記
    【最終回】ひとの言語,コンピュータの言語……きしだなおき
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【第6回】尾島良司さんと猪股健太郎さんのツクエ……編集部
Message from Vendors
  • VB技術者のためJava開発入門
    • uniServerとEclipseが実現するVBライクなシステム開発……内田晴美
  • 日本の企画をインドの頭脳で実現した「BMAオンラインサービス」
    • プラットフォームに依存しないWebアプリケーション開発環境をASPサービスで提供……山下竜大
広告企画
  • 特別広報 アプリケーションサーバ最前線 ~Javaの変遷~
WEB+DB PRESS Vol.26
特集1
本日開講! 新人SE誌上研修
「サーバサイドJava」と「SEの仕事」で大事な基礎知識

本特集では,SE・プログラマとして企業システム開発に携わる上で必須とも言える「サーバサイドJavaによるWebシステム開発」と「SEとして知っておくべき業務知識」の2つのテーマにフォーカスしてわかりやすく解説します。第1部[技術研修編]では,サーバサイドJavaによるWebシステム開発の基礎を学んだ後,Eclipse,Tomcat,Strutsという現在のサーバサイドJavaの定番ソフトや最新の技術キーワードを理解するためのポイントを解説,そしてサンプルをとおしてサーバサイドJavaによるWebシステムの概要を学びます。第2部[業務編]では,SE・プログラマにとって身近な「会社」「プロジェクト」のしくみ,「達人SE」になるための仕事のしかたについて解説していきます。

特集2
お手軽PostgreSQL 8.0 Windows版ではじめる
現場で役に立つデータベース&SQL入門

ストアドプロシージャやトランザクションなど機能的には商用データベースに匹敵するPostgreSQLは,2005年1月19日に正式リリースされたバージョン8.0から待望のWindows版がラインナップされました。
本特集Part1ではそのPostgreSQL 8.0 Windows版をご自身のPCにセットアップして難なく使いこなせることをテーマにやさしく説明します。
Part2ではSQLの基礎から「人間が書いたSQL文をデータベース内部ではどのように処理されているのか」について解説していきます。併せてPostgreSQL 8.0に付属のGUIツールであるpgAdmin IIIを使って,実際にご自分の手で入力しながら読み進めてください。さらに理解を深めることができるはずです。

特集3
PEAR::DB+DB_DataObjectを使おう
PHPのデータベース接続チュートリアル

PHPアプリケーションでデータベースへの接続処理を行う場合,多くの方はSQLクエリを直接発行しているかもしれません。しかし,Webアクセス数の増加などに伴うデータベースの入れ替えがあると,PHPスクリプト内に記載したSQLクエリが正しく動作しないかもしれませんし,変更処理もたいへんです。このようなケースに事前に対処するためには,SQLクエリを直接記述せず,PEAR::DBやPEAR::DB::DB_ DataObjectでラップして,汎用的なPHPスクリプトにしておくのが賢明の策といえます。本特集では,PEAR::DB関連の話題を掘り下げ,内部構造を探るとともに,実践でより洗練された処理を記述するテクニックを解説します。

特別企画
障害・性能管理,バックアップ管理,ジョブ管理
オープンソースで運用管理

ショッピングサイトがダウンしていて,管理者がそのことに気付いていない事態を想像してみてください。ダウンしている間,注文は取れませんし,そんなサイトを運営する企業のイメージはガタ落ちです。Webシステムにおいて,運用管理業務は非常に重要なのです。しかし運用管理業務は,手作業やコマンドラインの組み合わせで行うには手間がかかるものばかりです。 そこで本特別企画では,オープンソースツールを用いて運用管理システムを構築し,この面倒な業務を自動化する方法をご紹介します。まず第1章で運用管理業務では何を行えばよいかを整理した後,第2章以降では,サンプルとして具体的なWebシステムを想定し,その運用管理方針をきちんと定義して話を進めていきます。第2章では障害・性能管理,第3章ではバックアップ管理,第4章ではジョブ管理について,ツールの導入から運用手順までを解説していきます。

特集1
本日開講! 新人SE誌上研修
「サーバサイドJava」と「SEの仕事」で大事な基礎知識
  • 第1部 技術研修編
  • 第1講 :Webシステムの基礎知識
    • Webアプリケーションのしくみを理解する……岩崎浩文
  • 第2講 :サーバサイドJavaプログラミングの基礎知識
    • サーブレット/JSP開発のはじめの一歩……岩崎浩文
  • 第3講 :Webアプリ開発の定番ソフトウェアに触ってみよう
    • その1 Eclipse ~軽くて機能追加も簡単な無償の統合開発環境……菅野裕
    • その2 Tomcat ~手軽な“オフィシャル”サーブレット/JSP実行環境……大野渉
    • Struts ~“デファクト”Webアプリケーションフレームワーク……笠原規男
  • 第4講 :気になる最新技術,これだけ知っていれば大丈夫
    • その1 リッチクライアント……江川崇
    • その2 フレームワーク……江川崇
    • その3 JSFとEoD……中原慶
    • その4 O/Rマッピング……中原慶
  • 第5講 :サンプルで学ぶ,サーバサイドJavaによるWebシステム
    • StrutsによるWeb-DBシステムのソースを覗いてみよう……岩崎浩文
  • コラム :エンジニアとして生きていくためのヒント……萩本順三
  • 第2部 業務研修編
  • :ITビジネスの世界にようこそ
    • 会社で仕事をするということ……川村丹美
  • 第1講 :会社のしくみとSEの仕事
    • その1 会社のしくみ ~ITとコスト意識の関係……小堀陽佑
    • その2 プロジェクトとは何か ~SEの仕事のメインステージ……齋藤学
  • 第2講 :達人SEになるための仕事のしかた
    • その1 デキるSEになるための3フェーズアプローチ ~“自分流”の見つけ方……桐山俊也
    • その2 SEの“飯の種”を作る情報収集の方法 ~SEの仕事に必要な“情報”とは……奥田良三
    • その3 誰も教えてくれないかもしれないビジネスの落とし穴 ~コンプライアンスと個人情報……川村丹美
特集2
お手軽PostgreSQL 8.0 Windows版ではじめる
現場で役に立つデータベース&SQL入門
  • Part1 データベースエンジニアへの道
  • 第1章 :セットアップから環境整備まで
    インストール後に確認する要点を整理……西沢直木
  • 第2章 :pgAdmin III操作説明と設定ファイル解説
    データベースのしくみを理解……西沢直木
  • Part2 SQLマイスターへの道
  • 第3章 :SQLの基礎 RDBMSとは? そのデータモデルとは?……羽生章洋
  • 第3章 :SQLのカラクリ
    どうすれば思いどおりに動かせるのか……羽生章洋
特集3
PEAR::DB+DB_DataObjectを使おう
PHPのデータベース接続チュートリアル
  • 第1章 :PEAR::DBの基礎
    使いこなしテクニックを再確認……小山哲志
  • 第2章 :Inside PEAR::DB
    内部を追って特性を知ろう……小山哲志
  • 第3章 :PEAR::DB_DataObjectでアプリケーション作成
    DB_DataObject+Ethnaの真価を探る……鶴岡直也
特別企画1
障害・性能管理,バックアップ管理,ジョブ管理
オープンソースで運用管理
  • 第1章 :運用管理入門
    運用管理業務とオープンソースソフトウェア……武藤剛史
  • 第2章 :障害・性能管理編
    OpenNMS/Net-SNMP/Swatchで統合監視環境を構築しよう……武藤剛史
  • 第3章 :バックアップ管理編
    AFBackupでバックアップ管理システムを構築しよう……武藤剛史
  • 第4章 :ジョブ管理編
    ジョブスケジューラQuartzをためす ……武藤剛史
一般記事
  • 2005年春 XDoclet中心生活案内
    • Struts+Hibernate+Spring開発を応援します……きしだなおき
巻末特別付録
  • すらすらと手が動くようになるEclipse操作ドリル……山﨑利崇/監修:坪内章太郎
連載
  • Javaグッドデザイン・バッドデザイン
    【第4回】業務プロジェクトにインタフェースを……縣俊貴
  • [新連載].NET開発の現場から
    【第1回】Neo ~.NETででO/Rマッピング~……尾島良司,猪股健太郎
  • [新連載]PHP×PEAR冒険記
    【第1回】中年SEの夢……守屋利之
  • [新連載]PostgreSQL研究所 ~ 内部を知って業務に活かす
    【第1回】PostgreSQLのデータ構造を探る ~データ構造でわかるチューニングテクニック~……石井達夫
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第10回】IT戦士と一般人の境界を探れ!……大酒桜子
  • 異業種なるほど見聞録 Let's become “Professional”!
    【第6回】トイレの「使い勝手」実現に学ぶ ~ユニバーサルデザインはいかに実現されているか~……羽生章洋
  • Java Computing 2005 Spring スペシャルインタビュー……JAVA PRESS編集部
  • [新連載]おしえて中の人
    【第1回】早紀の突撃インタビュー……春日部早紀
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【第7回】桐山俊也さんのツクエ……編集部
Message from Vendors
  • BMAStudioでオンラインショップを作ってみよう!
    • 検索,ショッピングカート,ユーザ認証などの基本機能を容易にビジュアル開発
  • SQL Anywhere Studio 9を使ってみよう!
    • 【第1回】低価格の商用データベースを活用しよう
WEB+DB PRESS Vol.27
特集1
実践!
Seasar2/Spring & オープンソースJSFによるWebシステム設計

「軽量」&「簡単」をキーワードに,サーバサイドJavaによるWebシステムの開発手法が今,大きく変わろうとしています。従来のEJBによる開発よりずっと「軽量」なWebシステムを実現するのはDI(Dependency Injection)。本特集ではまず,二大DIコンテナSeasar2とSpring Frameworkを使って,DIによる設計・開発の初歩を理解し,次に,DI導入のインパクトがとくに大きい,ビジネスロジックの設計はどのように行えばよいかをわかりやすく解説します。
もうひとつのキーワード「簡単」を実現する技術として注目されているのは,JSF(JavaServer Faces)です。JSFはともすればVB(Visual Basic)ライクな開発を実現するためのしくみで,対応のIDEが必要などと捉えられがちですが,現在登場しているさまざまなJSF対応のオープンソース実装を使うことで,デザインとロジックの明確な分離,各種Webアプリケーション用コンポーネントやコード補完機能付きIDEの利用など,非常に多くのメリットが得られます。本特集では,こうした技術を利用してよりシンプルなサーバサイドJavaシステムをより簡単に実現するためのノウハウを紹介します。

特集2
Maple & Ethnaを要チェック!
PHPアプリケーションの設計と最新フレームワーク

PHP(PHP:Hypertext Preprocessor)を利用すると比較的容易にWebアプリケーションを開発することができますが,その反面,アプリケーションの設計をおろそかにしがちではないでしょうか。コピー&ペーストを繰り返すだけでもコードを使い回すことはできますが,保守性の面などで難があります。適切な設計の元にアプリケーションを開発し,可読性の高いコードを目指しましょう。本特集では,これまであまり触れられなかったPHPによるWebアプリケーションの設計を見つめ直し,フレームワークの利用について解説します。Javaによる開発の世界では一般化している「パターン」をPHPから利用する利点を俯瞰した後(第1章),第2章でMaple,第3章でEthnaを取り上げます。MapleとEthnaは,日本発の大人気フレームワークです。ぜひ実際に利用してみてください。

特集3
Googleも多用する“枯れてる”先端技術
Ajax - JavaScriptによるユーザビリティ革命

Google Mapsという地図サービスをご存知でしょうか? このWebサイトでは,画面遷移を伴わずに地図をスクロールさせたり拡大・縮小させることができます。今までこのようなサイトは,Flashなどのリッチクライアントを使わねば実現不可能だと考えられていました。しかしGoogle Mapsでは,JavaScriptやXMLといった既存技術の組み合わせだけで実現しています。この既存技術の組み合わせを総称して,「Ajax」(Asynchronous JavaScript+XML)と言います。
本特集ではこのAjaxを解説していきます。Ajaxを用いることによりWebアプリケーションのユーザビリティを劇的に向上させることができます。しかもFlashとは異なり,HTMLやブラウザとの親和性は保たれたままです。みなさんもぜひAjaxを活用してください。

特別企画1
Webシステムの費用対効果が測定できる
[最新]ハードウェア&周辺機器カタログ

昨今のWebシステム開発では,ホスティングサービスを活用したり,またJavaの「Write Once, Run Anywhere」にあるとおり,プログラミングを主とする開発者がハードウェア自体を意識する場面が少なくなりました。しかし,システム全体を設計できるようなSEにステップアップするためには,ハードウェアや周辺機器,ネットワーク回線の知識が必要になってきます。そこで,本特別企画では「Webシステム一式を提案する」ことを想定して,第1章ではハードウェアを購入する際に検討しておくべきTCOやROIの測定方法を,第2章と第3章では,ハードウェアと周辺機器についての最新情報をわかりやすくご紹介します。

特別企画2
プロジェクト成功のブレークスルーをつかむ
[不真面目]ゼロベース思考入門

私たちは普段,さまざまな「常識」「通念」などを当たり前のものと受け止めて,生活しています。仕事においてもしかり。業務の流れ,プロジェクト運営,ビジネスプランなどあらゆる側面で,「これの次はこうするものだ」といった「フレーム」に沿って,仕事を進めているのではないでしょうか。しかし,いったんそういった「前提」を外して考えてみると,ときに意外なほど一気に仕事が進んだり,悩んでいたあれこれが解決する最善の策を思いついたりすることがあります。本特別企画ではこうした,いっさいの前提を抜きにして,しがらみや思い込みのない自由な発想をする技術,「ゼロベース思考」を紹介します。ゼロベース思考にもいくつかのスタイルがありますので,ここではいろいろなパターンで実際にいろいろゼロベースで発想したストーリーを掲げ,それを読みながらゼロベース思考の勘所をつかんでいただけたらと思います。

特集1
実践!
Seasar2/Spring & オープンソースJSFによるWebシステム設計
  • パート1 DI編
  • 第1章 はじめてのDI
    • SpringとSeasar2で学ぶ……羽生章洋
  • 第2章 DIで作る変更に強いビジネスロジック
    • ライトウェイトなシステム設計のポイント……羽生章洋
  • パート2 JSF編
  • 第3章 2分でわかるJSF
    • ポイントを正しく理解!……上谷泉
  • 第4章 FacesIDE
    • オープンソースのEclipse用JSFプラグイン……竹添直樹
  • 第5章 S2JSF
    • HTMLでデザインでき,POJOとの連携も容易……羽生章洋
  • 第6章 Nirvana
    • HTMLをJSF対応JSPにコンパイル……yuna
  • 第7章 MyFacesカスタムコンポーネント
    • リッチなUIの実現,開発工数削減に使える……yuna
  • 第8章 JSF活用テクニック
    • 繰り返し構造,ダブルクリック/戻るボタン対応……yuna
  • 第9章 JSF拡張型Struts”Shale
    • Strutsの次にくるのはこれ?!……鈴木 雄介,田中 洋一郎
特集2
Maple & Ethnaを要チェック!
PHPアプリケーションの設計と最新フレームワーク
  • 第1章 :パターンの重要性とフレームワークの効用
    変更に強い設計を実現しよう……高橋邦彦
  • 第2章 :Mpaleを使ったアプリケーション制作パターン
    使い方の基本から応用まで……高橋邦彦
  • 第3章 :Ethnaで快適アプリケーション制作
    なんでもアリのフレームワーク……藤本真樹
特集3
Googleも多用する“枯れてる”先端技術
Ajax - JavaScriptによるユーザビリティ革命
  • 第1章 :Ajaxってなんだ?
    基本と使いどころ,注意点を学ぶ……伊藤直也
  • 第2章 :実践! Ajaxアプリケーション開発
    インクリメンタル検索とRSSビューアを作る……増井雄一郎
  • 第3章 :Ajax開発環境
    フレームワークとデバッグ・テスト……増井雄一郎
  • 第4章 :Flashから学ぶAjaxアプリ開発指針
    非同期通信のセンパイFlashに聞く!……深津貴之
  • 第5章 :Ajax Tips!
    便利ライブラリ,ブックマーク対応,GreaseMonkey……増井雄一郎
  • Appendix :ブラウザの互換性について……増井雄一郎
特別企画1
Webシステムの費用対効果が測定できる
[最新]ハードウェア&周辺機器カタログ
  • 第1章 :IT化投資とサービスレベル
    TCO/ROI/SLAの実際……舟橋正浩
  • 第2章 :ハードウェア最新事情
    CPU/メモリ/HDD/筐体/ラック……飯田哲男
  • 第3章 :周辺機器最新事情
    SAN/メディア/UPS/ネットワーク機器……飯田哲男
特別企画2
プロジェクト成功のブレークスルーをつかむ
[不真面目]ゼロベース思考入門
  • 第1章 :ゼロベース思考でいこう!
    できないことをできるようにするための発想法……桐山俊也
  • 第2章 :もし○○だったら
    発想優先で,実現する方法を考える……川村丹美
  • 第3章 :2つのものがくっついたら
    物理的・時間/空間的な制約を解体……齋藤学
  • 第4章 :もし○○がなかったら
    ないないづくしだと,どうなる?……水口淳
  • 第5章 :「時間が足りない」から解放されるには
    SEの仕事にゼロベースを活かすコツ……奥田良三,桐山俊也
一般記事
  • 体験! パッケージソフトウェア開発
    • 受託開発とはなにが違う?……竹迫良範
  • XULによるWebクライアント開発
    • 企業システム開発者のための……下田洋志
  • SE新人教育のコツ
    • はじめて部下を持った方のための……宮野江里
小冊子+DVD-ROM
  • Visual Studio 2005ガイド……山田祥寛
連載
  • [新連載]絵夢のプロマネノート
    【第1回】新プロジェクト立ち上げ…って,何を立ち上げるの?……多田佐々紗
  • Javaグッドデザイン・バッドデザイン
    【第5回】DIコンテナを導入する理由と勘所……縣俊貴
  • .NET開発の現場から
    【第2回】ADO.NET……尾島良司,猪股健太郎
  • PHP×PEAR冒険記
    【第2回】タダでは二の足を踏まない……守屋利之
  • PostgreSQL研究所 ~ 内部を知って業務に活かす
    【第2回】バックエンドの中身を解析(1)~パース処理とアナライズ処理……石井達夫
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第11回】ITブーム,その火付け役を探れ!……大酒桜子
  • おしえて中の人
    【第2回】楽天市場の中の人……春日部早紀
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【第8回】岡本隆史さんのツクエ……編集部
Message from Vendors
  • SQL Anywhere Studio 9を使ってみよう!
  • Mac OS XへのuniServerポーティング顛末記
  • Web開発はStrutsと自動生成ツールBlastJで(2)
  • 導入事例に見るBMAサービスのメリット
WEB+DB PRESS Vol.28
特集1
~DAO,DI,オブジェクト指向の真髄に迫る!~
J2EEプログラムの再利用は本当に可能か

Webシステムの短納期を達成するためには設計やコードの「再利用」が欠かせません。特にJ2EE(Java 2 Platform, Enterprise Edition)ベースで開発を進める場合は,Java言語がオブジェクト指向言語であることから,再利用性が高いコードを比較的容易に生産できるように見えることも多いでしょう。しかし,実際の現場ではどうでしょうか。業務に長く携わることでコードの蓄積は増えるでしょうが,ただのコピー&ペーストの素材に留まっていることもあるでしょう。そこで本特集では,「再利用性」の真の意味を考えると共に,どのように設計しコードを書けば再利用性が高められるかを考えていきます。特集の後半では,DI(Dependency Injection)やDAO(Data Access Object)の利用による再利用性の向上を解説します。

特集2
~ビルド,テスト,構成・問題・進捗管理を統合的に自動化~
イマドキのJavaチーム開発環境

チームによる開発では,開発者はコーディング以外にも多種多様な作業をこなさなければなりません。ビルド作業,バージョン管理作業,情報共有のための進捗管理作業,テストや問題報告などの品質管理作業など,数えればきりがありません。ツールによってこれらの作業負荷を減らし,開発者はコーディングなどのクリエイティブな作業に集中すべきです。
そこで本特集では,Java開発を対象とし,開発者が抱えるこれらの作業を統合的に自動化するためのオープンソースのツールについて解説していきます。まずPart1ではプロジェクトの自動化を実現するツールの概要を,Part2ではクライアント/サーバ双方の環境構築方法を,最後のPart3では構築した環境を実際に利用する方法を説明します。

特集3
~新しいエンティティBeanで学ぶ~
EJB3時代のデータベース設計

Webシステムのソフトウェア開発における設計手法やプログラミング技術は,革新と呼ぶにふさわしい進化を続けています。一方でWebシステムの重要な構成要素の1つであるRDBMSは,すでに完成されたアーキテクチャと言えるでしょう。本特集では,オープンソースのO/RマッピングツールやDIコンテナなどに影響を受けて大幅な改良が予定されている「EJB3への変遷」やRDBMSにおける「データベース設計の不変性」を整理するとともに,EJB3時代を先取りしたデータベース設計のあるべき姿に迫ります。

特別企画1
~次世代の最強フレームワーク~
Ruby on Rails 入門

現在のWebアプリケーション開発にはフレームワークの利用が欠かせませんが,このたび,その最終進化形が登場しました。その名も「Ruby on Rails」。Rubyで記述されたWebアプリケーションフレームワークです。オブジェクト指向でスクリプトベースであるRubyの特性を活かしたシンプルで高機能なフレームワークで,海外で絶大な人気を誇っています。本特別企画では,このRuby on Railsの基本からちょっとした応用までを解説します。
Rubyユーザはもちろん,JavaやPHP,Perlのユーザもぜひご覧ください。普段お使いのフレームワークや設計を見つめ直す絶好のチャンスになりますよ。

特別企画2
~営業・販売,生産管理から経営支援まで~
業務別 企業システムの基礎知識

一口に業務システムと言っても,企業内で使われている情報システムには,各業務の特性を反映して,さまざまな特徴・機能があります。本特別企画では,主だった業務ごとに,各業務の基礎知識と,それを支える業務システムの特徴について見ていくことにします。

特集1
~DAO,DI,オブジェクト指向の真髄に迫る!~
J2EEプログラムの再利用は本当に可能か
  • 第1章 :再利用性とは何か……佐野祐一郎
  • 第2章 :オブジェクト指向を活用して再利用……佐野祐一郎
  • 第3章 :DAO層の再利用……馬場大輔
  • 第4章 :DIにおける再利用の実際……高橋英一郎
特集2
~ビルド,テスト,構成・問題・進捗管理を統合的に自動化~
イマドキのJavaチーム開発環境
  • Part1 チーム開発概要編
    第1章 プロジェクトの自動化ツール……金子崇之
  • Part2 環境構築編
  • 第2章 開発環境サーバの構築(1)Subversion/DamageControl/Trac編……金子崇之
  • 第3章 開発環境サーバの構築(2) Maven編……wildcats
  • 第4章 開発環境クライアントの構築……wildcats
  • Part3 実践編
  • 第5章 Eclipseによる開発の一連の流れ……wildcats
  • 第6章 Tracによる問題・進捗管理……金子崇之
特集3
新しいエンティティBeanで学ぶ
EJB3時代のデータベース設計
  • 第1章 :データベース設計の基礎……羽生章洋
  • 第2章 :Hibernate Annotationで知るエンティティBean……羽生章洋
  • 第3章 :EJB3で活かすデータベース設計……羽生章洋
特別企画1
次世代の最強フレームワーク
Ruby on Rails入門
  • 第1章 :Ruby on Railsとは……高橋征義
  • 第2章 :Railsの構成……吉田和弘
  • 第3章 :「Rails」という考え方……高橋征義
  • 第4章 :実践ActiveRecord……吉田和弘
  • 第5章 :テスト駆動Rails開発……吉田和弘
特別企画2
~営業・販売,生産管理から経営支援まで~
業務別 企業システムの基礎知識
  • 第1章 :業務システムの基本モデル……桐山俊也
  • 第2章 :営業・販売・流通系システム編……齋藤学,川村丹美,西川征一
  • 第3章 :生産管理・原価管理系システム編……西澤晋
  • 第4章 :総務・人事系システム編……水口淳
  • 第5章 :ホワイトカラー支援系システム編……桐山俊也
  • 第6章 :複合的システムをどう読み解くか……桐山俊也
巻末特別付録
  • [永久保存版] Webデザイン必携ガイド
    伝えるためのテクニックとヒント集……うえがき麻矢,監修:山田祥寛
一般記事
  • 2005 JavaOne Conference Photo Report……Software Design編集部
  • RFID実践活用入門……起田智史
  • 事例で学ぶ個人情報保護法……橋本和則,猪股真
連載
  • 絵夢のプロマネノート
    【第2回】要件定義って,何をどうしたらいいの…?……多田佐々紗
  • Javaグッドデザイン・バッドデザイン
    【最終回】AOPでシンプルデザイン……縣俊貴
  • .NET開発の現場から
    【第3回】Oracleと.NET Framework……尾島良司,猪股健太郎
  • PostgreSQL研究所 ~ 内部を知って業務に活かす
    【第3回】バックエンドの中身を解析(2)……石井達夫
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第12回】IT戦士の住宅事情を探れ!……大酒桜子
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【第9回】石井達夫さんのツクエ……編集部
  • おしえて中の人
    【第3回】共同通信の中の人……春日部早紀
Message from Vendors
  • M-Business Anywhereを使ってみよう!
  • Mac OS XでOracleを動かそう!
  • Web開発はStrutsと自動生成ツールBlastJで(2)
  • Zend StudioとZend Platformによるパフォーマンスチューニング
WEB+DB PRESS Vol.29
特集1
O/Rマッピング,DI,AOP,Webサービス…の集大成
Java EE 5で学ぶWebシステム実装の極意

「Java EE 5」のリリースが目前となってきました。この巨大な仕様群の中で,今回のリリースで最もインパクトのある部分は「EJB 3.0」ですが,ここにも「Java SE 5」で大きく改善されたデータアノテーションの手法が取り入れられています。つまり全体的には,EoD(Ease of Development)という途方もない目標に突き進んでいるのです。
このような状況の中,より柔軟で高度なシステム設計を要求されるITアーキテクトは,今回のリリースをどのように受け止めればよいのでしょうか? 本特集では,ドラスティックに変貌した「Java EE 5」について,これまでの変遷も踏まえながら全体像を把握するとともに,「EJB 3.0」「JAX-WS 2.0」などをピックアップして要点をわかりやすく解説します。

特集2
SimpleTestとXDebugで
簡単! PHPアプリのテスト&デバッグ

他の開発言語と比べて中小規模なWebシステムの開発に利用されることが多いPHPですが,品質の向上を図るためにもテストとデバッグの作業は欠かせません。本特集ではこれまで取り上げられることが少なかった,このPHPアプリケーションのテストとデバッグについて解説します。第1章では,PHPアプリケーション開発におけるテストとデバッグの必要性を改めて考え直し,有益なソフトウェアを紹介します。第2章では,テストをより効率よく行うための道具としてSimpleTestを取り上げ,テストの新しい考え方を示します。最後の第3章では,商用開発環境にも勝るとも劣らないデバッグ環境をオープンソースソフトウェアを用いて構築し,その利用方法を説明します。ここではXdebugを詳しく解説します。本特集を読み通すことで,PHP開発環境が劇的に向上する開発者も多いことでしょう。

特集3
新バージョン8,オープンソースFlash開発,OpenLaszlo
Flash最新開発技法

先日,Flashの新バージョン8がリリースされました。また,Flashプラットフォーム構想,AdobeによるMacromediaの買収,オープンソースFlashプロジェクト「OSFlash」の設立など,ここ最近のFlashを巡る動きにはめまぐるしいものがあり,目が離せません。そこで本特集では,Flash開発の最新動向を解説していきます。
第1章では,特集総論として,上述のようなFlashに関する最近の動きを整理します。第2章,第3章では,オープンソースのツールを用いたFlash開発技法を紹介します。そして第4章では,「OpenLaszlo」というFlashベースの大注目リッチクライアント技術について解説します。

特別企画
「困ったあの人」とのつきあい方
プロジェクトの人間関係構築術

エンジニアの主戦場である「プロジェクト」。期間が区切られ,さまざまな立場のメンバで構成される,そもそもは特殊な関係であるため,人間関係に悩まされることも多いのではないでしょうか。本特別企画では,プロジェクトにおける「困った人」とどうつき合っていけばよいかという点に着目して,プロジェクトの人間関係構築術を解説します。「困ったあの人」についてさまざまなアプローチから捉えていくことでプロジェクト全体に対する理解も深まり,日々のプロジェクトで役立つコミュニケーションのヒントが見つかるはずです。

特集1
O/Rマッピング,DI,AOP,Webサービス…の集大成
Java EE 5で学ぶ Webシステム実装の極意
  • Part1 全体像を掴もう
    第1章 Java EE 5に至るまでの道のり……丸山不二夫
  • Part2 要点を押えよう
  • 第2章 EoDを支えるJ2SE 5.0の構文……きしだなおき
  • 第3章 EJB3がもたらすもの……中嶋睦月
  • 第4章 EJBの書き方・いじくり方……中嶋睦月
  • 第5章 JAX-WS 2.0に見るWebサービス実装……丸山不二夫
  • Part3 既存機能との融合を既存技術で考えよう
  • 第6章 Springの拡張性と柔軟性とは?……竹本浩
  • 第7章 DIに既存機能を組み込む3つの方式……竹本浩
特集2
SimpleTestとXDebugで 簡単!
PHPアプリのテスト&デバッグ
  • 第1章 :テストとデバッグへの意識改革をしよう……月宮紀柳
  • 第2章 :SimpleTestの使い方……鶴岡直也
  • 第3章 :Xdebugで簡単デバッグ……月宮紀柳
特集3
新バージョン8,オープンソースFlash開発,OpenLaszlo
Flash最新開発技法
  • 第1章 :Flash最新動向……東賢
  • 第2章 :MTASC & EclipseによるFlashアプリケーション開発……溝口顕一,羽生章洋
  • 第3章 :as2libによるロギングとユニットテスト……溝口顕一,羽生章洋
  • 第4章 :OpenLaszloによるFlashベースアプリケーション開発……宮澤貴之
特別企画
~困ったあの人とのつきあい方~
プロジェクトの人間関係構築術
  • 第1章 :プロジェクトによくいるこんな「困った人」……桐山俊也
  • 第2章 :リーダになったら最初にやる人間関係構築術……土方千代子
  • 第3章 :メンバを動かせ,モチベーション鼓舞テクニック……西澤晋
  • 第4章 :「困った顧客・取引先」の傾向と対策……椎野裕美子
  • 第5章 :「困った上司や顧客」に立ち向かうための政治力入門……川村丹美
  • 第6章 :「ほとほと困った人」を追い込む段階的対処法……桐山俊也
一般記事
  • MySQLのパフォーマンスチューニング……西沢直木
  • JMeter拡張方法指南……是安正博
  • 解剖 ASP.NET……小野修司
  • R/OマッピングツールblancoDbを使ってみよう!……伊賀敏樹
連載
  • 絵夢のプロマネノート
    【第3回】パッケージのサポート中止なんで聞いてないよ!……多田佐々紗
  • .NET開発の現場から
    【第4回】Visual Studio“2005”って素晴らしい……尾島良司,猪股健太郎
  • PHP×PEAR冒険記
    【第3回】PEARモジュールの設計思想……守屋利之
  • PostgreSQL研究所 ~ 内部を知って業務に活かす
    【第4回】プラン処理(1)……石井達夫
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第13回】IT戦士流,同居家族の実態を探れ!……大酒桜子
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【第10回】中嶋睦月さんのツクエ……編集部
  • おしえて中の人
    【第4回】データセンターの中の人……春日部早紀
WEB+DB PRESS Vol.30
特集1
疎結合,POJOを最大限活かすための
DI時代のアーキテクチャ設計入門

EoDの流れの中でDIがJavaによる企業システムの基盤技術になってきました。DIはJ2EEの反省をベースとした,開発者の味方と言える技術であり,高品質で柔軟なシステムを構築するための強力な武器とも言えます。今後,エンジニアはDIの本質を理解した上でシステムを構築することが求められます。本特集では,DIをベースとしたJavaエンタープライズシステムを構築するためのアーキテクチャ設計について,ITアーキテクトとしてのスタンス(第1章),EJB 3.0に代表されるJava EE 5.0での進化への対応(第2章),百花繚乱のWebアプリケーションフレームワークの紹介(第3章),データアクセス層をどのように実現していくか(第4章),テストについての考察(コラム)をテーマに解説していきます。

特集2
ver8.1情報,ユーザ定義関数,特選ライブラリ,MySQLとの機能比較
PostgreSQL使いこなし塾

本特集では,PostgreSQLの気になる情報の数々をお届けします。まず第1章では最新バージョンである8.1の詳細を,続く第2章ではPostgreSQLを用いたデータベース開発では必須技術とも言えるユーザ定義関数の基本から応用までを押さえます。第3章では,開発や運用を手助けするツール集サイトGBorgとPgFoundryを紹介し,最後第4章ではPostgreSQLとMySQLを比較することにより両者の違いを浮き彫りにします。

