NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-11-01 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-11-01)

IO-DATA GV-HDREC/B2 が不安定で使いにくさを感じるようになってきた・・・ 単体でレトロゲーム録画用としては画質が悪くていまいちだし、Nintendo Switch と接続したらだいたい録画できるんだけどできないときがあるし(電源入れた直後は内部のソフトウェアが起動しきっていないのか録画できないとか)、解像度が途中で変わるとダメらしいとか、今日は再起動など何度やっても録画できなくなってもう疲れた。。。録画できていたものを確認してみたら途中で切れてて最後まで録れてなかったのがある(ノД`) 途中で勝手に録画停止しちゃったみたい・・・



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-01 23:37:44
関連するかも情報

これだった(∩´∀`)∩ 復活

「電源ボタンを12秒以上押し続けて、本体の電源を完全にOFFにしてください。そのあと、あらためて電源をONにして、改善しているかご確認ください。 ※上記操作により改善した場合は、画面が真っ暗な状態でフリーズしていた可能性があります。」

【Switch】本体の電源がONになりません。どうすればよいですか? support-jp.nintendo.com/app/an


[Mastodon] 2024-11-01 21:27:22

IO-DATA GV-HDREC/B2 が不安定で使いにくさを感じるようになってきた・・・ 単体でレトロゲーム録画用としては画質が悪くていまいちだし、Nintendo Switch と接続したらだいたい録画できるんだけどできないときがあるし(電源入れた直後は内部のソフトウェアが起動しきっていないのか録画できないとか)、解像度が途中で変わるとダメらしいとか、今日は再起動など何度やっても録画できなくなってもう疲れた。。。録画できていたものを確認してみたら途中で切れてて最後まで録れてなかったのがある(ノД`) 途中で勝手に録画停止しちゃったみたい・・・



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-11-01 23:37:44
2024年11年01日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN