7/16(土)~7/17(日)で、岐阜県の高山町へ行ってきた。

おおざっぱな行程。

飛騨高山へ - ルートラボ - LatLongLab
飛騨高山へ - ルートラボ - LatLongLab

7/16(土)、朝マック食べてから、出発

お昼ごはんは、とろろめし 自然薯料理 茶茶 (飛騨高山 じねんのむら)

奥飛騨温泉郷 平湯温泉 ひらゆの森

とりあえず旅館にチェックイン (田辺旅館)

古い町並をぶらぶら (国選定重要伝統的建造物群保存地区)

7/17(日)、旅館で朝食してから、出発

川沿いの宮川朝市

飛騨物産館でみやげモノを買ったり (高山グリーンホテル)

帰宅

あいかわらずこういう旅行は朝マックからはじまる・・・

長良川サービスエリアで各務原キムチのグッズとか配ってたり。エコバッグもらた。
ぐだぐだしてたら『ままずくん』というキャラが出てきた。

岐阜の飛騨高山へ ままずくん

その前には水滴みたいなカタチの着ぐるみもいたし、チャリティーライブっぽいのやりそうな設備があったような。

高速道路降りて。

片側通行が多め。

岐阜の飛騨高山へ

お昼ごはんは、じねんじょ料理。
ヅラッシュ! - とろろめし 自然薯料理 茶茶 (飛騨高山 じねんのむら)

それから、温泉へ。
奥飛騨温泉郷 平湯温泉 ひらゆの森。
温泉は広かったけど、種類が少ない感じ。。。

アイスの自販機のパネルがなぜか一箇所だけ逆向き。

岐阜の飛騨高山へ

田辺旅館にチェックイン。
新しいのか、けっこう綺麗で良かった。あと、全体的に対応がしっかりしてる。

岐阜の飛騨高山へ 田辺旅館

岐阜の飛騨高山へ 田辺旅館

岐阜の飛騨高山へ 田辺旅館

旅館を出て数分で『古い町並』に行ける。そのへんをぶらぶら。

こんな散策具合。

飛騨高山へ - ルートラボ - LatLongLab

城下町の中心、商人町として発達した上町、下町の三筋の町並みを合わせて「古い町並」と呼んでます。出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には看板ともいわれる杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり町家の大戸や、老舗ののれんが連なっています。

観光資源データベース|高山市観光情報

無料配布されてる『飛騨高山ぶらり散策マップ』

岐阜の飛騨高山へ 飛騨高山ぶらり散策マップ

岐阜の飛騨高山へ 飛騨高山ぶらり散策マップ

岐阜の飛騨高山へ 飛騨高山ぶらり散策マップ

これ、各国語版があったりして。

岐阜の飛騨高山へ

岐阜の飛騨高山へ

散策マップを片手に、古い町並のあたりを散歩。

岐阜の飛騨高山へ 古い町並

岐阜の飛騨高山へ 古い町並

岐阜の飛騨高山へ 古い町並

岐阜の飛騨高山へ 古い町並

岐阜の飛騨高山へ 古い町並

NTTもそれっぽい雰囲気。

岐阜の飛騨高山へ NTT

人力車。

岐阜の飛騨高山へ 人力車

たぶん図書館。

岐阜の飛騨高山へ たぶん図書館

通りすがりに発見したバンドスカレー。
「赤ちゃん向から殺人的カレーまで」

岐阜の飛騨高山へ バンドスカレー

岐阜の飛騨高山へ バンドスカレー

旅館で夕食。

岐阜の飛騨高山へ

なんか糸っぽいのが・・・

岐阜の飛騨高山へ

海老。

岐阜の飛騨高山へ

飛騨牛。

岐阜の飛騨高山へ

岐阜の飛騨高山へ

旅館で朝食。

岐阜の飛騨高山へ

岐阜の飛騨高山へ

朝の散策。川沿いの宮川朝市へ。

岐阜の飛騨高山へ

岐阜の飛騨高山へ

水位観測所。

岐阜の飛騨高山へ

飛騨高山の土産がたくさん揃っているという噂の飛騨物産館をうろうろ。たくさん試食したり、ちょっとだけおみやげ買ったり。。。
その飛騨物産館の奥のほうに座ってたハローキティ。

岐阜の飛騨高山へ

現在の高山市は、2005年2月1日に、旧・高山市を中心として周辺9町村を編入合併して誕生した。

この合併により、日本一面積の広い市であった静岡県静岡市、日本一面積の広い町北海道足寄町、日本一面積の広い村北海道留別村を抜き、日本で最も広い市町村となった。また都道府県の香川県と大阪府よりも広く、東京都とほぼ同じ面積である。県の面積よりも広い市町村は全国で唯一である。ただし、山林が92%あまりを占めているため可住面積は限られている。

岐阜県内を南北に移動する場合、高山市を通らずに行くことは不可能である。

飛騨山脈の北側に位置する飛騨地方は、交通の便から日本海側(富山)との結びつきが強い。

市外局番は大部分の地域で0577を使っているが、上宝地区(奥飛騨温泉郷を含む)は0578、荘川町は05769である。

飛騨の小京都

旧高山市中心部は江戸時代以来の城下町・商家町の姿が保全されており、その景観から「飛騨の小京都」と呼ばれている。観光ガイドでは飛騨高山と記され、全国各地から毎年非常に多くの人が観光に訪れる。また、最近は、「日本の原風景を残す街」として紹介され、日本国外からの観光客も増加している。仏ミシュランの実用旅行ガイド「ボワイヤジェ・プラティック・ジャポン」では必見の観光地として3ツ星を獲得している。また、2009年3月発行の「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2009」、2011年3月発行の同グリーンガイド第2版においても3ツ星を獲得している。