特集3
最新PHP 5.1から大規模開発への利用まで
PHPを選定するのに知っておきたいこと

これまでLAMP(Linux,Apache,MySQL,PHP)環境によるシステム構築事例は,高度なトランザクション処理や複雑な画面構成を必要としないものが大勢を占めていました。つまり,システムを提案する立場であれば,PHPとJavaや.NETでは,利用領域に明確な線引きがあったのではないでしょうか? しかし,昨今,この状況は大きく変わろうとしています。本特集では,これらを裏づけするPHPによるシステム開発の最新情報を,「最新のPHP 5.1」「フレームワークによる開発」「大規模開発」に分けてご紹介します。

特集4
言語,ツール,クラスライブラリのさらなる進化
Visual Studio 2005 仕事でつかえる新機能

いよいよVisual Studio 2005がリリースされます。Visual Studio 2005では,圧倒的な開発生産性の向上が実現されています。
本特集では,Visual Studio 2005の新機能のうち,ビジネスアプリケーション開発に必要なところを厳選して紹介していきます。第1章ではC#の新機能,第2章ではエディタやデバッガ,リファクタリングなどのツールの新機能を解説します。そして第3章ではテスト駆動開発など,ビジネスロジック関連の新機能を,第4章ではASP.NETの新機能を説明します。 本特集を読めば,すぐにでもVisual Studio 2005へ移行できるようになります。ぜひ,Visual Studio 2005を利用してみてください。そこには,楽ちんで楽しい世界が待っています。

特別企画
採用担当者が明かす!
転職に成功するSE,失敗するSE

転職が珍しくはないこの業界,みなさまも一度は転職を考えたことがあるのではないでしょうか? しかし,何の知識もなく転職に臨んでも,内定がもらえなかったり,転職できたとしても自分には合わず,またすぐ転職活動を始める羽目に陥ってしまいがちです。
そこで本特別企画では,自身がSEでもあり,これまで数百人のSEの選考に関わってきた筆者が,成功するSEの転職を解説していきます。実際の転職のプロセスに沿って4つの章を設け,第1章では転職先の探し方,第2章では応募書類の書き方,第3章では面接の受け方,第4章では退職交渉や引き継ぎなどの内定後について説明していきます。みなさまが,幸せなSE人生を送れることを願って…。

特集1
疎結合,POJOを最大限活かすための
DI時代のアーキテクチャ設計入門
  • 第1章 :DI時代のアーキテクト
    ソフトウェアアーキテクチャを見据えた設計とは……田中洋一郎,鈴木雄介
  • 第2章 :DI時代のJava EE(J2EE)アーキテクチャ
    DIの本質とその効果的な導入とは……鈴木雄介,田中洋一郎
  • 第3章 :DI時代のWebアプリケーションフレームワークの選び方
    Struts任せの時代は終わった!?……後藤大地
  • 第4章 :DI時代のデータアクセス(層)の選び方
    O/Rマッパーの過信は禁物!?……こうたろう
  • コラム :DI時代のテスト/テストフレームワーク……川口明彦
特集2
PostgreSQL使いこなし塾
ver8.1情報,ユーザ定義関数,特選ライブラリ,MySQLとの機能比較
  • 第1章 :ver8.1 最新情報
    気になる機能を追う!……谷田豊盛
  • 第2章 :PostgreSQLユーザ定義関数入門
    基本からIN/OUTパラメータまで……永安悟史
  • 第3章 :開発/運用の道具箱
    GBorgとPgFoundry……谷田豊盛
  • 第4章 :PostgreSQLとMySQLを比較する
    ファンクションやツール,サポートの視点から……永安悟史
特集3
PHPを選定するのに知っておきたいこと
最新PHP 5.1から大規模開発への利用まで
  • 第1章 :PDO――次世代の標準DB抽象化レイヤ
    PHP 5.1で注目の新機能……山田祥寛
  • 第2章 :MVCフレームワークによる開発
    Mojavi(モハビ)の進化系でキメル!?……月宮紀柳
  • 第3章 :大量のリクエストに応えるシステム構成
    PHPに特有なセッションの取り扱い方……安藤祐介
特集4
Visual Studio 2005 仕事でつかえる新機能
言語,ツール,クラスライブラリのさらなる進化
  • 第1章 :PC# 2.0最高!
    Generics,Anonymous Methods,Partial Class Definitions……尾島良司,猪股健太郎
  • 第2章 :開発ツールの進化がすごい!
    エディタ,デバッガ,ユニットテスト,リファクタリング,コード分析……尾島良司,猪股健太郎
  • 第3章 :ビジネスロジックを早く安く高品質に!
    テスト駆動開発,トランザクション,データベース操作……尾島良司,猪股健太郎
  • 第4章 :ASP.NET 2.0だとこんなに簡単!
    GridView,ウィザード,マスタページ……尾島良司,猪股健太郎
特別企画
採用担当者が明かす!
転職に成功するSE,失敗するSE
  • 第1章 :転職先の探し方
    転職ルート別の注意点と裏話……菅谷義博
  • 第2章 :履歴書,職務経歴書の書き方
    受かる応募書類の秘訣……菅谷義博
  • 第3章 :面接の受け方
    聞かれるポイントを総点検……菅谷義博
  • 第4章 :内定をもらったら
    オファーレター,退職交渉,引き継ぎ,そして新会社へ……菅谷義博
一般記事
  • 連携メールアプリ開発のノウハウ
    • ozacc-mail libraryなら,テンプレートもテストもバッチリ!……大塚知洋
  • オープンソース時代の分散処理入門
    • はじめてのActiveMQ……原浩一郎,羽生章洋
  • blancoResourceBundleを使ってみよう
    • Javaリソースバンドルの使い勝手を劇的に向上!……伊賀敏樹
  • 「世界征服」のための問題解決アプローチ……桐山俊也
連載
  • 絵夢のプロマネノート
    【第4回】美穂ちゃん in 品川 …のはずれ……多田佐々紗
  • PHP×PEAR冒険記
    【第4回】Ajax~Webアプリケーションの新しい形~……守屋利之
  • PostgreSQL研究所
    【第5回】プラン処理(2)……石井達夫
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第14回】IT戦士流,キャリアアップ術を探れ!……大酒桜子
  • 実践開発セミナー 体験受講レポート……編集部
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【第11回】月宮紀柳さんのツクエ……編集部
  • おしえて中の人
    【第5回】マピオンの中の人……春日部早紀
  • JavaOne Tokyo 2005開催記念特別インタビュー……編集部
Message from Vendors
  • Answers Anywhereを使ってみよう!
    自然言語対話エンジンで実現する使いやすいインタフェース……舟木将彦
WEB+DB PRESS Vol.31
特集1
データベースとの賢いつきあい方

多くのWebアプリケーションの開発には,データベースが欠かせません。これは,インターネットに公開される大規模サイトにも,企業内向け中小規模アプリケーションにも限らないでしょう。しかし,アプリケーションのビューやコントローラ部分についてはさまざまな設計手法やテスト手法が広まっていますが,ことにデータベース周りのものとなると,いまだ確固たる方法論は見出されていないようです。そこで本特集では,このデータベース周辺開発のホットな話題である「設計とO/Rマッピング」「テスト」に焦点を当て,最新情報をお届けします。

特集2
もっとスマートにAjaxるための
Ajax&JavaScriptフレームワーク活用術

Ajaxというキーワードが与えられたことで,JavaScriptでユーザビリティの高いサイトを構築しようという流れが出ています。もともと枯れた技術であったこともあり,蓄積されたさまざまなノウハウを活かしたライブラリやフレームワークなどの環境が急速に整いつつあります。本特集では,こうしたAjaxに関する最新の開発手法や環境について,言語別の現状も踏まえつつ解説をしていきます。

特集3
Seasar2徹底攻略
DIベースの設計手法GoyaとSeasarプロダクト活用のツボ

Seasarファウンデーションが開発するSeasar2をはじめとするさまざまなプロダクトは,DIを基盤として,サーバサイドJavaなどによる業務システム開発を,より容易で品質の高い,ユーザが求めるものを作りやすいものへと導いてくれます。
本特集ではまず,Seasarファウンデーションとそこで開発されているプロダクトの概要を解説したあと,DIベースの設計指針として同ファウンデーションがまとめているGoyaをわかりやすく解説します。さらに数あるSeasarプロダクトの中から,Strutsベースのシステム構築をダイナミックに改善するMayaaとS2Strutsを使った開発手法,そして業務フローを容易にシステム実装できるS2Buriを紹介します。

特別企画1
オープンソースで実現する
Webシステムの負荷軽減と高可用性

Webシステムの品質や性能を考える際に,アプリケーションの中だけで話が完結することはなく,当然ハードウェアや求められる信頼性の度合いなどが含まれます。そこで本特別企画では,クラスタリングを行う意義や「信頼性」「可用性」「保守性」「負荷」という単語を改めて考えてみるとともに,オープンソースソフトウェアでも実現できるツールをご紹介します。

特別企画2
顧客の要望を顧客以上に理解するための
[超級]コミュニケーション講座

お客さんの要望をどう的確にシステム開発に反映させるか―――。昨今,社会的に大きなニュースとなるシステム障害の原因として,コーディングレベルの単純な「テスト漏れ」もさることながら,要件定義が不十分なことによる「仕様ミス」もしばしば挙げられます。これは,なぜ発生するのでしょうか? どこから話が食い違ってしまったのでしょうか? 本特別企画は,プロジェクトや顧客組織が持つ不整合(技術⇔金⇔納期,経営・営業⇔管理⇔現場)を整理しながら,お客さんとのコミュニケーションを超級レベルにする方法をやさしく解説します。

特集1
データベースとの賢いつきあい方
  • ●Part1 O/Rマッピングの吟味
  • 第1章 :データベース設計とO/Rマッピング
    中小規模Webアプリでのポイントを整理……稲田弘樹
  • 第2章 :Java-データベース接続の選択のポイント
    S2DaoとJDBCを比較する……佐藤正明
  • ●Part2 テストとDbUnit
  • 第3章 :データベースはなぜテストしにくい?
    テストの基本と進め方……福井恵美
  • 第4章 :外部システムのテスト手法
    DbUnitとモックオブジェクトの活用……大島康靖
特集2
もっとスマートにAjaxるための
Ajax&JavaScriptフレームワーク活用術
  • 第1章 :AjaxるためのJavaScriptを学ぼう
    枯れた技術を最大限活かす……伊藤直也
  • 第2章 :JavaScriptでオブジェクト指向プログラミング
    動的プログラミングの本質に迫る……伊藤直也
  • 第3章 :実践! Ajax
    prototype.jsを利用して簡単に美しく……伊藤直也
  • 第4章 :Ruby&PerlでAjaxる
    Rails,HTML::PrototypeでラクラクAjax……舘野祐一
  • 第5章 :PHPで使えるAjaxライブラリ
    DWRで既存のシステムを活かした導入……小山哲志
  • 第6章 :AjaxのサーバサイドJava
    JavaScriptなだけにJavaと仲良し!?……こうたろう
  • コラム :JavaScriptのテスト&デバッグ……舘野祐一
特集3
Seasar2徹底攻略
DIベースの設計手法GoyaとSeasarプロダクト活用のツボ
  • 第1章 :Seasarファウンデーションの概要
    S2を200%活用するための予備知識……鶴岡直也
  • 第2章 :Goyaで学ぶDIベースのシステム設計
    要件定義,外部/内部設計,実装/テスト……羽生章洋
  • 第3章 :MayaaとS2Strutsで生まれ変わるStrutsベースのシステム開発
    デザイン・ロジックの分離! struts-configの肥大化解消!!……木村聡,監修:羽生章洋
  • 第4章 :ワークステートエンジンS2Buri入門
    業務フローをシステムに容易に実装!……黒枝真,羽生章洋
特別企画1
オープンソースで実現する
Webシステムの負荷軽減と高可用性
  • 第1章 :システムが動き続けるということ
    高い信頼性,可用性,保守性を維持して……飯田哲男
  • 第2章 :UltraMonkey&DRBD導入記
    導入方法から動作検証まで……安藤祐介
特別企画2
顧客の要望を顧客以上に理解するための
[超級]コミュニケーション講座
  • ……監修:桐山俊也,川村丹美
  • 第1章 :要求をいかに正しく理解するか
    お客さん自身も気づいていない……今田智仁
  • 第2章 :不整合の“素”にいかに対処するか
    受注した瞬間には芽生え始めている……水口淳
  • 第3章 :企業組織における不整合に立ち向かえ!
    部門や立場,そして文化が異なる……西澤晋
  • 第4章 :コーチング実践の手引
    いかに問題点に気づいてもらうか……土方千代子,齋藤学
一般記事
  • 最新バージョン4.0で はじめるTapestry
    • 「未冠」の強力フレームワーク……沖林正紀
  • Webアプリケーションセキュリティ
    • 「傾向」と「対策」……吉田聡
  • WMaven 2.0で未来型プロジェクトマネージメント……後藤大地
Solution Flash
  • Formula One e.Spreadsheet Engine & Designer徹底研究
    • Excel活用Webシステムが簡単に開発できる……後藤大地
連載
  • 絵夢のプロマネノート
    【第5回】ユーザテストって,こんなに大変だったっけ?……多田佐々紗
  • PHP×PEAR冒険記
    【最終回】世界に羽ばたくその日まで……守屋利之
  • PostgreSQL研究所
    【最終回】エグゼキュート処理 ~テーブルへのアクセスと結果の返却……石井達夫
  • .NET開発の現場から
    【最終回】W-ZERO3アプリを作ろう!……尾島良司,猪股健太郎
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第15回】IT戦士的,新世代ゲームのススメ……大酒桜子
  • 執筆者インタビュー カイシャのツクエ
    【最終回】沖林正紀さんのツクエ……編集部
  • おしえて中の人
    【最終回】mixiの中の人……春日部早紀
Message from Vendors
  • オープンソースのオブジェクトデータベースドライバZEKE入門
    SQLもO/Rマッピングもなしにオブジェクト指向言語でRDBMSが操れる……清水亮
WEB+DB PRESS Vol.32
特集1
Eclipse/Subversion/Subclipse/Tracで
[生産性を確実に上げる]チーム開発環境 A to Z

本特集は,統合開発プラットフォーム「Eclipse」とバージョン管理システムの「Subversion」,そのEclipseプラグインである「Subclipse」,オープンソースのソフトウェア構成管理ツール「Trac」を使って,“Eclipse時代のチーム開発”をテーマに,無償かつ強力なチーム開発環境に必要な情報をお届けします。さらに,具体的な開発の流れ(ワークフローなど)についても言及していますので,現場でぜひ活用してみてください。

特集2
PostgreSQL 8.1による超入門&実技検定
免許皆伝! SQL道場

お金,顧客,商品──,企業活動にまつわるものはすべて,「データ」としてデータベースに蓄えられ,処理されます。企業システムの本質は,こうしたデータの処理にあるとも言え,その根幹を支えるデータベースの活用は,システムエンジニアとして生きていく上で非常に重要なスキルです。
本特集ではまず,データベースを初めて学習する方を対象として,データとデータベースをハンドリングするための問い合わせ言語SQLの基礎知識を,オープンソースの人気・定番データベースPostgreSQL 8.1 Windows版を使って解説します。
後半では,実際の業務システムにおけるデータベースではどんなSQLを書く必要があるのか,クイズ形式で出題しながら解説していきます。SQLは,実際の開発現場では解説書にあるようなシンプルな形ではなく,一見,かなり込み入った見栄えで私たちの前に登場します。そんなとき,引いてしまわずにSQLを読み書きするための,SQLの組み立て方についてここでじっくり考えてみましょう。SQLをはじめて学習する方にとっては少し難しいかもしれませんが,どんなSQLがどのように使われているか,ぜひじっくりと眺めてみてください。

特集3
Google,Yahoo!,REST
Web 2.0実践テクニック

Web 2.0というキーワードは,Googleなどの自社サービスを展開する企業だけでなく,受託開発を行うSIerにも関係するものになりつつあります。Web APIを用いれば,構築中のWebアプリケーションにGoogleやYahoo!の機能を簡単に盛り込むことができます。また,RESTというWebアプリケーション/Webサービスのためのアーキテクチャスタイルは,HTTPとURIの正しい使い方を教えてくれます。本特集では,これらWeb 2.0時代の開発に必要となるテクニック,基礎知識について解説していきます。

新連載&コラム 超強力一挙17本スタート!!
特集1
Eclipse/Subversion/Subclipse/Tracで
[生産性を確実に上げる]チーム開発環境 A to Z
  • 第1章 :「SubversionとTracによるソフトウェア構成管理[概要編]
    チーム開発における課題とは?……岡本隆史
  • 第2章 :SubversionとTracによるソフトウェア構成管理[導入編]
    インストールと環境設定……岡本隆史
  • 第3章 :すぐに始めるTrac運用マニュアル
    ユーザ設定から更新履歴の一覧表示まで……岡本隆史
  • 第4章 :Eclipseプラグイン選定とカスタマイズのポイント
    チーム開発における……岡本隆史
特集2
PostgreSQL 8.1による超入門&実技検定
免許皆伝! SQL道場
  • ◇壱本目 PostgreSQL 8.1で学ぶSQLの基礎知識
  • 其の壱 :リレーショナルデータベースの基礎知識
    RDBMSとSQL……宮澤了祐,瀧下浩
  • 其の弐 :PostgreSQLのインストール
    DBMSとSQLツールの準備……宮澤了祐,瀧下浩
  • 其の参 :SQL最初の一歩
    データハンドリングの基礎知識……宮澤了祐,瀧下浩
  • 其の四 :複数のテーブルを操作するSQL
    テーブル結合,グループ化,サブクエリ ……宮澤了祐,瀧下浩
  • ◇壱本目 弐本目 業務で出てくるデータベースにチャレンジ!
  • 其の壱 :サンプルデータベースの概要
    卸売業の販売管理用DB……羽生章洋
  • 其の弐 :サ「お仕事SQL」に挑戦!
    組み立て方のポイントを学ぶ……羽生章洋
特集3
Google,Yahoo!,REST
Web 2.0実践テクニック
  • 第1章 :使い倒しGoogle Homepage API
    Yahoo!検索モジュールとマイミクシィ表示モジュールの作成……鶴岡直也
  • 第2章 :Yahoo! Webサービス活用ガイド
    ウェブ検索から画像/動画/カテゴリ,RSS配信まで……山下達雄,湯澤秀人,澤田哲也,二宮一浩
  • 第3章 :RESTアーキテクチャスタイル入門
    HTTPとURIの正しい使い方……山本陽平
一般記事
  • JSF世代のWebアプリケーションフレームワーク Shale解体新書
    • Strutsの「正統」進化系……麻野耕一
  • OpenPNE導入ガイド
    • mixiライクなSNSをオープンソースで実現!……海老原昂輔,國忠亮介
連載
  • Rediscover the JavaScript
    【新連載】prototype.jsの知られざる機能……舘野祐一
  • PHPらくらく設計研究所
    【新連載】はじめてのフレームワーク~Zend Framework登場!~……繁田卓二
  • Ruby on Rails Way
    【新連載】Ruby on RailsのためのRuby入門……吉田和弘,高橋征義
  • Flash Edge
    【新連載】Flex 2.0による次世代サーバサイドFlash開発……東賢,齋藤栄二
  • Recent Perl World
    【新連載】Perlフレームワークの大本命Catalyst入門……伊藤直也
  • 嗚呼! 美しきかなクラス設計
    【新連載】組み合わせ自由な検証フレームワークを作ってみよう……縣俊貴
  • とっておき! Javaプロダクト
    【新連載】進化したJUnit 4.0……こうたろう
  • .NET開発天国
    【新連載】Visual Studio 2005 Express Editionで無償.NET開発……尾島良司,猪股健太郎
  • PostgreSQL安定運用のコツ
    【新連載】データベースのパフォーマンスと初期設定……永安悟史
  • MySQL5開拓団
    【新連載】MySQL 5.0の概観と実験環境作り……廣瀬正明
  • ソフトウェア技術者の今とこれから
    【新連載】ITアーキテクトっていったい何?……佐野祐一郎
  • 絵夢のプロマネノート
    【最終回】どうして検収がもらえないの?……多田佐々紗
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第16回】アキバ系とIT戦士の違いって?……大酒桜子
  • 都会のオアシス探検隊
    【新連載】整体をやってみた……高橋カオリ
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【新連載】Larry Wall ……小飼弾
  • サンフランシスコの窓から
    【新連載】働くための英語……宮川達彦
  • アフィリエイトブログの魅せ方,効き方,導き方
    【新連載】ブログでアフィリエイトってどうなの?……うえがき麻矢,監修:山田祥寛
  • 徒然株日記
    【新連載】情報に踊る人……編集部
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【新連載】1~3月の厳選ニュース……角田直行
Solution Flash
  • Formula One e.Spreadsheet Engine & Designer徹底研究
    【第2回】Excel活用Webシステムが簡単に開発できる……後藤大地
Message from Vendors
  • 非定型データを自在に格納&検索 XMLデータベースの新基準 NeoCoreXMS
    XMLデータ,ドキュメントデータの管理・活用を強力サポート……富樫純一
  • デバッグの心理学
    焦りの悪循環を打ち破る「フォース」の使い方……内田晴美
WEB+DB PRESS Vol.33
特集1
オブジェクト指向世代のための 構造化プログラミング入門
10年先も使える知識を身に付ける!

業務システムの品質,性能が今,問われています。ソフトウェアエンジニアとして,この問題に対して考えるべきことはいろいろあるかもしれませんが,個人としてこの問題に向き合うと,普段からどれだけきちんと,整理整頓されたコードを書いているかということに突き当たります。
本特集では,「構造化プログラミング」という30年以上の昔からあるキーワードに焦点を当てて,この問題を考えていきます。自己流ではなく,きちんとした裏付けをもって,整理整頓されたコードをすらすらと書くにはどうすればよいか。いくら新しい技術が登場しようとも褪せることのない,本物の設計,実装力を,今,しっかりと身に付けておきましょう。

特集2
PHP設計・開発2006
「PHP5いってみる?」「チーム開発か…」「フレームワーク,どうする?」

A:今度の案件,PHPだよね。
B:そうだよ。でも結構でかいし,力わざでエイヤじゃなんとかならなそうだなぁ。
C:そうなると,フレームワーク,どうする?
A:なんかいろいろあるんだよね。ちょっと調べといてよ。
C:リリースまでの期間もあんまりないし,うまく回さないとデスマるの目に見えてるよね。
B:カギは,チーム開発か…。
C:でもラッキーなのはさ,新規だし自由は利きそうだよね。
A:…そろそろPHP5,いってみる?
   :
本特集は,そんな2006年のPHP設計・開発に利く,最新ノウハウ満載でお届けします。

特集3
ライブドア構築ノウハウ大公開
わが社の手の内,ぜんぶ見せます!

オープンソースソフトウェアを活用してWebアプリケーションを開発することはもはや一般的となり,そのための情報も充実してきました。しかし,オープンソースを使ってスケーラブルなシステムを構築するための情報は,まだあまり流通していません。そこで本特集では,オープンソースを多用した日本有数のポータルサイトlivedoorのエンジニアが,その構築経験から得た「手の内」を,出し惜しみなく公開していきます。運用ノウハウや開発上のポイントが盛りだくさん,ズバリ必見です!

特集1
オブジェクト指向エンジニア必読 構造化プログラミング入門
10年先も使える知識を身に付ける!
  • 第1章 :「きちんとコードを書く」ための大原則
    構造化プログラミング前史……羽生章洋
  • 第2章 :オブジェクト指向に活かす構造化の知見
    近代構造化技法とは……黒枝真,羽生章洋
  • 第3章 :「仕事の流れ」「仕事上のルール」をモデル化する
    業務システムの次世代構造化……黒枝真,羽生章洋
特集2
PHP設計・開発2006
「PHP5いってみる?」「チーム開発か…」「フレームワーク,どうする?」
  • 第1章 :規模別 PHP設計のポイント
    要求仕様,アクセス数,拡張予定で考える……繁田卓二
  • 第2章 :Zend Frameworkを使ってみよう
    PHP5への移行の起爆剤……石川直人
  • 第3章 :PHPチーム開発実録
    「GREEキャリアQ&A」を1ヶ月でリリースするまで……岩崎匡寿
  • 第4章 :PEARパッケージ作成+チャンネルサーバ構築術
    チーム開発と運用管理をラクにする……上鍵忠志
特集3
ライブドア構築ノウハウ大公開
わが社の手の内,ぜんぶ見せます!
  • chapter1 :“livedoor”のシステムとは?
    大規模ポータルサイトの全容を知る……池邉智洋
  • chapter2 :Webサーバ/アプリケーションサーバ編
    ホスト名分割,リバースプロキシ,Apacheの設定……池邉智洋
  • chapter3 :データベース編 その1
    MySQLチューニング,O/Rマッパー,memcached……谷口公一
  • chapter4 :データベース編 その2
    スケーラブルなクラスタリング……谷口公一
  • chapter5 :アプリケーション開発編
    Sledge,Template-Toolkit……谷口公一
一般記事
  • スケジュール構築達人への道
    • いつも予定が狂うあなたに……西澤晋,川村丹美,桐山俊也
  • 2006 JavaOne conferenceレポート……Software Design編集部
連載
  • Rediscover the JavaScript
    【第2回】テンプレートエンジン TrimPath JavaScript Templates……舘野祐一
  • PHPらくらく設計研究所
    【第2回】フレームワークSymfonyの開発流儀~symfonyコマンドでらくらく開発~……繁田卓二
  • Ruby on Rails Way
    【第2回】Rails 1.1のActiveRecord新機能……吉田和弘,高橋征義
  • とっておき! Javaプロダクト
    【第2回】IDE最終バトルか!? NetBeans 5.0の登場……こうたろう
  • MySQL5開拓団
    【第2回】ストレージエンジンの吟味(1)……ひろせまさあき
  • Recent Perl World
    【第2回】mod_perl 2.0を使い倒す……伊藤直也
  • 嗚呼! 美しきかなクラス設計
    【第2回】同じ部分と異なる部分に注目してみる“一括インポート処理”……縣俊貴
  • Flash Edge
    【第2回】きちんと整理! Flashとサーバサイド……東賢,齋藤栄二
  • .NET開発天国
    【第2回】SQL Serverの分離性……尾島良司,猪股健太郎
  • PostgreSQL安定運用のコツ
    【第2回】データベースの動作状況を監視する……永安悟史
  • ソフトウェア技術者の今とこれから
    【第2回】自分に向いている職種は何?……佐野祐一郎
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第17回】IT戦士流,酒との付き合い方……大酒桜子
  • 都会のオアシス探検隊
    【第2回】メイドカフェで萌えてみた……高橋カオリ
  • サンフランシスコの窓から
    【第2回】USオフィスでの1日……宮川達彦
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#1】(株)はてな 近藤淳也・令子×小飼弾・直美……小飼弾
  • アフィリエイトブログの魅せ方,効き方,導き方
    【第2回】テーマ選びのためのリサーチ ……うえがき麻矢,監修:山田祥寛
  • 徒然株日記
    【第2回】追証が発生しました……編集部
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第2回】4~5月の厳選ニュース……角田直行
Message from Vendors
  • SODECのツボ ソフトウェア開発環境展の歩き方……内田晴美
WEB+DB PRESS Vol.34
特集1
Webエンジニア必読!
ボトルネックを「見える化」しよう 性能カイゼン大作戦

遅くて使いものにならないシステムは誰も使ってくれません。性能は,使い勝手の良いWebアプリケーションの必須要件です。しかし,性能のボトルネックは,CPU/メモリなどのハードウェア,ネットワーク,Webサーバ/データベースなどのミドルウェア,アプリケーションのコードなど,あらゆるところにある可能性があり,特定が難しいものです。そこで本特集では,性能の良し悪しの判定(=性能評価)の仕方から,悪いところ(=ボトルネック)の見つけ方,改善(=チューニング)の仕方まで,性能問題への対応方法を,基本的な考え方から丁寧に解説していきます。

特集2
ユーザの理想と現実を明確にする
要件定義の知恵と道具

「もっと快適なシステムにして!」と言うことはできても,実際に不便だと感じる点や希望を,言葉や文章に漏れなく表すのは非常に難しい作業です。要件定義という工程では,この難しい作業をお客さまと一緒にやっていかなければなりません。どうすればお客さまから希望をうまく引き出し,システムに反映させていけるのでしょうか。本特集では,知っておくべき要件定義の考え方,そして要件定義から納品までを一貫して引き受けている筆者の会社で実際に使われている「マジカ」「UIスケッチ」「ウォークスルー」といったお金のかからない,それでいて効果的な手法をご紹介します。

特集3
[TypeKey はてな認証API OpenID etc]最新認証API+認証再入門
[速習]Webアプリ認証

ユーザ認証の技術は,カスタマイズ可能であることが基本要件となった昨今のWebシステムにおいて,最もベーシックな技術の一つでしょう。さらに,世間一般のセキュリティへの関心が高まるなか,認証技術の重要性はますます高まっています。 本特集では,まずPart 1で,Webサイトで利用できる認証技術について,基礎から実践まで再確認します。さらにPert 2では,Six ApartのTypeKeyやはてな認証APIをはじめ,公開されて最近大きな注目を集めている各種Web認証API(認証API)のしくみ・動向,そして実際の使い方についてわかりやすく解説します。

巻末企画
ビギナー必見!
WEB+DB開発の地図帳

自分の関わっている分野は知っていても,他の分野のことはよくわからない…。本記事は,短期集中連載としてWEB+DB PRESSがとりあげる事柄の全体像を,図を多用して説明していきます。専門外だからと読み飛ばしていた特集や連載を身近に感じていただければ幸いです。

特集1
Webエンジニア必読!
ボトルネックを「見える化」しよう 性能カイゼン大作戦
  • 1章 :パフォーマンスチューニング入門
    性能問題の現場から……岡安一将
  • 2章 :性能評価の計画と準備
    業務量見積り,性能目標の算出,シナリオとテストデータの作成……岡安一将
  • 3章 :性能測定と,結果の分析・判定
    問題切り分けのための手がかりをつかむ……岡安一将
  • 4章 :定番モニタコマンドとログで「見える化」
    システムチューニング-OSリソース・ネットワーク・ミドルウェア編……岡安一将
  • 5章 :標準プロファイラhprofと解析ツールHPjmeterで「見える化」
    アプリケーションチューニング-プロファイラ入門編……筒井邦弘
  • 6章 :Eclipse TPTPで「見える化」
    アプリケーションチューニング-プロファイラ活用編……筒井邦弘
特集2
ユーザの理想と現実を明確にする
要件定義の知恵と道具
  • 1章 :「要件定義」を定義する
    誰の,何のための工程か……羽生章洋
  • 2章 :業務分析と業務フロー
    「マジカ」の手法で現状を把握する……羽生章洋
  • 3章 :新システム導入後の業務を考える
    要望の源泉を探せ!……羽生章洋
  • 4章 :要望を要件に落とし込む
    UIスケッチ,ウォークスルー……羽生章洋
  • 5章 :UIを詰めてトラブルに先手を打つ
    「おもてなしUI」と「シンプルUI」を両立させる……羽生章洋
特集3
[TypeKey はてな認証API OpenID etc]最新認証API+認証再入門
[速習]Webアプリ認証
  • Part 1 :認証再入門
  • 1章 :認証方式の基礎+自動ログインの攻略
    Webサイトで利用できる認証を徹底マスター……大垣靖男
  • Part 2 :最新認証API
  • 2章 :認証API最前線
    現在のメリット,デメリットを探る……奥一穂
  • 3章 :認証APIのしくみと使い方
    はてな認証API+PukiWikiで学ぶ……松岡浩平
  • 4章 :CPANモジュールで試す認証API
    TypeKey,はてな認証API,Flickr認証API,OpenID……水谷敏行
巻末企画
  • ビギナー必見! WEB+DB開発の地図帳
    Webシステムの全体像……高橋和也
一般記事
  • 動かしながら楽しく学ぶ
    関数型言語Haskell入門……小飼弾,監修:山下伸夫
連載
  • Rediscover the JavaScript
    【第3回】Comet-サーバプッシュ型Ajax……舘野祐一
  • PHPらくらく設計研究所
    【第3回】S2Dao.PHP5でSQLレスプログラミング……繁田卓二,竹下肯己
  • Ruby on Rails Way
    【第3回】ActionViewの新機能+Ajaxサポート……吉田和弘,高橋征義
  • とっておき! Javaプロダクト
    【第3回】JavaでAjax開発! Google Web Toolkit……こうたろう
  • MySQL5開拓団
    【第3回】ストレージエンジンの吟味(2)……ひろせまさあき
  • Recent Perl World
    【第3回】Catalyst実装にみるCPANモジュール利用法……伊藤直也
  • 嗚呼! 美しきかなクラス設計
    【第3回】データの入れ物を作る……縣俊貴
  • .NET開発天国
    【第3回】Team Foundation Serverでチーム開発……尾島良司,猪股健太郎
  • Flash Edge
    【第3回】JSFLでFlash開発の自動化……東賢,齋藤栄二
  • PostgreSQL安定運用のコツ
    【第3回】性能劣化とメンテナンス……永安悟史
  • ソフトウェア技術者の今とこれから
    【第3回】10年後はどうなっているんだろう?……佐野祐一郎
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第18回】IT戦士流,映画鑑賞術……大酒桜子
  • 都会のオアシス探検隊
    【第3回】ヘッドスパをやってみた……高橋カオリ
  • サンフランシスコの窓から
    【第3回】USオフィスのエンジニア……宮川達彦
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#2】Rails開発者 David Heinemeier Hansson……小飼弾
  • アフィリエイトブログの魅せ方,効き方,導き方
    【第3回】アフィリエイト仕様にblogカスタマイズ……うえがき麻矢,監修:山田祥寛
  • 徒然株日記
    【第3回】カブロボでシステムトレーダー気分……編集部
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第3回】6~7月の厳選ニュース……角田直行
Special Review
  • 内部統制強化時代のアプリケーション開発を支援するデータベース……日立製作所/HiRDB編
Message from Vendors
  • MapServerによるWebマッピングのススメ
    【第1回】PHP/MapScriptで簡単な地図を表示してみよう……森川穣
WEB+DB PRESS Vol.35
特集1
ムービーもWeb配信
プログラマのための設計技法 実演!テスト駆動開発

