1ヶ月ほど前にフィリップスの電動歯ブラシ『ソニッケアー イージークリーン HX6520/50』を Amazon にて4145円で購入。充電式。保証期間2年。

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6520/50
nilog: 2014-12-02

先日、ずっと使ってきた電動歯ブラシ『ポケットドルツ』の替えブラシを2年分購入したばかりだったんだけどねぇ。。。

ポケットドルツ用 替ブラシ EW 0958-W (321円x4個) と キッズ用 EW 0959-W (361円x4個)
nilog: ポケットドルツ用 替ブラシ EW 0958-W (321円x4個) と キッズ用 EW 0959-W (361円x4個)Amazon の「あわせ買い対象商品」だから、合計2500円以上になるように購入。 (2014-11-16)

ポケットドルツを買ったのはもう4年も前だったので、買い替えてしまった。

今回買った『ソニッケアー イージークリーン HX6520/50』はポケットドルツと比べてかなり振動が強い。
最初の14回は初心者向けのイージースタート機能で弱めになってるとはいえ、それでも強い。

ソニッケアーの効果的なブラッシング方法。

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6520/50
nilog: ソニッケアー Easy Clean の効果的なブラッシング方法 (2014-12-09)

ソニッケアーのイージースタート機能 (初回の14回だけ振動が弱め) と、スマートタイマー機能 (2分間で自動的に終了する)。

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6520/50
nilog: ソニッケアーのイージースタート機能とスマートタイマー機能。 (2014-12-09)

ソニッケアーのカドペーサー機能。タイマーで30秒ごとに振動が弱くなる(音が変わる)合図が便利。

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6520/50
nilog: ソニッケアーのカドペーサー機能。時間の区切りをビープ音でお知らせしてくれる。 (2014-12-09)

ソニッケアーのハンドルとブラシヘッドのお手入れ方法。

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6520/50
nilog: ソニッケアーのハンドルとブラシヘッドのお手入れ方法。 (2014-12-09)

ソニッケアーの充電の仕方と、ランプ表示による電池残量。

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6520/50
nilog: ソニッケアーの充電の仕方と、ランプ表示による電池残量。 (2014-12-09)

現在、Amazon の「電動歯ブラシ」カテゴリーでベストセラー1位。

フィリップス独自の「ソニックテクノロジー」は、ブラシヘッドの毎分約31,000回の超高速振動と、幅広い振幅の組み合わせにより「ダイナミック クリーニング アクション(液体流動による洗浄力)を強力に発生。毛先の届きにくい歯間部や奥歯などの歯垢を効果的に除去

(中略)

高速水流が、歯の隙間の歯垢まで除去
独自の特許技術である「毎分約31,000回の音波振動x幅広い振幅」で高速水流を引き起こす

(中略)

イージースタート
初心者に優しくパワーを段階調整。振動に慣れていただくため、最初の14回まではブラッシングパワーが低めに設定され、徐々に通常のパワーに上がっていく

スマートタイマー
2分間のオートストップ機能で米国の歯科専門家が推奨する、2分間のブラッシング時間をお知らせする

カドペーサー (みがき時間をタイマーでお知らせ)
タイマーにより、口腔内の上下・表裏4つのセクションを均等にブラッシングできる

交換時期お知らせ機能
ブラシが消耗すると青色ブラシが白くなって交換時期をお知らせ
※交換は約3ヶ月が目安

Amazon.co.jp: フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー イージークリーン HX6520/50: ホーム&キッチン

電動歯ブラシを使うときは、ゴシゴシと強くこすらないで、毛先を歯に軽くあたるだけ。歯磨き粉を使う場合は、研磨剤が入っていないものを選んだほうが無難。

電動は、一個所に止めて使うのでは、なく。軽く、動かしながら使うのが良いのですが、つまようじ法や、ブロッティング法、などの毛先を押し付けることを軽く繰り返しながら3分以内で全額を2回磨きする感じで、動かすのです。

(中略)

歯ブラシの使い方を指導している「にいみ歯科医院」(東京)の新美勝海(にいみ・かつうみ)院長によると、電動歯ブラシをめぐるトラブルの大半は歯茎の炎症や知覚過敏の症状を訴えるケースがほとんどで、誤った使用法が原因になっているという。

「歯の表面のエナメル質は硬質で磨きすぎによるダメージはほとんどないが、歯と歯茎の境目付近は特に注意する必要がある」と新美院長は指摘する。

歯茎の裏には比較的軟らかく敏感な象牙質と呼ばれる層があり、冷たい物がしみやすい。歯茎が下がる「歯肉退縮(しにくたいしゅく)」は加齢に伴い進んでくるが、電動歯ブラシで歯茎付近を強くこすりすぎると年齢に関係なく同様の症状を引き起こすという。

新美院長は「電動歯ブラシは清掃能力が格段に高い分、使い方も注意が必要。手磨きのようにゴシゴシ動かすのは絶対に禁物で毛先が歯に軽くあたるだけで歯垢(しこう)は取れる」とアドバイスする。

電動歯ブラシ、使い方注意 磨き過ぎは知覚過敏誘発

tags: health

Posted by NI-Lab. (@nilab)