Ruby 1.8.7 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > 組み込みライブラリ > Timeクラス

class Time

クラスの継承リスト: Time < Comparable < Object < Kernel

要約

時刻を表すクラスです。

Time.now は現在の時刻を返します。 File.mtime などが返すファイルのタイムスタンプは Time オブジェクトです。

Time オブジェクトは時刻を起算時からの経過秒数で保持しています。 起算時は協定世界時(UTC、もしくはその旧称から GMT とも表記されます) の 1970年1月1日午前0時です。なお、うるう秒を勘定するかどうかはシステムに よります。

現在の Unix システムでの最大時刻は、 協定世界時の2038年1月19日午前3時14分7秒 です。

Time オブジェクトが格納可能な時刻の範囲は環境によって異なります。 範囲の下限としては、上記起算時からの経過秒数として 0 および正数しか 受け付けない環境もあれば、負数も受け付ける環境もあります。 また、範囲の上限としては、上記の Unix システムでの最大時刻を越えて 64bit 値の範囲の経過秒数を受け付ける環境もあります。 さらに、他に特定の時点を越える時刻の値を受け付けない環境もあります。 Time オブジェクトを生成する各メソッドで、それぞれの環境での範囲外の 時刻を格納しようとした場合は例外が発生します。

また、Time オブジェクトは協定世界時と地方時のどちらのタイムゾー ンを使用するかのフラグを内部に保持しています。 ただし、この情報は Marshal.#dump では保存されず、Marshal.#load で読み込んだ Time オブジェクトのタイムゾーンは常に地方時になりま す。

p Marshal.load(Marshal.dump(Time.now.gmtime)).zone
# => "JST"

time ライブラリによって、Time.parse, Time.rfc2822, Time.httpdate, Time.iso8601 等が拡張されます。

localtime(3) も参照しください。

C 言語との違いに注意

C 言語の tm 構造体とは異なり、month は 1 月に対 して 1 を返し、year は 1998 年に対して 1998 を返します。また、 yday は 1 から数えます。

特異メソッド

定義 説明
at(time) -> Time

time で指定した時刻の Time オブジェクトを返します。

at(time, usec) -> Time

time + (usec/1000000) の時刻を表す Time オブジェクトを返します。 浮動小数点の精度では不十分な場合に使用します。

gm(year, mon = 1, day = 1, hour = 0, min = 0, sec = 0, usec = 0) -> Time
utc(year, mon = 1, day = 1, hour = 0, min = 0, sec = 0, usec = 0) -> Time

引数で指定した協定世界時の Time オブジェクトを返します。

gm(sec, min, hour, mday, mon, year, wday, yday, isdst, zone) -> Time
utc(sec, min, hour, mday, mon, year, wday, yday, isdst, zone) -> Time

引数で指定した協定世界時の Time オブジェクトを返します。

local(year, mon = 1, day = 1, hour = 0, min = 0, sec = 0, usec = 0) -> Time
mktime(year, mon = 1, day = 1, hour = 0, min = 0, sec = 0, usec = 0) -> Time

引数で指定した地方時の Time オブジェクトを返します。

local(sec, min, hour, mday, mon, year, wday, yday, isdst, zone) -> Time
mktime(sec, min, hour, mday, mon, year, wday, yday, isdst, zone) -> Time

引数で指定した地方時の Time オブジェクトを返します。

new -> Time
now -> Time

現在時刻の Time オブジェクトを生成して返します。 タイムゾーンは地方時となります。

times -> Struct::Tms

このメソッドは obsolete です。

インスタンスメソッド

定義 説明
self + other -> Time

self より other 秒だけ後の時刻を返します。

self - time -> Float

自身と time との時刻の差を Float で返します。単位は秒です。

self - sec -> Time

自身より sec 秒だけ前の時刻を返します。

self <=> other -> -1 | 0 | 1 | nil

self と other の時刻を比較します。self の方が大きい場合は 1 を、等しい場合は 0 を、 小さい場合は -1 を返します。比較できない場合は、nil を返します。