テスト駆動開発(TDD)では,テストを書くことを通して設計を行い(レッド),次にきたないけれど動作するコードを書き(グリーン),その動作するコードをきれいにします(リファクタリング)。このサイクルを少しずつ,ひとつずつ繰り返すことで,無駄なく“健康”なコードを持ったアプリケーションを開発できます。本特集では,全8章をかけたサンプルアプリケーション開発を誌面とWebムービーを通して読者のみなさんに追体験してもらいながら,TDDを実践する方法を解説していきます。

特集2
“速く・美しく・効率的に”開発するための
Ajaxの定石

Ajaxはいまだ目まぐるしい変化の最中にありますが,その中にあって,ポツポツと定番あるいは定石と呼べるような手法が出てきつつあります。本特集ではその変化の様子といくつかの定石を解説していきます。なかには定石というよりテクニックやTipsといったものも含まれますが,それは未来の定石となる原石かもしれません。気軽に実践できる内容となっていますので,すぐにでも試しながら読み進めてみてください。

特集3
[定番・新定番]早ミミ情報!
PostgreSQL負荷対策ツール

1日に何万ページビューもあるようなサイトでなくても,データベースに耐障害性を持たせ,安定運用するには,負荷分散の技術が不可欠です。低コストで負荷分散を成すには,オープンソースのソフトウェアを用いるのが近道です。本特集では,はじめに負荷分散の基本的事項をおさえてから,PostgreSQLの主要なレプリケーションソフトウェアであるpgpool,PostgresForest,PGCluster,Slony-Iの使用方法と最新情報をお送りします。

特別企画
Webエンジニアのための90分コース
[速習]コードリーディング

楽しくソースコードを読めていますか? チーム開発やオープンソース開発が華々しく盛り上がっている今こそ,コードリーディング学習のチャンス到来です。動的・静的解析,ボトムアップ・トップダウンアプローチなど,いろいろな知識を習得しておきたいものです。本企画では4章にわたり予備知識,Java,PHP,C言語を取り上げ,キーワードや実際のソースコードを追いながらリーディングの勘所を押さえます。 Java章,PHP章では,既存のWebアプリのソースコードの保守(調査・修正)を想定し,現場ですぐに役立つポイントを解説します。さらに,C言語章ではApacheを題材に基礎~トラブルシュートまでわかりやすく紹介します。

巻末企画
ビギナー必見!
Javaの地図帳

Javaは現在のプログラミング言語のスタンダードであり,プログラマでJava言語の存在を知らない人はいないでしょう。その活躍する範囲はサーバサイドのみならず,最近ではデスクトップアプリケーションにも及んできました。Javaはどのような問題を解決して誕生し,発展を遂げて,さらには今後どのように活躍していくのでしょうか。今回は,その特徴から現在の適用分野,また最新動向を紹介することによって,Javaという技術を再確認します。

特集1
ムービーもWeb配信
プログラマのための設計技法 実演!テスト駆動開発
  • 1章 :テスト駆動開発入門
    少しずつ,ひとつずつ……和田卓人
  • 2章 :受け入れテスト基盤,ゼロ機能リリース
    開発のゴールを見える化するために……和田卓人
  • 3章 :ストーリ,タスク,テストリスト
    「次の一歩」を考える……和田卓人
  • 4章 :仮実装,三角測量,明白な実装
    TDDの基本戦略……和田卓人/span>
  • 5章 :学習テスト
    未知のものに立ち向かう方法……和田卓人
  • 6章 :DIコンテナとモックオブジェクト
    差し込み/すり替え,自由自在……和田卓人
  • 7章 :責務の切り分けとテスト
    最適なインタラクション設計を考える……和田卓人
  • 8章 :すべてを1つに
    TDDの成果を味わう……和田卓人
特集2
“速く・美しく・効率的に”開発するための
要件定義の知恵と道具
  • 1章 :方法論を模索するAjax
    現在のAjaxを取り巻く環境……小山哲志
  • 2章 :Ajaxの基本的な定石
    パターンとして定着しつつある方法論……小山哲志
  • 3章 :ユーザビリティ向上の定石
    イベントドリブンな設計とエフェクトの設計……天野仁史
  • 4章 :パフォーマンス改善の定石
    2つのアプローチでJavaScriptを高速化……天野仁史
特集3
[定番・新定番]早ミミ情報
PostgreSQL負荷対策ツール
  • 1章 :負荷対策の考え方
    はじめにしっかりおさえておこう……國府田勲,銭谷謙吾
  • 2章 :pgpool-II
    pgpoolの後継が遂に始動!……石井達夫
  • 3章 :PostgresForest
    大規模システムを実現させる……永安悟史,西俊文
  • 4章 :PGCluster
    PGCluster-IIプロジェクト発進!……三谷篤
  • 5章 :Slony-I
    待ってました!Windows正式対応……斉藤浩
特別企画
Webエンジニアのための90分コース
[速習]コードリーディング
  • 1章 :コードリーディング概論
    押さえておきたい基礎知識と心得……的場聡弘
  • 2章 :Javaコードリーディング
    Struts+DIコンテナSeasar2/S2Struts……渡邉健太郎,星野雄一
  • 3章 :PHPコードリーディング
    PHPWikiのリクエスト処理+Zend Framework……大垣靖男
  • 4章 :C言語コードリーディング
    Apacheのリアルな姿が見えてくる……松原克弥,井上誠一郎
巻末企画
  • ビギナー必見! Javaの地図帳……永嶋浩樹,松本晃
連載
  • とっておき! Javaプロダクト
    【第4回】JBoss SeamによるEJBアプリケーション開発……こうたろう
  • 嗚呼! 美しきかなクラス設計
    【第4回】名前づけで技術を定着させよう……縣俊貴
  • PHPらくらく設計研究所
    【第4回】Smartyプラグインでらくらく開発……繁田卓二
  • .NET開発天国
    【第4回】DSL Toolsを使って,ドメイン特化言語でMDA!……尾島良司,猪股健太郎
  • Ruby on Rails Way
    【第4回】Railsと日本語…ActiveHeart,Ruby-Gettext-Package,Special Generation……高橋征義,吉田和弘
  • Recent Perl World
    【第4回】O/Rマッパ…基礎+Data::ObjectDriver編……伊藤直也
  • Rediscover the JavaScript
    【第4回】デバッグ&テスト……舘野祐一
  • MySQL5開拓団
    【第4回】ついに搭載,情報スキーマ&ビュー……ひろせまさあき
  • PostgreSQL安定運用のコツ
    【第4回】PostgreSQLにおけるパフォーマンスチューニング(GUC編)……永安悟史
  • ソフトウェア技術者の今とこれから
    【第4回】10年後はどうなっているんだろう?(2)……佐野祐一郎
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第19回】IT戦士流,秋の夜長の過ごし方……大酒桜子
  • 都会のオアシス探検隊
    【第4回】速読を習ってみた……高橋カオリ
  • サンフランシスコの窓から
    【第4回】時をかけるエンジニア……宮川達彦
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#3】Binary 2.0の提唱者 高林 哲……小飼弾
  • アフィリエイトブログの魅せ方,効き方,導き方
    【第4回】検索エンジン以外からのアクセスを稼ぐ……うえがき麻矢,監修:山田祥寛
  • 徒然株日記
    【第4回】Web 2.0時代のネット証券サービス……編集部
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第4回】8~9月の厳選ニュース……角田直行
WEB+DB PRESS Vol.36
特集1
動かしながらさくさく作る
[Seasar 2.4/Teeda/Dolteng]
Seasar2によるスーパーアジャイルなWeb開発

国産オープンソースDIコンテナSeasar2を中心とするSeasarプロダクトがこのほど,「さくさく感のある開発」「規約重視」という開発哲学のもと,大きな進化を遂げました。アプリケーションサーバを稼働させたまま,ファイルを保存するだけで変更が反映される「HOT Deploy」が導入された最新バージョンSeasar 2.4からは,開発者は徹底的にアジャイルを追求する「Super Agile」と,Javaの標準仕様に準拠した上で,機能拡張し使いやすくした「Easy Enterprise」から,好みのスタックを選んで使うことができます。 本特集で紹介するのはそのうちの「Super Agile」。変更が容易で,テストがしやすく,過剰な設計が不要な新しいSeasar2で,ぜひあなたもJavaの堅牢性はそのままに,さくさくっとWeb開発ができる楽しさを味わってみてください。

特集2
Webアプリテストの自動化ツール
[お手軽! 便利!]Selenium徹底入門

Webアプリケーション開発において,動作確認のためのテストを手作業で,しかもたびたび行っていませんか? Seleniumを使うと,Webアプリケーションのテストにかかる作業が激減します。Seleniumは実際のブラウザを自動で操作してテストを行うツールで,多くのブラウザに対応しています。通常のHTMLページだけでなくJavaScript/Ajaxのテストもできます。テストはとても手軽に作成でき,一度作ってしまえばいつでも何度でも自動で実行できます。こんな便利なツールを使わない手はありません。本特集ではSeleniumを徹底解説していきます。

特集3
見てよし! 使ってよし!
2007年注目の開発ツール

開発者にとって,よりラクに・より気持ちよく開発を行えるツールの探求は永遠の課題といえます。それだけに,ほかの開発者がどういったツールを使い,それをどのように使いこなしているのかは,日ごろから気になるところです。そこで本特集では,モニタを覗き込んだ同僚が,「ていうかこれ,なんてツール?」と思わず聞きたくなるような,そんな見た目も使い勝手も気持ちのいい4つのツール,「NetBeans」「Eclipse Visual Editor」「Aptana」「WWW SQL Designer」を紹介します。

特別企画
実例に学ぶ [速習]Webデザインパターン

「デザインパターン」と聞いてまず思い浮かぶのが,オブジェクト指向ソフトウェアを開発するための定石集である「GoF」でしょう。しかし当然,定石はオブジェクト指向ソフトウェア開発にだけ存在するものではありません。Webユーザインタフェースのデザインに関しても定石集は存在します。それが,「Webデザインパターン」です。本特別企画では,「Webデザインパターン」を分類ごとに,実際の企業Webサイトの使用例を参考にしながら,カタログ形式で紹介していきます。

新春特別エッセイ
TOPエンジニアの日々の開発,仕事のヒント

2006年も続々と,新しい開発手法や仕事の効率アップ術等々,華やかなキーワードが登場しました。それらをキャッチアップするのもたいへんですが,日々実践するのはもっと大変ではないでしょうか。そこで,2007年新春企画ではTOPエンジニアの「日々の開発,仕事のヒント」と題し,いかに注目のキーワードを毎日の開発・仕事に反映するか,というアプローチで2ページ×9本のエッセイをお届けします。

特集1
動かしながらさくさく作る [Seasar 2.4/Teeda/Dolteng]
Seasar2によるスーパーアジャイルなWeb開発
  • 1章 :Super AgileとEasy Enterprise
    これからのSeasar2……ひがやすを
  • 2章 :Super AgileなWeb開発の基礎
    ページ駆動開発とテーブル駆動開発……ひがやすを
  • 3章 :ページ駆動開発の進め方
    Teedaによる規約重視のUI開発……ひがやすを
  • 4章 :テーブル駆動開発の始め方
    Doltengによるscaffoldの作成……ひがやすを
特集2
Webアプリテストの自動化ツール
[お手軽! 便利!]Selenium徹底入門
  • 1章 :Seleniumの基本
    できることを知り,使い方の初歩を学ぶ……笠谷真也
  • 2章 :Seleniumによるテストの実践
    Selenium Core,Selenium IDE,Selenium RCの使い方……笠谷真也
  • 3章 :Ruby on Rails編
    Selenium on Railsの使い方……笠谷真也
  • 4章 :Java編
    Java開発でのSelenium RCの使い方……宮澤信吾
  • 5章 :PHP編
    PHPUnit3,PEAR::Testing_Seleniumの使い方……増井雄一郎
特集3
見てよし! 使ってよし!
2007年注目の開発ツール
  • 1章 :復活のNetBeans
    もうひとつのスタンダード……きしだなおき
  • 2章 :Eclipse Visual Editor 入門・応用・拡張
    Java開発のビジュアル担当……窪田康大
  • 3章 :Web IDE Aptana
    JavaScript/Ajax開発をラクにする……石原淳也
  • 4章 :WWW SQL-Designer 事始め
    ER図をさくさく作成!……秋好陽介
特別企画
実例に学ぶ [速習]Webデザインパターン
  • 1章 :ナビゲーションに関するパターン
    Breadcrumbs,Module Tabs,Navigation Tabs……角田直行
  • 2章 :データ探索に関するパターン
    Auto Complete,Search Pagination,Item Pagination……角田直行
  • 3章 :フィードバックに関するパターン
    Architecture of a Review,Rating an Object,Writing a Review……角田直行
  • 4章 :カスタマイズに関するパターン
    Drag and Drop Modules……角田直行
新春特別エッセイ
TOPエンジニアの日々の開発,仕事のヒント
  • 1 :ソフトウェア開発のLifeHack
    ネット上での情報の収集・管理……増井俊之
  • 2 :BinaryHackに至る道
    投資効果の高い技術……鵜飼文敏
  • 3 :日々のソフトウェア開発環境
    Ruby開発や原稿執筆をするところ……まつもとゆきひろ
  • 4 :ユーザと育む開発環境
    Japaniseの設計と成長……奥一穂
  • 5 :Wikiとプログラミングの深い関係
    成り立ちから紐解くWikiの活かし方……江渡浩一郎
  • 6 :効果的な学習法を探る
    読む人間,書く人間……角征典
  • 7 :アーティストっぽい開発と協同開発
    帽子,衝動,燃料,自画自賛……関将俊
  • 8 :マイクロソフト製品情報の集め方2007
    サポート&最新情報の収集術……楠正憲
  • 9 :プロジェクタのススメ
    会議終了時に議事録完成……長谷川祐一
Special Focus
  • Web開発に役立つデザインツールの使い方
    WebプログラマのためのDreamweaver入門
連載
  • Recent Perl World
    【第5回】やさしいDBIx::Class …O/Rマッパの注目株……伊藤直也
  • Ruby on Rails Way
    【第5回】先取りRails 1.2 …互換性,RESTful,注目機能……吉田和弘,高橋征義
  • Rediscover the JavaScript
    【第5回】MochiKitを極める! …基本編……舘野祐一
  • .NET開発天国
    【第5回】WPFでVista時代のUI作成……尾島良司,猪股健太郎
  • Flash Edge
    【第4回】ActionScript 3.0のポイント……東賢,齋藤栄二
  • 嗚呼! 美しきかなクラス設計
    【第5回】大量メール送信 その1 …ジェネリクス編……縣俊貴
  • とっておき! Javaプロダクト
    【第5回】待望のSpring 2.0登場 …より簡単になったDIコンテナ……こうたろう
  • PHPらくらく設計研究所
    【第5回】国産フレームワークでらくらく開発(Ethna編)……繁田卓二
  • PostgreSQL安定運用のコツ
    【第5回】パフォーマンスチューニング(SQL編)……永安悟史
  • MySQL5開拓団
    【第5回】ストアドルーチン&トリガでスリムに自動化……ひろせまさあき
  • ソフトウェア技術者の今とこれから
    【第5回】ソフトウェア業界の品質基準はどうなってるの?……佐野祐一郎
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【第20回】IT戦士流,できる話術……大酒桜子
  • 都会のオアシス探検隊
    【第5回】加圧トレーニングをやってみた……高橋カオリ
  • サンフランシスコの窓から
    【第5回】エンジニア同士の情報交換……宮川達彦
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#4】Seasar2チーフコミッタ ひがやすを……小飼弾
  • アフィリエイトブログの魅せ方,効き方,導き方
    【第5回】規模の大きなアフィリエイト向きツール……うえがき麻矢,監修:山田祥寛
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第5回】10~11月の厳選ニュース……角田直行
  • Adobe MAX 2006レポート
    合併後初となる開発者向けカンファレンスの詳細……編集部
特別広報
  • Lightweight Languageを駆使したWebシステム開発の現場
    Servision編
Message from Vendors
  • VS.Phpで楽々プログラミング
    Visual StudioワークベンチでPHP言語開発……川原美和
  • 子育てと仕事
    子供に教えられたこと……内田晴美
  • 異種データベース間でのデータ連携を容易に実現するDataCoordinator
    Webアプリケーション業務のデータ連携基盤構築に最適……濱田光保,白馬智博
WEB+DB PRESS Vol.37
特集1
継続的な設計改善
実演!リファクタリング
ムービーもWeb配信

リファクタリングは,既存のコードや設計を,きれいでシンプルになるように安全に変更していく方法です。本特集では,全8章をかけたサンプルアプリケーション開発を誌面とWebムービーを通して読者のみなさんに追体験してもらいながら,リファクタリングを実践する方法を解説していきます。

特集2
安くておいしいスケーラブルシステムの素
Linuxロードバランサ構築・運用ノウハウ

「負荷分散したいけど,ロードバランサのアプライアンス製品は高価でどうも…」と,お悩みのあなた! LVS(Linux Virtual Server)を利用したLinuxベースのオープンソースソフトウェアロードバランサなら,コストを大幅に抑えて導入することが可能となります。本特集では,負荷分散を行うための基礎知識から,Linuxロードバランサの構築,冗長化,運用面まで,負荷分散システムを導入するための知識を網羅して解説いたします。

特集3
Java/PHPによるRPC実装までまるわかり!
Flex 2 アプリケーション開発入門

Flashの基盤技術を用いたWebアプリケーション フレームワークであるFlex 2が,バージョンアップに伴う大幅な速度の向上や開発環境の改善,さらには無償で一通りの環境が提供されるようになったことから注目を集めています。本稿では,Flex 2の基本理解にはじまり,Flex Data Services 2のしくみと利用方法,同じサンプルアプリケーションをJava/PHPで構築する試みなどを紹介していきます。

特別企画
携帯サイト開発実践テクニック2007

携帯電話などの情報端末からのインターネットアクセス者数は,2005年末の時点でPCからの利用者数を超えています。Webサイト開発というと基本はPCをプラットフォームとして想定することが多いと思いますが,携帯向けWebサイト開発は,ユーザ層が幅広く,「操作の容易性がより求められる」「携帯キャリアごとの最適化を行う必要がある」「絵文字や半角カナなどの携帯特有の文化に対応する必要がある」など,一般のPC向けWebサイト構築とは異なる要素が多数あります。

そこで本特別企画では,こうした携帯電話向けWebサイトの開発にあたって知っておくべきこと,注意ポイントなどを,最新動向を踏まえて解説していきます。

巻末企画
ビギナー必見!PHPの地図帳

PHPは個人サイトから大手のサイトまで,幅広く活躍しています。とっつきやすさ,習得のしやすさが特徴としてよく挙げられますが,どのような経緯で誕生し,ここまで広く知られるようになったのでしょうか。本記事でPHPの誕生からその技術,さらに現在開発が進んでいるPHP 6で追加が予想される機能まで,順を追って見ていきましょう。

特集1
継続的な設計改善
実演!リファクタリング
ムービーもWeb配信
  • 1章 :リファクタリング入門
    変わる設計のタイミング……和田卓人
  • 2章 :テストと共に走れ!
    テスト駆動開発のおさらい……和田卓人
  • 3章 :改名,抽出,インライン
    リファクタリングの基本要素……和田卓人
  • 4章 :技術的負債
    傷を負ってでも進むべきとき……和田卓人
  • 5章 :テストの資産価値
    大きなリファクタリングを支えるテストと,妨げるテスト……和田卓人
  • 6章 :負債をまとめて一網打尽
    複雑さを一箇所に集めて解決する……和田卓人
  • 7章 :複合リファクタリング
    合わせ技で攻めの設計改善……和田卓人
  • 8章 :生成をDIコンテナに任せる
    DI時代のリファクタリング……和田卓人
特集2
安くておいしいスケーラブルシステムの素
Linuxロードバランサ構築・運用ノウハウ
  • 1章 :サーバ負荷分散概論
    負荷分散のしくみと基本的なシステム構成……ひろせまさあき
  • 2章 :LVSで実現するロードバランサ
    IPVS/ipvsadm/keepalived/iptables/iprouteでDSR構成……安井真伸
  • 3章 :ロードバランサの冗長化
    keepalivedのVRRPによるお手軽フェイルオーバの実現……安井真伸
  • 4章 :負荷分散システム運用のコツ
    サーバの一元管理をいかに“ラク”にこなすか……ひろせまさあき,安井真伸,勝見祐己
特集3
Java/PHPによるRPC実装までまるわかり!
Flex 2 アプリケーション開発入門
  • 1章 :Flex 2の概要と使いどころ
    Flashとは違うのだよ,Flashとは!……篠崎大地
  • 2章 :Flex Data Services 2
    データの自動同期,リアルタイム配信を手軽に実現……友田翼
  • 3章 :S2Flex2×Flex 2によるアプリケーション開発
    オープンソースAMF実装~Java編……舩倉純
  • 4章 :WebORB for PHPによるFlex 2アプリケーション開発
    オープンソースAMF実装~PHP編……大塚知洋
  • Appendix :Cairngormフレームワークの実力
    大規模開発で真価を発揮……横田聡
特別企画
携帯サイト開発実践テクニック2007
  • 1章 :「キャリアごとの最適化」実現最新テク
    絵文字,メール送受信,端末認証………さとうはるき
  • 2章 :携帯固有の要件実装のポイント
    動画共有サイト事例に学ぶ端末認証,ショートカット/入力モード対策……尾藤正人
  • 3章 :PHPフレームワークによる携帯サイト開発のポイント
    ポリシー策定,ライブラリ組込み,アプリ実装まで……新井啓太
巻末企画
  • PHPの地図帳……小山哲志
連載
  • Rediscover the JavaScript
    【最終回】MochiKitを極める! …Webプログラミング編……舘野祐一
  • PHPらくらく設計研究所
    【最終回】国産フレームワークでらくらく開発(Piece編)……繁田卓二
  • とっておき! Javaプロダクト
    【最終回】Java SE 6 …開発手法に改革をもたらすか!?……こうたろう
  • .NET開発天国
    【第6回】Windows Vistaの文字セット問題……尾島良司,猪股健太郎
  • Ruby on Rails Way
    【最終回】[実践]デプロイ……高橋征義,吉田和弘
  • Recent Perl World
    【第6回】[入門]POE+UNIXネットワークプログラミング……伊藤直也
  • 嗚呼! 美しきかなクラス設計
    【最終回】大量メール送信 その2…Webで時間がかかる処理を料理する……縣俊貴
  • Flash Edge
    【最終回】FlashとWPF …リッチアプリケーションの今後……東賢,齋藤栄二
  • MySQL5開拓団
    【最終回】日本語処理の鉄則……ひろせまさあき
  • PostgreSQL安定運用のコツ
    【最終回】PostgreSQLにおけるバックアップ&リカバリ……永安悟史
  • ソフトウェア技術者の今とこれから
    【最終回】転職,独立,出世…どうなるの!? オレ……佐野祐一郎
コラム
  • E.M.R. ~ エンジニア・ミステリー・レポート
    【最終回】さらば,愛しきIT戦士たちよ……大酒桜子
  • 都会のオアシス探検隊
    【最終回】バンジージャンプをやってみた……高橋カオリ
  • サンフランシスコの窓から
    【最終回】国内外でのプレゼン技術……宮川達彦
  • アフィリエイトブログの魅せ方,効き方,導き方
    【最終回】スーパーアフィリエイタへの道のり……うえがき麻矢,監修:山田祥寛
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#5】(株)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la……小飼弾
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第6回】12~1月の厳選ニュース……角田直行
WEB+DB PRESS Vol.38
特集1
コードジェネレータ,AOP,O/Rマッパ,HTMLモックで実現!
無駄なコードを書かない技術

バグを最小限に抑える方法は,コードを書く量を最小限にすることです。開発の工程の中には,業務ロジックとなる,書く必要のあるコードはもちろん存在しますが,それと同時に,工夫次第ではコードを書かずとも要件が満たせる要素も多く存在しています。本特集では,「いかに書くか」より「いかに書かないか」を考え,コードジェネレータやAOPなどを有効に活用して,不必要な工程を削ぎ落とした,よりシンプルに,よりクレバーに開発を進めるためのポイントをお送りします。

特集2
Rubyの哲学,RailsによるWebアプリ開発,そしてdRuby
はじめてのRuby & Rails

『達人プログラマー』の著書で知られるDave Thomas氏は,2005年に「今年は,Rubyの年になる」と予想しました。その勢いは2007年になってもとどまるところがありません。今こそ「楽しさ」(=ストレスのないプログラミング)をモットーに作られたプログラミング言語Rubyを使い始めるときです。

本特集では,Rubyを使ったことがない人に向けて,初歩から順に解説していきます。まず第1章から第3章では,Rubyについて解説します。第4章から第5章では,「Less Software」(より少ないコード記述で済むソフトウェア)をモットーに作られたWebアプリケーションフレームワークRuby on Railsを紹介します。そして最後の第6章では,小さく実装された大きな枠組み,Rubyの分散オブジェクトシステムdRubyを取り上げます。

特集3
しくみがわかるとここまで違う
現場に効く DBチューニング入門

DBはそのしくみを理解したうえでSQLを書くのとそうでないのとで,パフォーマンスが劇的に変わります.本特集では,SQLは書けるけれども自分のコードの性能に不安があるという方,DB初心者の方を対象に,RDBMSのしくみを踏まえた「正しいチューニングのしかた」を,どこでどのように手を加えるべきか,「理論編」「実践編」に分けてわかりやすく解説します.実践編ではディスク,テーブル読み込みなどの基本構造を説明したあと,チューニングとは何か,どのように行われるべきものかについて,そして実践編では,SELECT文や結合などSQLの基本構造を説明したうえで,SQLチューニングのポイントとなる結合のパフォーマンスアップ技法を解説します。

新人歓迎企画
これからのソフトウェア開発者に求められること
学ぶべきこと,学び方,開発リテラシー

ソフトウェア技術には寿命があり,短くて2年,3年,長いものでも10年経てば過去のものと見られるようになります。開発手法やソフトウェアの提供方法もその時代に合わせて変化していきます。しかし同時に,「本質」という寿命の長い知識もあります。これからのソフトウェア開発者には,変化に対応して学び続けること,本質から理解することが求められます。

本企画では,新人のソフトウェア開発者の方に向け,学ぶべきこと,学び方,これからの開発に必要なリテラシーを解説していきます。

事例企画
開発者の流儀
新サービス構築の舞台裏

現在のWeb業界では,アイデアをいかに素早く実現するかが重要です。エンジニアには,高品位なサービスを素早く低コストで開発することが求められています。本企画では,インターネット証券,イベント検索サービス,Webカレンダーといった実在するサービスの構築時の苦労や工夫を,開発者自らがそのノウハウとともに解説します。

特集1
無駄なコードを書かない技術
コードジェネレータ,AOP,O/Rマッパ,HTMLモックで実現!
  • 第1章 :書かない開発の原理・原則
    そのコードは本当に必要なのか?……出羽健一/佐々木一/西岡祐弥
  • 第2章 :コードを生成する技術~コードジェネレータ編~
    煩わしい記述は任せてしまおう……出羽健一/佐々木一/西岡祐弥
  • 第3章 :コードをなくす技術~AOP導入編~
    力技を使わねばならぬときだってあるのだ……出羽健一/佐々木一/西岡祐弥
  • 第4章 :コードをなくす技術~データ詰め替え処理編~
    現場にしかわからぬ苦労を甘くみない……出羽健一/佐々木一/西岡祐弥
  • 第5章 :コードをなくす技術~O/Rマッパ編~
    実装クラスもSQL文も自動生成……出羽健一/佐々木一/西岡祐弥
  • 第6章 :コードを再利用する技術~ライブラリ編~
    共有すれば,みんなHAPPY!……出羽健一/佐々木一/西岡祐弥
  • 第7章 :修正コストを減らす技術~HTML編~
    HTMLを見直せば,画面修正もラクになる……出羽健一/佐々木一/西岡祐弥
特集2
Rubyの哲学,RailsによるWebアプリ開発,そしてdRuby
はじめてのRuby & Rails
  • 第1章 :はじめてのRuby
    ストレスフリーのプログラミング……角征典
  • 第2章 :Rubyのオブジェクト指向
    メソッド,クラス,名前空間とモジュール……角征典
  • 第3章 :Rubyの便利な機能
    コレクション,ブロック,メタプログラミング……角征典
  • 第4章 :はじめてのRuby on Rails
    Less Software ――より少ないソフトウェア……角征典
  • 第5章 :RailsによるWebアプリケーション開発
    ActionController,ActionView,ActiveRecord,scaffold……角征典
  • 第6章 :はじめてのdRuby
    手のひらの分散オブジェクト……関将俊
特集3
しくみがわかるとここまで違う
現場に効く DBチューニング入門
  • Part1 理論編
  • 第1章 :RDBMSのからくり
    DBはディスク上のデータにいかにアクセスするか……羽生章洋
  • 第2章 :はじめてのパフォーマンスチューニング
    ボトルネック解消の実践的手順……羽生章洋
  • Part2 実践編
  • 第3章 :SQLのしくみ
    テーブルとSELECT文の基本構造……和田省二
  • 第4章 :結合のしくみと役割
    SQLチューニングのカギ……和田省二
  • 第5章 :SQLチューニングBefore/After
    「結合」のパフォーマンスアップ……和田省二
新人歓迎企画
これからのソフトウェア開発者に求められること
学ぶべきこと,学び方,開発リテラシー
  • 第1章 :これからのソフトウェア開発とは
    今までの開発,これからの開発……相馬純平
  • 第2章 :学ぶべきこと
    業務知識,わからない言葉,技術の本質……相馬純平
  • 第3章 :学び方
    書籍・雑誌から,Webから,コードから……相馬純平
  • 第4章 :これからの開発者に必要なリテラシー
    テスト駆動開発,Wiki,バグトラッキングシステム……相馬純平
事例企画
開発者の流儀
新サービス構築の舞台裏
  • 第1章 :スケーラブルなインターネット証券システムをアジャイル開発
    オープンソース,低コスト,短期間……笠原正寿
  • 第2章 :Web 2.0開発現場で本当にあった話
    企画する人がいて,営業する人がいて,そして開発するオレ……石丸清基
  • 第3章 :ゼロからのWebカレンダーサービス開発
    自由度の高い時系列データ管理を目指せ……奥田佳子/吉永浩和
連載
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【新連載】URIの設計……山本陽平
  • [見せます! 匠の技]スケーラブルWebシステム工房
    【新連載】いろんなものをロードバランス ―― MySQL,SMTPサーバ……ひろせまさあき
  • PHPベストプラクティス探検隊
    【新連載】日付処理をエレガントに……繁田卓二
  • エンジニアとして生き抜くための戦略と戦術
    【新連載】SEサバイバル時代の生き残り方……桐山俊也
  • Recent Perl World
    【第7回】効果抜群のPOE ……主要コンポーネントの攻略……伊藤直也
  • .NET開発天国
    【第7回】Windows Vistaのガジェットを作る……尾島良司/猪股健太郎
コラム
  • プログラミングの光景
    【新連載】デバッグについて……高林哲
  • 児玉サヌールと田中ばびえの会社訪問
    【新連載】ザ・ストリッパーズ……児玉サヌール/田中ばびえ
  • サンフランシスコで昼食を
    【新連載】JTPAシリコンバレーツアーに参加……宮川達彦
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#6】(株)ガイアックス 天野仁史+Hamachiya2……小飼弾
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第7回】2~3月の厳選ニュース……角田直行
  • Start! MacBook
    【新連載】なぜMacなのか ……発注&到着からApacheでCGIを動かすまで……たつを
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#01】PHOTO IMAGING EXPO 2007へ(1)……カメラスキー
      【#02】PHOTO IMAGING EXPO 2007へ(2)……カメラスキー
WEB+DB PRESS Vol.39
特集1
素早く・安全・確実にバージョン管理,ビルド,リリース
構成管理 実践入門

