11年ぶりにぎっくり腰をやってかなり痛い(>_<)

今日でぎっくり腰発生から10日目。これまでのツイートやメモをここに残しておく。

1日目

重いモノを持ち上げようとしたとかではなく、ふつうに朝食の準備をしていただけ。かがむようなこともしていなくて、つらつらと歩いていたときに突然のぎっくり腰。その後、仰向けでぐっすり眠ってしまったせいか、夕方にもっと強い激痛が走る。ダメージ大。ずっと寝転がっていると床ずれがつらい。しかし、寝返りうつのも痛みに耐えながら一苦労。

ぎっくり腰なりかけで、痛い(´Д` )(´Д` )
[t] 2014-04-15 07:25:26
ぎっくり腰やばい(´Д` )
[t] 2014-04-15 07:52:46
まずは安静に。

「背骨にかかる負担を軽減させるためにすぐに横になりましょう。仰向けに寝て、ひざを曲げたり、ひざの下にクッションを置いて足を高くすることが最もラクな姿勢です」

腰に「グキッ」と激痛が走ったら即座にやるべきこと3つ http://wooris.jp/archives/22518
[t] 2014-04-15 08:06:06
治りそうで治らない少し治るぎっくり腰(´Д` )
[t] 2014-04-15 09:39:12
@paming うへぇ(´Д` ) 11年ぶりのぎっくり腰です。そのときほどの重症ではないので、きょうはおとなしくしてます。。。
[t] 2014-04-15 09:44:37
腰にまた激痛><
[t] 2014-04-15 17:18:33
1日2日で復活できるかと思ったけど、このぎっくり腰ダメそう。。。
[t] 2014-04-15 17:36:32
ハイハイでなんとかトイレに行けた\(^o^)/ 一度歩いてみたら、わりと歩けるようになってきた。ソファで寝たきりはつらい。
[t] 2014-04-15 19:42:31

2日目

ようやく午後に病院へ行けるように。

ぎっくり腰、動くと激痛だけど、昨日の夜ほどの激痛じゃない感じ。それでもかなり痛い(´Д` )
[t] 2014-04-16 07:46:45
鎮痛・消炎パップ剤を腰に貼る
[t] 2014-04-16 08:05:56
体勢を変えるのはまだまだつらいけど、一度立ちあがればそれなりに動けるように。とろとろとゆっくり歩くぐらいだけど。
[t] 2014-04-16 09:05:54
ちょっとの時間なら座れるようになってきた。でもほぼ寝たきり(´Д` )
[t] 2014-04-16 09:26:43
ぎっくり腰でふ(´Д` ) RT @kumanbot @nilab NI-Lab.どうしたでふか?しんぱいでふ。どうにかしてあげたいでふ
[t] 2014-04-16 09:28:40
踊ってません(´Д` ) RT @yomiusa @nilab おお、寝たきりだったNI-Lab.さんが踊り狂っていらっさる
[t] 2014-04-16 09:28:59
ぎっくり腰、もしかしてきのう仰向けに寝てたから悪化したのかも(-。-; 膝曲げるとかしてなかったし。
[t] 2014-04-16 09:34:24
週末の旅行キャンセル(´Д` )
[t] 2014-04-16 10:58:48
キャンセル料がさんむぁんうぇーん(ノД`)
[t] 2014-04-16 10:59:42
キャンセル料ろくむぁんうぇーん(ノД`) だった。。。
[t] 2014-04-16 11:20:40
行けません(´Д` ) RT @kumanbot @nilab くーまんもNI-Lab.と一緒に行くでふ!
[t] 2014-04-16 11:55:32
家の中をうろうろ歩けるぐらいには回復。姿勢を変えるときにまだまだ痛むけど。
[t] 2014-04-16 17:40:02
きのう仰向けに寝なかったら1日早く回復できたのかな。。
[t] 2014-04-16 17:40:25
整形外科なう
[t] 2014-04-16 18:12:24
病院だん。ちんちん付近のレントゲン撮られた(´Д` ) ふしぎなベルトももらった
[t] 2014-04-16 18:47:33
まぁ、わりと軽めのぎっくり腰ということで安心した。そのわりにはぜんぜん動けないほど痛かったけど。。
[t] 2014-04-16 18:55:18
ふしぎなべるとをみにつけた!こしまわりのちからがアップ!
[t] 2014-04-16 19:00:49
以前にやったぎっくり腰は、たぶん2003年の7月で、それからリハビリで10月ぐらいまで整形外科に通ってたみたい。記録を残しておくって大事ね。
[t] 2014-04-16 20:37:28

3日目

動きが老人のようだけど、まあまあ動けるレベルに。

鎮痛・消炎パップ剤を腰に2枚貼る。6枚入 (10cm x 14cm) - クールリフェンダ 6枚 【第3類医薬品】(株)タカミツ

[t] 2014-04-17 08:48:29
ようやく椅子に座って少しの時間パソコンを操作できるぐらいには回復。
[t] 2014-04-17 10:44:50
まだまだ腰が痛い(T . T)
[t] 2014-04-17 11:27:16
ずっと座っていると腰が痛くなるし、ずっと寝転がってると体がつらい(´Д` )
[t] 2014-04-17 13:52:46
午前中よりは足を高く上げられるようになった。
[t] 2014-04-17 16:25:55
ぎっくり腰3日目、ようやく風呂に入れた\(^o^)/ めずらしく子どもがおとなしくしててくれて助かる。
[t] 2014-04-17 20:31:13