asctime -> String
ctime -> String

時刻を asctime(3) の形式の文字列に変換します。た だし、末尾の改行文字 "\n" は含まれません。

mday -> Integer
day -> Integer

日を整数で返します。

isdst -> bool
dst? -> bool

自身が表す日時が夏時間なら true を返します。そうでないなら false を返します。

eql?(other) -> bool

other が Time かそのサブクラスのインスタンスであり自身と時刻が等しい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

getgm -> Time
getutc -> Time

タイムゾーンを協定世界時に設定した Time オブジェクトを新しく 生成して返します。

getlocal -> Time

タイムゾーンを地方時に設定した Time オブジェクトを新しく生成 して返します。

gmt? -> bool
utc? -> bool

self のタイムゾーンが協定世界時に設定されていれば真を返します。

utc_offset -> Integer
gmt_offset -> Integer
gmtoff -> Integer

協定世界時との時差を秒を単位とする数値として返します。

gmtime -> self
utc -> self

タイムゾーンを協定世界時に設定します。

hour -> Integer

時を整数で返します。

localtime -> self

タイムゾーンを地方時に設定します。

min -> Integer

分を整数で返します。

mon -> Integer
month -> Integer

月を整数で返します。

sec -> Integer

秒を整数で返します。

strftime(format) -> String

時刻を format 文字列に従って文字列に変換した結果を返します。

succ -> Time

self に 1 秒足した Time オブジェクトを生成して返します。

to_a -> Array

時刻を10要素の配列で返します。その要素は順序も含めて以下の通りです。

to_f -> Float

起算時からの経過秒数を浮動小数点数で返します。1 秒に満たない経過も 表現されます。

to_i -> Integer
tv_sec -> Integer

起算時からの経過秒数を整数で返します。

to_s -> String

時刻を date(1) のような形式の文字列に変換します。

usec -> Integer
tv_usec -> Integer

時刻のマイクロ秒の部分を整数で返します。

wday -> Integer

曜日を0(日曜日)から6(土曜日)の整数で返します。

yday -> Integer

1月1日を1とした通算日(1から366まで)を整数で返します。

year -> Integer

年を整数で返します。

zone -> String

タイムゾーンを表す文字列を返します。

継承したメソッド

< <= == > >= between? === =~ __id__ __send__ _dump class clone dclone display enum_for equal? extend freeze frozen? hash initialize initialize_copy inspect instance_eval instance_exec instance_of? instance_variable_defined? instance_variable_get instance_variable_set instance_variables is_a? marshal_dump marshal_load method method_missing methods nil? pretty_inspect pretty_print pretty_print_cycle pretty_print_inspect pretty_print_instance_variables private_methods protected_methods public_methods remove_instance_variable respond_to? singleton_method_added singleton_method_removed singleton_method_undefined singleton_methods taint tainted? tap to_ary to_hash to_int to_io to_proc to_regexp to_str to_yaml to_yaml_properties to_yaml_style untaint

追加されるメソッド

定義 説明 ライブラリ
httpdate(date) -> Time

[RFC2616]で定義されているHTTP-dateとしてdateをパースして Timeオブジェクトに変換します。

time
httpdate -> String

[RFC2616]で定義されているHTTP-dateのrfc1123-dateとして 表現される以下の形式の文字列を返します:

time
xmlschema(date) -> Time
iso8601(date) -> Time

XML Schema で定義されている dateTime として date をパースして Time オブジェクトに変換します。

time
xmlschema(fractional_seconds = 0) -> String
iso8601(fractional_seconds = 0) -> String

XML Schema で定義されている dateTime として 表現される以下の形式の文字列を返します:

time
parse(date, now = Time.now) -> Time
parse(date, now = Time.now) {|year| year } -> Time

date を ParseDate.#parsedate によって パースして Timeオブジェクトに変換します。

time
rfc2822 -> String
rfc822 -> String

[RFC2822] で定義されている date-time として表現される 以下の形式の文字列を返します:

time
rfc2822(date) -> Time
rfc822(date) -> Time

[RFC2822]で定義されているdate-timeとしてdateをパースして Timeオブジェクトに変換します。 この形式は[RFC822]で定義されて[RFC1123]で更新された形式と 同じです。

time