最近ではプログラミングや設計,テストに関する技法は普及してきました。しかし,「バージョン管理」「ビルド」「リリース」といった,開発を支える基盤である「ソフトウェア構成管理」については,その重要性にも関わらず「なんとなく」行われていることが多いようです。
本特集は,このような「なんとなく」な状態を「素早く・お手軽・確実」な状態にすることを目的に,構成管理について基礎から解説していきます。SubversionとMaven 2を使い,あらゆる場所,あらゆる作業を自動化します。

特集2
新しい標準関数+SPL,PEAR,PECL
PHP「便利」関数&ライブラリ[最新]活用術

PHPには標準関数や定番ライブラリPEARをはじめ,非常に多数の関数,ライブラリがあります。多すぎてどれを使えばよいのかわからなくなるくらいですが,それらをうまく活用すると効率の良い,高品質な開発の実現の上で非常に有益なのも確かです。
本特集では,PHP 4.3以降で加わった便利な標準関数,PHP 5から追加された,オブジェクト指向開発をサポートする標準クラスライブラリSPLやマジックメソッドなどの最新の関数・ライブラリと,PEAR,PECLの便利な関数の活用法をわかりやすく解説します。

特集3
知っておきたい基本構造,ツール,テクニック
プログラマのためのCSS基礎講座

CSS(Cascading Style Sheets)はWebサイトのデザイン変更の容易さやアクセシビリティの高さで注目される言語です。デザイン性と操作性を兼ね備えたWebサイトを実現するには,Webデザイナとプログラマのコミュニケーションが欠かせませんが,そのときにコミュニケーションの橋渡しとなる重要な技術要素がCSSです。本特集では,CSSの基礎を押さえ,CSSによるFirefoxのカスタマイズやLLでCSSを操作する方法など,プログラマが知って得するTipsをお届けします。

特別企画
[ヒント満載]
バッチアプリケーション開発の第一歩

Webアプリケーションではフロントエンドの処理に注目が集まりがちですが,バックエンドでは日常業務と欠かせないさまざまな処理が適時走っています。本企画では,案外Webエンジニアにとっては学ぶ機会は少ないバックエンドの処理に目を向けることにしました。「入力データの一括処理」「指定された時間内に行う処理」といったバッチ処理を,「ジョブ」という処理単位で効率的にかつ確実に実行するバッチアプリケーションの作り方を丁寧に紹介します。

特集1
素早く・安全・確実にバージョン管理,ビルド,リリース
構成管理 実践入門
  • 第1章 :構成管理入門
    なんとなく構成管理していませんか?……縣俊貴
  • 第2章 :Subversionによるバージョン管理入門
    基本操作を身につける……吉原日出彦
  • 第3章 :Subversionベストプラクティス
    タグやブランチを使いこなす……吉原日出彦/馬場保幸
  • 第4章 :Maven 2によるビルド入門
    もうビルドやライブラリ管理で悩まない……山本竜三
  • 第5章 :Maven 2ベストプラクティス
    社内リポジトリ,Continuumによる継続的インテグレーション……山本竜三
  • 第6章 :リリースの自動化
    コマンド一発で,リリースタグ付けからサーバへの配備まで……山本竜三
  • Appendix :Maven 2はまり道
    よくあるトラブルと,その対処方法……馬場保幸
特集2
新しい標準関数+SPL,PEAR,PECL
PHP「便利」関数&ライブラリ[最新]活用術
  • 第1章 :新しい標準関数を使いこなそう
    ファイル操作,文字列操作,配列処理……繁田卓二
  • 第2章 :R標準クラスライブラリSPLでオブジェクト指向開発
    イテレータによるループ制御……竹下肯己
  • 第3章 :まだまだある 定番PEARの便利なライブラリ
    日付処理&データ一覧表示ライブラリ……竹下肯己
  • 第4章 :オブジェクティブな開発を強力サポート,マジックメソッド
    コンストラクタ,getter,setter……繁田卓二
  • 第5章 :CライブラリPECLでPHPをもっと速く,強力に
    グラフ生成GDChartでパフォーマンスを実感……繁田卓二
特集3
知っておきたい基本構造,ツール,テクニック
プログラマのためのCSS基礎講座
  • 第1章 :CSSの基礎知識
    手を動かす前に理解しておこう……久松慎一
  • 第2章 :JavaScriptを使用したCSS
    動的な視覚効果を生み出す……久松慎一
  • 第3章 :Firefoxをカスタマイズしてみよう
    CSSを学びながら快適なブラウジング環境を手に入れる……久松慎一
  • 第4章 :CSSお役立ちデバッグツール
    Internet Explorer Developer Toolbar,Aptana,Firebug……久松慎一
  • Appendix :LL言語とスタイルシート
    Perl,PHPでCSSを操作する……久松慎一
特別企画
[ヒント満載]
バッチアプリケーション開発の第一歩
  • 第1章 :バッチアプリケーションの基礎知識
    ジョブ管理とバッチ処理……豊嶋淳史
  • 第2章 :バッチアプリケーションの組み立て
    ジョブネットの設計方法と注意点……石川辰雄
  • 第3章 :バッチアプリケーション開発の流れ
    メインループ,エラー処理&復帰,処理時間……井上澄
一般記事
  • マジカ!ではじめる業務フロー
    切って,貼って,一目でわかる……㈱スターロジック マジカチーム
連載
  • JavaScriptわくわく開発道
    【新連載】あれもこれもできる超便利ツール Firebug活用術……天野仁史
  • アジャイル開発者の習慣 ―― acts_as_agile
    【新連載】フィードバックを重視する……角谷信太郎
  • Javaカウボーイプログラマの実験室
    【新連載】GlassFishでComet……高井直人
  • Ruby on Rails本格活用
    【新連載】筆者の開発環境 ……Emacs,Vim,et……高橋征義/吉田和弘
  • [大規模&高速化]MySQL&RDBMSラボ
    【新連載】基本の高速化+ベンチマークツール……池邉智洋
  • PostgreSQLよろず相談所
    【新連載】暗号化によるデータベースセキュリティ対策……永安悟史
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【第2回】HTTPステータスコード……山本陽平
  • .NET開発天国
    【第8回】ASP.NET AJAXで楽々Ajax!……尾島良司/猪股健太郎
  • Recent Perl World
    【第8回】綺麗なコード+ノウハウの関係 ……Perlリファクタリングの例……伊藤直也
  • [見せます! 匠の技]スケーラブルWebシステム工房
    【第2回】DRBDとkeepalivedで,耐障害性の高いストレージサーバの構築……ひろせまさあき
  • エンジニアとして生き抜くための戦略と戦術
    【第2回】やりたいこと実現のための優先順位と時間活用の考え方……桐山俊也/川村丹美/西澤晋
コラム
  • プログラミングの光景
    【第2回】コーディングスタイルについて……高林哲
  • サンフランシスコで昼食を
    【第2回】インフォテリアUSA 江島健太郎氏インタビュー……宮川達彦
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#7】YAPC::Asia Hackathonスペシャル……小飼弾
  • Start! MacBook
    【第2回】MacBookで楽しい動画ライフ ……iMovieのサクッと動画編集!……たつを
  • 児玉サヌールと田中ばびえの会社訪問
    【第2回】モバイルファクトリー……児玉サヌール/田中ばびえ
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第8回】4~5月の厳選ニュース……角田直行
  • きたみりゅうじの聞かせて珍プレー
    【新連載】オブジェクト指向教育のムズカシさ……きたみりゅうじ
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#02】運命のレンズとの出会い……カメラスキー
    • 【#03】念願のレンズ,その後………カメラスキー
    • 【#04】ともあれE-410入手!……カメラスキー
WEB+DB PRESS Vol.40
特集1
GoF/J2EE/PofEAA/DIコンテナ
いま必要なものを厳選紹介[現代]パターンの基礎知識

エキスパートの経験から生み出されたさまざまなソフトウェアパターンは,ソフトウェア設計/構築の解決策として非常に大きな存在です。しかし,現場で的確に活用するには,問題に対する深い理解をはじめ,使用する開発者自身の経験が不可欠です。本特集では,「Gofのデザインパターン」「J2EEパターン」「PofEAA」という設計に関する重要なパターンにフォーカスし,開発経験豊かな執筆陣が厳選した必須のパターンを丁寧に解説します。加えて,Spring Frameworkを例にDIコンテナのインタフェースのパターンも押さえます。

特集2
coLinux,Emacs,GNU screen,zsh
[定番]Linux開発環境

「EmacsもVimも使っていないプログラマは,時間の80%を無駄にしている」
本特集の著者である,はてなの伊藤直也氏の言葉です。プログラミングの生産性は,使う道具と,その使い方によって大きく変わります。本特集では,Emacs,zsh,GNU screen,coLinuxなど,UNIX環境でプログラミングを行う際の必須ツールとその使いこなし方を,基礎から徹底的に解説していきます。

特集3
「使いやすいシステム」の本質を押さえよう
再考 ユーザビリティ

システム開発において,ユニバーサルデザインやユーザビリティ,アクセシビリティといった言葉が一般化してきているものの,現場ではまだまだ意識が低いのが現状です。また,意識はしていても,作りこむためのノウハウが広く公開されてません。本特集では,真に「使いやすい」とはどういうことか,ユーザインタフェースはどう作成していく必要があるのかを,実例を紹介しながら解説します。

特別企画
Java/.NET/RDBMSのJIS X 0213問題攻略法
Vista文字化け対策

Windows Vistaが浸透するに従って,不特定多数を対象としたWebシステムのクライアントとして,そして企業内システムのクライアントとして使用されるVistaマシンが引き起こす可能性のある「JIS X 0213問題」が顕在化してきました。本企画では,既存のWebシステムや社内業務システム,そして新規案件での,言語レベル,アプリケーションサーバやRDBMSなどの環境におけるJIS X 0213対策について,解説します。

特集1
GoF/J2EE/PofEAA/DIコンテナ
[現代]パターンの基礎知識
  • 第1章 :ソフトウェアパターン概論
    歴史,メリット,ソフトウェア開発のさまざまなパターン……後藤 章一
  • 第2章 :[基本]GoFのデザインパターン
    Singleton,Facade,Observer,Adapter,Template Method……竹端 進
  • 第3章 :必須のJ2EEパターン
    レイヤ,Service to Worker,Service Locator,DAO……江川 崇
  • 第4章 :ステップアップPofEAA
    ドメインモデル,トランザクションスクリプト……長谷川 裕一
  • 第5章 :Spring(DIコンテナ)のインタフェースに関するパターン
    インターフェースベースの設計とは何か……日本Springユーザー会(JSUG)
特集2
coLinux,Emacs,GNU screen,zsh
[定番]Linux開発環境
  • 第1章 :Linux開発環境入門
    LLプログラマの最適環境……伊藤 直也
  • 第2章 :coLinux ― Windows上で動作するLinux
    デュアルブートはもう古い……伊藤 直也
  • 第3章 :Emacs ― プログラミングのためのエディタ
    使っていないプログラマは,人生を無駄にしている……伊藤 直也
  • 第4章 :GNU screen ― 仮想端末管理ソフト
    ウィンドウだらけからの脱却……伊藤 直也
  • 第5章 :zsh ― UNIXハッカー御用達シェル
    履歴共有,強力な補完,コマンドのスペルチェック…,激しく便利な機能が多数……伊藤 直也
特集3
「使いやすいシステム」の本質を押さえよう
再考 ユーザビリティ
  • 第1章 :「使いやすさ」とはなにか
    アクセシビリティ,ユーザビリティ,ユニバーサルデザイン……松永 充弘
  • 第2章 :システムの「使いやすさ」を評価する方法
    国際規格とニールセンの10原則……松永 充弘
  • 第3章 :使いやすい画面を作る
    10原則のご利用は計画的に!……松永 充弘
  • 第4章 :業務分析から考える使いやすいシステム
    ユーザ中心設計,ユーザエクスペリエンス……松永 充弘
  • Appendix :視覚障がい者にとってのユーザビリティ……松永 充弘
特別企画
Java/.NET/PHPとRDBMSの[JIS X 0213問題]攻略法
Vista文字化け対策
  • 1章 :Vista普及で今,何が起きているか
    非JIS X 0213環境との連携とサロゲートペア……尾島 良司
  • 2章 :Java & Oracle/PostgreSQL/MySQL編
    JavaScript,Webアプリ,ファイルアクセス,DB………和田 啓
  • コラム :PHPのJIS X 0213対応……小山 哲志
  • 3章 :.NET & SQL Server編
    入力項目の検証ロジック,SQL Serverの検索条件………猪股 健太郎
一般記事
  • サーバの消費電力問題とは何か
    データセンターに学ぶ……田中 邦裕
連載
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【第3回】Atom Publishing Protocol 前編 ……RESTを具現化したプロトコルの決定版……山本陽平
  • Recent Perl World
    【第9回】基本のテスト,DRYなテスト……標準のTest::More&データドリブンなTest::Base……伊藤直也
  • JavaScriptわくわく開発道
    【第2回】ソースコードで学ぶJavaScript入門 ……データ,オブジェクト,関数……天野仁史
  • PHPベストプラクティス探検隊
    【第2回】スコープとリファレンスを正しく理解しよう……繁田卓二/竹下肯己
  • Javaカウボーイプログラマの実験室
    【第2回】JRubyでDSL……高井直人
  • Ruby on Rails本格活用
    【第2回】非同期処理超入門 ……メール配信+BackgrounDRb……高橋征義/吉田和弘
  • エンジニアとして生き抜くための戦略と戦術
    【第3回】悪魔流時間管理術……桐山俊也/川村丹美/西澤晋
  • [見せます! 匠の技]スケーラブルWebシステム工房
    【第3回】監視にまつわるエトセトラ……ひろせまさあき
  • アジャイル開発者の習慣 ―― acts_as_agile
    【第2回】仕組みを育てる……角谷信太郎
  • [大規模&高速化]MySQL&RDBMSラボ
    【第2回】レプリケーションの基礎と実践+SQLチューニング……池邉智洋
  • PostgreSQLよろず相談所
    【第2回】ウォームスタンバイを用いたHAシステムの構築……永安悟史
コラム
  • プログラミングの光景
    【第3回】日常的な学習について……高林哲
  • 児玉サヌールと田中ばびえの会社訪問
    【第3回】チームラボ……児玉サヌール/田中ばびえ
  • Start! MacBook
    【第3回】サーバでの開発環境 ……MacFUSE+sshfs,そしてCarbon Emacs……たつを
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#8】達人プログラマー Dave Thomas……小飼弾
  • サンフランシスコで昼食を
    【第3回】OSCON2007レポート……宮川達彦
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第9回】6~7月の厳選ニュース……角田直行
  • きたみりゅうじの聞かせて珍プレー
    【第2回】大昔の知識しかない派遣元の先輩……きたみりゅうじ
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#05】うっかり対策……カメラスキー
    • 【#06】小物スキー……カメラスキー
Message from Vendors
  • 止められないシステムを守るフェイルオーバクラスタ
    ハード/OS/ソフトウェアの障害監視 最前線……編集部
  • Chorizo! を利用したこまめなセキュリティ診断
    設定・操作簡単なWebアプリケーション用脆弱性診断Webサービス……小林有佳
WEB+DB PRESS Vol.41
特集1
[Flash/Flex/AIR関連技術も一挙チェック]
WebエンジニアのためのActionScript 3.0開発入門

ActionScript 3.0がWebプログラマから多くの注目を集めています。AIR,Flex,Flashなどのマルチプラットフォームを視野に入れた技術の注目度が高まっているのを背景に,その真価を引き出す一手として,いまこそ取り入れておきたい知識ではないでしょうか。本特集では,ActionScriptの言語基礎,開発環境の整備,そしてフォトビューアを例にしたサンプル作成など,開発の基本を丁寧に解説します。加えて,AIR,Flex,Flashの最新動向やこれらを組み合わせた開発の指針,各種コンポーネントリファレンスなど,本誌の読者の方々向けに集めたActionScriptの旬の情報を徹底紹介します。

特集2
つらいJavaからたのしいJavaへ
Seasar 2 サクサク開発 実践カリキュラム

Seasar 2.4.0が公開されたのは2006年の11月11日,それからはや1年が経とうとしています。大手企業のシステムに採用されるなど,国産のオープンソースJavaフレームワークとしてその地位を磐石にしつつありますが,いまだSeasar 2に移行することに二の足を踏んでいる人がいるのも確かです。プロダクト説明だけでは,何がどれだけ改善されるのかが伝わりにくいからです。サンプルアプリを実際に作り,いかにたのしく,サクサク開発できるかを体感しましょう。

特集3
最新サーバ&クライアント実装
すぐわかるComet

Cometは,サーバサイドからの非同期通信を実現する技術です。CometによりリアルタイムWebアプリケーションが比較的容易に作成できるようになり,昨今の国内外で多くの実装が登場しています。本特集では,TCP/IPの基本からCometのしくみを解説,Cometサーバ&クライアント実装の性能検証,Cometアプリケーションの作成法など,Cometに関する最新情報をふんだんに紹介します。

特別企画
自ら営業,提案,改善しよう!
技術者の提案書作成バイブル

受託開発のほとんどの案件のルーツは提案書です。提案書なくして仕事はありません。そして提案書は,技術者こそが書くべきです。技術者であれば,お客様と具体的な話ができますし,技術的に実現可能性が高い内容,妥当なコストや期間を提案できます。本企画では,本職の営業にも負けない提案書の書き方を,架空の案件を題材にわかりやすく解説していきます。

特集1
[Flash/Flex/AIR関連技術も一挙チェック]
WebエンジニアのためのActionScript 3.0開発入門
  • 第1章 :ActionScript 3.0への招待
    ActionScriptの過去,現在,そして未来……深津貴之/舘野祐一
  • 第2章 :[JavaScriptと比べて学ぶ]ActionScript 3.0の基本
    クラス定義から型変換,関数,E4X,エラー制御まで……舘野祐一/深津貴之
  • 第3章 :[サンプルアプリで学ぶ] ActionScript 3.0開発
    押さえておくべき表示エフェクト,ライブラリ,ツール……舘野祐一
  • 第4章 :Flex BuilderとFlashを連携させた開発の指針
    メタタグ,Lorderクラス,Flashコンテンツの使用法……深津貴之/舘野祐一
  • Appendix :Flex Builder 2のインストール&基本的な使い方……舘野祐一
特集2
つらいJavaからたのしいJavaへ
Seasar 2サクサク開発実践カリキュラム
  • 第1章 :「たのしい開発」の実現はJavaでできる
    いまままでのフレームワーク,これからのフレームワーク……ひがやすを/出羽健一/久保雅彦
  • 第2章 :サンプルアプリケーションに使用するプロダクト
    Seasar2,S2Dxo,Teeda,DBFlute,Dolteng……ひがやすを/出羽健一/久保雅彦
  • Appendix :DBFluteの機能と役割……ひがやすを/出羽健一/久保雅彦
  • 第3章 :アーキテクチャと環境構築
    Teeda+DBFluteで開発する……ひがやすを/出羽健一/久保雅彦
  • 第4章 :Seasar2で参照系アプリケーションを作成する
    検索から検索結果までの実装を一連で学ぶ……ひがやすを/出羽健一/久保雅彦
  • 第5章 :Seasar2で更新系アプリケーションを作成する
    データ変更から変更完了までの処理方法……ひがやすを/出羽健一/久保雅彦
特集3
最新サーバ&クライアント実装
すぐわかるComet
  • 第1章 :Comet概論
    Cometが拓く双方向非同期処理の世界……瀧内元気
  • 第2章 :Cometのしくみ
    基本のTCP/IP,Cometサーバ&クライアント……瀧内元気
  • 第3章 :Cometシステムの徹底比較
    いろいろな実装紹介と,機能比較&性能評価……瀧内元気
  • 第4章 :作ってわかるComet
    Ruby on Rails+ShootingStarでサンプルアプリケーション……瀧内元気
  • 第5章 :Comet Tips
    作り方,改良のコツ,そして気になる問題……瀧内元気
特別企画
自ら営業,提案,改善しよう!
技術者の提案書作成バイブル
  • 第1章 :提案書なくしてシゴトなし
    現場の技術者が提案することのメリットと留意点……毛利良相
  • 第2章 :提案書を書くための前作業
    ワークフローとポイントを学ぶ……毛利良相
  • 3章 :提案書に落とし込む
    実際に,PowerPointで作成する……毛利良相
連載
  • [大規模&高速化]MySQL&RDBMSラボ
    【第3回】先取りMySQL 5.1&MySQL 5.0のパーティショニング ……大量のデータを扱うための実践的なアプローチ……池邉智洋
  • PostgreSQLよろず相談所
    【第3回】PostgreSQLにおけるパーティショニングテクニック ……大規模データのパフォーマンスを向上させる……永安悟史
  • Javaカウボーイプログラマの実験室
    【第3回】Hudsonで継続的インテグレーション……頼れる執事がベストプラクティスをサポート……高井直人
  • Ruby on Rails本格活用
    【第3回】Rails的DB設計[基本] ……規約を重んじるRailsの性質……高橋征義/吉田和弘
  • JavaScriptわくわく開発道
    【第3回】jQueryのはじめかた……もっとシンプルに,もっと自由に書くためのJavaScript ライブラリ……天野仁史
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【第4回】Atom Publishing Protocol後編 ……AtomPubのリソースを極める……山本陽平
  • [見せます! 匠の技]スケーラブルWebシステム工房
    【第4回】LinuxとVLANで作る,シンプル&スケーラブルネットワークの極意……ひろせまさあき with DSASチームの仲間たち
  • アジャイル開発者の習慣 ―― acts_as_agile
    【第3回】スケール間に連続性を築く……角谷信太郎
  • .NET開発天国
    【第9回】ASP.NET再入門 ……しくみからきちんと学ぶ……尾島良司/猪股健太郎
  • Recent Perl World
    【第10回】Perlの開発テクニックあれこれ ……デバッグ,perldpc,CPAN,Emacsの快適環境……伊藤直也
  • PHPベストプラクティス探検隊
    【第3回】Windows版PHPを使いこなそう……繁田卓二/竹下肯己
  • エンジニアとして生き抜くための戦略と戦術
    【第4回】遊びゴコロと健康なカラダ……桐山俊也/川村丹美/西澤晋
コラム
  • プログラミングの光景
    【第4回】コードレビューについて……高林哲
  • 児玉サヌールと田中ばびえの会社訪問
    【第4回】未来検索ブラジル……児玉サヌール/田中ばびえ
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#9】Pathtraq 奥一穂……小飼弾
  • サンフランシスコで昼食を
    【第4回】「非クリエイティブ」な仕事の楽しさ……宮川達彦
  • Start! MacBook
    【第4回】MacBookでバックアップ ……AppleオフィシャルのBackup&定番UNIXツールのrsync……たつを
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第10回】8~9月の厳選ニュース……角田直行
  • きたみりゅうじの聞かせて珍プレー
    【第3回】絵筆をくれ……きたみりゅうじ
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#07】恐るべきフォトプリンタ……カメラスキー
    • 【#08】トルバチョフ氏登場……カメラスキー
Report
  • Silverlightが拓く“次世代RIA”の世界……編集部
  • Imagine Cup 2007 韓国世界大会レポート(2007年8月6日~10日開催 in ソウル)
    世界最大級の学生技術コンテスト……編集部
  • Adobe Max 2007(2007年10月1日~3日開催 in シカゴ)
    Adobe主催!世界有数のデベロッパ&Webデザイナーが集う一大イベント……編集部
  • REMIX07 TOKYOレポート
    Microsoft主催の次世代Webカンファレンス……中島薫
Message from Vendors
  • Actuate BIRTとiPortalで簡単、便利なレポート作成
    ブラウザ上でカスタマイズ,出力も共有も自由自在……神田聡
  • PHP 4からPHP 5への移行アシアル
    PHP 4サポート停止の発表に伴い,動き出したカウントダウンタイマー……森川穣
WEB+DB PRESS Vol.42
特集1
「CPUが速いから気にしなくていい」は幻想!
オブジェクト指向世代のための
アルゴリズム&データ構造[最新]入門

アルゴリズムやデータ構造は,ハードウェアやネットワークのスペックが飛躍的に向上し,各言語で使用できるクラスライブラリも充実している昨今,従来ほど重要ではないと考える人も増えているようです。しかしこれらを軽視していると,いくらがんばってもパフォーマンスが出ないシステムを開発してしまうことにもなりかねません。
本特集では,最適なシステムのアーキテクチャやパフォーマンスを考える上で必須の基礎知識として,基本のおさらいから現場における実践的内容,そして高速かつコンパクトなデータ構造などの最近の動向も踏まえて,アルゴリズムとデータ構造についてわかりやすく解説します。

特集2
ぜんぶ見せます!進化の秘訣とウラ側の極意
ニコニコ動画 構築ノウハウ大公開

ユーザが気軽にコメントを付けられる動画サービス「ニコニコ動画」は,文句なく,今年一番成功した日本のWebサービスでしょう。サービスインから1年足らずで劇的に増大したユーザ数,優れたユーザビリティ,ユニークなコミュニティ,そして技術力,どこをとっても大注目です。本特集は,ニコニコ動画の開発陣自らが総力を挙げて,ニコニコ動画の進化の歴史から,開発・運用の技術ノウハウ,そしてニコニコ動画のような優れたサービスを生み出す企業文化やエンジニア像についてまで,徹底的に解説していきます。

特集3
HTTP,URL,リンク…正しく設計できてますか?
現場で使えるREST

RESTというアーキテクチャスタイルが注目を集めています。WebアプリケーションをREST化することで,性能やスケーラビリティ,セキュリティの向上に大きなメリットが得られます。
しかし,「実業務に適用するのは難しい」「何から手をつければいいかわからない」という声も開発の現場で聞かれます。本特集では,日本におけるRESTの第一人者の山本陽平氏に羽生章洋氏,和田卓人氏が現場の視点で質問した内容を元に,自社サービスのREST化をどのように進めればよいかを解説します。さまざまな可能性を持つRESTを「絵に描いた餅」にしないための知識と手法が満載です!

特別企画
最新版Senna対応
ゼロからはじめる検索プログラミング

昨今のCGM(Consumer Generated Media)的サービスでは,「検索」機能がますます重要になってきています。そんななか,オープンソースの検索エンジンが複数登場し,高い関心を集めています。
本企画では,数々のサービスでの採用実績がある「Senna」を取り上げ,いまどきの全文検索エンジンについて徹底解説。さらに,高品質な検索システムを実現するための基礎知識からPHPによるソーシャルブックマーク開発まで,すぐに役立つ内容をまとめて紹介します。

特集1
「CPUが速いから気にしなくていい」は幻想!
オブジェクト指向世代のための
アルゴリズム&データ構造[最新]入門
  • 第1章 :データ構造とアルゴリズムの基礎知識
    「CPUが速いから気にしなくていい」は幻想です!……相馬 純平
  • 第2章 :「計算量」の考え方
    システム設計の根本知識……相馬 純平
  • 第3章 :アルゴリズムとデータ構造から考えるシステム設計
    パフォーマンス実現のためにアルゴリズムレベルで考えるべきこと……相馬 純平
  • 第4章 :大規模データを高速・コンパクトに処理するデータ構造
    Web 2.0後のシステム開発を支える基礎知識……岡野原 大輔
  • 第5章 :簡潔データ構造と全文索引の基礎
    小さいデータ構造……岡野原 大輔
特集2
ぜんぶ見せます!進化の秘訣とウラ側の極意
ニコニコ動画 構築ノウハウ大公開
  • 第1章 :ニコニコ動画の進化の歴史
    (仮)→(β)→(γ)→(RC)→(RC2)に至る変遷……鈴木 慎之介,戀塚 昭彦[監修]
  • 第2章 :システムアーキテクチャ
    LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)+memcached……鈴木 慎之介,戀塚 昭彦[監修]
  • 第3章 :負荷対策
    キャッシュの活用、gzip圧縮、スロークエリの改善…………齊藤 宏多、古旗 雅史,戀塚 昭彦[監修]
  • 第4章 :ニコニコシリーズのノウハウ
    Web APIやAjaxで疎結合に連携、モバイルで動画……杉谷 保幸、木野瀬 友人,戀塚 昭彦[監修]
  • 第5章 :ニコニコ開発宣言(仮)
    ニコニコ動画を生み出す文化、開発スタイルとは?……江口 滋,戀塚 昭彦[監修]
特集3
HTTP,URL,リンク…正しく設計できてますか?
現場で使えるREST
  • 第1章 :RESTとはなにか
    HTML、URL、HTTPのおさらいとRESTの歴史……羽生 章洋,山本 陽平[監修]
  • 第2章 :CクールなURLを設計するために知っておくべきこと
    リソース、URL、URI……羽生 章洋,山本 陽平[監修]
  • 第3章 :RESTfulなサービスとアプリケーション作成の心得
    リンク、HTTPメソッド、ステータスコード……羽生 章洋,山本 陽平[監修]
  • 第4章 :RESTletで動かしながら学ぶRESTの世界
    RESTを実現する軽量Javaフレームワーク……和田 卓人,山本 陽平[監修]
特別企画
最新版Senna対応
ゼロからはじめる検索プログラミング
  • Part1 :いまどきの全文検索エンジン基礎知識
    選び方、性能要素、内部構造、より良い検索とは……末永 匡
  • Part2 :Sennaによる検索機能付きソーシャルブックマーク開発
    Sennaの基本、PHPによるサンプルアプリケーションの作成……末永 匡
連載
  • JavaScriptわくわく開発道
    【第4回】JavaScriptで使うXPath入門……天野仁史
  • アジャイル開発者の習慣 ―― acts_as_agile
    【第4回】ドキュメントを大切にする……角谷信太郎
  • [見せます! 匠の技]スケーラブルWebシステム工房
    【第5回】止まらないネットワークの極意……bonding×リンクアグリゲーション×スパニングツリー……ひろせまさあき
  • エンジニアとして生き抜くための戦略と戦術
    【第5回】記憶力の放棄……桐山俊也/川村丹美/西澤晋
  • Recent Perl World
    【第11回】Perlでマルチスレッドプログラミング……伊藤直也
  • PHPベストプラクティス探検隊
    【第4回】PHPでGUIアプリケーションを作ろう……繁田卓二/竹下肯己
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【第5回】RESTのステートレス性とHTTPメソッドの基本性質……山本陽平
  • Javaカウボーイプログラマの実験室
    【第4回】LiquiBaseでデータベースリファクタリング……高井直人
  • [大規模&高速化]MySQL&RDBMSラボ
    【第4回】先取り! PrimeBase XT&Falcon……InnoDB+新手のストレージエンジンの気になる比較結果とは……池邉智洋
  • PostgreSQLよろず相談所
    【第4回】レプリケーションシステムSlony-I入門……永安悟史
  • Ruby on Rails本格活用
    【第4回】ActiveRecordでのトランザクションと並列処理……Rails的DB実行時のポイント……高橋征義/吉田和弘
  • .NET開発天国
    【第10回】先取り! C#でSilverlight 1.1……尾島良司/猪股健太郎
コラム
  • プログラミングの光景
    【第5回】コードリーディングについて……高林哲
  • 児玉サヌールと田中ばびえの会社訪問
    【第5回】ALPSLAB……児玉サヌール/田中ばびえ
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#10】jQuery/Mozilla John Resig……小飼弾
  • サンフランシスコで昼食を
    【第5回】2007年のソーシャルネットワーキング事情を振り返る……宮川達彦
  • Start! MacBook
    【第5回】イベントで引っぱりダコ!? のライブ映像無料ストリーミング ……MacBook+Ustream.tv+CamTwistの楽々活用術……たつを
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第11回】10~11月の厳選ニュース……角田直行
  • きたみりゅうじの聞かせて珍プレー
    【第4回】遊び心はいいんだけど、ちゃんと後始末してよ……きたみりゅうじ
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#09】水準器(レベラー)をゲット!……カメラスキー
Report
  • Adobe MAX JAPAN 2007……編集部
  • Ruby Conference 2007……高橋征義
Message from Vendors
  • PHPフレームワークsymfonyを利用したWebアプリケーション開発……森川 穣
WEB+DB PRESS Vol.43
特集1
機能と性能、劇的進化でついに登場!
詳解!PostgreSQL 8.3

長い開発期間を経て,ついにPostgreSQL 8.3が登場です。今バージョンは,PostgreSQLの近年のバージョンアップと比べて大幅な改良,新機能がほどこされました。特に性能面での改良としてHOT(Heap Only Tuples)が注目されています。HOTとは何か? その他の新機能は? 本特集では,PostgreSQLはどう進化したか,何ができるようになったのかを,開発の現場や実案件にどう役立つかという観点から徹底的に解説します。

特集2
現場で速攻使えるテクニック
Eclipse[開発リズム]向上大作戦

開発はリズムです。雑誌や書籍でのEclipse記事の多くは機能やプラグイン紹介がメインですが,実際の開発現場ではリズムこそが重要です。

開発リズムを向上させるには,道具であるEclipseをいかに使い倒すかがカギを握っています。ショートカットキーを駆使した,できるだけマウスを使わない操作,補完機能や警告機能(クイックフィックス),テンプレートを利用したコーディング。こういった一見地味なテクニックの活用こそが,開発効率を劇的にアップさせます。

