はてなRSSは複数のグループに同一RSSフィードのURLを登録することができない (ベータ版だから? 将来はtagになる?)。
ので、FeedBurner を利用してRSSフィードを別URLで提供する。それだけ。
ついでに。
はてなRSSに登録済みのRSSフィードに、後からロゴ画像(タイトル画像)を追加しても、はてなRSSが反映してくれない(;_;)
ので、FeedBurnerを利用してRSSフィードを別URLで提供する。これで、はてなRSSは新しいRSSフィードのロゴ画像を認識してくれる。ウホッ。
以前に Movable Type でロゴを追加したときは、はてなRSSはちゃんとロゴを表示してくれた気がする。何らかの通知システムがあるのかもしれないし、RSSフィードの作り方が悪いのか……
だいぶ前に FeedBurner のアカウントを取ったはいいが、使い道がなかったので、こういう使い道ができてちょっとうれしい。空瓶を再利用する主婦のごとく。
FeedBurner にはいろいろ機能があるみたいだけど、活用してないなぁ。
ロゴ画像といえば。
「詳解RSS」を読んだ限りでは、RSS2.0 でも RSS1.0 の image タグをそのまま持ってこれば良さそうな感じ。
参考: 水野 貴明 著 / 詳解RSS RSSを利用したサービスの理論と実践
参考: RSSにブログのロゴ画像を指定する
# はてな万歳?
NOW LISTENING: RIE OTUKA / SUMIRE
tags: zlashdot Weblog Feed Hatena
Posted by NI-Lab. (@nilab)