国土地理院の地理院地図で、西之島の新島の形状が見れるようになってた。

小笠原諸島 西之島 新島
地理院地図

背景地図は平成3年時点のものらしい。

気象庁のウェブサイトには、西之島新島の噴火の状況がわかる写真が貼ってあった。

小笠原諸島 西之島 新島
気象庁 | 西之島

海上自衛隊からの連絡によると11月20日10時20分頃、噴煙が確認された。その後の海上保安庁の観測(11月20日)によると16時頃、島の南東500m付近で、黒色噴煙を伴う噴火が確認され、直径約200mの新島が認められた。
11月21日に実施した海上保安庁の観測によると長さ400m、幅200mの新島を確認。また、白い噴煙が火口から継続して上がっており、高さは約900mを確認。 

気象庁 | 西之島

Yahoo!地図が修正されてた。

(11/25 追記)最新の情報を元に、新島の形状および位置を修正しました。今後も状況に応じて地図を更新していきます。ぜひYahoo!地図でチェックしてみてくださいね。

Yahoo!地図で小笠原の西之島付近にできた島を掲載しました - Yahoo!地図ブログ

点線の部分が噴火でできた新島。

小笠原諸島 西之島 新島
東京都小笠原村西之島

火山名 西之島 火口周辺警報(火口周辺危険)
平成25年11月20日18時20分 気象庁地震火山部

**(見出し)**

<西之島に火口周辺警報(火口周辺危険)を発表>
西之島周辺で噴火が発生しました。火口周辺で警戒して下さい。
<噴火予報(平常)から火口周辺警報(火口周辺危険)に引上げ>

**(本 文)**
1.火山活動の状況及び予報警報事項
 海上自衛隊からの連絡によると、本日(20日)10時20分頃、西之島
周辺で噴煙が確認されました。
 その後の海上保安庁の観測によると、本日16時頃、島の南東500メー
トル付近で、黒色噴煙を伴う噴火が確認され、直径約200メートルの新た
な陸上部が認められました。
 以上のことから西之島では、今後も噴火が発生する可能性がありますので
、西之島の付近では噴火に警戒して下さい。
 西之島では、1973~74年(昭和48~49年)にかけて周辺海域で
噴火が発生し、新島が形成されたことがあります。

2.対象市町村等
 以下の市町村では、火口周辺で警戒をしてください。
東京都:小笠原村

3.防災上の警戒事項等
西之島の付近では噴火に警戒して下さい。
周辺海域では噴火による浮遊物(軽石等)に注意して下さい。

<噴火予報(平常)から火口周辺警報(火口周辺危険)に引上げ>

火口周辺警報(火口周辺危険)(西之島)平成25年11月20日18時20分

気象庁地震火山部 火山監視・情報センターによる火山活動解説資料(平成25年11月27日14時00分発表)があった。最新情報。

11 月 26 日、海上保安庁と共に行った上空からの観測では、新島の2ヶ所の火口から東側及び南側に溶岩が流下しているのを確認しました。
今後も噴火が続くおそれがありますので、西之島付近では警戒して下さい。
平成 25 年 11 月 20 日に火口周辺警報(火口周辺危険)及び火山現象に関する海上警報を発表しています。

○ 活動概況
<11 月 26 日の状況>
海上保安庁と共に行った上空からの観測では、新島の東側へ流れた溶岩流はさらに東に伸び、長さ約 50mに達していました(図2、図3)。また、海上保安庁による熱赤外画像の観測では、第1、第2火口とは別に溶岩流の火口が2ヶ所あり、それぞれの噴出口から溶岩流が東と南方向に向けて流下しているのを確認しました。
新島の南側には大量の水蒸気が南東方向に約 800m、高さは約 30mで海面に接した状態で立ち上っていました(図3)。水蒸気のため海岸線付近は確認できませんでしたが、東側へ流下した溶岩流とは別の溶岩流が海に流れ込んでいる可能性があります。
第1及び第2火口では、青白色の火山ガスが噴出していました。噴火は約4分以下の間隔で間欠的または連続的に繰り返しており、黒色の噴煙が数十m噴き上がることもありました。
新島の南側から茶褐色の変色水が、南東方向へ約 500m、幅約 100mで流れていました。また、別の変色水が、西之島と新島の間から南西方向に約 600m、南東方向に約 400mで幅 30~50mで帯状に流れていました(図4)。

Microsoft Word - 326_臨時解説資料_西之島_131127.doc - 326_131127.pdf

lat: 27.242707, lon: 140.878432

View Larger Map

住所: 東京都小笠原村西之島新島

tags: island map

Posted by NI-Lab. (@nilab)