本特集では,これら開発リズムを向上させるテクニックを徹底的に解説します。

特集3
最新[データ交換フォーマット]攻略ガイド
JSON/YAML実践入門

ここ数年,JSON,YAMLなどのデータフォーマットが,データモデルが複雑でプログラミングが難しい,人が読んだり書いたりするには向かない,終了タグがあるためデータサイズが大きくなる,といったXMLの欠点を解決したものとして,広く使われるようになっています。用途としては,Webアプリケーションをはじめとするソフトウェアで設定ファイルとしても使われているほか,ソフトウェア,システム間でデータをやりとりするためにも使用されています。

本特集では,JSON,YAMLをはじめとするテキストベースのデータフォーマットについて,とくにデータ交換の観点から,わかりやすく解説します。

特集1
機能と性能、劇的進化でついに登場!
詳解!PostgreSQL 8.3
  • 第1章 :性能向上!HOTのチカラ
    不要領域が減る、更新処理が楽になる……笠原辰仁
  • 第2章 :PostgreSQL8.3の新機能、8.2からの改善機能
    ソート処理のモニタリング、インデックスアドバイザ、JIS2004対応………宗近龍一郎
  • 第3章 :新機能を使った運用管理のポイント
    高可用性と負荷分散を実現する……永安悟史
  • 第4章 :PostgreSQL 8.2から8.3への移行
    アップグレードの注意点を押さえよう……板垣貴裕
特集2
現場で速攻使えるテクニック
Eclipse[開発リズム]向上大作戦
  • 第1章 :コーディングはリズムだ!
    できるだけマウスは使わない、できるだけコードを入力しない……岩永大樹
  • 第2章 :デバッグもリズムだ!
    意図したところで止める、デバッグサイクルを高速化する……的場聡弘
  • 第3章 :チーム開発の土台づくり
    必須プラグイン、初期設定、配布……村上智美
  • 第4章 :チーム開発もリズムだ!
    Subversionで構成管理、TracとMylynでタスク管理……村上智美
  • Appendix :Eclipse 3.3 Europaのインストール……木村真幸
特集3
最新[データ交換フォーマット]攻略ガイド
JSON/YAML実践入門
  • 第1章 :データ交換フォーマット最新事情
    XML、YAML、JSON…どんなシステムでどれを選ぶべきか……桑田誠
  • 第2章 :JSONとJSONPの基礎知識
    C/S間、クロスドメインでのデータ交換を実現……冨田慎一
  • 第3章 :YAML実践リファレンス
    複雑な構造のデータ交換にも強いフォーマット……桑田誠
特別企画
コンピュータ、プログラミング言語、低レイヤの数字
さまざまな「数字」にまつわる基礎知識
  • 第0章 :コンピュータが扱う数字
    ビット、2/8/10/16進数、整数、浮動小数点数……井上誠一郎
  • 第1章 :プログラミング言語と数字
    Java、Rubyと数字の落とし穴……大谷弘喜
  • 第2章 :低レイヤへの数字への入口
    周波数、CPU、メモリ、ディスク、カーネル……袖山剛
一般記事
  • 入門Scala(スカラ)
    オブジェクト指向と関数型をJava VM上で融合した次世代高速スクリプト言語……羽生田栄一、長谷川裕一
  • はじめてのAmazon EC2 & S3
    これからの新サービス公開の形……増井雄一郎
連載
  • .NET開発天国
    【最終回・第11回】C# 3.0 + 統合言語クエリLINQ入門……尾島良司/猪股健太郎
  • Ruby on Rails本格活用
    【最終回】待望のRuby 1.9登場!……高橋征義/吉田和弘
  • PHPベストプラクティス探検隊
    【最終回・第5回】PHPのIDEとデバッグ……繁田卓二/竹下肯己
  • エンジニアとして生き抜くための戦略と戦術
    【最終回・第6回】コトバは総合学習だ……桐山俊也/川村丹美/西澤晋
  • [大規模&高速化]MySQL&RDBMSラボ
    【第5回】MySQL 5の新機能ストアドプロシージャ……池邉智洋
  • [見せます! 匠の技]スケーラブルWebシステム工房
    【最終回・第6回】見逃さない通知の極意……ひろせまさあき with DSASチームの仲間たち
  • Recent Perl World
    【第12回】Perl 5.10リリース!!…5年振りのメジャーバージョンアップ……伊藤直也
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【第6回】同時実行制御……山本陽平
  • Javaカウボーイプログラマの実験室
    【第5回】Qi4jでコンポジット指向プログラミング…次世代Javaフレームワーク……高井直人
  • アジャイル開発者の習慣 ―― acts_as_agile
    【第5回】設計を進化させる……角谷信太郎
コラム
  • プログラミングの光景
    【最終回・第6回】プログラマについて……高林哲
  • 児玉サヌールと田中ばびえの会社訪問
    【最終回・第6回】ゼロベース……児玉サヌール/田中ばびえ
  • サンフランシスコで昼食を
    【最終回・第6回】Shall we have a Hackathon?……宮川達彦
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#11】Twitter Evan Williams……小飼弾
  • Start! MacBook
    【最終回】Macを使い始めた一年…ターミナルからUstream.tvまで……たつを
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第12回】12~1月の厳選ニュース……角田直行
  • きたみりゅうじの聞かせて珍プレー
    【第5回】見た目にこだわる男……きたみりゅうじ
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#10】防寒手袋で引きこもり脱出!……カメラスキー
Report
  • WEB+DB PRESS Tech Meeting レポート
    7周年記念イベント……編集部
-->
WEB+DB PRESS Vol.44
特集1
優れたソフトウェアを作る
プログラミング5つの鉄則

優れたソフトウェアを作るには,「こんなものを作りたい」を明確にすることが大切です。ソフトウェア開発に関わらず言えることでもあり,一見当たり前のことに思えますが,必要/不必要な機能の洗い出しや,利用するツールの選択などを適切に行うのは簡単ではありません。本特集では,自分が何を作りたいかを明確にする方法,そして作りたいものを完成させる遂行力を手に入れる方法についての解説を,この4月からエンジニアになるあなたへお贈りします。

特集2
分岐とループ,集合操作…プログラミング言語とはここが違う!
SQLアタマ養成講座

本特集では,SQLの基礎は一通り理解しており,日々の業務でもSQLを利用している。でも何となくSQLの考え方がしっくりこない…そんな現場のエンジニアに向けて,SQL特有の原理を明らかにし,より一層SQLを使いこなしていく指針をまとめていきます。

全章をとおして,C言語やPerl,Javaといった手続き型言語,あるいは手続き型に基礎を持つ言語の考え方とSQLのそれを対比して,両者の共通点と相違点を描き出します。分岐とループという手続き型になくてはならない機能をSQLで実現するにはどうするのかという点を中心に,わかりやすく解説しています。

特集3
設計,要求,開発プロセス
オブジェクト指向開発の本質

本特集では,今春にエンジニアになられた方々に向けて,「わかりやすいソフトウェアとは何なのか」を起点に,オブジェクト指向開発の本質について解説していきます。テーマは,「ソフトウェア開発の本質」「設計技術の本質」「ソフトウェア要求の本質」「開発プロセスの本質」の4つです。

特別企画
ゼロからわかる!
地図サービス徹底活用

近年,Googleマップの登場や各種地図APIの公開,携帯電話におけるGPSの搭載率など,Webサービスにおける地図や位置情報を巡る動きが活発です。

そこで本企画では,地図や位置情報関連Webサイトの構築にあたって必要な基礎知識と実践方法を,地図サービスの開発者自らが徹底解説していきます。第1章では地図サービスの基礎知識を解説し,第2章では地図関連APIを紹介します。そして第3章では,実際に地図サイトを開発する方法を順を追って解説していきます。

特集1
優れたソフトウェアを作る
プログラミング5つの鉄則
  • 第1章 :このソフトウェアはなぜ作られたか?を常に考えるべし
    使いながらその仕様を分析せよ……鵜飼文敏
  • 第2章 :コードリーディングで先人に学ぶべし
    読めば血となり肉となる……鵜飼文敏
  • 第3章 :使用の作成,開発環境の選択には手を抜くな
    作り始める前の確認事項,備えあれば憂いなし……鵜飼文敏
  • 第4章 :実装のキモを押さえるべし
    あなどるなかれ,設計が優れていても開発はこれからだ……鵜飼文敏
  • 第5章 :堅牢なソフトウェアはテストから生まれる
    テスト→パフォーマンスチューニング→テストの繰り返しが大切……鵜飼文敏
特集2
分岐とループ,集合操作…プログラミング言語とはここが違う!
SQLアタマ養成講座
  • 第1章 :SQL流 条件分岐
    「文」から「式」へのパラダイムシフト……ミック
  • 第2章 :SQL流 行間比較
    OLAP関数と自己結合があればループがなくても平気……ミック
  • 第3章 :SQL流 集合操作
    思考の基本単位は「レコード」ではなく「レコードの集合」……ミック
特集3
設計,要求,開発プロセス
オブジェクト指向開発の本質
  • 第1章 :ソフトウェア開発の本質
    構造化技法からオブジェクト指向,検証された設計へ……萩本順三
  • 第2章 :設計技術の本質
    モデルを使いこなすということ……萩本順三
  • 第3章 :ソフトウェア要求の本質
    正しい要求を獲得する……萩本順三
  • 第4章 :開発プロセスの本質
    ウォーターフォールから反復・アジャイル開発プロセスへ……萩本順三
特別企画
ゼロからわかる!
地図サービス徹底活用
  • 第1章 :地図サービスのいろは
    地図データ,位置,緯度経度……小田慎一郎
  • 第2章 :地図サービスAPI
    さまざまなAPIを徹底紹介……河合太郎
  • 第3章 :実践! 地図サイト構築
    5ステップで今すぐできる……大野道誉/宇野浩史/岩澤直樹
-->
連載
  • 【新連載】Java Traveler
    【第1回】Facebook vs.Open Social……次世代インターネット形態の仁義なき戦い……田中洋一郎
  • 【新連載】JavaScript+ブラウザ探検
    【第1回】JavaScript+ブラウザ温故知新 ……基礎知識から新たな仕様,最新の各種実装まで一挙チェック……nanto_vi(TOYAMA Nao)
  • 【新連載】良いコードへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド
    【第1回】良いコードを書くための5つの習慣……縣俊貴
  • 【新連載】隔月刊少年Flash
    【第1回】新登場Flex 3……大塚知洋
  • 【新連載】ステップアップ!PHP
    【第1回】PHPのコマンドラインオプションを解析する……下岡秀幸
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【第7回】RESTfulなWebサービスの設計……山本陽平
  • Recent Perl World
    【第13回】すぐわかるMVC ……Model? View! Controller!?……伊藤直也
  • Javaカウボーイプログラマの実験室
    【最終回】Jerseyでリソース指向アーキテクチャ……次世代Java EEはRESTfulになる……高井直人
  • PostgreSQLよろず相談所
    【最終回】ネットワーク管理用プロトコルSNMPでPostgreSQLを監視する……永安悟史
  • アジャイル開発者の習慣 ―― acts_as_agile
    【最終回】信頼貯金を増やす……角谷信太郎
コラム
  • 【新連載】BK通信 Bad Knowhow Tsushin
    【#01】JavaScriptのバッドノウハウ……高林哲
  • 【新連載】[はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…!
    【第1回】HTTPのしくみを復習しよう……はまちや2/竹原
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#12】ビートクラフト 小山哲志/ヤフー 荻原一平……小飼弾
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第13回】2~3月の厳選ニュース……角田直行
  • きたみりゅうじの聞かせて珍プレー
    【最終回・第6回】全部だめじゃん!!……きたみりゅうじ
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#11】パンケーキ症候群……カメラスキー
-->
Message from Vendors
  • PHP 4からPHP 5への移行アシアル
    PHPフレームワークsymfonyによる携帯サイト開発……亀本大地
WEB+DB PRESS Vol.45
特集1
モバゲー発フレームワークMobaSiF,Flash Liteでの開発からテストのポイントまでをチェック!
[イマドキ]ケータイ開発実践入門

第3世代携帯の普及やパケット定額制の浸透などにより,ケータイ市場は爆発的に拡大しています。これからのエンジニアは,PCサイトだけでなくケータイサイトに関する知識も持つことがさらに重要になってきているでしょう。しかし,ケータイには独自の規則やメモリ使用量の制限,端末による機能の差異などPCと異なるところが多く,少し敷居が高いのも事実です。

そこで本特集では,Flash Liteを使用したFlashアプリ開発の方法,5月に公開されたばかりのモバゲータウンでも使われていることで注目されているフレームワーク「MobaSiF」の使いかた,そしてケータイサイトのテストのポイントなど,イマドキのケータイサイト開発に必要な知識と技術を,余すところなくお贈りします!

特集2
性能向上,機能強化,そしてMySQL Cluster
詳解! MySQL 5.1

新バージョン,データベース,クラスタ

MySQLの最新バージョンである5.1の安定版が,ついにリリースされます。MySQL 5.1では,XML対応,パーティショニング,行ベースレプリケーション,MySQL Clusterのディスクデータストレージ対応など,多くの新機能が追加されました。そして性能面にも大幅な改善が見られます。本特集では,これら新機能の解説から,MySQL 5.1の性能評価,そしてアップグレード方法まで,MySQL 5.1の魅力を徹底解説していきます。

特集3
認証システム最前線 OpenID 2.0徹底解説

OpenIDは,分散型の認証システムです。すでにYahoo! JAPAN,mixi,livedoorなどが対応を発表しており,また,主要な規格であるOpenID Authentication 2.0もFinalを迎え,実装もそれらにどんどん追従してきています。本特集では,OpenIDの基本的なしくみや用語解説から,各種認証方式との違い,最新規格2.0のアップデート情報,セキュリティリスクの考察,そしてRuby on Railsを使ったサンプルアプリケーションまで,OpenIDの今をまるごとお届けします。

特別企画
TDDがもっと便利に,わかりやすく進化した!
RSpecで実践 BDD[振舞駆動開発]入門

BDD(振舞駆動開発)は,TDD(テスト駆動開発)から派生した開発手法・考え方です。TDDでは「(開発者)テストとはソフトウェアの仕様を策定する営みである」と考えられてきました。ならば素直に,テストではなく「仕様」あるいは「開発しようとしているソフトウェアのあるべき振る舞い」駆動で開発しようというのがBDDです。本記事では,すでに少なからぬRubyプロジェクトで採用されているBDDフレームワークRSpecによるBDDの概要をわかりやすく解説します。

特集1
モバゲー発フレームワークMobaSiF,Flash Liteでの開発からテストのポイントまでをチェック!
[イマドキ]ケータイ開発実践入門
  • 第1章 :ケータイ動向2008
    止まらないケータイサイトの盛り上がり……荒木稔
  • 第2章 :モバゲータウンのノウハウ満載!フレームワークMobaSiFを使おう その1
    端末認証、テンプレート処理、絵文字処理…MobaSiFの機能とインストールガイド……能登信晴、川崎修平
  • 第3章 :モバゲータウンのノウハウ満載!フレームワークMobaSiFを使おう その2
    Webアプリケーションを実装してみる……能登信晴、川崎修平
  • 第4章 :Flash Lite入門
    ケータイFlash作成のツボを徹底解説……梅原宗士、田中正吾
  • 第5章 :ケータイサイトをテストする
    ケータイ特有のチェックポイントとテストツール……荒木稔
特集2
性能向上,機能強化,そしてMySQL Cluster
詳解! MySQL 5.1
  • 第1章 MySQL 5.1入門
    バージョン5.1の全体像、ストレージエンジンの新機能……松信嘉範
  • 第2章 :開発者向けの新機能
    XML/XPath機能、プラグインAPI、MySQL Workbench……中山陽太郎、黒田昌樹
  • 第3章 :運用・管理者向けの新機能
    行ベースレプリケーション、パーティショニング、ログテーブル…………米田健治、溝口妙子
  • 第4章 MySQL Cluster 5.1を使ってみよう
    ディスクデータストレージに対応した高可用性&高性能クラスタ……中山陽太郎、岩下忠資
  • 第5章 :MySQL 5.1へのアップグレード
    非互換情報・変更履歴をきちんと整理……米田健治
特集3
認証システム最前線 OpenID 2.0徹底解説
  • 第1章 :OpenIDの基礎知識
    歴史、基本用語、各種OPの比較、プロフィールの設定……古谷楽人、瀧内元気
  • 第2章 :[詳説OpenID 1]OpenID認証の流れ
    ディスカバリ、暗号鍵の交換、認証リクエスト、認証結果の送信・解析……古谷楽人、瀧内元気
  • 第3章 :[詳説OpenID 2]OpenID関連技術
    Yadis、OpenID Extension、AX、PAPE……古谷楽人、瀧内元気
  • 第4章 :Ruby on RailsでOpenIDアプリケーション
    OpenIDのユーザ認証機能を利用したシンプルな投票システム……古谷楽人、瀧内元気
  • 第5章 :OpenID関連の話題
    XRIとi-neme、Claimed Identifier、セキュリティ……古谷楽人、瀧内元気
特別企画
TDDがもっと便利に,わかりやすく進化した!
RSpecで実践 BDD[振舞駆動開発]入門
  • 第1章 :RSpecで学ぶ BDD-振舞駆動開発-の基礎知識
    「テストが先」から「仕様が先」へ……Yugui
  • 第2章 :RSpec on Railsで実践!Railsアプリ開発
    MVC各モジュールの仕様記述・検証とインテグレーションテスト……Yugui
一般記事
  • iKnow!構築ノウハウ大公開
    英語学習SNSのアーキテクチャと開発スタイル……Zev Blut 翻訳:桑田 誠
連載
  • 【新連載】SQLアタマアカデミー
    【第1回】SQLで連番を扱う……連番の特性を利用してデータ操作をもっと自由に……ミック
  • 【新連載】Practical Ruby Programming!
    【第1回】待望のRuby 1.8.7登場……武者晶紀
  • JavaScrit+ブラウザ探検
    【第2回】気になるFirefox 3の新機能 ……HTML 5関連、CSSOM、JavaScript 1.8……nanto_vi(TOYAMA Nao)
  • 良いコードへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド
    【第2回】名前付け重要。または、良いコードは良い名前から生まれるんです。……縣俊貴
  • 隔月刊少年Flash
    【第2回】BlazeDSで翻訳機能つきチャットを作る …… RIA⇔サーバ間データ連携……大塚知洋
  • Recent Perl World
    【第14回】Hi, Moose! ……モダンなオブジェクトシステムを実現する……伊藤直也
  • Java Traveler
    【第2回】RIAプラットフォーム JavaFXとEclipse RAP……JavaでリッチなアプリケーションUIを手に入れる……田中洋一郎
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【第8回】ハイパーリンクと接続性……山本陽平
  • ステップアップ!PHP
    【第2回】PHPでWebサービスAPIにアクセスする……HTTP超再入門……下岡秀幸
コラム
  • BK通信 Bad Knowhow Tsushin
    【#02】数字のバッドノウハウ……高林哲
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#13】宮川達彦……小飼弾
  • [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…!
    【第2回】しーさーふって何ですか?……はまちや2/竹原
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第14回】4~5月の厳選ニュース……角田直行
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#12】トルバチョフ氏の新レンズ……カメラスキー
Special REPORReport
  • YAPC::Asia 2008 Tokyo……伊藤直也
Message from Vendors
  • VS.PhpでPHPアプリケーション開発……川原美和
WEB+DB PRESS Vol.46
特集1
最新1.1対応 Webの技術でデスクトップアプリ
[今すぐ実践]Adobe AIR開発入門

 AIRは,AdobeがリリースしているWeb接続型デスクトップアプリケーションの開発・実行環境です。AIRアプリケーションは,Webアプリケーションの通信性やOS非依存性と,デスクトップアプリケーションのユーザビリティや機能性を併せ持っています。そしてAIRアプリケーションの開発は,Flash/Flex,HTML + JavaScriptなど,みなさんが慣れ親しんだWebの技術を使って行えます。本特集では,まだAIRを使ったこともAIRアプリケーションを作ったこともない人を対象に,AIRを徹底解説していきます。

特集2
オブジェクト指向,セキュリティ,拡張モジュール…
[そこが知りたい!]PHPプログラミングテクニック

最近「こんなところがダメ」などと話題になることが多いPHP。確かに,PHP本体やライブラリ,モジュールにおいて,他言語を使っていた人がはまりやすいところが存在するのは事実です。しかし,PHPで構築されたWebアプリケーションの安定性は高く,幅広い業務で多数のユーザに使われているのもまた確かです。そこで本特集では,はまりやすい点の実例を挙げながら,PHPの特性を掴んだコーディングテクニックや有用な拡張モジュルなど,実践的なノウハウにフォーカスをおいて解説します。

特集3
そろそろ試してみませんか?
文法&日本語,MVC,フレームワークPylons[速習]Python

Django,TurboGears,Pylonsなどの各種フレームワークの活発な開発,Google App Engineの登場により,プログラミング言語「Python」への注目度が高まっています。本特集では,「WebプログラマのためのPython」をテーマに,Pythonの機能と文法,気になる日本語環境,そしてO/Rマッパ,テンプレートエンジンなど,開発基礎となる部分を丁寧に解説します。さらに,フレームワークPylonsを使ったサンプルアプリケーションの作成にも挑戦し,開発の流れを押さえつつ,Pythonの旬の情報をふんだんにお届けします。

特別企画
パス網羅によるテストケース作成の指針
温故知新のテスト技法入門

テストは重要。その考え方は,どんどん浸透してきました。しかし,テストの現場では,多くの理論や手法を学んだその後,さまざまな理屈を日々の効率的な実践へと落とし込むところ,そこが一番の壁になっているのではないでしょうか。本特集では,テストとは何か,単体テスト/結合テスト/システムテストの位置づけ,テストケースはどのように考え,どのように実践したらよいのか,といった「プログラマのためのすぐに役立つ基本」をまとめてお届けます。極めて基本に忠実,かつ体系だったテストを行うためのテスト技法の一例として,「パス網羅」の考え方,実践法を紹介します。

特集1
最新1.1対応 Webの技術でデスクトップアプリ
[今すぐ実践]Adobe AIR開発入門
  • 第1章 :はじめてのAIR
    アーキテクチャとインストール方法を学ぶ……大塚知洋
  • 第2章 :開発環境の準備と基本
    Flex BuilderとFlex SDKの使い方,ADFの書き方……吉津卓保
  • 第3章 :なるほど! AIR API
    Wウィンドウ,ファイルシステム,ドラッグ&ドロップなど主要API解説……大塚知洋
  • 第4章 :実践! AIRプログラミング[基本編]
    ナウいFLV Playerをつくる……吉津卓保
  • 第5章 :実践! AIRプログラミング[応用編]
    SQLite,複数ウィンドウ,ファイルの関連づけ,メニュー,アイコン……吉津卓保
  • 第6章 :AIRアプリケーションの配布と更新
    シームレスインストール,AIR Update Framework……大塚知洋,吉津卓保
特集2
オブジェクト指向,セキュリティ,拡張モジュール…
[そこが知りたい!]PHPプログラミングテクニック
  • 第1章 disられるPHP,されど使われるPHP
    敵を知り,己を知れば百戦危うからず……藤本真樹
  • 第2章 :PHP 5のオブジェクト指向機能の特性を知ろう
    JavaとPHPの相違点で戸惑わないためのポイント……松原敦
  • 第3章 :PHPで携帯サイト開発入門
    PEARライブラリを使って楽しく開発……ヒサオカ
  • 第4章 もっとセキュアにPHP
    php.iniの設定とFilter拡張モジュールで安全に使うためのポイント……梶原大輔
  • 第5章 :拡張モジュールとコマンドラインで俺々PHP化計画
    PHPをもっと使いこなす!……藤本真樹,衣笠嘉展
特集3
ろそろ試してみませんか?
文法&日本語,MVC,フレームワークPylons[速習]Python
  • 第1章 :Java&他言語プログラマも楽々スタート! Python入門
    ……対話モードで文法を学ぶ……大谷弘喜
  • 第2章 :Pythonとデータベース
    ……豊富な稼働実績を持つSQLAlchemy……大谷弘喜
  • 第3章 :Pythonのテンプレートエンジン
    ……新世代Makoテンプレートエンジン……大谷弘喜
  • 第4章 :いますぐ始めるPythonアプリケーション作成
    ……WSGI,フレームワークPylons,一行掲示板……大谷弘喜
特別企画
パス網羅によるテストケース作成の指針
温故知新のテスト技法入門
  • 第1章 :テストの目的
    ……なぜテストをするのか,どんなテストをするべきなのか……杵渕聡
  • 第2章 :テストケースの作り方[基礎編]
    ……仕様を網羅する「パス網羅」の考え方……杵渕聡
  • 第3章 :テストケースの作り方[実践編■1]
    ……自動販売機の単体テスト,システムテストの例……杵渕聡
  • 第4章 :テストケースの作り方[実践編■2]
    ……SeleniumによるWebアプリケーションのテスト……杵渕聡
-->
連載
  • Java Traveler
    【第3回】Eclipse 3.4 Ganymede……新機能,改善機能をチェック!……田中洋一郎
  • SQLアタマアカデミー
    【第2回】更新なんてこわくない!……ミック
  • Recent Perl World
    【第15回】Thriftで多言語 RPC ……C++でサーバ,Perlでクライアント……伊藤直也
  • JavaScrit+ブラウザ探検
    【第3回】イベントの攻略 ……DOM Events,IEイベントモデル,ボックスモデル……nanto_vi(TOYAMA Nao)
  • Practical Ruby Programming!
    【第2回】ラッパーを作ろう……武者晶紀
  • 良いコードへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド
    【第3回】スコープを意識したプログラミング……縣俊貴
  • ステップアップ!PHP
    【第3回】PHPのコーディング規約……下岡秀幸
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【第9回】]HTTPヘッダ……山本陽平
コラム
  • BK通信 Bad Knowhow Tsushin
    【#03】C++のバッドノウハウ……高林哲
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい(ハート)
    【#14】ラクル・リナックス よしおか ひろたか……小飼弾
  • [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…!
    【第3回】CSRFの対策法ってどんなもの?(前編)……はまちや2/竹原
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第15回】6~7月の厳選ニュース……角田直行
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#13】怒涛の物欲道(その①)……カメラスキー
    • 【#14】怒涛の物欲道(その②)……カメラスキー
Special Report
  • 日本Ruby会議2008……角田直行
  • Apple WWDC 2008……久松慎一
  • IT戦士amachangのImagine Cup 2008 フランス大会レポート……天野仁史
Message from Vendors
  • Source Insight 3.5
    ソースコードを解析する賢いエディタ……小田千里,八木沢薫
WEB+DB PRESS Vol.47
特集1
TCP/IP,ソケットの知識,活かせてますか?
[10年先も役立つ底力を身に付ける!]ネットワークプログラミングの基礎知識

ネットワークに関する知識は,Webアプリケーションの基盤に関するものであり,その理解は,Webシステムのアーキテクチャを正しく,最適なものにするうえで重要です。本特集では,こうしたネットワークに関する基礎を素養として正しく理解するため,TCP/IPの基礎やソケットプログラミング,HTTPなどのアプリケーション層プロトコルに関するプログラミングを,IPv4/IPv6の両視点を踏まえつつ,簡単なサンプルプログラムを作成しながら解説します。さらに,応用としてUDPマルチキャストや各種言語でのネットワークプログラミング対応状況なども紹介していきます。

特集2
mixi,ニコニコ動画,livedoor
[実例から学ぶ]memcachedベストプラクティス

Webアプリケーションのパフォーマンスを向上させるうえで,キャッシュは必須技術です。memcachedはデファクトスタンダード的キャッシュライブラリで,mixi,livedoor,ニコニコ動画,はてな,Wikipedia,Facebookなど,国内・海外を問わず数多くの有名サイトで使われています。本特集では,memcachedをまだ使ったことがない人・すでに使っている人の両方を対象に,mixi,livedoorなどmemcachedを使い倒している執筆陣が,memcachedについて徹底解説していきます。

特集3
さまざまな実装を通して基本を学ぶ
[小中規模対応]バックアップの研究

バックアップは重要です。目的に合わせてツールを選択し,より快適なバックアップ環境を構築しておきたいものです。しかし,環境に合っているか,柔軟な対応ができるかといった点で,見極めるべき問題は多く,難しい作業の一つです。本特集では,小中規模サイトにおけるバックアップを想定し,Unix系OSのツールを中心に取り上げながら,バックアップの基本事項を解説します。単体マシン/複数マシンのバックアップの考え方,バックアップツールに求められる要件,小中規模サイトのバックアップメディアとして重要なHDDでの運用などもしっかり押さえます。

特集1
TCP/IP,ソケットの知識,活かせてますか?
[10年先も役立つ底力を身に付ける!]ネットワークプログラミングの基礎知識
  • 第1章 :ネットワークプログラミング基礎の基礎
    信の仕組みと通信の中身の根本理解……高橋徹
  • 第2章 :TCP/IPプログラミングの基礎
    ソケットプログラミングを通じて学ぶ……遠藤康裕
  • 第3章 :HTTPとWebサーバのしくみ
    MyWebサーバを作ろう!……有賀一輝
  • 第4章 :UDPマルチキャストプログラミング
    IPv6対応メッセージ送受信プログラムの作成……石黒尚久
  • 第5章 :LL,関数型言語でUDPマルチキャストプログラミング
    各言語のネットワーク機能対応状況やいかに……岩室元典
  • Appendix :IPv4の枯渇状況とIPv6対応のスケジュール
    見えてきたIPv4のデッドライン……小山哲志
特集2
mixi,ニコニコ動画,livedoor
[実例から学ぶ]memcachedベストプラクティス
  • 第1章 memcached入門
    しくみと導入方法を学ぶ……正野勇嗣,前坂徹
  • 第2章 :システム構成のポイント
    3社の実例を通して見えて来るもの……正野勇嗣
  • 第3章 :アプリケーション実装のポイント
    get_multi,Consistent Hashing,コネクションプーリング……正野勇嗣
  • 第4章 [ライブラリの使い方]Perl編
    Cache::Memcached::Fast……長野雅広(kazeburo)
  • 第5章 :[ライブラリの使い方]Java編
    memcached client for java……正野勇嗣
  • 第6章 :[ライブラリの使い方]C言語編
    libmemcached,apr_memcache……池邉智洋
  • 第7章 :Tokyo Tyrantの使い方
    memcached互換のデータベース……長野雅広(kazeburo)
特集3
さまざまな実装を通して基本を学ぶ
[小中規模対応]バックアップの研究
  • 第1章 :[Unix系OS向け]バックアップツール選び
    バックアップの目的と,ツールに求める機能を考える……やまだあきら
  • 第2章 :小規模なバックアップ
    rdiff-backup/duplicityで始める自分のためのバックアップ……やまだあきら
  • 第3章 :複数マシンのバックアップ
    Baculaでマシン群をまとめてバックアップ……やまだあきら
一般記事
  • [速習]Objective-C 2.0
    Mac OS X,iPhoneアプリの開発言語……笠谷真也
  • CodeReposのすべて……今どんなコード書いてる?
    注目のGitと,定番のSubversionが使える共有リポジトリ……大沢和宏(Yappo)
  • 実践的BPMのための 業務プロセスの設計作法……和田正則
連載
  • 良いコードへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド
    【第4回】コードの分割……見通しの良いコードは適切な分割から……縣俊貴
  • SQLアタマアカデミー
    【第3回】テーブル設計のグレーゾーン~毒と薬は紙一重……ミック
  • Java Traveler
    【第4回】最新携帯Java事情とAndroid……田中洋一郎
  • ステップアップ!PHP
    【第4回】どう変わる!? PHP 5.3……下岡秀幸
  • Recent Perl World
    【第16回】MapReduceによる並列分散処理……[前編]MapReduceの計算モデルを理解する……伊藤直也
  • JavaScrit+ブラウザ探検
    【第4回】DOM 2 Style&DOM 2 Range……UI/見た目の向上を目指そう……nanto_vi(TOYAMA Nao)
  • Practical Ruby Programming!
    【第3回】ファイルを操作してみよう……秋の夜長に再発見……武者晶紀
  • 隔月刊少年Flash
    【第3回】ActionScript 3ネットワークプログラミング……大塚知洋
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【第10回】microformats……軽量なセマティックWeb……山本陽平
コラム
  • BK通信 Bad Knowhow Tsushin
    【#04】ブラウザのバッドノウハウ<form編>……高林哲
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
    【#15】青木 靖……小飼弾
  • [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…!
    【第4回】CSRF対策完結編~トークンでトークしよう!……はまちや2/竹原
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#15】怒涛の物欲道(その③)……カメラスキー
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第16回】8~9月の厳選ニュース……角田直行
Special Report
  • GOOD DESIGN EXPOでアルファギークに逢いたい♥
  • サーバ/インフラ Tech Meeting[レポート]
Message from Vendors
  • PHP4からPHP5への移行
    移行のタイミングの見極め,横たわる問題……亀本大地
WEB+DB PRESS Vol.48
特集1
ワンランク上のプログラマへの高速道路
[言語別]モダンプログラミング入門

