GeoURL

GeoURL は HTML の META タグに位置情報を埋め込む仕組み。


<meta name="ICBM" content="35.185009, 136.899693" />
<meta name="DC.title" content="i am a cheap jap!" />
<link rel="schema.DC" href="http://purl.org/dc/elements/1.1/" />
name属性値がICBMとなっているのは、インターネット以前のUsenet時代のプロジェクトの呼び名にちなんでいるそうです。content属性には、百分率の緯度・経度をカンマで区切って記述します。サイトの名前は、なぜかHTMLのtitle要素から取得されず、改めてもうひとつのmetaタグを用意してDC.titleとして記述することになっています。最後のlink要素は、GeoURL用ではありませんが、Dublin Coreの語彙をHTMLに記述するための約束です。

Geo metadata - 位置に関するメタデータとその応用

GeoURL のサイトは、元祖の http://geourl.org/ と re-loaded 版の http://geourl.info/ の2つが存在していたが、両者とももうまともに機能していない。 geourl.org のほうは 503 Service Unavailable が出ているし、 geourl.info はドメイン失効しているよう。

Ref. Samurai zlash! - I added my weblog to GeoURL. (2005-11-10)

Geo Tags

Geo Tags は GeoURL と同じく、 HTML の META タグに位置情報を埋め込む仕組み。


<META NAME="geo.position" CONTENT="latitude; longitude">
<META NAME="geo.placename" CONTENT="Place Name">
<META NAME="geo.region" CONTENT="Country Subdivision Code">
 
e.g.
<META NAME="geo.position" CONTENT="49.2;-123.4">
or
<META NAME="geo.position" CONTENT="49.2;-123.4">
<META NAME="geo.placename" CONTENT="London, Ontario">
<META NAME="geo.region" CONTENT="CA-ON">

microformats geo

マイクロフォーマットの class=geo を使うと、 HTML 内のテキストが位置情報であることを示せる。


<div class="geo">GEO: 
 <span class="latitude">37.386013</span>, 
 <span class="longitude">-122.082932</span>
</div>

microformats 2 h-geo

microformats 2 h-geo は microformats geo の新しいバージョン。


<p class="h-geo">
  <span class="p-latitude">-27.116667</span>,
  <span class="p-longitude">-109.366667</span>
</p>

microformats geo と互換性のある書き方をするなら、 h-geo と geo の両方を class に記述する。


<p class="h-geo geo">
  <span class="p-latitude latitude">-27.116667</span>,
  <span class="p-longitude longitude">-109.366667</span>
</p>

tags: gis

Posted by NI-Lab. (@nilab)