『みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。』を読了。参考になる。 「結局、建設的なリーダーがうまくいく。組織で起こりがちな「恐怖によるモチベーション」と「正義感による分断」をアドラー心理学に基づいた、ちょっぴりドライで優しいリーダー論で解決」 「アドラー心理学では、ものごとを 「正しい/間違っている」「良い/悪い」といった視点で判断するよりも、「建設的/非建設的」といった視点を大事にしています」 「自分が所属するチームや会社にとって、「建設的かどうか」「有益かどうか」が重要なのです」 みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。 | 岩井俊憲 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B799PQJ4?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
 元の画像を見る
[Mastodon] 2024-02-08 09:46:55
|