昔、ブログにまとめようと思って書きかけてたものがメールの山から出てきたので(・ω・;)

2008年3月9日が OpenStreetMap Japan の設立日らしい。

www.openstreetmap.jpサーバが稼働した2008年3月9日をもってその設立日とします。

JA:OSMJP - OpenStreetMap Wiki

その設立日~2008年3月13日までのどこか(メールの日時から推測)で撮ったスクリーンショットを以下に並べてみる。
せっかくなので、現在(2011年4月8日)のスクリーンショットといっしょに。

2011年の日本地図
OpenStreetMap

2008年の日本地図
OpenStreetMap

2011年の関西・中部・関東
OpenStreetMap

2008年の関西・中部・関東
OpenStreetMap

2011年の東京駅付近
OpenStreetMap

2008年の東京駅付近
OpenStreetMap

2011年の愛知県付近
OpenStreetMap

2008年の愛知県付近
OpenStreetMap

ちょっとスクリーンショットを撮るタイミングが遅かったかも。
いまOpenStreetMap Japanのサイトはリニューアル作業中らしい。

OpenStreetMap

2011/3/6 Yahoo!Japanは、Yahoo!Japanが保有する地図データをOpenStreetMapに提供することを発表しました

Yahoo!Japanは、3月6日に開催されたGeolocation Confrence 2011において、保有するちりデータを無償でOSMに提供することを発表しました。あわせてYOLPという新サービスを発表しています。

お知らせ:

現在、このサイトは、リニューアル作業を行っており、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

OpenStreetMap Japan - オープンストリ-トマップ ジャパン | 自由な地図をみんなの手に/The Free Wiki World Map

どんなリニューアル作業かわからないけど、もしYahoo!Japanの保有する地図データを入れていたりすると一気にデータが増えるだろうからそれ以前のスクリーンショットを撮っておきたかった。

ちなみに、
2008年のスクリーンショットはたぶん、http://openstreetmap.jp/ のもので、
2011年のスクリーンショットは http://www.openstreetmap.org/ のもの。
いま、 http://openstreetmap.jp/ がリニューアル中で自由に大きな地図が見れないから。

もう少し2011年の地図をピックアップしていく。

2011年の名古屋駅
OpenStreetMap

2011年の名古屋城
OpenStreetMap

2011年の名古屋市と清洲市 (清洲市スカスカ…)
OpenStreetMap

2011年の北名古屋市と岩倉市 (北名古屋市スカスカ…)
OpenStreetMap

スカスカの地図になっているところも、縮尺を拡大していくと実はけっこう埋まっている場所もあったりするので、結構バラバラな印象。

ちなみに、以下は2008年に書いてそのままメールボックスに突っ込んであったブログ用の文章。


OpenStreetMap Japan | 自由な地図をみんなの手に

OpenStreetMap - CC-BY-SA-2.0 Data by OpenStreetMap

本サイトのコンテンツは、クリエーティブコモンズライセンスにしたがって提供されます。(CC-BY-SA 3.0)
地図のデータは、クリエーティブコモンズライセンス CC-BY-SA 2.0 で提供されます。
本サイトへの投稿、記事の提供にあたっては、本ライセンスにしたがって配布することを承諾したものとします。

ライセンスについて | OpenStreetMap Japan

コモンズへのリンクぐらいは貼って欲しいよね ⇒ Creative Commons Attribution-Share Alike 2.0 Japan
まぁ、ヘビーユーザしか使わないから、親切な説明は不要ということかのかもしれないけど。


2008年の地図に比べて2011年のはかなり充実してる。
これからもっと地図データが増えていくといいなぁ。

Ref.
- OpenStreetMap
- OpenStreetMap Japan - オープンストリ-トマップ ジャパン | 自由な地図をみんなの手に/The Free Wiki World Map

tags: open_street_map

Posted by NI-Lab. (@nilab)