4日目

だいぶ動けるようになったけど、椅子には短時間しか座れない。

ぎっくり腰4日目。もうほとんど痛みがないような気がする。
[t] 2014-04-18 05:55:42
椅子にしばらく座ってると腰にくる(´Д` ) まだまだダメか。。
[t] 2014-04-18 06:28:23
腰がいたくて靴下をはくのがつらい(;・∀・)
[t] 2014-04-18 06:54:24
外を少し歩いたら腰に響く。
[t] 2014-04-18 08:33:14
ぎっくり腰4日目。だいぶ動けるようになってきた。
[Timelog] 2014-04-18 18:30:39

5日目

ぎっくり腰5日目。ぎっくり腰の痛みというより、よくある腰痛っぽい感じになってきた。
[t] 2014-04-19 10:31:21

6日目

ぎっくり腰6日目。ぎっくり腰の痛みは無いけど、ふつうの腰痛っぽい痛みが少し。
[Timelog] 2014-04-20 08:54:22

7日目

30分ぐらい椅子に座ってると腰にくる。
[t] 2014-04-21 05:54:10

8日目

ぎっくり腰というより普通の腰痛っぽくなってきたので、温感湿布を貼っておく。 - ライオン株式会社 ハリックス55EX 温感A

[t] 2014-04-22 09:48:28

9日目

ここまでずっとお仕事はお休みしてた。ようやく復帰。この日は9000歩以上歩いた。普段より多め。。。

ぎっくり腰9日目。腰痛的な痛み。。。
[Timelog] 2014-04-23 06:59:18

10日目

復帰した日の分の負荷がこの日 (本日4/24) にやってくる。でもまあそんなにじゃない。それより頭痛がつらい。

きのうから頭痛の兆候があって、予想通りきょう頭痛(^ー゜)
[t] 2014-04-24 06:04:39
こしいたい
[t] 2014-04-24 06:57:47
ベンザブロックLプラスを投入
[t] 2014-04-24 07:50:23
きのうよりちょっとこしいたい
[t] 2014-04-24 09:12:14

ぎっくり腰の参考資料

オムロンのサイトのこのページ↓が参考になったので、ぎっくり腰発生から2~3日の間は何度か読み返していた。

もし、ぎっくり腰になったら

ぎっくり腰を起こすと、当初は動くことも立ち上がることもできないのが普通です。その場合には横向きに寝て、腰を丸めた姿勢をとると、少し楽になります。 病院でブロック注射をしてもらい、痛みをやわらげる方法もありますが、無理にからだを動かすとかえって症状を悪化させかねません。激しい痛みがある2~3日間は自宅で安静にし、その後病院に行くようにしましょう。
外出先などでぎっくり腰になった場合は、タクシーを呼んでもらうか、知人の車で送ってもらうようにしますが、その際もシートに横向きに寝るようにします。自分で車を運転するのは危険なので、やめましょう。
自宅で安静にしている間は、マッサージなどをしてはいけません(※3)。湿布薬などで、痛みをやわらげる程度にしましょう。冷湿布か温湿布か迷うところですが、靭帯や筋肉の断裂により出血や炎症を起こしているケースでは、一般的には消炎作用のある冷湿布のほうが適しています。お風呂などで温めるのは逆効果になりがちなので、最初のうちはあまり温めないようにします。
痛みが少し落ち着いたら、冷湿布でも温湿布でも、本人が心地よいと感じるほうにします。

(※3)病院によっては、患部を氷で冷やしながらマッサージを行う治療法を導入しているところもあります。ただし、これは専門家が行う治療で、冷やし方などにコツがあります。患者さん本人や家族などが自己流で患部をマッサージするのは悪化の一因となります。

痛みが落ち着いたら早めに動く

2~3日して痛みが落ち着いてきたら、少しずつ動くようにしましょう。従来は、痛みが治まるまでは寝ているほうがいいとされていましたが、最近では早めに動き始めたほうが回復も早いことがわかってきました。
ただし、無理は禁物です。痛みの程度をみながら、自宅の中などを少しずつ歩くようにします。また病院を受診し、検査を受けることも大切です。病院では鎮痛薬などのほかに、布製のコルセットをもらっておくと、歩くのが楽になります(※4)。
強い痛みが治まったら、お風呂で温め、靭帯や筋肉の緊張をやわらげます。温めると血行もよくなり、回復も早まります。
ただし腰の痛みに加えて、発熱や冷や汗などの症状が続く場合には、ほかの病気の可能性もあるので、早めに検査を受ける必要があります。ぎっくり腰や腰痛の原因として、腎結石やすい炎、たんのう炎などのほか、脊髄腫瘍など重大な病気が隠れている場合もあるからです。

(※4)コルセットは薬局や介護用品の売場などにもありますが、医師に相談した上で使うようにしましょう。

知っておきたい「ぎっくり腰」の対策と予防 | はじめよう!ヘルシーライフ | オムロン ヘルスケア

もうぎっくり腰になりませんように(-人-)ナムー

tags: health

Posted by NI-Lab. (@nilab)