プログラミングのモダンな作法は,先人の知恵の結晶であり,生産性を上げるためのデザインパターンです。しかし,人気のWeb ページや書籍などでは,いまだに古いプログラミング方法のコンテンツが上位にあり,初心者がモダンなプログラミング方法を探すのがめんどくさい状況にあります。そこで本特集では,Web 開発におけるメジャーな言語での今風のプログラミングスタイルを,各言語を代表する著者により解説していきます。

特集2
Flash & Flex/JavaScriptで一新しました!
Yahoo!メールUI構築ノウハウ大公開

国内最大規模のユーザ数を誇るメールサービスYahoo!メールが,このほど,Flash,FlexとJavaScriptを組み合わせたリッチなユーザインタフェースに一新されます。本特集では,次世代版のYahoo!メールが,そのUI,操作性をいかに実現しているか,膨大なユーザアクセスに応えるためにどんなテクニックを使っているか,ノウハウと開発の軌跡を徹底公開します。

特集3
オープンソースで高可用性システムを構築・運用!
PostgreSQLで大規模運用を実現するコツ

その安定性の高さや早い時期からの日本語環境の充実もあって,依然,国内で人気の高いPostgreSQLですが,大規模サイトでの運用となるとあまり事例を聞きません。そこで,PostgreSQLを大規模なシステムで活用するためのスケーラビリティや高可用性に関するノウハウについて,pgpool-IIやSlony-Iなどのツールの活用のほか,運用上のノウハウや運用体制なども取り上げながら,詳しく解説します。

8周年記念特別エッセイ
Topエンジニアのデバッグ考

時にデバッグには並々ならぬ集中をした状態で行われる,という話を聞きます。それゆえか,自分以外のデバッグの実際を知る機会は,これまで数少なかったのではないでしょうか。本企画では,あのバグを見つけた技法,低レイヤに下りていかざるをえない状況,デバッグとは切っても切れないエラー処理のテクニックなど,本誌8周年を記念して,普段なかなか触れられない幅広い分野のエンジニアの貴重な経験談をお届けします。

特別企画2
V8/Google Chrome,SFX/Webkit,TraceMonkey/Firefox
[最速]JavaScriptエンジン徹底比較

過熱し続ける最新ブラウザ環境。Google Chrome のV8,WebKit のSFX(SquirrelFishExtreme),Firefox 3.1 のTraceMonkey など,それぞれに搭載されているJavaScriptエンジンも大きな変化を遂げています。本企画では「JavaScript エンジンのパフォーマンス」にフォーカスし,最新バージョンを元に徹底比較。さらに,注目のV8,SFX を題材にJavaScript エンジンの内部構造を紹介します。JavaScript エンジンの旬の情報を,まるごとお届けします。

特集1
ワンランク上のプログラマへの高速道路
[言語別]モダンプログラミング入門
  • 第1章 :その言語の「今」を学ぼう
    得意な言語も,苦手な言語も,ここさえ押さえれば……大沢和宏(Yappo)
  • 第2章 :Ruby編
    「モダン」はRuby on Railsのあとからついてくる……高橋征義,松田明
  • 第3章 :Perl編
    やり方は一つではない,されど道も示される……大沢和宏(Yappo)
  • 第4章 :PHP編
    ゆるふわWeb開発言語☆……鶴岡直也
  • 第5章 :Java編
    エンタープライズ分野のグルー(糊:のり)言語……佐藤竜一
  • 第6章 :JavaScript編
    誰もが使う,Webプログラミングの必修言語……cho45(さとう)
特集2
Flash & Flex/JavaScriptで一新しました!
Yahoo!メールUI構築ノウハウ大公開
  • 第1章 :次世代Yahoo!メールはこうしてできた
    「15%ルール」から生まれた日本独自プロジェクト……田淵純一,伊野友紀,吉田俊明
  • 第2章 :すべては使いやすさのために Flash & HTML開発テクニック
    FlashでHTML表示,透過Flashで日本語入力……田淵純一,伊野友紀,吉田俊明
  • 第3章 :すべては快適さのために 起動&動作速度改善テクニック
    次世代Yahoo!メール高速化への挑戦……田淵純一,伊野友紀,吉田俊明
  • 第4章 次世代Yahoo!メールを支えるコード設計の工夫
    能動的な実装,サーバ間の通信制御,メモリリーク対策……田淵純一,伊野友紀,吉田俊明
特集3
オープンソースで高可用性システムを構築・運用!
PostgreSQLで大規模運用を実現するコツ
  • 第1章 :PostgreSQLと高可用性システム/大規模システム
    PostgreSQLの進化の足跡……鈴木啓修
  • 第2章 :pgpool-IIの導入と実践
    レプリケーションシステムの構築とオンラインリカバリ……鈴木啓修
  • 第3章 :Slony-Iの導入と実践
    ツールを使った簡単な導入方法……鈴木啓修,高塚遙
  • 第4章 :Heartbeat+DRBD+PostgreSQL構成の本番運用
    実運用ノウハウその①……福島克輝
  • 第5章 :PostgreSQL大規模システム適用奮闘記
    実運用ノウハウその②……渡部広志,矢作浩
8周年記念特別エッセイ
Topエンジニアのデバッグ考
  • 1 :組み合わせテストの活用
    Ruby本体開発でのバグ洗い出し……田中哲
  • 2 :常駐型サーバのデバッグ手法
    リソース,ネットワーク,メモリを取り巻く問題……太田一樹
  • 3 :負け戦の兵法
    エラー処理のテクニックを押さえる……森田創
特別企画2
V8/Google Chrome,SFX/Webkit,TraceMonkey/Firefox
[最速]JavaScriptエンジン徹底比較
  • 第1章 :JavaScriptエンジンの比較
    Google Chrome,WebKit/Safari,IE7/8,Firefox 3.0/3.1,Opera……古谷洛人
  • 第2章 :SquirrelFish Extreme/Webkitの最適化手法
    VM,Polymorphic Inline Cache,Context Threading,正規表現JIT……古谷洛人
  • 第3章 :注目のGoogle Chromeに搭載されたV8
    隠しクラス,マシンコード生成,ガベージコレクション……古谷洛人
連載
  • Recent Perl World
    【第17回】MapReduceによる並列分散処理 ……[後編]Hadoop StreamingでMapReduce……伊藤直也
  • 良いコードへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド
    【第5回】メタプログラミング ……Excelを使ったDSLを作ろう……縣俊貴
  • 隔月刊少年Flash
    【第4回】Flash Player 10 ……2年半ぶりのメジャーバージョンアップ……大塚知洋
  • Practical Ruby Programming!
    【第4回】Rails再入門 ……アドレス帳を作ろう……武者晶紀
  • SQLアタマアカデミー
    【第4回】行か列か,それが問題だ ……スカラサブクエリの使い方……ミック
  • ステップアップ!PHP
    【第5回】PEARパッケージを気軽に公開できるopenpear……下岡秀幸
  • JavaScrit+ブラウザ探検
    【第5回】HTML 5の注目ポイント! ……クライアントサイドのデータ保存用API……nanto_vi(TOYAMA Nao)
  • Java Traveler
    【第5回】身近になったクラウドコンピューティング ……Amazon Web ServicesとHadoop……田中洋一郎
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【第11回】RESTとRPC……山本陽平
コラム
  • BK通信 Bad Knowhow Tsushin
    【#05】ブラウザのバッドノウハウ<コンテンツ編>……高林哲
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
    【#16】中島 聡……小飼弾
  • [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…!
    【第5回】こまっちゃうナ XSSにねらわれて……はまちや2/竹原
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第17回】10~11月の厳選ニュース……角田直行
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#16】厳冬のバウンス……カメラスキー
Special Report
  • James Goslingインタビュー
    Sun Tech Days 2008 in Tokyo……編集部
  • 楽天テクノロジーカンファレンス2008
    『[ 24時間365日]サーバ/インフラを支える技術』著者代表,アワードセッションに登場……編集部
Solution Flash
  • 日立はJava VMでWebシステムのボトルネックをいかに回避したか……山本善之介,編集部
  • Adobe AIRの可能性とコードサイニングが高めるAIRの実用性……グローバルサイン
Message from Vendors
  • PHPフレームワーク,すでに7割が使用……長江崇将
  • 履歴管理ができる大容量ファイル管理ツール……登坂忍
WEB+DB PRESS Vol.49
特集1
システム開発を成功させる「繰り返しの排除」原則
現場で役立つ DRYの基礎知識

「DRY」(Don't Repeat Yourself)は書籍『達人プログラマー』で解説されている,システム開発のさまざまなフェーズで「重複」を避けることの重要性を示すキーワードです。Ruby on Rails の開発ポリシーとして脚光を浴びましたが,システムの設計・開発の中でDRY を実現することで,ソフトウェアの信頼性を高める,開発やメンテナンスをシンプルで理解しやすくするといったことが可能になります。本特集では,まず開発案件レベルにおいてDRY とはいったいどんなものであるのかを捉え,さらに現場におけるDRY の実践に関するノウハウや考え方をわかりやすく解説します。ぜひ本特集を通して,DRY を肌で感じとり,「達人プログラマー」への確かなステップにしてください。

特集2
大規模サービス,リニューアルの舞台裏
[新]はてなブックマーク 構築ノウハウ大公開

2008年11月末,日本最大のソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」がリニューアルしました。9ヵ月間をかけてデザイン,コード,インフラを刷新し,同時に,情報科学理論を実践に応用した新機能を追加するという大規模なリプレースです。本特集では,はてながどのようにリニューアルに取り組んだのか,そして新システムの設計やバックエンドシステムはどのようになっているのかなど,はてなブックマークリニューアルの舞台裏を余すことなくお伝えします。

特集3
サーバ/ストレージ/ネットワーク
[VMware ESXiで開発環境を楽々省スペース化]すぐわかる仮想化技術

いよいよ,仮想化技術の採用が本格化してきました。本特集では「開発環境を仮想化しよう!」をテーマに,1章で基礎知識や検討事項,2 ~ 4 章では三大仮想化であるサーバ,ストレージ,ネットワークをそれぞれカバーし,導入の流れをやさしく解説します。例として無償で使用できる仮想化ソフトウェアVMware ESXi を用い,ユーザの立場から理解しておきたい概念を押さえながら,開発環境への仮想化技術導入/システム構築方法を丁寧に紹介します。

特別企画
基本から,大規模対応,精度の追求へ
あの「オススメ」機能のしくみを探る[速習]レコメンドエンジン

昨今,ネットでは「関連記事」「この商品を買った人は...」をはじめとするレコメンデーションを,よく見かけるようになりました。しかし,さまざまな用途に合わせて,背後に持つ膨大なデータをいかに処理して,ユーザやアイテムに合わせた推薦情報をうまく提示するかについて,なかなか知る機会がなかったのではないでしょうか。本企画では,技術的な基礎知識から大規模対応,精度の追求まで,レコメンドの今と基本を丁寧に解説します。数式/数学的な解説は控えめに,広くWeb プログラマの方々へ,コードによる解説に重きを置いた特別企画をお届けします。

特集1
システム開発を成功させる「繰り返しの排除」原則
現場で役立つ DRYの基礎知識
  • 第1章 :DRY原則とは何か
    Railsで広まった,正しいソフトウェア開発の礎……arton
  • 第2章 :コンピュータとソフト開発の歴史をDRYで捉え直す
    DRYを見抜く判断力を養う……arton
  • 第3章 :二重化をいかに排除するか
    現場で生じる,DRYに反する4つのケース……arton
  • 第4章 :実践DRY! Excelによる知識の集約
    開発者のもっとも身近なツールを再評価……arton
  • 第5章 :DSLでコードをもっとDRYにしよう
    Rubyで実践!……桑田 誠
  • 第6章 :RailsよりDRYなフレームワーク研究
    Ruby用O/RマッパーDataMapper & PythonフレームワークDjango……桑田 誠
  • 第7章 :さまざまな言語でのDRYの実践
    Python,Objective-C,C言語……桑田 誠
  • コラム :テストコード間の重複は是か非か……和田 卓人
特集2
大規模サービス,リニューアルの舞台裏
[新]はてなブックマーク 構築ノウハウ大公開
  • 第1章 :リニューアルの設計方針と開発体制
    旧システムの問題点をいかに解決したのか……伊藤 直也
  • 第2章 :利用ソフトウェアからみる新システム
    多数のオープンソースと,独自実装の組み合わせ方……伊藤 直也
  • 第3章 :バックエンドシステムと負荷分散戦略
    ハイパフォーマンス,スケーラビリティ,自動化……伊藤 直也
  • 第4章 情報科学理論の実践
    大規模データの全文検索,テキスト自動分類……伊藤 直也
特集3
サーバ/ストレージ/ネットワーク
[VMware ESXiで開発環境を楽々省スペース化]すぐわかる仮想化技術
  • 第1章 :仮想化技術への招待
    開発環境への導入における検討事項,仮想化技術の3つのレイヤ……西田 圭介
  • 第2章 :サーバ仮想化
    ハードウェアの選定,ハイパーバイザ/仮想マシン/仮想アプライアンスの導入……西田 圭介
  • 第3章 :ストレージ仮想化
    信頼性,iSCSIの階層構造,バックアップ&障害対策……西田 圭介
  • 第4章 :ネットワーク仮想化
    実仮想ネットワークと物理ネットワーク,VLAN,仮想マシンとの通信方法……西田 圭介
特別企画
基本から,大規模対応,精度の追求へ
あの「オススメ」機能のしくみを探る[速習]レコメンドエンジン
  • Part 1 :レコメンドエンジン入門
    ユーザ/アイテム,メタベース/コンテンツベース,協調フィルタリング,選択の指針……德永 拓之,岡野原 大輔
  • Part 2 :レコメンドエンジンの作成
    レコメンドの基本,特徴ベクトル,コサイン類似度,Rubyによるサンプルアプリ……德永 拓之,岡野原 大輔
  • Part 3 :大規模データを用いたレコメンデーション
    Netflix Prize,大規模データへの方策,効率化,高速化……德永 拓之,岡野原 大輔
  • Part 4 :本格的なレコメンデーション技術
    SVD,RBM,PLSI,Slope One...,さまざまな手法,抱える課題……德永 拓之,岡野原 大輔
連載
  • 良いコードへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド
    【最終回】配列/コレクションを利用した抽象化……縣俊貴
  • 隔月刊少年Flash
    【最終回】AMFで実践RPC……大塚知洋
  • JavaScrit+ブラウザ探検
    【最終回】Webアプリケーションのアクセシビリティ,WAI-ARIA……ユーザから見て,再利用しやすいWebサイトを構築するために……nanto_vi(TOYAMA Nao)
  • RESTレシピ ―― クールなWebシステムへの道しるべ
    【最終回】リソースモデリング……山本陽平
  • Java Traveler
    【最終回】Wicket ……ステートフルフレームワーク……田中洋一郎
  • ステップアップ!PHP
    【最終回】ドキュメントを残す ……phpDocumentor,PHP_DocBlockGenerator,PHPXref……下岡秀幸
  • SQLアタマアカデミー
    【第5回】SQLで木構造を扱う ……入れ子集合モデル……ミック
  • Practical Ruby Programming!
    【第5回】標準フォーマットを駆使する ……続・アドレス帳アプリを作ろう……武者晶紀
コラム
  • BK通信 Bad Knowhow Tsushin
    【最終回】文字コードのバッドノウハウ……高林哲
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
    【#17】Mahalo.com Jason Calacanis……小飼弾
  • [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…!
    【最終回】XSSの 正体見たり 騙りタグ……はまちや2/竹原
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第18回】12~1月の厳選ニュース……角田直行
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#17】iPod touchで怠惰生活……カメラスキー
Special Report
  • Microsoft Tech Days 2009 “Best of PDC”……編集部
  • Adobe MAX Japan 2009……編集部
Solution Flash
  • 大規模化・安定稼働・開発効率化… Webシステム開発・運用を乗り切るテクニック
    【第1回】チューニング(1) 多重度・流量制御の最適化
Message from Vendors
  • 適切な負荷対策の実施
    PHPアプリケーションのパフォーマンスチューニングサービス……長江崇将
WEB+DB PRESS Vol.50
特集1
人月・派遣・業界構造,学ぶべき技術,仕事のルール
[“エンジニア社長”5人が明かす]新人時代に押さえておくべき50の知識

新入社員として春を迎えた方々にお贈りする本特集では,新人1年目~3年目くら いまでの時代をどのように生きていけばよいのか,「業界のしくみ」「エンジニ アライフ」「必要な技術知識」「仕事のルール」というテーマで,わかりやすく 解説していきます。特集の構成に際しては今回,ソフトウェアエンジニアとして “技術”に関心があり,新しい技術を積極的に追いかけたい新人エンジニアの方々 にとくに役立つ内容をお届けするために,5人の「エンジニア社長」による座談 会を実施し,その内容をもとにしてまとめています。なお,座談会の模様は下記 にて動画を公開しています。ぜひ,併せてお楽しみください。

エンジニア社長座談会
特集2
ブランチもマージも簡単な分散型バージョン管理システム
はじめてのGit

Gitギットは,LinuxカーネルやRuby on Railsのプロジェクトでも使われている,オープンソースのバージョン管理システムです。分散型バージョン管理システムであるGitは,集中型のシステムであるCVSやSubversionと比べ,高速に動作する,ブランチやマージの利用が簡単,オフラインでも使える,ほかのメンバーへの悪影響を恐れることなく思いきった変更を行える,といった利点を持っています。本特集では,Gitのプロジェクトリーダーである著者自らが,Gitについて徹底解説していきます。

特集3
Webアプリのパフォーマンス向上の一策
[旬のライブラリ大集合]key-valueストア入門

memcached,Tokyo Cabinet+TokyoTyrant,Berkeley DB,TinyCDB,HBase,HyperTable,repcached,Flare,groonga…メジャー級,日本発とさまざまなkey-valueストア実装が登場してきました。いまどきのWebアプリケーションでは,RDBMSのキャッシュとして用いるなどすることでパフォーマンスを上げる一手としてkey-valueストアの採用が増えています。とはいえ,実装の選択肢が多く,使いどころなど案外効果的な投入が悩ましいのがkey-value。本企画では,いまどきの基礎知識から各種ライブラリの特徴,Tokyo Cabinetとgroongaを例にしたPHP/Java/Perl/Ruby/Python対応のサンプルアプリケーション作成まで,初学者の方々に向け,今押さえておきたい技術情報を一挙に解説します。

新人歓迎特別企画
簡単! 開発/テスト環境の運用&作業術
[後輩に教えたくなる]Unix/Linux開発環境ミニマルスタイル

手元の開発環境はWindows,開発アプリケーションの動作環境はUnixという方は多いのではないでしょうか。普段なにげなく往き来している2 つのOS。慣れた環境とはいえ,この季節,これからやってくる新米エンジニアの方々に,いざゼロからあれこれ教えるとなると... 悩ましいところです。本企画では,Debian GNU/Linux+Ubuntuをおもな題材に,個人の開発/テスト環境としてのUnix/Linux の運用&作業術を取り上げます。開発への本格デビュー前の方々にばっちり伝受したい,そんな実践的な基礎知識を整理して,お届けします。

特集1
人月・派遣・業界構造,学ぶべき技術,仕事のルール
[“エンジニア社長”5人が明かす]新人時代に押さえておくべき50の知識
  • エンジニア社長:羽生章洋(株)スターロジック,橋本正徳(株)ヌーラボ,久末隆裕(株)フラッツ,栗原傑享(株)グルージェント,米林正明(株)Abby"
  • 第1章 :IT業界の見取り図
    業界のしくみ(1):受託開発が中心……杉山貴章
  • 第2章 :IT業界はこれからも大丈夫か
    業界のしくみ(2):業界構造としての「人月」「派遣」を理解する……杉山貴章
  • 第3章 :新人時代をどう生きたか
    エンジニアライフ(1):「伝票入力」「アルバイト部長」「ファックス係」… ……杉山貴章
  • 第4章 :エンジニアの仕事を人生にどう位置付けるか
    エンジニアライフ(2):向いてる人,向いてない人……杉山貴章
  • 第5章 :伸びる人が必ずしていること
    エンジニアライフ(3):好きなことにのめり込むという経験……杉山貴章
  • 第6章 :新人時代に学ぶべきこと
    技術知識:重要なのは基礎技術力……杉山貴章
  • 第7章 :当たり前なことをちゃんとやろう
    仕事のルール:あいさつ重要……杉山貴章
特集2
ブランチもマージも簡単な分散型バージョン管理システム
はじめてのGit
  • 第1章 :Git入門
    バージョン管理システムの基礎,Gitの導入……Junio C Hamano
  • 第2章 :Gitの基本概念とデータ構造
    さまざまなオブジェクト,ワークツリー,リポジトリ,ブランチ……Junio C Hamano
  • 第3章 :ひとりで使う,Gitの基本的な使い方
    git add,git commit,git diff,git status,git show……Junio C Hamano
  • 第4章 歴史をふり返る,歴史を書き換える
    git log,git revert,git reset,git rebase……Junio C Hamano
  • 第5章 グループで使う,共同作業のやり方
    共用リポジトリ,マージ,git pull,git push,git clone……Junio C Hamano
  • 第6章 ブランチを用いた並行開発
    トピックブランチ,統合ブランチ,リリースブランチ……Junio C Hamano
特集3
Webアプリのパフォーマンス向上の一策
[旬のライブラリ大集合]key-valueストア入門
  • 第1章 :key-valueストアとは何か
    連想配列,memcached,RDBMSとの比較,使いどころ……グニャラくん
  • 第2章 :気になるkey-valueストア実装
    代表的な実装,パフォーマンス比較,特徴……グニャラくん
  • 第3章 :[PHP/Java/Perl/Ruby/Python]key-valueストアを使ってみよう!
    Tokyo Cabinet/groongaでサンプルアプリケーション作成……グニャラくん
新人歓迎特別企画
簡単! 開発/テスト環境の運用&作業術
[後輩に教えたくなる]Unix/Linux開発環境ミニマルスタイル
  • 第1章 :身近なUnix開発環境
    テスト/開発作業向けのUnix環境の運用を考える……やまだあきら
  • 第2章 :環境を整える
    初期設定と運用管理……やまだあきら
  • 第3章 :シェルのおさらい
    ファイル操作,コマンドライン,標準入出力,リダイレクト,パイプ……やまだあきら
  • 第4章 :コマンドカタログ
    小粒なコマンドを自在に組み合わせる……やまだあきら
連載
  • 【新連載】Developer's Perspective
    【第1回】「Joel on Software」Joel Spolsky
    インタビュー編:キャリアに関する重要な決断の秘訣
    翻訳エッセイ編:プログラムマネージャになるには……青木靖
  • 【新連載】やっぱりJavaがスキ!
    【第1回】独自アノテーションの活用 ……コーディング量を減らし生産性を上げる……川口耕介
  • 【新連載】PHPマストテクニック
    【第1回】これから始めるCakePHP……鶴岡直也
  • 【新連載】大規模Webサービスの裏側――inside mixi's backend
    【第1回】静的コンテンツの負荷分散……リバースプロキシ,キャッシュ制御,Squid,Image Cluster……長野雅広(kazeburo)
  • 【新連載】WebKit Quest――ソースコードから読み解くブラウザエンジンのしくみ
    【第1回】注目のブラウザエンジンWebkitを支えるモジュールたち……森田創
  • Recent Perl World
    【第18回】Suffix Array(接尾辞配列) ……アルゴリズム&データ構造シリーズ 1……伊藤直也
  • Practical Ruby Programming!
    【第6回】eb APIを使いこなしたい ……TwitterとFriendFeedの連携……武者晶紀
  • SQLアタマアカデミー
    【第6回】SQLで木構造を扱う……入れ子区間モデル……ミック
コラム
  • 【新連載】がんばれ情シス!――激動の時代をリードするために
    【第1回】今,情シスに求められること……羽生章洋
  • 【新連載】バッドシグナル通信
    【第1回】歴史的理由……高林哲
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
    【#18】森田創(omo)……小飼弾
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第19回】12~1月の厳選ニュース……角田直行
  • 【新連載】はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ……はまちや2/竹原
  • [不定期コラム]カメラスキープレス
    • 【#18】GR DIGITAL IIをゲット!……カメラスキー
Special Report
  • 地域Ruby会議・アンド・ナウ……角谷信太郎
Solution Flash
  • 大規模化・安定稼働・開発効率化… Webシステム開発・運用を乗り切るテクニック
    【第2回】チューニング(2) Java VMによるメモリ管理
WEB+DB PRESS Vol.51
特集1
~変化を受け入れる設計,ストレスのない実装,効率的運用~
実践投入Rails

Railsは,開発を効率化するさまざまな機能を持ちますが,その思想や機能の意味を理解しないと,真の魅力を引き出すことはできません。本特集では,実際のビジネスでRailsを活用している執筆陣により,Railsアプリケーションの設計の指針から,実装,運用まで流れに沿って,現場で培ったノウハウ満載でお届けします。

特集2
現場の知恵と経験,絞り出しました
“巧いメソッド設計”

ソフトウェア開発に関する技術情報は,プログラミング言語やフレームワーク,またUML,デザインパターンなどの設計関連をはじめ,書籍,Webやセミナーなどで豊富に提供されています。しかし,クラスの中をどう作るか,メソッドのシグニチャやメソッド分割はどうするかといった,プログラミングの中心課題については,いまだ情報が少ないのが現状です。そこで本特集では,「巧(うま)いプログラム」はどうすれば書けるのかという観点から,クラスとメソッドのプログラミングに焦点を当てて,わかりやすく解説します。

本特集の連動記事がgihyo.jp で連載中です。

特集3
~rsync/makuosan/Capistrano~
Webサーバの負荷分散環境におけるデプロイ/ファイル転送<基礎と実践>

Webサーバの負荷分散環境下,効率的なデプロイは悩みどころではないでしょうか。 本特集では,デプロイの肝であるファイル転送にとくに焦点を当て,性能重視,省力運用の2つの側面から効率的なデプロイの方法について徹底解説します。第1章では,定番のrsyncを中心に基本のファイル転送を丁寧に説明し,続く第2章,第3章では性能重視編としてmakuosan,省力運用編としてCapistranoを紹介します。一口にデプロイといえどもサイト構成や扱うコンテンツによってさまざまですが,最適なデプロイ/ファイル転送手法を見つけるための貴重なヒントを満載してお届けします。

特別企画
BigTableでシステム構築はどう変わる?
Google App Engine for Javaによるクラウド開発入門

 Google App Engine(GAE)は,Googleが提供するクラウドサービスです。従来からのPython版に加えてこの春,Java版が発表されたことで,一気にクラウド開発・運用環境としての現実的な利用が視野に入ってきました。  本特別企画では,第1章でGAEの位置付けを理解し,開発の基本を概観したあと,第2章で既存のシステム構築とは大きく異なるデータストア,BigTableにフォーカスを当て,その開発のポイントを解説します。システム構築のパラダイムを大きく変える可能性を秘めたGAE,ぜひこの機会にあなたも,実際に触ってその未来を確かめてみてください。

特集1
~変化を受け入れる設計,ストレスのない実装,効率的運用~
実践投入Rails
  • 第1章 :今,あらためて考えるRuby on Rails
    Railsの真価を理解する……吉見 和也,川嶋 慶介,赤松 祐希,杉本 俊幸
  • 第2章 :変化を受け入れる設計
    大規模プロジェクト/既存システムとの共存……吉見 和也,川嶋 慶介,赤松 祐希,杉本 俊幸
  • 第3章 :Railsでストレスなく開発するために
    環境整備/振舞駆動開発/Ruby,Railsの機能が持つ落とし穴……吉見 和也,川嶋 慶介,赤松 祐希,杉本 俊幸
  • 第4章 :実システムで使えるライブラリ/プラグイン
    活用の勘所/自作プラグインのススメ……吉見 和也,川嶋 慶介,赤松 祐希,杉本 俊幸
  • 第5章 :Railsアプリを効率的に運用するためのシステム構築法
    memcached/DB負荷分散と冗長化/統合監視……吉見 和也,川嶋 慶介,赤松 祐希,杉本 俊幸
  • 第6章 :これからのRails
    2.3の注目機能,3.0の足音……吉見 和也,川嶋 慶介,赤松 祐希,杉本 俊幸
特集2
現場の知恵と経験,絞り出しました
“巧いメソッド設計”
  • 第1章 :品質を実現する“巧い”プログラミング
    プログラミングこそ,真の設計……高橋徹
  • 第2章 :クラス設計/パブリックメソッド設計の考え方
    処理分担をどう実現するか……石黒尚久
  • 第3章 :プログラムの意図を読み手にいかに伝えるか
    コメント,ネーミング,コーディング標準……今井克則
  • 第4章 メソッド構造化の実践知識
    実装者が心得ておくべき品質向上のための手法……石黒尚久
  • 第5章 メソッドの副作用を考える
    同じ引数で呼び出しても結果が違うメソッドの扱い方……有賀一輝
  • 第6章 メソッドのエラー処理を考える
    「契約による設計」を使った潜在的バグへの対処……高橋徹
  • 第7章 Javadocをコード品質の向上に活用しよう
    ドキュメントツールJavadoc再入門……小棚木章直
特集3
~rsync/makuosan/Capistrano~
Webサーバの負荷分散環境におけるデプロイ/ファイル転送<基礎と実践>
  • 第1章 :基本のファイル転送+rsyncの攻略
    負荷分散環境におけるデプロイの肝とは?……安井真伸
  • 第2章 :makuosan<性能重視編>
    複数サーバへ高速ファイル転送……安井真伸
  • 第3章 :Capistrano<省力運用重視編>
    シンプルな動作で楽々運用……舘野祐一
特別企画
BigTableでシステム構築はどう変わる?
Google App Engine for Javaによるクラウド開発入門
  • 第1章 :はじめようGoogle App Engine for Java
    クラウドサービスGAEの利点と開発の基本……荒川傑
  • 第2章 :BigTableを使ってみよう
    RDBMSと何が違う? 新しいパラダイムのデータストア……荒川傑
連載
  • 【新連載】JavaScript今ドキ活用術
    【第1回】一歩進んだブックマークレットの活用法……冨田慎一
  • Developer's Perspective
    【第2回】「scottberkun.com」Scott Berkun
    インタビュー編:問題解決と良いコミュニケーションのヒント
    翻訳エッセイ編:創造的思考Hacks……青木靖
  • Recent Perl World
    【第19回】スペル修正プログラムを作る ……アルゴリズム&データ構造 2……伊藤直也
  • やっぱりJavaがスキ!
    【第2回】Javaからネイティブコード呼び出し……川口耕介
  • 大規模Webサービスの裏側――inside mixi's backend
    【第2回】巨大トラフィックを支えるインフラ ……サーバ・ネットワークの標準化,トラフィック量の予測……吉野純平
  • SQLアタマアカデミー
    【第7回】性能改善の鍵,インデックスの特性を知る ……B-treeとハッシュ……ミック
  • PHPマストテクニック
    【第2回】最強のエディタVimで最速PHP開発……鶴岡直也
  • Practical Ruby Programming!
    【第7回】パズルゲームを作ろう……武者晶紀
  • WebKit Quest――ソースコードから読み解くブラウザエンジンのしくみ
    【第2回】データ,文字列,タグ,ツリー……森田創
コラム
  • バッドシグナル通信
    【第2回】相性の問題……高林哲
  • がんばれ情シス!――激動の時代をリードするために
    【第2回】組織と情報流通……羽生章洋
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
    【#18】プリファードインフラストラクチャー 太田一樹,岡野原大輔,田中英行……小飼弾
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第20回】4~5月の厳選ニュース……角田直行
  • はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ……はまちや2/竹原
Message from Vendors
  • Rubyで作られたタスク共有ツール 9Arrows
    オープンソースプロジェクトとしてのさらなる挑戦……佐々木勉
Solution Flash
  • 大規模化・安定稼働・開発効率化… Webシステム開発・運用を乗り切るテクニック
    【第3回】トラブルシューティング①
WEB+DB PRESS Vol.52
特集1
~良いコードを書くために、知っておくべきこと~
[新人さんに贈る]Javaプログラミングの習慣

良いコードとは,仕様の変更に対応できるコードです。仕様変更に対応できるコードとは,人間にとって読みやすいコードです。そして読みやすいコードとは,プログラマ同士の共通認識,つまり「習慣」にのっとっているコードです。習慣にのっとっているコードは,読みやすいと同時に,他のコードから利用しやすいコードでもあります。

本特集では,新人プログラマの方に向けて,Java プログラミングの習慣を解説していきます。

特集2
~真価を引き出す使い方からカスタマイズまで~
Vimの流儀

Vimは長い歴史を持ち,今でも多くのユーザに愛用されています。しかし,Vimの根底にある流儀を理解していないと,本当の意味で使いこなすことはできません。本特集ではVimの真価を引き出す使い方からカスタマイズまで,なぜそうなっているのか,どう考えれば良いのかなど,Vimの流儀を意識しながら解説していきます。

