NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-02-08 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-02-08)

『みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。』を読了。参考になる。

「結局、建設的なリーダーがうまくいく。組織で起こりがちな「恐怖によるモチベーション」と「正義感による分断」をアドラー心理学に基づいた、ちょっぴりドライで優しいリーダー論で解決」

「アドラー心理学では、ものごとを 「正しい/間違っている」「良い/悪い」といった視点で判断するよりも、「建設的/非建設的」といった視点を大事にしています」

「自分が所属するチームや会社にとって、「建設的かどうか」「有益かどうか」が重要なのです」

みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。 | 岩井俊憲 amazon.co.jp/dp/B0B799PQJ4?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-02-08 09:46:55
関連するかも情報

「何者かの不正アクセスにより、アカウントが乗っ取られていることが判明しましたので、御報告します。現在、X社に対し、アカウントの削除を申請しています。このアカウントからのツイートに対しアクセスしないこと、また、フォローの解除をお願いいたします」

愛知県選挙管理委員会X(旧ツイッター)アカウントへの不正アクセスについて - 愛知県 pref.aichi.jp/press-release/se


[Mastodon] 2024-02-08 06:38:01

『みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。』を読了。参考になる。

「結局、建設的なリーダーがうまくいく。組織で起こりがちな「恐怖によるモチベーション」と「正義感による分断」をアドラー心理学に基づいた、ちょっぴりドライで優しいリーダー論で解決」

「アドラー心理学では、ものごとを 「正しい/間違っている」「良い/悪い」といった視点で判断するよりも、「建設的/非建設的」といった視点を大事にしています」

「自分が所属するチームや会社にとって、「建設的かどうか」「有益かどうか」が重要なのです」

みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。 | 岩井俊憲 amazon.co.jp/dp/B0B799PQJ4?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-02-08 09:46:55

読書メモまとめ。

「意見の違いに対して、意見をじっくり聞くよりは、「これからどうするか」を話し合う」
「フラットな関係: リーダーと部下は、あくまで「役割の違い」にすぎない」
「重要なことは、人が何を持って生まれたかではなく、与えられたものをどう使いこなすか」
「所属する共同体にとってより建設的な感覚を「共通感覚」ととらえる」
「役割がある人はチームに対して貢献しやすくなる」

みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと (Book4799328964 - MemoWiki v5) nilab.info/wiki/Book4799328964


[Mastodon] 2024-02-08 09:51:53

ちょっとだけ散歩してきた


[Mastodon] 2024-02-08 10:08:52

東洋水産 マルちゃん 東北限定 芋煮うどん



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-02-08 19:57:47
2024年02年08日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN