Wireless GPS Logger: Holux M-241 を購入 したら付いてきた Super Mapple Digital Ver.8 for SPA. (ちなみに Super Mapple Digital の最新版は Ver.9)
せっかくなので、インストールして使ってみた。
地図の見た目
以下の地図画像はSuper Mapple Digital の保存機能を使ったけど、どうやらソフトで地図を表示しているときに比べて色数を落としているような気がする。綺麗に見えた富士山の地図が減色された感じになってしまっている。うーむ。
縮尺: 1/1000

縮尺: 1/2500

縮尺: 1/5000

縮尺: 1/12000

縮尺: 1/25000

縮尺: 1/50000

縮尺: 1/100000

縮尺: 1/200000

縮尺: 1/500000

縮尺: 1/1000000

縮尺: 1/3000000

縮尺: 1/5000000

以下、その他あれこれ。
東京駅付近(1/2500)

東京駅と皇居(1/8000)

名古屋栄付近(1/2500)

清水寺(1/2500)

富士山(1/75000)

富士山(1/25000)

明治村(1/10000)

名古屋の北方(1/200000)

青函トンネル(1/300000)

小樽(1/20000)

経路探索して略地図を描く
Super Mapple Digital Ver.8 for SPA には経路探索をした結果から手軽に略地図画像を生成できる。
試しに、名古屋駅から幅下小学校への経路を略地図にしてみた。

参考
Ref.
-電子地図ソフト『Super Mapple Digital (スーパーマップルデジタル)』
-Amazon.co.jp: Super Mapple Digital Ver.9 全国DVD 活用ガイド本付
-Amazon.co.jp: Bluetooth GPSロガー Holux M-241 『Super Mapple Digital Ver.9 PDA工房版』セット
tags: zlashdot GIS GIS SuperMappleDigital
Posted by NI-Lab. (@nilab)