特集3
~SSD投入で何が変わるのか?~
データベースシステム基本解剖

フラッシュメモリを使ったSSD(Solid State Drive)の存在感が高まっています。2008年より加速を始めたSSDの容量増大は,2009年には100Gバイトを超える製品も登場し,DB業界にも大きな変化をもたらしつつあります。

本特集では,SSDの登場によりこれまでHDDで動作していたデータベースシステムがいかに変化するのかという点に焦点を当てます。データベースおよびストレージの基礎知識や性能評価をはじめ,必須知識を一つ一つ丁寧に紐解きながら,SSD時代のデータベースシステム/ストレージの活用法を探ります。

特別企画
~そろそろ押さえてみませんか?~
マルチコア時代の並列処理アルゴリズム入門

本格的にマルチコア時代へと突入しつつある昨今,システムの並列性は隠しきれなくなってきているといわれています。そんな今,並列処理に関する知識は効率的なプログラムを記述するために重要度が高まりつつあるのではないでしょうか。

本特別企画では,長く役立つ知識として並列処理にまつわる基本的な考え方を中心に,比較的ベーシックなアルゴリズムを取り上げて丁寧に解説します。広くプログラマの方々へ向けてプログラミングスキルの向上につなげるべく,並列処理が今よりもぐっと身近になる,そんな基礎知識をコンパクトにまとめてお届けします。

特集1
~良いコードを書くために,知っておくべきこと~
[新人さんに贈る]Javaプログラミングの習慣
  • 第1章 :人に意図を伝えるコーディング
    良いコードを書く道しるべ……矢野 勉,庄司 嘉織
  • 第2章 :イディオム
    名前付け,メソッド定義,総称型,列挙型……矢野 勉,庄司 嘉織
  • 第3章 :継承とオーバーライド
    人に使ってもらうためのプログラミング……矢野 勉,庄司 嘉織
  • 第4章 :インタフェース
    約束でつながるプログラミング……矢野 勉,庄司 嘉織
  • 第5章 :クラス設計
    例外設計,不変オブジェクト,クラス分割……矢野 勉,庄司 嘉織
特集2
~真価を引き出す使い方からカスタマイズまで~
Vimの流儀
  • 第1章 :なぜVimを使うのか
    その魅力をあらためて知る……kana
  • 第2章 :ワンレベル上のVim使いになるためのポイント
    :helpを使いこなす
    編集効率化の鍵「モード」を理解する
    オペレータ…VimをVimたらしめる操作体系
    テキストオブジェクト…テキストを論理的単位で取り扱う
    入力補完…状況に合わせた入力補完……kana
  • 第3章 :さらに使いやすくするための実践カスタマイズ
    オプションによる各種挙動の制御
    キーマッピングの改善
    オートコマンド…イベントに応じたコマンド実行
    Exコマンド…複雑な操作を1つのコマンドで実現
    ファイルの種類に応じた設定……kana
  • 第4章 プラグインを活用する
    動作のしくみ/便利なプラグイン紹介/プラグインを使ったカスタマイズ/探し方……kana
  • 第5章 プラグイン作成のいろは
    :helpドキュメント記述/プラグイン化/配布……kana
特集3
~SSD投入で何が変わるのか?~
データベースシステム基本解剖
  • 第1章 :SSDの実力
    SLCとMLC,HDDの性能比較……斉藤太郎
  • 第2章 :リレーショナルデータベース再入門
    RDBMSとストレージの関係……斉藤太郎
  • 第3章 :SSDの可能性
    B+ treeの性能,大規模データ処理,トランザクション……斉藤太郎
特別企画
~そろそろ押さえてみませんか?~
マルチコア時代の並列処理アルゴリズム入門
  • 第1章 :マルチコア時代のプログラミング概論
    マルチコアの知識が活きる場面はどこですか?……瀧内元気
  • 第2章 :並列処理の基礎知識
    並列処理を構成する基本の概念,分類……瀧内元気
  • 第3章 :はじめての並列アルゴリズム
    共通する考え方,作成の流れ,実例……瀧内元気
連載
  • Developer's Perspective
    【第3回】 「The Secrets of Consulting」Gerald M. Weinberg
    インタビュー編:コンサルタントに求められるもの
    翻訳エッセイ編:コンサルティングを悲惨なものにしないための仕事条件/なぜ我々は会議を愛する/嫌うのか,お金についての質問……青木靖
  • 大規模Webサービスの裏側――inside mixi's backend
    【第3回】テラスケールのデータベース運用[設計編]……長野雅広(kazeburo)
  • Practical Ruby Programming!
    【第8回】拡張ライブラリの作成 ……QRコードを生成したい……武者晶紀
  • やっぱりJavaがスキ!
    【第3回】Hudsonで分散ビルド……川口耕介
  • JavaScript今ドキ活用術
    【第2回】クロスドメイン通信による自由なマッシュアップの実現……冨田慎一
  • SQLアタマアカデミー
    【第8回】SQLにおける論理演算 ……なぜ真理を隠すのか……ミック
  • PHPマストテクニック
    【第3回】pChartでグラフをマスター!……鶴岡直也
  • Recent Perl World
    【第20回】データ圧縮アルゴリズムの基本 ……アルゴリズム&データ構造シリーズ 3……伊藤直也
  • WebKit Quest――ソースコードから読み解くブラウザエンジンのしくみ
    【第3回】CSSの解決 ……スタイルシートを表現するデータ構造と,スタイル解決のアルゴリズム……森田創
コラム
  • バッドシグナル通信
    【第2回】開発チキンレース……高林哲
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
    【#20】ミクシィ―平林 幹雄,長野 雅広,津久井 玲宏,大久保 聡……小飼弾
  • がんばれ情シス!――激動の時代をリードするために
    【第3回】情報発信と社内メディア化……羽生章洋
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第21回】6~7月の厳選ニュース……角田直行
  • はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ……はまちや2/竹原
Special Report
  • 日本Ruby会議2009レポート
    未来に進むため,新たな変革へ……大和田純(june29),白土慧(kei-s)
Solution Flash
  • 大規模化・安定稼働・開発効率化… Webシステム開発・運用を乗り切るテクニック
    【第4回】トラブルシューティング②
WEB+DB PRESS Vol.53
特集1
JavaScript/Flash/HTML 5 でスパゲッティコードにならないための
モダン設計入門

ここ数年で,Gmail やGoogle Calendar に代表されるリッチなWeb アプリケーションが増えてきました。しかし,JavaScript やFlash などを駆使したリッチなWeb アプリケーションを,従来のサーバサイドプログラミングを中心としたシンプルなWeb アプリケーションと同様の感覚で設計してしまうと,たちまちフラグやif 文だらけのスパゲッティコードになってしまいます。

そこで本特集では,リッチなWeb アプリケーションを設計するためのノウハウを,徹底解説していきます。

特集2
シンプルな設計,フルAPI化,冗長化
Yahoo!オークション構築・運用ノウハウ大公開

Yahoo! オークション(ヤフオク)は国内最大規模のインターネットオークションサイトで,コンピュータ,書籍,おもちゃ,衣類から自動車,建設機械まで,扱い商品点数は2,000 万点以上にのぼります。本特集では,常時高いユーザ利用率で,サーバが止まることが許されないヤフオクのWeb システムがどのように構築・運用され,サービスを支えているのか,システムの歴史と設計思想からスケールの確保,高速化,安定稼働,さらにWeb API 化に至る試行錯誤の積み重ねによって得られた考え方やノウハウを,わかりやすく解き明かしていきます。

特集3
刻々と進化する検索技術の今
[速習]サーチエンジン

Webをはじめ,コンピュータを使うさまざまな場面において,「検索」は欠かせない役割を果たすようになってきています。検索が次第に広く浸透してきているのに合わせて,刻々と進化し続けている「サーチエンジン」は,いまやコンピュータサイエンスにおいても花形の分野の一つといっても過言ではないでしょう。本特集では,サーチエンジンを題材に,基礎知識と最新研究とを合わせて徹底紹介。旬の話題として,大規模検索,リアルタイム検索,検索対象の多様化など,本格的な検索技術情報も満載してお届けします。

特集1
JavaScript/Flash/HTML 5 でスパゲッティコードにならないための
モダン設計入門
  • 第1章 :これからのWebアプリケーション設計
    秘訣は,GUIの歴史にある……桜井 雅史
  • 第2章 :MVC入門編
    GUIのMVCは,WebのMVCとはひと味違う……桜井 雅史
  • 第3章 :MVC実践編
    交通整理された設計を実現しよう……桜井 雅史
  • 第4章 :状態管理
    if地獄から抜け出そう……縣 俊貴
  • 第5章 :実践! Webアプリケーション設計
    Google Calendarの設計を考えてみよう……桜井 雅史,縣 俊貴
特集2
シンプルな設計,フルAPI化,冗長化
Yahoo!オークション構築・運用ノウハウ大公開
  • 第1章 :Yahoo!オークションの10年とシステム構成の変遷
    安定稼働を実現する開発・運用基盤の進化……Yahoo! JAPAN ―― 井奥 雄一,富士 慶,中山 大輔,常澤 邦幸,山﨑 賢,近藤 裕介,稲葉 健二,Elaine Gan,久保田 慎之介,酒井 三保子,吉野 哲仁,井野 貴亮,朝日 勝雅
  • 第2章 :Yahoo!オークションの設計思想
    サーバ台数,コストは最小限に……Yahoo! JAPAN ―― 井奥 雄一,富士 慶,中山 大輔,常澤 邦幸,山﨑 賢,近藤 裕介,稲葉 健二,Elaine Gan,久保田 慎之介,酒井 三保子,吉野 哲仁,井野 貴亮,朝日 勝雅
  • 第3章 :日本独自のシステムで目指したこと
    システム再設計のポイント……Yahoo! JAPAN ―― 井奥 雄一,富士 慶,中山 大輔,常澤 邦幸,山﨑 賢,近藤 裕介,稲葉 健二,Elaine Gan,久保田 慎之介,酒井 三保子,吉野 哲仁,井野 貴亮,朝日 勝雅
  • 第4章 :Web APIによるオープン化の実現
    認証後の機能を含めたフルAPI化……Yahoo! JAPAN ―― 井奥 雄一,富士 慶,中山 大輔,常澤 邦幸,山﨑 賢,近藤 裕介,稲葉 健二,Elaine Gan,久保田 慎之介,酒井 三保子,吉野 哲仁,井野 貴亮,朝日 勝雅
  • 第5章 :MySQL利用システムの冗長化計
    マスタ,スレーブ,Webサーバのシンプル構成が基本……Yahoo! JAPAN ―― 井奥 雄一,富士 慶,中山 大輔,常澤 邦幸,山﨑 賢,近藤 裕介,稲葉 健二,Elaine Gan,久保田 慎之介,酒井 三保子,吉野 哲仁,井野 貴亮,朝日 勝雅
  • 第6章 :Oracleの使いどころ
    MySQLからの移行でわかった違い……Yahoo! JAPAN ―― 井奥 雄一,富士 慶,中山 大輔,常澤 邦幸,山﨑 賢,近藤 裕介,稲葉 健二,Elaine Gan,久保田 慎之介,酒井 三保子,吉野 哲仁,井野 貴亮,朝日 勝雅
  • 第7章 :24時間停止しないシステムのためのサーバ監視体制
    止めないしくみの変遷……Yahoo! JAPAN ―― 井奥 雄一,富士 慶,中山 大輔,常澤 邦幸,山﨑 賢,近藤 裕介,稲葉 健二,Elaine Gan,久保田 慎之介,酒井 三保子,吉野 哲仁,井野 貴亮,朝日 勝雅
特集3
刻々と進化する検索技術の今
[速習]サーチエンジン
  • 第1章 :サーチエンジン入門
    基本のしくみ,さまざまな索引,レベル別の技術的困難性……岡野原 大輔
  • 第2章 :全文検索システムMiniseの作成
    エンジンの骨格,索引の効率的格納,高速アクセス……岡野原 大輔
  • 第3章 :高度な検索技術
    ランキング,性能評価,大規模検索,リアルタイム検索……岡野原 大輔
一般記事
  • [L2スイッチ+VLAN]ネットワーク仮想化入門
    開発環境への仮想化導入ガイド……西田 圭介
連載
  • Developer's Perspective
    【第4回】 「Tpaulgraham.com」Paul Graham
    インタビュー編:スタートアップの世界
    翻訳エッセイ編:私たちが投資したいスタートアップのアイデア……青木靖
  • やっぱりJavaがスキ!
    【第4回】Hudson内部の実装技術……川口耕介
  • JavaScript今ドキ活用術
    【第3回】Google APIをJavaScriptから活用する……冨田慎一
  • WebKit Quest――ソースコードから読み解くブラウザエンジンのしくみ
    【第4回】レイアウトの迷宮 ……いよいよ,ブラウザエンジンのロンダルキアへ突入?……森田創
  • PHPマストテクニック
    【第4回】エラーとの上手な付き合い方……鶴岡直也
  • 大規模Webサービスの裏側――inside mixi's backend
    【第4回】テラスケールのデータベース運用[実運用編]……長野雅広(kazeburo)
  • Practical Ruby Programming!
    【第9回】Perlモジュールの移植に挑戦しよう……武者晶紀
  • Recent Perl World
    【第21回】データ圧縮における一歩進んだモデル化+符号化……アルゴリズム&データ構造シリーズ 4……伊藤直也
  • SQLアタマアカデミー
    【第9回】SQLでループ! 相関サブクエリの使い方 ……切れ過ぎるナイフにご用心……ミック
コラム
  • バッドシグナル通信
    【第4回】ベースボール理論 ……ハッカーと球……高林哲
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
    【#21】和田 裕介(ゆーすけべー) ……小飼弾
  • がんばれ情シス!――激動の時代をリードするために
    【第4回】取材力と部門横断という立場……羽生章洋
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第22回】8~9月の厳選ニュース……角田直行
  • はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ……はまちや2/竹原
Special Report
  • はてなサマーインターン2009……編集部
Technology Flash
  • Rubyの向かう道~大規模化にも対応,業務案件でますます浸透の兆し~
    【第1回】RubyWorld Conference 2009レポート&キーパーソンインタビュー……杉山貴章
Solution Flash
  • 大規模化・安定稼働・開発効率化… Webシステム開発・運用を乗り切るテクニック
    【第5回】トラブルシューティング 実践編①
WEB+DB PRESS Vol.54
特集1
思いつきをすぐにカタチに!
Webサービス[即日]開発

Webは,エンジニアにとって,業務開発の場であるだけでなく,やろうと思えば「なんでも実現できる」プラットフォームでもあります。さまざまな世情に合わせて,さまざまな場面で,「これ,やってみたい」というあなたのアイデアを実現することができるのがWebの強みであり,Webエンジニアの特権とも言えます。本特集では,自分のアイデアを実現するために必要な,Webサービスの企画からプログラミング,サービスインまでのノウハウをわかりやすく解説します。ぜひあなたも挑戦してみてください。

特集2
冗長化・障害時対策・チューニング
MySQL無停止化計画

ビジネスで利用するサービスにMySQLを利用する際は,障害が発生してもサービスを継続できるしくみが不可欠です。本特集では,止まらないMySQLサーバを構築する方法を解説します。構築前に知るべきことからはじめ,MySQLReplicationの構築方法,そしてNagiosと組み合わせての障害検知方法を紹介します。さらに,Heartbeatというソフトウェアを組み合わせて,障害が発生したときに自動的にサーバを切り替えることで,サービスを「無停止」にする方法から,実際の運用方法まで解説します。

特集3
3Dから拡張現実,非同期処理まで
ActionScript 3.0ライブラリ大集合

ライブラリを利用して開発を効率化させることは,プログラミング言語を問わず常識です。Flashにもたくさんのライブラリがあります。Flashらしく,表現がより多彩になるライブラリも多くあります。しかしFlashには,PerlのCPANやRubyのRubyGemsのようなデファクトスタンダードなライブラリサイト/ツールがなく,探す手間がかかってしまいます。そこで本特集では,さまざまなFlashライブラリをサンプルを交えて解説していきます。3Dからアニメーション,拡張現実,非同期処理まで,盛りだくさんでお届けします。

特別企画
新たなプロトコルWaveの正体を探る!
[Product/Platform/Protocol]Google Wave解剖

Google Waveは,Googleの新しいWebサービス技術として注目を集めています。Google Waveは「Product」「Platform」「Protocol」という3つの側面を持つ用語とされています。本企画では,このうちProtocolとしての詳細に焦点を当て,Google Waveの実装を徹底解説。2009年秋の一般プレビュー版を踏まえて,Waveとは何かという基礎知識から,Google Wave Federation Protocolと呼ばれる基盤技術を含むアーキテクチャ,オープンソースで公開されているWaveプロトタイプサーバ"FedOne"の導入例まで,すべてのWebエンジニアの方々へ最新の技術情報を満載してお届けします。

特集1
思いつきをすぐにカタチに!
Webサービス[即日]開発
  • 第1章 :Webサービスを作って得られる5つのこと
    Web API,クラウド,OSS…思いつき即実現の道具立ては揃った……和田 裕介
  • 第2章 :企画編
    技術がわかるエンジニアだからこそ企画重要!……和田 裕介
  • 第3章 :設計編
    紙のノートで簡単・柔軟に……和田 裕介
  • 第4章 :Perl/Catalystによる開発編
    テスト駆動とありもの活用でさくさく作る……和田 裕介
  • 第5章 :Ruby/Railsによる開発編
    テスト駆動&トップダウン開発で一気に作る……吉田 和弘
  • 第6章 :運用編
    自宅サーバかAmazon EC2/S3か,Webサーバの負荷対策は?……和田 裕介
  • 第7章 :チューニング編
    キャッシュからジョブキューサーバ活用まで……和田 裕介
特集2
冗長化・障害時対策・チューニング
MySQL無停止化計画
  • 第1章 :止まらないMySQLサーバへの基礎知識
    構成別の特徴と性能比較……飯塚 慶則,小田 和幸,姫野 智和,野村 幸祐
  • 第2章 :MySQL Replicationによる冗長化システムの導入
    事前の検討項目と環境構築……飯塚 慶則,小田 和幸,姫野 智和,野村 幸祐
  • 第3章 :MySQL Replication実践運用術
    自動監視/バックアップ/リストア/障害復旧……飯塚 慶則,小田 和幸,姫野 智和,野村 幸祐
  • 第4章 :HeartbeatによるMySQLクラスタリングシステム
    障害時フェイルオーバー自動化/実践メンテナンス術……飯塚 慶則,小田 和幸,姫野 智和,野村 幸祐
  • 第5章 :MySQLチューニングのツボ
    設定ファイルの見方とmysqlslap活用法……飯塚 慶則,小田 和幸,姫野 智和,野村 幸祐
特集3
3Dから拡張現実,非同期処理まで
ActionScript 3.0ライブラリ大集合
  • 第1章 :ActionScript 3.0ライブラリの基本
    配布形式,使い方,探し方……小林 陽介,ガミケン
  • 第2章 :表現・演出ライブラリ[基本編]
    3D :Papervision3D
    物理エンジン :Box2DFlashAS3
    アニメーション :Tweener……小林 陽介,ガミケン
  • 第3章 :表現・演出ライブラリ[個性派編]
    グラフィック :Frocessing
    拡張現実 :FLARToolKit
    サウンド :SiON……小林 陽介,ガミケン
  • 第4章 :制作支援ライブラリ
    非同期処理 :Thread Libray
    フレームワーク :Progression
    デバッグ :Monster Debuger
    プロファイラ :SWFProfiler
    Flash IDEの拡張 :JSFL……小林 陽介,ガミケン
  • 第5章 :その他のライブラリ
    地図 :Google Maps API
    バイナリ操作 :as3corelib
    外部デバイス連携……小林 陽介,ガミケン
特別企画
新たなプロトコルWaveの正体を探る!
[Product/Platform/Protocol]Google Wave解剖
  • 第1章 :Wave入門
    データ構造,入出力,リアルタイムの共同編集……西田圭介
  • 第2章 :Waveのしくみ
    OT,Waveのプロトコル,XMPP,デルタ,会話モデル……西田圭介
  • 第3章 :Waveの構築
    プロトコルサーバ"FedOne"導入で探るWaveの正体……西田圭介
一般記事
  • [L2スイッチ+VLAN]ネットワーク仮想化入門
    開発環境への仮想化導入ガイド……西田 圭介
連載
  • JavaScript今ドキ活用術
    【第4回】Ext JSでリッチUI!……西林 孝(hagino_3000)
  • 大規模Webサービスの裏側――inside mixi's backend
    【第5回】ログ&データ解析……現状の改善と新サービス開発のために……長野雅広(kazeburo)
  • WebKit Quest――ソースコードから読み解くブラウザエンジンのしくみ
    【第5回】レイアウト結果の描画……重ね描きの妙技……森田創
  • PHPマストテクニック
    【第5回】キャッシュで既存サイトを高速化……APC,Cache_Lite,スーパーファストキャッシュ……鶴岡直也
  • やっぱりJavaがスキ!
    【第5回】JVMが生成するアセンブリコード……現代のJITを探る……川口耕介
  • SQLアタマアカデミー
    【第10回】結合大全 ……クロス結合,内部結合,外部結合,自己結合,非等値結合,自然結合……ミック
  • Recent Perl World
    【第22回】辞書ベースの圧縮を実現するLZ法+Compress::*のまとめ……アルゴリズム&データ構造シリーズ 5……伊藤直也
  • Practical Ruby Programming!
    【第10回】すぐできるスレッド……武者晶紀
コラム
  • がんばれ情シス!――激動の時代をリードするために
    【第5回】社内プロセスを形作るもの……羽生章洋
  • バッドシグナル通信
    【第5回】開発のボトルネック……高林哲
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
    【#22】Gitメンテナ 濱野 純 ……小飼弾
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第23回】10~11月の厳選ニュース……角田直行
  • はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ……はまちや2/竹原
Special Report
  • FITC Tokyo 2009……小林 陽介
  • KungFu Rails / RubyConf 2009……高橋 征義
Tecnology Flash
  • Rubyの向かう道~大規模化にも対応,業務案件でますます浸透の兆し~
    【第2回】Rubyを取り巻く最新技術
    先取りRails 3松田 明
    JRuby 1.4.0の魅力とこれから高井 直人
    Ruby 1.9.2最新動向インタビュー話し手:Yugui(園田裕貴)聞き手:白土 慧(kei-s),執筆:大和田 ((june29)
Solution Flash
  • 大規模化・安定稼働・開発効率化… Webシステム開発・運用を乗り切るテクニック
    【最終回】トラブルシューティング実践編②
WEB+DB PRESS Vol.55
特集1
設計を実装に活かす技術
アジャイルとウォーターフォールの良いとこどりで開発効率アップ!

Webアプリケーションの開発では,たとえ開発プロセスを導入していても,設計段階で書いた仕様書が実装者にほとんど役に立たないなど,上流工程が下流工程に活かせないことが多くあります。本特集では各開発プロセスを「良いとこどり」し,開発工程全体で使える仕様書の書き方など「設計」を「実装」に活かす技術について,試行錯誤の末獲得したノウハウを交えて解説します。

特集2
HTML5[実践]入門
Webアプリ前提のHTMLがやってくる!

HTMLの次期仕様HTML5は,Webアプリケーション開発のための基盤として,Webエンジニアにとってとても重要な技術となります。本特集では,Webエンジニアが知っておくべきHTML5の知識として,HTML5登場の経緯や仕様策定の背景とHTML5および関連APIの基礎を概観したあと,「今から使えるHTML5」という観点から,実践的な知識を基礎からわかりやすく解説します。

特集3
モダンネットワークプログラミング入門
マルチコアCPUから最高の性能を引き出す

ネットワークプログラミングの知識があれば,アプリケーションやミドルウェアの対応を待たずに,いち早くさまざまなネットワークプログラムを利用できます。たとえば,統計処理を複数のサーバに分割して行う分散処理システムや,シンプルで高速なkey-valueストア,多数のサーバを一括・並列して管理するツールなどを,必要なときに必要な機能だけ実装して,すぐに利用できます。本特集では,マルチコアCPUの性能を存分に引き出し,大量のクライアントからの莫大な数のアクセスにさらされても,常に爆発的な性能を発揮する先進的なネットワークプログラムの書き方を,実践的な実装パターンとしてやさしく解説します。

特集1
設計を実装に活かす技術
アジャイルとウォーターフォールの良いとこどりで開発効率アップ!
  • 第1章 :何が開発効率を下げるのか
    元凶は上流で生まれる……西岡 祐弥,佐々木 一
  • 第2章 :開発効率を上げるために知るべきこと
    フェーズとフェーズをしっかりつなぐ……西岡 祐弥,佐々木 一
  • 第3章 :基本設計編
    くまなく要求を引き出し,グランドデザインを描く……西岡 祐弥,佐々木 一
  • 第4章 :詳細設計編
    実装者に向けた設計図を作る……西岡 祐弥,佐々木 一
  • 第5章 :実装編
    設計の意図が実装者に正確に伝わっているかを確認する……西岡 祐弥,佐々木 一
特集2
HTML5[実践]入門
Webアプリ前提のHTMLがやってくる!
  • 第1章 :HTML5に至る道
    経緯と仕様策定の背景思想……矢倉 眞隆
  • 第2章 :HTML5の基礎知識
    Webエンジニアとして押さえておくべきこと……白石 俊平
  • 第3章 :セクショニング内容
    section,nav,article,aside………矢倉 眞隆
  • 第4章 :video要素
    プラグインなしでマルチメディアコンテンツが扱える……羽田野 太巳
  • 第5章 :canvas要素
    JavaScriptでビットマップを描く……羽田野 太巳
  • 第6章 :クロスドキュメントメッセージング
    異ドメインのフレームをメッセージングでつなぐ……羽田野 太巳
  • 第7章 :Selectors API
    セレクタから要素を取得……矢倉 眞隆
  • 第8章 :Web Storage
    Cookieに代わるデータ蓄積手段……羽田野 太巳
特集3
モダンネットワークプログラミング入門
マルチコアCPUから最高の性能を引き出す
  • 第1章 :ネットワークプログラミングの基礎知識
    なぜいま「ネットワークプログラミング」なのか……古橋 貞之
  • 第2章 :ソケットAPI
    ネットワークプログラミングの基本を押さえる……古橋 貞之
  • 第3章 :ネットワークプログラムのI/O戦略
    非同期,並列,イベント駆動,マルチスレッド……古橋 貞之
  • 第4章 :実践! モダンネットワークプログラミング
    マルチスレッド+イベント駆動サーバの実装……古橋 貞之
連載
  • 【新連載】Perl Hackers Hub
    【第1回】PSGI/Plack……フレームワークとサーバをつなぐエンジン……宮川達彦
  • Recent Perl World
    【最終回】検索エンジンを作ろう……アルゴリズム&データ構造シリーズ 6……伊藤直也
  • Practical Ruby Programming!
    【最終回】gemを作ってみよう……RubyGemsによる楽々公開への道……武者晶紀
  • やっぱりJavaがスキ!
    【最終回】Java EE 6……2年半ぶりのメジャーバージョンアップ……川口耕介
  • 大規模Webサービスの裏側――inside mixi's backend
    【最終回】スケーラブルなサービスの監視……長野雅広(kazeburo)
  • SQLアタマアカデミー
    【最終回】OLAP関数で強力な統計処理を実現!……手続き型から理解するSQL……ミック
  • WebKit Quest――ソースコードから読み解くブラウザエンジンのしくみ
    【最終回】WebKitのコミュニティ……パッチを投稿してみよう!……森田創
  • PHPマストテクニック
    【最終回】Lithium……PHP 5.3専用フレームワークで次世代技術を学ぶ……鶴岡直也
  • JavaScript今ドキ活用術
    【第5回】サーバサイドでJavaScript……CouchDBで体験!……西林孝(hagino_3000)
コラム
  • バッドシグナル通信
    【最終回】バッドなコーディング……高林哲
  • がんばれ情シス!――激動の時代をリードするために
    【最終回】経営参謀としての情シスへ……羽生章洋
  • 小飼弾のAlpha Geekに逢いたい♥
    【最終回】えとらぼ 衛藤バタラ,廣瀬正明,大沢和宏,松野徳大……小飼弾
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第24回】12~1月の厳選ニュース……角田直行
  • はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ……はまちや2/竹原
Tecnology Flash
  • Rubyの向かう道~大規模化にも対応,業務案件でますます浸透の兆し~
    【最終回】ビジネスでの活用,そして大規模分散システムへ
    [テクノプロジェクト]業務システムでのRuby活用室脇 俊二
    [楽天]Ruby活用事例とROMA,Fairy話し手:森 正弥,聞き手:杉山 貴章
WEB+DB PRESS Vol.56
特集1
10年後も役立つ習慣を身につける!
コーディングの基礎知識

仕事でコードを書くようになると,「どんな処理をしているのかがわかりやすい」「保守,機能追加が簡単」など,チームでの作業やコードを長くメンテナンスすることを視野に入れたコーディングが必要になります。社会人一年目の今,コードの書き方や考え方に関して良い習慣を身につけておけば,これからのプログラマ生活のさまざまな局面でその効果を実感することでしょう。本特集では,コードを書くうえでの良い習慣の基礎となる部分をていねいに解説します。

特集2
楽しく上達するための考えかた,作りかた
はじめの一歩が見えてくるプログラミング一部始終

今春,この業界に飛び込まれたみなさんへ。自分は自己流のプログラミングかな……。憧れのあのエンジニアは,あの先輩は,周りのみんなはどうやってプログラミングしているのかな……。など,数々の素朴な疑問を持たれていることでしょう。本特集でお見せするのは,何を考え,どう作るのかという,プログラミングの一部始終。そこには,プログラムを考え,作り,動かし,また作る,プログラミングの楽しみが詰まっています。初学者のみなさん,本特集を手に,実機の前でプログラミングにぜひチャレンジしてみてください。進めていくにつれ楽しくなってくると,上達の秘訣は何か,思いを巡らしてみたくなるはず(!?)。これから広がるプログラミングの楽しさを一早くお届けしたい,新人プログラマ歓迎スペシャルです。

特集3
アプリじゃなくてもここまでできる!
はてなブックマークfor iPhone構築ノウハウ大公開

iPhoneのブラウザMobile Safariからのアクセスが無視できない数になってきています。iPhoneの国内での販売台数は現在推定300万台で,今後も増え続けるでしょう。iPhone のMobile Safari もAndroid のブラウザもレンダリングエンジンには同じWebKit を採用していますので,Android への対応を視野に入れる意味でも,iPhone向けWeb サイトの構築ノウハウを今身につけておくべきです。本特集では,優れたユーザビリティを備えたiPhone向けWebサイト「はてなブックマーク for iPhone」を実際に作成した経験をもとに,はてなの開発者自らが,Mobile Safariに特化したiPhone向けWebサイトの構築ノウハウやインタフェースの考え方などを解説します。

特別企画
大転換期を目前に総おさらい
Web開発の過去・現在・そして未来

クラウド,iPhone,Android,HTML5,Twitterなど,最近新しいものがどんどんと現れてきています。そのほかにもハードウェアからネットワーク,アプリケーションまでさまざまな分野で新しいものが現れ,Web 開発は大きな転換期を迎えようとしています。そこで本記事では,これからのWeb 開発の準備のために,インターネットの黎れいめいき明期からの技術変化を振り返り,これまでの流れを整理して現在起こりつつある変化を確認していきます。

