きょうの夕食は、栄にあるビルの2階にゲルが3棟突っ込んであるモンゴル料理店。楽しかった。

ゲル(モンゴル語: гэр、ger)は、主にモンゴル高原に住む遊牧民が使用している、伝統的な移動式住居のこと。日本では、中国語の呼び名に由来するパオ(包)という名前で呼ばれることも多い。
ゲル (家屋) - Wikipedia
いつもパオって呼んでた。。。
14人まで入れるらしい個室を予約。。。さすがに14人入ったらかなり狭そうだった。今回は8人で来ていたので広々。


ゲル内にはエアコンも。

木材をカットする際の鉛筆の線が見えてたりする。手作り感。

テレビが設置してあってモンゴルな風景映像がループして流れ続ける。

「このかわいい猫ちゃんなんだろうね?」「食べられちゃうんじゃね?」「鷹に攻撃されてる……」「え、さっきの猫ちゃんなんか分解されてない?」みたいな映像が流れてきてなかなかスリリング。
壁に貼ってあったポスター。

あさはらしょうこうに似てる。。。

店内でモンゴル衣装を着せてもらえる。コスプレ!コスプレ!
女子は服を選ばせてもらってたけど、男子は選択肢なし。お店の人が勝手に選んだ(^_^;) もしかして男子用は服が少ないのか、あるいは自分で選べないと思われているのか。。。

帽子とか帯とか。

なんか垂れ幕。

メニューを見て、食飲放題3時間3800円コースだとモンゴルなドリンクが飲めないことが判明。。。食飲放題3時間4300円コースだとモンゴルなドリンクが飲めるのでこっちを選択。


モンゴルビールは品切れだった。。。
アルコール2度の馬乳酒。

日蒙酒(梅酒と馬乳酒のブレンド)。

左がサジーカクテル(オレンジとかサジーとかのカクテル)。
右は砂漠人参酒。強いお酒。漢方薬にもよく使われて精力増強らしい。効きすぎるので1人1杯しか注文できないとのこと(^_^;)

もやしサラダ、きゅうりサラダ。

ホクホクという石焼肉。お肉は牛肉。

ブーズ。羊肉が入ってる。

モンゴル岩塩焼き飯。

チャンスンマハ。羊肉の塩茹で。

羊肉の串焼。香辛料がなかなかキツイけど旨い。

羊肉春雨炒め。

鶏じゃが芋炒め。

揚げチーズ。

ホーシュラ。羊肉が入ってる。

モンゴルな歌を歌いながらお酒を回し飲みするイベントをやった。このお酒がなかなか強い。


住所: 愛知県名古屋市中区栄4-6-40 岡崎ビル南館2F
Ref.
-モンゴルレストランシンキロー - 本当のモンゴル料理をあなたに!
-ぐるなび - モンゴルレストラン シンキロー
tags: Food zurazure
Posted by NI-Lab. (@nilab)

