はじめてのバルーンアート、犬。
ちょっとしっぽ長い。。

バルーンアート - Balloon art(アートバルーン)は風船(バルーン)を用いて造成物をつくる行為である。 主にバルーンモデリングかバルーンデコレーションを指す。
バルーンアート - Wikipedia
こういう細長い風船 (ペンシルバルーン) で動物などを作るのは、バルーンモデリングというらしい。
バルーンアート初心者向けキットが欲しいなと思ってたら、東急ハンズで売ってたのでさっそく購入。



自分でがんばって風船を膨らませるものかと思ってたら、空気入れも付属してて、風船に空気を入れるのお手軽。

初心者向けの説明書もついてるおかげで、犬のバルーンアートをさくっと作れた。

87種類もの作り方が載ってる。

風船に空気を入れるまえに2、3度ひっぱる。

基本のねじり方とか。初歩的な解説ありがたい。

ひねり方あれこれ。たらこひねり、とか。

犬のつくりかた。

いっしょに入っていたパンフレット。入門DVDセットとか。これも東急ハンズに売ってた。

空気入れも何種類かある。きょう買ったセットには「ポケットポンプ」が入ってた。

ペンシルバルーン入門の決定版!!87種類の作り方を、図解付きでわかりやすく説明した本と、風船50本とポンプも同封!!手にしたその日から始められます。【特長】・パーティーやパフォーマンスなどで使えるペンシルバルーンです。・風船50本とつくり方ブック、ポンプ、全てが揃ったセットです。・つくり方ブック付きなんで、初心者の方でも簡単に楽しめます。
Amazon.co.jp: ペンシルバルーン BOOKセット 50本入り: おもちゃ
Ref. Ig - ペンシルバルーン
tags: balloon_art
Posted by NI-Lab. (@nilab)

