NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-03-09 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-03-09)
実際にモノができてないなら原案だよなぁ。原作者になりたかったのかもしれないけど。

「「最初に企画を持ち込んだのは自分だから、原作者は自分だ」と未だに考えている節があるようです」

堀江貴文氏「拝金」の代筆問題について:少年 佐藤秀峰 http://ch.nicovideo.jp/shuhosato/blomaga/ar476796
[t] 2014-03-09 18:40:43
関連するかも情報
「「海猿」などはすでに利権と化していて、いろいろな場所に原作者を名乗る人がいるため、「僕が原作者です」と言っても、信用してもらえないことすらあります」

堀江貴文氏「拝金」の代筆問題について:少年 佐藤秀峰 http://ch.nicovideo.jp/shuhosato/blomaga/ar476796
[t] 2014-03-09 18:38:09
実際にモノができてないなら原案だよなぁ。原作者になりたかったのかもしれないけど。

「「最初に企画を持ち込んだのは自分だから、原作者は自分だ」と未だに考えている節があるようです」

堀江貴文氏「拝金」の代筆問題について:少年 佐藤秀峰 http://ch.nicovideo.jp/shuhosato/blomaga/ar476796
[t] 2014-03-09 18:40:43
名古屋の花粉飛散予測
3月10日(月)の花粉は多い
天気は曇時々晴 降水:30%
風:北西の風やや強く海上では北西の風強く

花粉情報 - 愛知県 - Yahoo!天気・災害 http://bit.ly/GHrsbD
[t] 2014-03-09 19:00:01
東京の花粉飛散予測
3月10日(月)の花粉はやや多い
天気は晴時々曇 降水:30%
風:北の風23区西部では北の風やや強く

花粉情報 - 東京都 - Yahoo!天気・災害 http://bit.ly/1n94P2I
[t] 2014-03-09 19:00:02
きょうのランチメモ。いい感じのカフェ。朝宮公園とケローナ通りの近く。 / [ヅ] nico にこ (2014-03-09) http://www.nilab.info/z3/20140309_02_nico.html
[t] 2014-03-09 19:04:15
インディアン説は詳しい情報がなかったので、教育者説のほうが有力な気がする。

1. 乳児はしっかり肌を離すな
2. 幼児は肌を離せ手を離すな
3. 少年は手を離せ目を離すな
4. 青年は目を離せ心を離すな

子育て四訓 http://www.nilab.info/z3/20140309_03_kosodate_4kun.html
[t] 2014-03-09 19:21:59
玄米ご飯とかマクロビオティックぽい感じで落ち着きます(^.^) RT @Mariko1401 てっきり洋風なメニューかと思ったら、こういう感じは落ち着きますね。
RT @nilab: きょうのランチメモ。いい感じのカフェ。朝宮公園とケローナ通りの近く。 / [ヅ] nico にこ
[t] 2014-03-09 19:27:10
はじめて聞いた。情報源がひとつも載ってないけど正確性は?

「1977年にスイスの国連先住民会議に代表団を送り、満場一致で「我々の民族名はインディアンである」と公式に議決表明している」

ネイティブ・アメリカン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3
[t] 2014-03-09 19:33:38
18:00以降食べないのはきびしいなー。

"西野カナが実践していたのは…

・夜6時以降食べない
・ジョギング
・間食をしない"

激やせ!? 芸能人ダイエット特集 http://girlswalker.com/gwnews/8239/
[t] 2014-03-09 19:39:59
「以前、スリムに写ったCDジャケットと別人のようなぽっちゃり姿でテレビの歌番組に登場し、話題になった彼女ですが、今ではすっかり痩せかなり可愛いくなったと評判」

激やせ!? 芸能人ダイエット特集 http://girlswalker.com/gwnews/8239/
[t] 2014-03-09 19:40:06
(;´Д`)同調圧力か(違

"周りとの合わせ方も変わるんですよね。

あの、お母さん浮いてるわね!

なんて言われないように注意したいところです"

年代別!入園・入学式のママの服装で最低限知っておくこと | 主婦のネタ帳 http://wiim.jp/223/
[t] 2014-03-09 19:59:00
メロンパンは433kcal、角砂糖22個分(;´Д`)

「菓子パンの戦闘力の高さ」

菓子パン好きの人が人生に与える損失っていくらになるか計算してみた | 主婦のネタ帳 http://wiim.jp/380/
[t] 2014-03-09 20:01:02
(´・ωゞ) (眠)
[t] 2014-03-09 20:02:29
私は 3/8 21:14 以降 123 回呟きました。(前日比:-69回) #countkun @nilab
[t] 2014-03-09 21:09:38
RT @kurage313book:
では、なぜ50デシベルは聴覚障害に該当しないという記事が溢れてるかというと、「(日本では)聴覚障害者手帳が取れない」のです。しかし、ここに大きな誤解があり、「身体障害者手帳を取得できない」=障害がない、ということでは全くないのです。
[t] 2014-03-09 21:19:12
RT @kurage313book:
佐村河内が障害を重く偽り、また、ゴーストライターを使って作曲家として名声を得たことに対しては1mmの用語のしようもありません。しかし、「聴覚障害」そのものはおそらく「ある」。その「ある」状態を「ない」と世間一般が判断することが、どれほど我々聴覚障害者にとって恐怖なのか。
[t] 2014-03-09 21:19:16
RT @ryukai_1979:
私、感音難聴だけど補聴器つけて

すべての音が聞こえるけど

それは声もすべて環境音として聞こえてきてる訳で

訓練しないかぎり、言葉の聞き取り不可能に近いものですよ
[t] 2014-03-09 21:19:22
RT @ryukai_1979:
読唇ってわかるかしら?
唇の動きで言葉を読む
非常に気を使い
目を使い
頭のなかで言葉を並べて
予測変換を頭のなかで
文脈を見つけて
やっと理解する
それを少しのタイムラグはあるが
頭の中で同時にやる事です。
脳を使います。知識が必要です。
それを聞こえてるというのは
間違いです
[t] 2014-03-09 21:19:28
RT @wat041097:
【5】WHOでは41dBから聴覚障害者に分類されると。
かなりのずれがありますよね。
40dBといえば、おじいちゃんおばあちゃんが「あ?なぁんだって?」と
よく聞き返しをするようなレベルと聞いたことがあります。
[t] 2014-03-09 21:19:43
RT @ari_fantasy:
「聴覚障害に該当しない」というニュースのテロップも気になる。
感音性で50dBといったら、(日本の基準では)聴覚障害者としては認められないが、日常生活での支障は何かしらあるはずだ。「支障がある限り、聴覚障害である」と主張出来ないこの日本もどうかとおもいます。
[t] 2014-03-09 21:19:46
2014年03年09日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN