iPad mini 7th を iCloudバックアップしてみる。まだ iCloud+ ストレージに余裕がある。
KHAO MOK GAI カルディのカオモックガイキットで作った(・∀・)ウマー
推しの子 最終話を読了。1話目から少年ジャンプ+ でほぼリアルタイムに読んできた(*´∀`*)
「<毎週木曜更新>アニメが各種動画サイトにて好評配信中! 『かぐや様は告らせたい』の赤坂アカが横槍メンゴとの豪華タッグで描く舞台は芸能界!![週刊ヤングジャンプでも連載中]」
[第百六十六話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567260965581187
『妻、小学生になる。スピンオフ~初恋相手の君は誰?~』を読了(*´∀`*) いい話ね。
「小学4年生のタケルには気になる女の子がいた。ついこの間までは影が薄く物静かだった万理華だ。急に大人っぽくなった万理華に淡い恋心を抱いたタケル…。中身はアラフォーの万理華(貴恵)に思いを寄せたタケルの初恋!完結後の圭介と麻衣の姿が垣間見える描き下ろし漫画「後日談」を収録!」
妻、小学生になる。スピンオフ~初恋相手の君は誰?~ (芳文社コミックス) eBook : 村田椰融 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD6ZFRJH?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
『婚約者は私を捨てて妹を選びましたが、妹は時限爆弾でした』を読了。なんだこの想定外なストーリーは(;・∀・) まあおもしろかったけど・・・
婚約者は私を捨てて妹を選びましたが、妹は時限爆弾でした (ZERO-SUMコミックス) eBook : 橘 歩空, 関宮 亜門 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNQGJ1S6?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
エイジ’87 1巻を読了。これはおもろ(・∀・) それにしても1987年に「キモい」という言葉は聞いたことがなかったような気がしている。。。
「須黒野エイジ48歳漫画家バツなし独身。ある新人女性編集者との打ち合わせの最中エイジは自分が独身で居続ける理由の裏に封印された記憶があることに気づき、高校時代に巻き戻ることに!?上山道郎が描く青春やり直し系ラブストーリー!」
エイジ’87(1) (ヤングキングコミックス) eBook : 上山道郎 https://www.amazon.co.jp/dp/B07M7TWNV6?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
Sinatra 4.1.1 がリリースされてた。
"4.1.1 November 20, 2024 (133KB)"
sinatra | RubyGems.org | コミュニティのgemホスティングサービス https://rubygems.org/gems/sinatra/versions/4.1.1
オルゴール堂のサイトが重くて繋がらない(;´∀`)
「会社社長から対面面談で「育児したいのなら退職すればいい。お前のやることはくだらない。今回の件は政治家が不用意な発言を一言して政治生命が絶たれるのと同じ」などと非難を受けました。」
【速報】「育児したいなら退職すれば」“パタハラ”で降格異動か 社員が賠償求め「オルゴール堂」提訴 京都地裁(読売テレビ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/fb380bf45e4d56823bb823a3f53713cf9abb8532
ひふみん
「将棋の加藤一二三・九段(84)が「同一雑誌におけるボードゲームパズル作者としての最長キャリア」のギネス世界記録に認定され、21日、東京・千駄ヶ谷で行われた認定証授与式に出席した。加藤は1959年から雑誌「家の光」で詰将棋を出題し続け、今年10月1日で65年62日のギネス世界記録に認定された」
84歳加藤一二三・九段がギネス世界記録 「これからも記録更新していきたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b6772142b9a56cc6b23610ec089a18753f4997f1
自分がはじめてインターネットに触れたのはたぶん1996年。パソコン通信はやったことがない。
韓国アイドルグループが歌っていてもおかしくないノリの曲( ゚∀゚)
たんぱくSONG「食べる喜びエトセトラ」 |たんぱくゴー|日本ハム株式会社 https://www.nipponham.co.jp/ceo/goreport/08.html
総務省の丸投げ感(;´∀`)
「公職選挙法は、選挙の公平性を担保するために候補者1人あたりのポスターや選挙カーの数などを制限している。総務省選挙課は「法解釈上、候補者は他の候補者の選挙運動ができない」と説明。立花氏の活動については、「違反しているかどうかはわからない。警察が事実に基づいて判断していくものだ」とした」
立花氏と斎藤氏、「実質2馬力」の兵庫県知事選 専門家は疑問も [兵庫県]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASSCM3FGGSCMPTIL003M.html
「日本製薬団体連合会(日薬連)は21日までに、ジェネリック医薬品(後発薬)を扱う全172社が実施した製造実態に関する自主点検の結果、8734品目中、4割超に当たる3796品目で製造販売承認書と異なる製造があったと明らかにした。厚生労働省の会議で速報値として報告し「品質や安全性に影響はない」としたが、会議構成員からは「衝撃的な数字だ」として再発防止を強く求める声が上がった」
後発薬4割、承認書と異なる製造 業界自主点検に「衝撃的」(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3538e950bd2d4b88e3956b18bc28080c8fabd8
「『ビックリハウス』1980年(昭和55年)11月号の「ヘンタイよいこ新聞」では、投稿者が「これは方言ですか?それとも、我が家だけで通用している言葉ですか?」と「キモい」という言葉を使用している」
若者言葉 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%80%85%E8%A8%80%E8%91%89
「『日本俗語大辞典』によれば、「キモい」は、すでに『週刊朝日』1979年5月25日号で〈きもい(きもちわるい)〉と紹介されています。「キモい」が世に現れたのは、「ムズい」とほぼ同時期だったと考えられます」
「ムズい・キモい」「ハズい」 | 分け入っても分け入っても日本語 | 飯間浩明 | 連載 | 考える人 | 新潮社 https://kangaeruhito.jp/article/3573
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)