特集1
10年後も役立つ習慣を身につける!
コーディングの基礎知識
  • 第1章 :きれいなコードの重要性
    開発効率をアップするための基本の基本……赤松 祐希
  • 第2章 :適切な名前をつけ,不要なコメントはつけない
    名前,コメントの○と×……赤松 祐希
  • 第3章 :テスト駆動開発を実践する
    開発中の気づきを継続的にコードに活かす……赤松 祐希
  • 第4章 :常にリファクタリングを行う
    コードの劣化を防ぐためのポイント……赤松 祐希
  • 第5章 :1つのメソッドが行うことは1つにする
    コードの劣化を防ぐためのポイント……赤松 祐希
  • 第6章 :クラスの責務は1つにする
    判断基準と継承,委譲,mix-inの使い分け……赤松 祐希
  • 第7章 :例外処理も1つの処理と考える
    想定外を想定し,プログラムの暴走を未然に防ぐ……赤松 祐希
  • 第8章 :メタプログラミングを理解する
    動的にメソッドを定義する強力な「黒魔術」との付き合い方……赤松 祐希
特集2
楽しく上達するための考えかた,作りかた
はじめの一歩が見えてくるプログラミング一部始終
  • 第1章 :プログラミング再発見
    楽しく上達するために。自分のためのプログラミング……紀平 拓男
  • 第2章 :アイディアから完成まで,駆け抜けるプログラミング
    気の向くままに。JavaScriptによる15パズル……紀平 拓男
  • 第3章 :あらかじめ設計する,計画的なプログラミング
    しかと考えつつ。C言語によるマインスイーパー……紀平 拓男
  • 第4章 :別の言語に挑戦する,開拓的なプログラミング
    未知の世界に飛び込む。Excel VBAによるマインスイーパー……紀平 拓男
特集3
アプリじゃなくてもここまでできる!
はてなブックマークfor iPhone構築ノウハウ大公開
  • 第1章 :iPhoneサイト入門
    Mobile Safariでできること,できないこと……舘野 祐一
  • 第2章 :設計編
    情報量のコントロール,ナビゲーション,高速アクセス……舘野 祐一
  • 第3章 :開発準備編
    動作確認環境,ドキュメント,ビューポート,ホーム画面……舘野 祐一
  • 第4章 :実装編
    JavaScript,動的ページ,クリックイベントのハンドリング……舘野 祐一
特別企画
大転換期を目前に総おさらい
Web開発の過去・現在・そして未来
  • 第1章 :インターネットの普及期
    1995-1999……きしだ なおき
  • 第2章 :Web開発の幕開け
    2000-2004……きしだ なおき
  • 第3章 :Webアプリケーションの完成と成熟
    2005-2009……きしだ なおき
  • 第4章 :Web開発のこれから
    2010-……きしだ なおき
一般記事
  • Twitter時代の技術者コミュニケーション術
    GitHub,勉強会,Ustream,IRC……和田 裕介
連載
  • 【新連載】アルゴリズム実践教室
    【第1回】ベイジアンフィルタ開発に挑戦――未知のデータを学習して分類……伊藤直也
  • 【新連載】モダンWebインタフェース構築術
    【第1回】ユーザビリティ指向なMVC……大沢 和宏(Yappo)
  • 【新連載】PHP転ばぬ先の杖
    【第1回】型を知れば,比較の挙動が見えてくる……塙 与志夫
  • 【新連載】データ発見隊
    【第1回】アクセスパターンの活用……増井 俊之
  • 【新連載】DBアタマアカデミー
    【第1回】記憶装置のトレードオフとバッファの考え方~すべてをとることができないとき~……ミック
  • Perl Hackers Hub
    【第2回】AnyEventでイベント駆動プログラミング……牧 大輔
  • JavaScript今ドキ活用術
    【最終回】JavaScript開発を高速化!―デバッグ,ビルド[実践]テクニック……西林孝(hagino_3000)
コラム
  • 【新連載】Software is Beautiful
    【第1回】一生の仕事を選ぶということ……中島 聡
  • 【新連載】圏外からのWeb未来観測
    【第1回】頓智・ 井口尊仁……中島 拓(essa)
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第25回】2~3月の厳選ニュース……角田直行
  • はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ……はまちや2/竹原
WEB+DB PRESS Vol.57
特集1
タッチパネル,GPS,カメラをフル活用!
[Xperia,Desire対応]Android本格開発

Androidを搭載したスマートフォン向けのアプリ開発が注目を集めていますが,タッチパネル・GPS・カメラなどを活用するのは,Webアプリケーション開発者の方には敷居が高く感じられるかもしれません。本特集では,それらのデバイスを駆使したアプリの開発方法を,サンプルを交えながらやさしく解説します。

特集2
データベースを制す者は21世紀を制す
リレーショナルデータベース&SQL入門

初めてデータベースを扱う方にとって,複雑なSQLコマンドでデータベースを操る様はまるで魔法のように見えるかもしれません。しかし,コマンドの1つ1つはとてもシンプルで,それらを組み合わせて複雑な処理を実現しています。1つ1つをしっかりと学べばどんな複雑なコマンドも理解できるはずです。本特集では初学者の方を対象に,データベースとSQLを使いこなすための基本を丁寧に解説していきます。

特集3
スマートフォンでもケータイでも!
[速習]位置情報サービス

GPSや基地局による位置情報を利用したサービスが注目を集めています。従来の携帯電話でも位置情報を利用できましたが,iPhone,Androidの登場をきっかけに,セカイカメラなど,これまでにはないサービスの可能性が広がっています。また,PostGISなど,位置情報サービスを作る土台となるソフトウェアも充実してきました。そこで本特集では,3キャリア(ドコモ,au,ソフトバンク)の携帯電話,iPhone,Androidのスマートフォンを対象に,位置情報サービスについて基本から解説していきます。

特集1
タッチパネル,GPS,カメラをフル活用!
[Xperia,Desire対応]Android本格開発
  • 第1章 :Androidアプリを始めよう
    自由な開発の魅力と可能性……今村 謙之
  • 第2章 :開発をはじめる前に知っておきたい知識
    アーキテクチャ,バージョン,開発環境構築……遠藤 正仁
  • 第3章 :Webアプリ開発者のためのAndroid開発入門
    Android対応はてなサービス実装メモ……cho45(さとう)
  • 第4章 :GPS本格活用アプリを作ろう
    ツイートした場所をGoogle Maps上に表示……新里 祐教
  • 第5章 :カメラ本格活用アプリを作ろう
    プレビュー画面で顔認識し,Twitterアイコンを表示……塚田 翔也
  • 第6章 :作ったアプリを世界に公開
    Android Marketへの公開方法と注意点……遠藤 正仁
特集2
データベースを制す者は21世紀を制す
リレーショナルデータベース&SQL入門
  • 第1章 :データベースとは何か
    情報を集めるだけでは意味がない……ミック
  • 第2章 :リレーショナルデータベースとSQL
    直感的な2次元表を使いこなすためのデータ操作言語の登場……ミック
  • 第3章 :データ操作の基礎
    検索して選択する~SELECT文……ミック
  • 第4章 :ビューとサブクエリ
    このすばらしき閉じた世界……ミック
  • 第5章 :少し高度なSQL
    条件分岐,集合演算,結合演算……ミック
  • 第6章 :トランザクションと更新
    トラブルによるデータの不整合を防止するDBMSのしくみ……ミック
特集3
スマートフォンでもケータイでも!
[速習]位置情報サービス
  • 第1章 :位置情報サービスの現在
    位置ゲー,ソーシャルプラットフォーム,情報系サイト,AR(拡張現実)……関 治之
  • 第2章 :位置情報取得の基本
    ドコモ,au,ソフトバンク,iPhone,Android……関 治之
  • 第3章 :PostGISとRailsによる位置情報iPhoneサイト
    エリア征服サービスを作ろう……関 治之
  • 第4章 :PHPによる位置情報ケータイサイト
    最寄り駅検索サービスを作ろう……れさく
一般記事
  • 『FREE』とmixiから読み解くWebサービスのマネタイズ
    どうやってWebで儲けるのか?……加藤 幹生
連載
  • 【新連載】Ruby in your hands
    【第1回】Sinatra ── 限りなくシンプルなフレームワーク……原 悠(yhara)
  • 【新連載】つながるJava
    【第1回】Google Web Toolkit……浜本 階生
  • 【新連載】JavaScriptの玉手箱
    【第1回】JavaScriptの高速化ノウハウ――名前空間&関数編……uupaa
  • データ発見隊
    【第2回】ファイル管理の工夫……増井 俊之
  • モダンWebインタフェース構築術
    【第2回】スケールするWebインタフェース……大沢 和宏(Yappo)
  • アルゴリズム実践教室
    【第2回】レコメンドエンジン開発に挑戦――関連記事を導き出すしくみを知る……伊藤直也
  • Perl Hackers Hub
    【第3回】DBIx::Classでデータベース操作……村瀬 大輔,Japan Perl Association[監修]
  • PHP転ばぬ先の杖
    【第2回】PHPでの数値の正しい扱い方――浮動小数点数,巨大な整数……塙 与志夫
コラム
  • 圏外からのWeb未来観測
    【第2回】山本陽平 REST侍は国益に殉ずる覚悟を持っていた……中島 拓(essa)
  • Software is Beautiful
    【第2回】「締め切りは絶対に守るもの」と考えると世界が変わる……中島 聡
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第26回】4~5月の厳選ニュース……角田直行
  • はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ……はまちや2/竹原
Solution Flash
  • 機能と技術からわかる! システム基盤の実力
    【第1回】サーバ仮想化の鍵を握る「アプリケーション視点」~前編~……日立製作所
Message from venders
  • Yubizo Engineによるお手軽iPhone/iPadアプリ開発
    HTML+JavaScript併用で,Objective-Cの習得コストを最小限に……佐々木 勉
WEB+DB PRESS Vol.58
特集1
新機能から,内部構造,チュートリアル,移行方法まで
劇的に進化した新バージョン!詳解Rails 3

Ruby on Rails 3は,RailsとMerbが統合されてできた,従来とは大きく様変わりしたフレームワークです。利用するライブラリを利用者が自由に選択できるようになったほか,多くの先進的な新機能が追加されました。Rails 3は他言語のフレームワークにも影響を与えることが必至なため,Railsを利用しない人もその動向を追うべき技術です。本特集ではRails 3について,徹底的に詳説していきます。

特集2
思考を直感的にコード化し,開発を加速する
Emacs活用∞(無限大)

Emacsは使いこなせれば非常に効率的にコーディングなどのテキスト処理を行うことができます。しかし,数々の機能,自由なカスタマイズを行えるEmacsの真価を引き出せている人はごくわずかです。本特集では,基礎を習得したうえでEmacs Lispなどを活用したカスタマイズを行うことにより,Emacsを最大限に活用する方法を紹介します。

特集3
フロントエンド開発のこれまでとこれから
HTML5×CSS3 革新ビフォーアフター

ブラウザ側の対応が徐々に進んでいくに従い,HTML5やCSS3を実戦投入しているWebサイトも増えてきました。また,Webサイトに限らずiPhoneやiPadといったデバイス向けのアプリケーション開発にも今後波及していくものと考えられます。そこで本特集では,これまでの技術の組み合わせやコードの工夫で実現してきたものが,HTML5 やCSS3ベースだとどのように実現できるようになるのかに焦点を置いて見ていきたいと思います。

特集1
新機能から,内部構造,チュートリアル,移行方法まで
劇的に進化した新バージョン!詳解Rails 3
  • 第1章 :Rails 3とは何か?
    僕らが今すぐRails 3を使い始めるべき理由……松田 明
  • 第2章 :Rails 3の内部構造
    柔軟性の秘訣と,動作のしくみを探る……松田 明
  • 第3章 :Rails 3実践チュートリアル
    ステップバイステップで作って学ぶ……松田 明
  • 第4章 :コアライブラリの新機能・変更点
    ActiveRecord,ActiveModel,ActionController,ActionView,ActiveSupport,ActionMailer……松田 明
  • 第5章 :プラグイン最新情報
    gem管理ツールBundlerの使い方と,新定番プラグイン10選……松田 明
  • 第6章 :移行の手引き
    既存アプリのアップグレード手順と,よくあるハマりどころ……松田 明
特集2
思考を直感的にコード化し,開発を加速する
Emacs活用∞(無限大)
  • 第1章 :Emacsの世界へようこそ
    多くの開発者に愛され続ける“100年のエディタ”の魅力……大竹 智也(tomoya)
  • 第2章 :最初に知っておきたい基礎知識
    インストール,画面説明,基本操作……大竹 智也(tomoya)
  • 第3章 :自分好みにカスタマイズするためのポイント
    Elispの基礎,キーバインド,表示設定……大竹 智也(tomoya)
  • 第4章 :導入必須の便利な拡張機能
    検索,置換,編集履歴,入力補助の強化……大竹 智也(tomoya)
  • 第5章 :Emacsの操作性に革命を起こす「Anything」
    候補の表示,絞り込み,実行を統一的に行うフレームワーク……大竹 智也(tomoya)
  • 第6章 :思考を即コード化する開発環境
    文法・構文チェック,バージョン管理システム連携,自動コンパイル…………大竹 智也(tomoya)
特集3
フロントエンド開発のこれまでとこれから
HTML5×CSS3 革新ビフォーアフター
  • 第1章 :HTML5とCSS3で何が変わるのか
    位置ゲー,ソーシャルプラットフォーム,情報系サイト,AR(拡張現実)……外村 和仁
  • 第2章 :HTML5でセマンティックなマークアップ
    ドコモ,au,ソフトバンク,iPhone,Android……外村 和仁
  • 第3章 :CSS3による表現手法の多様化
    エリア征服サービスを作ろう……外村 和仁
  • 第4章 :WebアプリケーションのためのHTML5 API
    最寄り駅検索サービスを作ろう……横野 巧也
  • 第5章 :SVG,Canvasによるコンテンツ表現
    エリア征服サービスを作ろう……外村 和仁
  • 第6章 :Web Workers,WebSocket,File API,XMLHttpRequest Level 2
    最寄り駅検索サービスを作ろう……横野 巧也
一般記事
  • Cassandra実践入門
    Twitter,Facebookが採用するNoSQLシステム……島田 慶樹
連載
  • データ発見隊
    【第3回】予測インタフェース……増井 俊之
  • DBアタマアカデミー
    【第2回】トランザクションを知ればデータベースがわかる ……「データ復旧」「同時実行制御」を行う“不完全な”しくみ……ミック
  • Perl Hackers Hub
    【第4回】Twitterから学ぶ,Web APIのキホン……和田 裕介,Japan Perl Association[監修]
  • アルゴリズム実践教室
    【第3回】内容からの記事推薦に挑戦……文章に登場する単語の重要さを定量化するTF-IDF……伊藤直也
  • PHP転ばぬ先の杖
    【第3回】PHPの文字列処理……文字エンコーディングと正規表現……塙 与志夫
  • モダンWebインタフェース構築術
    【第3回】利用者への通知処理……大沢 和宏(Yappo)
  • Ruby in your hands
    【第2回】今日から始めるRuby 1.9.2……1.8系からの乗り換え案内……原 悠(yhara)
  • つながるJava
    【第2回】GWTを拡張するExt GWT……浜本 階生
  • JavaScriptの玉手箱
    【第2回】JavaScriptの高速化ノウハウ……関数&型判別編……uupaa
コラム
  • 【新連載】デザインは怖くない> <
    【第1回】デザイナとコラボする前に知っておきたいこと……矢野 りん(rockrin')
  • Software is Beautiful
    【第3回】「締め切りは絶対に守るもの」と考えると世界が変わる……中島 聡
  • 圏外からのWeb未来観測
    【第3回】阿部昭敏 主夫でWebサイト自営という生き方……中島 拓(essa)
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第27回】6~7月の厳選ニュース……角田直行
  • はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ……はまちや2/竹原
Solution Flash
  • Cosminexus white paper 機能と技術からわかる! システム基盤の実力
    【第1回】サーバ仮想化の鍵を握る「アプリケーション視点」~後編~……日立製作所
Message from venders
  • iPhoneとAndroidの似て非なるアプリ開発環境
    “同じスマートフォン”と一括りにしがちな両者の違いを徹底検証……小林 有佳
WEB+DB PRESS Vol.59

特集1
スピードの鍵はフロントエンド!
Webサイト超高速化実況中継

Webサイトの表示速度は,ユーザの快適さに直結するとても重要な問題です。数々の高速化手法が提唱されていますが,アプリケーションサーバやDBサーバなど,サーバサイドのチューニングがほとんどでした。しかし,表示速度への影響が大きいのはむしろフロントエンド,つまりブラウザとWebサーバのやりとりの部分です。本特集では,効果が大きいにも関わらず,重要視されてこなかったフロントエンドのチューニングによりWebサイト表示を高速化する方法を,実際に高速化を行ったWebサイトを例に挙げ,調整前,調整後のコードを比較しながら解説します。

特集2
バージョン5.4動向,SPL,GC,速度向上ハック
PHP最“深”活用

PHP 5.2系のサポートがセキュリティフィックス中心となり,名前空間や無名関数のサポートなど,プログラミング言語としてより強力で便利な機能がサポートされるようになったPHP 5.3への移行が,事実上PHP 5.3への移行が推奨されるようになりました。そこでこの特集では,普段,気にはなっていてもなかなか顧みる機会がないPHPの最新かつ最“深”の領域として,PHP 5.3以降で追加された機能や5.4の動向,SPLの紹介と活用,ガベージコレクションの中身,PHP高速化手法の最前線に踏み込んで解説していきます。

特集3
蓄積した情報から,隠れた価値を見つけ出せ
[実践]大規模データ分析

最近,大規模なデータを処理する技術が注目を集めています。また,GoogleのチーフエコノミストHal Varian氏は,これからの10年で最も魅力的な仕事は統計分析であると述べています。大量のデータからいかに有用な情報を見つけだすか,つまり,データマイニングをいかに活用するかが,これからの重要なテーマなのです。GoogleのページランクやAmazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」など,その重要性を示す好例はいくらでもあります。本特集では,データマイニングの基本と各種手法について,徹底的に解説していきます。

特集1
スピードの鍵はフロントエンド!
Webサイト超高速化実況中継
  • 第1章 :Webサイト表示を高速化する意味
    ユーザが快適に利用するための必須条件……竹内 真
  • 第2章 :どこで遅くなっているのかを見極める
    基本原則と分析ツールの使い方……竹内 真
  • 第3章 :HTML/CSS編
    書き方による違い,CSSスプライト,DOM構造最適化……猪狩 丈治,竹内 真
  • 第4章 :画像最適化編
    最適な画像フォーマットの選別,不要な情報の削除……竹内 真
  • 第5章 :JavaScript編
    ライブラリの影響,速度劣化を招くポイント……八柳 幹太郎,竹内 真
  • 第6章 :Webサーバ設定編
    gzip圧縮,Keep-AliveやExpireヘッダの調整によるキャッシュ活用……竹内 真
特集2
バージョン5.4動向,SPL,GC,速度向上ハック
PHP最“深”活用
  • 第1章 :最新機能の活用とPHPの最新動向をつまみ食い
    PHP 5.3のおさらいと先取りPHP 5.4……柄沢 聡太郎
  • 第2章 :すべての環境で使える標準ライブラリ群を活用せよ
    SPLを使いこなす……田中 正裕
  • 第3章 :リファレンスカウンタ方式と循環参照コレクタの中の話
    PHPでのガベージコレクション……梶原 大輔
  • 第4章 :速く… いまより速く… もっと速く…
    PHPの高速化アプローチ……藤本 真樹
特集3
蓄積した情報から,隠れた価値を見つけ出せ
[実践]大規模データ分析
  • 第1章 :どのようなデータを,どう分析し,どのような結果を得るか?
    データマイニング入門……加藤 幹生,藤澤 瑞樹,木村 俊也,伊藤 敬彦
  • 第2章 :Hadoopを使った自然言語の頻度分析/共起分析
    テキストマイニング……木村 俊也
  • 第3章 :自動的なデータのグループ化
    クラスタリング……藤澤 瑞樹
  • 第4章 :検索履歴から「もしかして?」,購買履歴から「お勧め商品」
    ログデータマイニング……伊藤 敬彦
  • 第5章 :つながりを分析してネットワークの成長パターンを発見
    リンクマイニング……加藤 幹生
一般記事
  • 改変OK? 許可は必要? 何を明示すればいい?
    いまさら聞けないクリエイティブコモンズ……永井 幸輔,中尾 光輝,平田 雄一,渡辺 智暁
連載
  • Perl Hackers Hub
    【第5回】Xslate……次世代テンプレートエンジン……藤 吾郎,Japan Perl Association[監修]
  • Ruby in your hands
    【第3回】Heroku……Ruby専用のクラウド環境……原 悠(yhara)
  • データ発見隊
    【第4回】長いIDと短いID……増井 俊之
  • つながるJava
    【第3回】JavaでREST指向……JAX-RSとT2による実践……浜本 階生
  • JavaScriptの玉手箱
    【第3回】実行速度とデバッグ効率を考慮したコーディングスタイル……uupaa
  • PHP転ばぬ先の杖
    【第4回】ストリームとファイル入出力……ローカル/リモートのさまざまなファイルを透過的に扱う……塙 与志夫
  • DBアタマアカデミー
    【第3回】バックアップとリカバリ……「もしも」に備え,転んでも泣かない子になる……ミック
  • モダンWebインタフェース構築術
    【第4回】JSTAPdでAjaxアプリケーションのテスト……大沢 和宏(Yappo)
コラム
  • Software is Beautiful
    【第4回】オブジェクト指向の本質……中島 聡
  • デザインは怖くない> <
    【第2回】わかりやすさとデザインの関係……矢野 りん(rockrin')
  • 圏外からのWeb未来観測
    【第4回】伊藤 直也 ネットコミュニケーションのおもしろさに賭けた挑戦……中島 拓(essa)
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第28回】8~9月の厳選ニュース……角田直行
  • はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ……はまちや2/竹原
Solution Flash
  • Cosminexus white paper 機能と技術からわかる! システム基盤の実力
    【第3回】サーバ仮想化の鍵を握る「アプリケーション視点」~後編~……日立製作所
Technology Flash
  • サイバーエージェントを支える技術者たち
    【第1回】“データ解析請負人”福田一郎……川添 貴生
WEB+DB PRESS Vol.60
特集1
言語の核を知れば,自ずと作法が見えてくる
プログラマが知るべき言語設計の基礎知識

クラスや継承,スコープなどの概念は,現在広く利用されていますが,あまりそれ自体を意識する機会はありません。しかし,各言語の文法や各種概念は,書きやすさや再利用性などの追求のために誕生し,数々の進化を経て現在の形になっています。本特集では,言語設計という観点から,プログラミング言語の各種概念が「なぜ」存在するのかを,アプリ開発者の方にも素養として知ってもらえるよう,かみ砕いて解説します。言語の「核」を理解することで,日々のアプリ開発で実感を持って利用できるようになるはずです。

特集2
APIリファレンス,プラグイン,設計作法
jQuery実践入門

5年前のAjaxの登場とともに再発見されたJavaScriptは,HTML5やCSS3の普及とともに,その重要性をますます増すばかりです。jQueryは,JavaScriptライブラリの現在のデファクトスタンダードです。jQueryを使えば,モダンで操作性の良い,クロスブラウザに対応したWebアプリケーションを手軽に作ることができます。また,jQueryは拡張性に優れており,豊富なプラグインがそろっています。本特集ではjQueryについて,基礎から応用まで徹底解説していきます。

特集3
気になるあの会社の考え方・回し方・進め方
本番プロジェクト 運営ノウハウ大公開

特徴的なサービス開発を行っている会社では,どのようにプロジェクトを回しているのでしょうか? 受託開発/自社開発,アジャイル開発など,さまざまなやり方を,チームラボ,永和システムマネジメント,ゼロベース,DeNAの4社の事例から見ていきます。毎回デスマーチに突入してしまう,アジャイル開発を取り入れてみたがうまくいかない,マンネリ化してしまう,などのプロジェクトの悩みを解決するヒントになれば幸いです。

10周年特別企画
技術や業界にも寿命があり,人は必ず年をとる
これからの10年,どうサバイブするか

どのような職業人人生を歩むか。これは,誰にとっても大きな命題です。特に,技術進化が速く,「プログラマ35歳定年説」もあるこの業界で働く本誌読者のみなさんは,悩みや不安も大きいのではないでしょうか。そこで本特別企画では,これまでの10年をふりかえり,これからの10年を見据えることによって,エンジニアとして生き抜くための考え方やノウハウをお伝えします。

特集1
言語の核を知れば,自ずと作法が見えてくる
プログラマが知るべき言語設計の基礎知識
  • 第1章 :言語設計とプログラミング
    言語設計者の視点に立つと見える新しい世界……まつもと ゆきひろ
  • 第2章 :プログラミング言語がどう生まれ育ったか
    誕生の歴史と「楽をするため」の進化……西尾 泰和
  • 第3章 :文法の発展と構造化プログラミング
    より直感的に読み書きするためのルールづくり……西尾 泰和
  • 第4章 :変数の役割と,名前の衝突に対する解決法
    スコープ――有効範囲を“制約”し,シンプルにする概念……西尾 泰和
  • 第5章 :オブジェクトで現実世界の模型を作る
    関連する情報をまとめるいくつもの方法……西尾 泰和
  • 第6章 :継承によるコードの再利用
    諸刃の剣を使いこなすための苦闘……西尾 泰和
特集2
APIリファレンス,プラグイン,設計作法
jQuery実践入門
  • 第1章 :jQueryの基礎知識
    全体像と使うための準備……吾郷 協
  • 第2章 :セレクタによる要素の選択と変更
    DOM操作を制するものはjQueryを制す……吾郷 協
  • 第3章 :便利APIでもっとリッチに
    Ajax,イベント,エフェクト,ユーティリティ……吾郷 協
  • 第4章 :jQueryプラグインでもっと快適に
    jQuery UIなどのメジャープラグインと,自作の方法……吾郷 協
  • 第5章 :実装と設計の作法
    ローカルプロキシ,デバッグ,コード分割……吾郷 協
  • Appendix :jQuery作者John Resigインタビュー
    jQuery 1.5,jQuery Mobile 1.0では何が変わるのか……吾郷 協
特集3
気になるあの会社の考え方・回し方・進め方
本番プロジェクト 運営ノウハウ大公開
  • 第1章 :アウトプットを最大化するチームづくり
    チームラボ流 小規模~大規模受託開発の現場から……田村 哲也,吉村 譲,結城 亜砂子
  • 第2章 :アジャイルな見積りと計画づくり
    永和システムマネジメント流 “ふつうの受託開発”の現場から……角谷 信太郎
  • 第3章 :アジャイルUXDによる“試行錯誤”のプロセス化
    ゼロベース流 新規Webサイトデザインの現場から……石橋 秀仁
  • 第4章 :ソーシャルゲームの創り方・育て方
    DeNA モバゲータウン開発の現場から……山田 憲晋,城戸 忠之,能登 信晴
10周年特別企画
技術や業界にも寿命があり,人は必ず年をとる
これからの10年,どうサバイブするか
  • 第1章 :これまでの10年をふりかえる
    「S字カーブ」で,業界・技術・職業人のライフサイクルを読み解く……羽生 章洋
  • 第2章 :これからの10年を考える
    「10カ年計画」を立て,ロードマップを描く……羽生 章洋
  • 第3章 :サバイバルの方法
    「問題構造分析」で,期待と現実のギャップに立ち向かう……羽生 章洋
連載
  • JavaScriptの玉手箱
    【第4回】古いブラウザでもHTML5をあきらめない実装……uupaa
  • DBアタマアカデミー
    【第4回】クエリ評価エンジンと実行計画……“シェフおまかせ”はいつも美味しいのか……ミック
  • PHP転ばぬ先の杖
    【第5回】PHPの日付と時刻……日付の解釈・比較,タイムゾーン,トラブル対策……塙 与志夫
  • Ruby in your hands
    【第4回】jpmobileによるRails 3のモバイルサイト対応……原 悠(yhara)
  • Perl Hackers Hub
    【第6回】UNIXプログラミングの勘所……奥 一穂,Japan Perl Association[監修]
  • データ発見隊
    【第5回】実世界コンテキストと計算機コンテキスト……増井 俊之
  • モダンWebインタフェース構築術
    【第5回】適材適所に道具を選ぶ……誰のために開発するかを忘れずに……大沢 和宏(Yappo)
  • つながるJava
    【第4回】fastutilとsuxによる大規模データ処理……浜本 階生
コラム
  • 圏外からのWeb未来観測
    【第5回】金子 勇……Winnyの向こうにあった未来……中島 拓(essa)
  • Software is Beautiful
    【第5回】独自フォーマット戦略の終焉……中島 聡
  • デザインは怖くない> <
    【第3回】デザインの次元と「理解」の関係……矢野 りん(rockrin')
  • 濃縮還元オレンジニュース
    【第29回】10~11月の厳選ニュース……角田直行
  • はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM――読者のページ……はまちや2/竹原
Technology Flash
  • サイバーエージェントを支える技術者たち
    【第2回】“大規模サービスを支える仕事師”渡部雄作……川添 貴生
Solution Flash
  • Cosminexus white paper 機能と技術からわかる! システム基盤の実力
    【第4回】ユーザ視点でWebシステムのユーザビリティを探る「応答性能モニタリング技術」……日立製作所

目次と概要を取得した方法

まず、wget でウェブページを取得する。

page_list.txt の中身。


wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2011/vol60 -O vol60.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2010/vol59 -O vol59.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2010/vol58 -O vol58.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2010/vol57 -O vol57.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2010/vol56 -O vol56.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2010/vol55 -O vol55.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2010/vol54 -O vol54.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2009/vol53 -O vol53.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2009/vol52 -O vol52.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2009/vol51 -O vol51.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2009/vol50 -O vol50.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2009/vol49 -O vol49.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2009/vol48 -O vol48.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2008/vol47 -O vol47.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2008/vol46 -O vol46.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2008/vol45 -O vol45.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2008/vol44 -O vol44.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2008/vol43 -O vol43.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2008/vol42 -O vol42.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2007/vol41 -O vol41.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2007/vol40 -O vol40.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2007/vol39 -O vol39.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2007/vol38 -O vol38.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2007/vol37 -O vol37.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2007/vol36 -O vol36.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2006/vol35 -O vol35.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2006/vol34 -O vol34.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2006/vol33 -O vol33.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2006/vol32 -O vol32.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2006/vol31 -O vol31.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2006/vol30 -O vol30.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2005/vol29 -O vol29.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2005/vol28 -O vol28.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2005/vol27 -O vol27.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2005/vol26 -O vol26.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2005/vol25 -O vol25.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2005/vol24 -O vol24.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2004/vol23 -O vol23.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2004/vol22 -O vol22.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2004/vol21 -O vol21.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2004/vol20 -O vol20.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2004/vol19 -O vol19.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2004/vol18 -O vol18.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2003/vol17 -O vol17.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2003/vol16 -O vol16.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2003/vol15 -O vol15.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2003/vol14 -O vol14.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2003/vol13 -O vol13.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2002/vol12 -O vol12.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2002/vol11 -O vol11.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2002/vol10 -O vol10.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2002/vol9 -O vol9.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2002/vol8 -O vol8.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2002/vol7 -O vol7.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2002/vol6 -O vol6.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2001/vol5 -O vol5.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2001/vol4 -O vol4.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2001/vol3 -O vol3.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2001/vol2 -O vol2.html
wget http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2000/vol1 -O vol1.html

wgetでHTMLファイルを一気に取得。


$ bash page_list.txt

取得したHTMLファイルを以下のJavaプログラムで加工。


import javax.swing.text.*;
import javax.swing.text.html.*;
import javax.swing.text.html.parser.*;
import java.io.*;
 
public class WebDbPressToc {
 
  public static void main(String[] args) throws Exception {
    
    StringBuilder str = new StringBuilder();
    
    for(int i=1; i<= 60; i++){
      String title = "<h5>WEB+DB PRESS Vol." + i + "</h5>";
      String file = "/Users/hoge/webdbpress/vol" + i + ".html";
      String text = getText(file);
      str.append(title);
      str.append("¥n");
      str.append(text);
      str.append("¥n");
    }
    
    writeTextFile("/Users/hoge/webdbpress/all.html", str.toString());
  }
 
  private static String getText(String path) throws Exception {
    FileInputStream fis = new FileInputStream(path);
    InputStreamReader isr = new InputStreamReader(fis, "UTF-8");
    BufferedReader reader = new BufferedReader(isr);
    MyParserCallback callback = new MyParserCallback();
    ParserDelegator parser = new ParserDelegator();
    parser.parse(reader, callback, true);
    reader.close();
    isr.close();
    fis.close();
    return callback.getText();
  }
 
  private static class MyParserCallback extends HTMLEditorKit.ParserCallback {
    
    private int count = 0;
    private StringBuilder text = new StringBuilder();
 
    public String getText() {
      return text.toString();
    }
 
    @Override
    public void handleStartTag(HTML.Tag t, MutableAttributeSet a, int pos) {
      if (count > 0) {
        t = normalize(t);
        text.append("<" + t.toString() + ">");
        count++;
      } else {
        if (t.equals(HTML.Tag.DIV)) {
          String c = (String) a.getAttribute(HTML.Attribute.CLASS);
          if ("readingContent01".equals(c)) {
            text.append("<" + t.toString() + ">");
            count = 1;
          }
        }
      }
    }
 
    @Override
    public void handleEndTag(HTML.Tag t, int pos) {
      if (count > 0) {
        t = normalize(t);
        text.append("</" + t.toString() + ">¥n");
        count--;
      }
    }
 
    @Override
    public void handleSimpleTag(HTML.Tag t, MutableAttributeSet a, int pos) {
      if (count > 0) {
        text.append("<" + t.toString() + " />");
      }
    }
 
    @Override
    public void handleText(char[] data, int pos) {
      if (count > 0) {
        text.append(normalize(new String(data)));
      }
    }
    
    private static String normalize(String s){
      return s.replace("&", "&amp;").replace("<", "&lt;").replace(">", "&gt;").replace("'", "&#39;").replace("\"", "&quot;");
    }
    
    private static HTML.Tag normalize(HTML.Tag t){
      // <h3> は大きすぎるから <h6> に変換
      if(t.equals(HTML.Tag.H3)){
        return HTML.Tag.H6;
      }
      return t;
    }
  }
  
  private static void writeTextFile(String path, String content) throws Exception {
    BufferedWriter writer =
      new BufferedWriter(
        new OutputStreamWriter(
          new FileOutputStream(path), "UTF-8"));
    writer.write(content);
    writer.flush();
    writer.close();
  }
}

Ref.
- JavaでHTML文書をパースする
- HTML解析ツールを作る [Javaプログラミング] All About
- HTMLEditorKit.ParserCallback (Java Platform SE 6)

tags: magazine java

Posted by NI-Lab. (@nilab)