高山市 - Wikipedia

2日間のTwitterログから関係ありそうなのだけリストアップしておく。

Sat, Jul 16

Sun, Jul 17

  • 06:50  これうまいな!レアチーズみたい。 - 森永 タニタ食堂の100kcalデザート あじわいバニラプリン http://htn.to/EZrY98
  • 06:56  車の中でiPhone充電できるようにしたから、エネループの出番がないなぁ。
  • 07:01  冷凍されたのを試食したら甘さひかえめでうまうま。洋酒入りなので注意。 - フジセイカ 飛騨桃ゼリー 飛騨桃の雫 http://htn.to/HAzUq
  • 07:05  投稿に成功しても「失敗しました」って表示するはてなモノリスのiPhoneアプリ><
  • 07:10  飛騨高山ぶらり散策マップによると『古い町並』が施設名のリストに並んでいるので、ベニュー登録する気持ちはわからないでもない。
  • 07:17  観光名所を左右に展開するために、北は左手に。
  • 07:47  途中から下地の色が変わる地図。
  • 07:57  4本立ってるのにネットワークつながりにくいなぁ
  • 08:15  9:00〜12:00 (@ 宮川朝市) http://4sq.com/mTAspc
  • 08:35  昨日行った店で640円だった扇子を840円で売ってる店があったり1200円で売ってる店があったり。
  • 08:38  木製のおもちゃや家具やあれこれ。 (@ 匠館) http://4sq.com/rl4YD9
  • 08:52  I'm at 田辺旅館 (Ryokan Tanabe) (相生町58, 高山市) http://4sq.com/oX5Ahw
  • 09:40  I'm at 飛騨物産館 http://4sq.com/nvctU3
  • 10:21  せんべいとか駄菓子とか。 (@ 音羽屋) http://4sq.com/nxfaHx
  • 10:29  試食しまくりんぐ
  • 10:38  道路の案内にも『古い町並み』って書いてあるし、公的に名称が使われてるのね。
  • 10:40  無料区間な高速道路。 (@ 中部縦貫道) http://4sq.com/nTWKMn
  • 10:50  高山清見道路(無料区間)
  • 11:00  標高1115.54mなう http://maps.google.co.jp/maps?q=36.061528,137.044272 #hyoukou
  • 11:00  標高1033.95mなう http://maps.google.co.jp/maps?q=36.059854,137.040410 #hyoukou
  • 11:01  ε=ε=ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー [住所 岐阜県高山市荘川町六厩, 速度 96kph, 方向 南南西, 標高 1,082m]
  • 11:01  標高ワカールは移動するとツイートするためのボタンが消えて新しい場所の標高を取りにいくから、移動中は使いにくい。
  • 11:22  対向車線がのろのろ渋滞中 <現在地は岐阜県郡上市白鳥町恩地付近ですの(精度162m) - http://ur.ly/PT8r > #imakoko_jp #imakoko_gifu_jp
  • 11:24  このへんは対向車線渋滞してなあ <現在地は岐阜県郡上市白鳥町大島付近ですの(精度47m) - http://ur.ly/PT8s > #imakoko_jp #imakoko_gifu_jp
  • 11:24  ε=ε=ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー [住所 岐阜県郡上市白鳥町中津屋, 速度 100kph, 方向 南, 標高 438m]
  • 11:47  ここはトイレと自販機ぐらいしかないなー (@ 古城山PA) http://4sq.com/qVaZRL
  • 11:59  おなかすいた (@ 関SA上り) http://4sq.com/oI95PE
  • 12:54  すいぶんほきゅー - 大塚 クリスタルカイザー 650ml http://htn.to/Qrzbeu

Twitterログは Powered by twtr2src な感じ。

今回の旅では、徒歩のときはGPSロガー(Holux M-241)を首からぶらさげて記録してみた。それなりに記録が取れてると思う。

帰宅してから、GPSログ(trl)をNMEA to KMZ file converterに通してみたけど、なぜか3000点ちょっとまでしか変換できなくてあれーな感じだったけど、よく見たら日毎にファイルができていた。今回は2日分だから2つのファイルが生成されてた。
参考: ヅラッシュ! - [GPS][m-241] Holux M-241のGPSログ(trl)をHolux Logger Utilityで取得してNMEA to KMZ file converterでGPXへ変換してルートラボに投稿してKMLとTCXをダウンロードする手順

2つになったGPXを手動でつなげて、プライベートなログを手動であれこれ加工(削除)して、ルートラボにアップしてみたり。

2日間のGPSログ
GPX(緯度経度、時刻、小数値な高度): 20110717_takayama_gpslog.gpx
ルートラボからダウンロードしたKML(緯度経度、整数値な高度): 20110717_takayama_gpslog.kml

GPSのログが見れる、ルートラボもここに貼りつけておく。

GPSのログが見れる、Google Map もここに貼りつけておく。


大きな地図で見る

Ref.
- nilog: 無いログは振れない。 : 2011-07-16
- nilog: 無いログは振れない。 : 2011-07-17

tags: travel gifu

Posted by NI-Lab. (@nilab)