NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-06-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2024-06-12)

I'm at JPタワー名古屋 in Nagoya-shi, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/666


[Mastodon] 2024-06-12 13:53:11
関連するかも情報

I'm at 名古屋駅 in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/666


[Mastodon] 2024-06-12 13:49:17

I'm at JPタワー名古屋 in Nagoya-shi, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/666


[Mastodon] 2024-06-12 13:53:11

健康診断 人間ドックで (@ ミッドタウンクリニック名駅 in 名古屋市, 愛知県) swarmapp.com/nilab/checkin/666


[Mastodon] 2024-06-12 13:55:24

ついにバリバリバリウム。。。


[Mastodon] 2024-06-12 14:35:02

下剤のむ


[Mastodon] 2024-06-12 14:43:48

今回のバリウムはわりとラクだった(*´∀`*)


[Mastodon] 2024-06-12 14:47:35

結果説明なしで終わった( ゚∀゚)


[Mastodon] 2024-06-12 14:51:29

もう終わった。さすがに最短記録なのでは( ゚∀゚)


[Mastodon] 2024-06-12 14:55:32

I'm at JR 名古屋駅 in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/nilab/checkin/666



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-12 15:07:16

水を買う。セルフレジ。 (@ ベルマートキヨスク 中央線ホーム in Nagoya-shi, 愛知県) swarmapp.com/nilab/checkin/666


[Mastodon] 2024-06-12 15:08:15

健康診断、いつもよりちょっと人が多かったわりには、だいぶスピーディーだった。バリウム後に聴力視力検査。


[Mastodon] 2024-06-12 15:10:19

「iPadOS 18は、生成モデルのパワーと個人的な背景を組み合わせて驚くほど有用で関連性のあるインテリジェンスを提供する、iPhone、iPad、MacのためのパーソナルインテリジェンスシステムであるApple Intelligenceを導入します。プライバシーをはじめから考慮して構築されているApple Intelligenceは、iPadOS 18、iOS 18、macOS Sequoiaと緊密に統合されています。」「AppleシリコンとNeural Engineのパワーを最大限に活用したApple Intelligenceは、Mシリーズチップを搭載したiPadモデルで利用できるようになります。」

iPadOS 18、パワフルなインテリジェンス機能とApple Pencil用のアプリを導入 - Apple (日本) apple.com/jp/newsroom/2024/06/


[Mastodon] 2024-06-12 15:26:02

手書きから計算。

「まったく新しい計算メモを備えた計算機では、ユーザーが数式をタイプ入力または手書きで記述すると、瞬時に数式の答えが自分の手書きで表示されます。授業で新しい概念を学んだり、予算を計算したりする時などに、変数に値を代入することもできます。新しいグラフ機能では、方程式を書いたりタイプ入力して、1回タップするだけでグラフを挿入したり、同じグラフに複数の方程式を追加して関係性を確認することもできます。計算メモは、メモアプリの新しい計算メモフォルダから自動的にアクセスできます。」

iPadOS 18、パワフルなインテリジェンス機能とApple Pencil用のアプリを導入 - Apple (日本) apple.com/jp/newsroom/2024/06/


[Mastodon] 2024-06-12 15:27:08

「再設計されたタブバーは、アプリのコンテンツの上にフローティング形式で配置され、サイドバーを補完して、よく使うタブにすぐアクセスできるようにしながら、ユーザーが最も重要なことに集中できるようにします。新しいフローティング形式のタブバーはサイドバーに優雅に変化するので、ユーザーは使っているアプリのすべての機能に深く入り込むことができます。iPadユーザーは再設計されたタブバーを使ってタブの順序を並べ替えたり、サイドバーから別のタブを追加でき、アプリ内での体験をまったく新しい方法でカスタマイズできます。」

iPadOS 18、パワフルなインテリジェンス機能とApple Pencil用のアプリを導入 - Apple (日本) apple.com/jp/newsroom/2024/06/


[Mastodon] 2024-06-12 15:28:40

フジパン スナックサンド はごろもフーズのシーチキン&タマゴ。おやつに(*´ω`*)



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-12 16:54:34

(=゚ω゚)ノニャーン♪ 猫は強いなぁ・・・当時は赤ちゃん熊だったのかな。

「1999年5月4日 枝幸町下幌別の道路際で猫に襲われているところを保護される。人工哺育などを経て、釧路市動物園へ一時的に保護収容。」

歴代ボス紹介 | のぼりべつクマ牧場 公式サイト bearpark.jp/bear/boss/



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-12 20:33:03

ドラゴン桜 フルカラー版 1巻を読了。1話目を読んで「これはおもしろくなさそう(;・∀・)」って思ったけど読み続けていったらおもしろかった(・∀・)うんちくっぽいところがおもしろいんだけどこの調子が続くと疲れそうな気もするけどどうかな。2巻も読んでみようかなと思う。

「「教えてやる!東大は簡単だ!!」常識破り、処世術。弁護士・桜木による落ちこぼれ高校の再建計画、その内容は東大合格者100人!! 日本のルールは東大を出たやつが作っている。だから……東大に入れ!! もっとも効率的な学習法を教えよう!! 大ヒット作品『ドラゴン桜』が全編フルカラーに!」

ドラゴン桜 フルカラー 版(1) (コルク) | 三田紀房 amazon.co.jp/dp/B091PWQZM3?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-06-12 20:45:50

「宗教的な信仰は、政治的・経済的な現実を反映し、一般的に、権力にある者の目的にかなっています」

「政府や経済界のリーダーたちは、もし国家が学校を管理し、そして子どもたちが学校に通うことを法律で義務化(中略)理想的な愛国者と労働者に育て上げることができると考えました」

「現代の教育制度は「学び」を「苦役」に転換している」

「異年齢混合。年長者を観察することで学ぶ」

遊びが学びに欠かせないわけ 自立した学び手を育てる (Book4806715557 - MemoWiki v5) nilab.info/wiki/Book4806715557


[Mastodon] 2024-06-12 20:55:32

この頃は MyISAM を使ってた。

「環境: MySQL 4.1 on Debian GNU/Linux Sarge」

[ヅ] MySQLのテーブルから大量のデータを削除 (2007-07-24) nilab.info/z3/20070724_zlashdo


[Mastodon] 2024-06-12 20:58:21

このエラーよく出るなぁ・・・ そんなにたくさんAPIコールしているつもりはないんだけど。

{
"__type": "com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException",
"Errors": [
{
"Code": "TooManyRequests",
"Message": "The request was denied due to request throttling. Please verify the number of requests made per second to the Amazon Product Advertising API."
}
]
}


[Mastodon] 2024-06-12 21:13:12
2024年06年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN