NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-12-08 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2024-12-08)
「テクノロジが進化して、同じ場所に集まる意義というのが、少なくとも生産機器を動かすという観点ではなくなった」

去年の12月に社員の皆さんへ「なんで会社に来ないといけないんだろう」って話した時のこと|田中邦裕 https://note.com/kunihirotanaka/n/na85a4c8e3393
[t] 2024-12-08 10:45:10
関連するかも情報
「産業革命が起こって、みんなが集まらないと生産ができない」
「生産機器ってコストがかかりますから、同じ時間に同時に集まって、同時に働いてもらわないと困る」

去年の12月に社員の皆さんへ「なんで会社に来ないといけないんだろう」って話した時のこと|田中邦裕 https://note.com/kunihirotanaka/n/na85a4c8e3393
[t] 2024-12-08 10:44:51
「テクノロジが進化して、同じ場所に集まる意義というのが、少なくとも生産機器を動かすという観点ではなくなった」

去年の12月に社員の皆さんへ「なんで会社に来ないといけないんだろう」って話した時のこと|田中邦裕 https://note.com/kunihirotanaka/n/na85a4c8e3393
[t] 2024-12-08 10:45:10
「オンラインであれば上限も無くなるし、みんな参加したらいいし、別の言い方すると後で見てもいいし、場所とか時間とか関係なくなるよねってのを、社長からの伝える場で実践」

去年の12月に社員の皆さんへ「なんで会社に来ないといけないんだろう」って話した時のこと https://note.com/kunihirotanaka/n/na85a4c8e3393
[t] 2024-12-08 10:45:31
リモートワークでは行き詰まっているときに自ら声を上げられるスキルが求められている。

「実際に働いている姿を見たいから。オフィスにいて行き詰まっている姿が見えたら、周りもすぐフォローできる」

なぜ仕事中はオフィスにいなきゃいけないの?途中で家に帰ってみた https://liginc.co.jp/life/useful-info/131350/3
[t] 2024-12-08 10:51:00
フレックス勤務について調べていた16年前。

「(´-`).。oO(日本企業にフレックス制度が浸透してくるといいなぁ)」

[ヅ] 日本のポータルサイト運営会社の勤務時間 (2008-02-09) https://www.nilab.info/z3/20080209_zlashdot_000906.html
[t] 2024-12-08 10:53:47
フレッシュアイは今年サービス終了したらしい。

「サービス開始から26年後の2024年(令和6年)4月30日にサービス終了した。」

「フレッシュアイ (FreshEYE) は、1998年(平成10年)にサービスを開始した検索ポータルサイトである」

フレッシュアイ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%A4
[t] 2024-12-08 10:55:38
「1998年より運営してまいりました当社検索ポータルサイト「フレッシュアイ」ですが、2024年4月30日(火)をもちまして終了いたしました」

「フレッシュアイ」終了のお知らせ | フレッシュアイ https://www.fresheye.com/index.html
[t] 2024-12-08 10:58:34
労働力不足の国なのに、働いたら負けみたいな政策を打ち出してくるのなんなの。。。

「会社員が入る厚生年金保険料の一部を国民年金の給付に充てるのが柱」

国民年金の給付水準、3割底上げ 財源は厚生年金保険料 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA114O60R11C24A1000000/
[t] 2024-12-08 11:16:15
今年2024年のNISA投資可能枠はもうゼロよ( ´∀`) つみたて投資枠も成長投資枠もすべて使ってしまった。しかも、今年買ったNISA枠ですでに売却したものもあり。。。 https://mastodon-japan.net/@nilab/113614941368272403
[t] 2024-12-08 11:54:12
無職で生きていくのもたいへんだ。。。

「令和元年度(2019年度)の1ヶ月の保険料はいつ率16,410円」

「国民健康保険料は世帯単位で計算されます」

無収入の場合社会保険料はどうなる?国民年金と健康保険の計算方法について解説|確定申告|経営ハッカー https://keiei.freee.co.jp/articles/p0100224
[t] 2024-12-08 12:32:48
休日になるとだらだらしてしまうのなんでだろう(;・∀・)
[t] 2024-12-08 14:07:19
"Ingrid and Hauzer (WAR-ZARD, Red Earth) ending"

Ingrid (イングリッド) and Hauzer (ハウザー) ending - CAPCOM FIGHTING Jam (Capcom Fighting Evolution) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=XqZHjgmFj84
[t] 2024-12-08 15:10:34
イニシアティブキュー、どうなったのかなぁ。

"Sorry about that… Initiative Q will be back shortly. Thank you for your patience."

Offline for Maintenance https://initiativeq.com/
[t] 2024-12-08 17:17:14
Japanese cup soba the Midori-no-tanuki, instant soba noodle. - YouTube https://www.youtube.com/shorts/fP2GZpMzLv0
[t] 2024-12-08 19:25:01
RT @JRC_Shinkan_jp:
【12/08,19:03現在】
遅れ見込みのお知らせ
山陽新幹線内、飛来物の取り除き作業を行った影響により、今後、山陽新幹線から直通する、一部の上り列車を中心に遅れが見込まれます。
#新幹線 #運行情報
https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/sp/ja/index.html
[t] 2024-12-08 19:25:22
RT @JRC_Shinkan_jp:
【12/08,18:59現在】
遅れのお知らせ
東京駅で非常停止ボタンが扱われた影響により、遅れが発生しています。各列車の遅れ時分などの詳細は、「個別列車案内」でご確認ください。
#新幹線 #運行情報
https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/sp/ja/index.html
[t] 2024-12-08 19:25:30
RT @debianjp:
#debian unstable に Linux 6.12 が来ました。
https://tracker.debian.org/pkg/linux

Linuxのstableメンテナである @gregkh さんが6.12がLTSカーネルである、と案内してるようですので、#Debian 13 のカーネルは 6.12.x になります。
[t] 2024-12-08 19:25:48
RT @debianjp:
Debian LTSチームがさらに活動をひろげ、安定版のセキュリティアップデート作業に協力をしています。

LTSチームメンバーとスポンサー企業に感謝を!

https://salsa.debian.org/lts-team/lts-updates-tasks/-/issues/?label_name%5B%5D=%28O%29SPU
[t] 2024-12-08 19:26:02
RT @debianjp:
日本企業だと 東芝 @TOSHIBA_GroupJP さん、ぷらっとホーム @openblocks さん、ソリトンシステムズ @soliton_jp さんがLTSスポンサーとして参加しています

(うちもだよーというのがあれば見落としなのでご指摘くださいませ)
[t] 2024-12-08 19:26:04
RT @debianjp:
@TOSHIBA_GroupJP @openblocks @soliton_jp 企業以外で、LinuxFoundation配下の @cip_project さんもスポンサーです。

こちらには先程の @TOSHIBA_GroupJP さん @openblocks さん、そしてルネサスエレクトロニクス@Renesas_Japan さん、 @miraclelinux のサイバートラスト @Cybertrust_JP さん、日立 @Hitachi さんなどがいらっしゃいます。
[t] 2024-12-08 19:26:07
2024年12年08日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN