要出典情報だけど(;´Д`)

1973年から2004年までは1月2日は配達は休みであったが、2005年より配達日となった[要出典]。

年賀状 - Wikipedia

知恵袋から拝借。

基本的に、書状年賀(ハガキ)は1月1日の午前配達。封書年賀(封筒と定形外の年賀状)は午後配達となっています。
その為、朝の8時から配達を開始します。配達員の振り分け方にも寄りますが、早いところであれば、朝の8時半くらい。
遅くても12時前には投函します。(何事もなければ、ですが)
速達、書留等も配達がありますが、年賀以外の通常郵便の配達はありません。
1月2日は、通常郵便と年賀を一緒に配達します。
1月2日は、午前午後、関係ないので、配達経路によって早い遅いの差が出てきます。

年賀状って何時ごろきますか?1月2日って来ないんですか? - Yahoo!知恵袋

年末年始の配達パターンがわかりやすく書いてあるサイトがあった。

2014年1月
1日(水曜日:祝日)-全種類の配達があります
2日(木曜日)-全種類の配達があります(年賀状の配達もあります)
3日(金曜日)-全種類の配達があります
4日(土曜日)-全種類の配達があります
5日(日曜日)-急ぐ郵便物のみの配達があります
以降平常通り

2013~2014年編:年末年始の郵便配達 記録付きで遅延回避(郵便局)

日本郵政公社になってから1月2日も配達されるようになった、という感じ。

2001年1月6日に実施された中央省庁再編により、郵政省の郵政行政及び郵政事業部門は、それぞれ総務省郵政企画管理局と郵政事業庁に再編された。その後、2003年4月1日に郵政事業庁が特殊法人である日本郵政公社となった。
(中略)
2007年10月1日には東京・霞が関にある日本郵政の本社で「日本郵政グループ発足式」が行われた。

郵政民営化 - Wikipedia

日本郵便の公式情報 祝日等における郵便物等の配達 - 日本郵便 によると、1月1日は国民の祝日なので特別に配達業務を行い、1月2日については何も書かれていないが平日なので通常業務として扱っているように読める。

tags: nengajo

Posted by NI-Lab. (@nilab)