さいきん、アレクサのフラッシュニュースをBGM代わりによく聞いている。iPhoneのAlexaアプリにて、下のタブにある「その他」から「設定」→「ニュース」→「フラッシュニュース」でニュースを選択してプレイリスト設定できる。天気予報、英語ニュース、IT系などいろいろあるので雑多に流れてくれてちょうどいい。
これうまいな(・∀・)辛味噌も辛くて美味しい
「にんにくが香る特製にんにく塩ダレ。老若男女に愛される昭和38年創業の名店。看板メニュー「焼肉」は県外からもファンが訪れる福岡のソウルフード。にんにくがガツンと香る特製にんにく塩ダレが味の決め手。別添辛みそペースト付き。」
町中華 スタミナ豚キャベツの素|町中華|エスビー食品株式会社 https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/18543.html
VAIO type P をひさびさに出してみた。Google Pixel 7 Pro と並べてサイズ比較。
絵本『もうじきたべられるぼく』を読了。号泣はしなかったけど・・・ 親子愛かな(*´ω`*)
「号泣必至。ぼくはお母さんと会えるのか―― TikTokの読み聞かせ動画が300万回再生された泣ける話、待望の書籍化。「たべられること」を受け入れたぼくが、さいごにしたかったこととは。食育にもおすすめの1冊です。」
もうじきたべられるぼく | はせがわゆうじ https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8RQL459?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
アサギロ 30巻を読了。利他の松原さん (´;ω;`)ブワッ すごい謎解きみたいな話だった。
「◆動乱の幕末を必死に生きる男たちの挽歌。新選組隊士・松原忠司。幕末を無器用に生きた利他の男が必死に守ろうとしたもの――― 長州奇兵隊発案者・高杉晋作。混迷のこの国に、長州から“春風”を吹かせようとする男の決起――― 肥後の尊攘剣客・河上彦斎。幕末四大人斬りと恐れられた男の末路――― 縦横無尽に史実を描き、史実の間隙を大胆に往く斬新本格幕末雄篇漫画! 混迷の国で、国の行く末を、人々を想い、それぞれに必死に生きる者たちを描く第30巻!!」
アサギロ~浅葱狼~(30) (ゲッサン少年サンデーコミックス) eBook : ヒラマツ・ミノル https://www.amazon.co.jp/dp/B0DKHT3G4N?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
やっぱりSNSで話題にすると対応されるんだな。
「子供の空手大会での“危険行為”の動画がSNS上で拡散され、物議をかもしている件について、反則を行ったとする選手が所属する勇征会は11日に声明を発表。反則の指示を出したセコンドに「無期限の謹慎及び対外試合への引率、セコンド活動一切禁止」とする処分を下したと報告した。問題の動画では、審判の「待て」の合図があったものの、背を向けた選手に対して走り込んだ選手が後頭部へ蹴りを入れた。負傷した選手はうずくまって動けない様子だった。また、セコンドらしき人物が「いけ!」と指示していたことや、被害者が試合中に相手に対し背を向けたこと、子供のコンタクトの大会実施など、さまざまな角度で波紋を呼んでいる。」
小学生の空手大会で危険行為 反則選手の所属会が謝罪 セコンドの処分を発表「無期限の謹慎」治療費も対応 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/27538573/
I'm at ゲオ 岩倉駅前店 in 岩倉市, 愛知県 https://www.swarmapp.com/nilab/checkin/673345de22fe3041fafdaf7d?s=YluVd0iYTxxS3AYZzPhBI6ouHpE
I'm at 岩倉駅西口 in 岩倉市, 愛知県 https://www.swarmapp.com/nilab/checkin/6733467f3b9abc7adf36ed62?s=JR90Lq4SXfo2vOeY6UcjzZuKh_U
I'm at 岩倉駅 in 岩倉市, 愛知県 https://www.swarmapp.com/nilab/checkin/67334690c348d8568032d71a?s=UAC83WfD-i0JsJgOrrReQwfoPJY
アサギロの河上彦斎と、るろうに剣心の緋村剣心はだいぶちがうな(;・∀・)
「河上 彦斎(かわかみ げんさい)は、幕末から明治時代初期にかけての尊皇攘夷派の熊本藩士。諱は玄明(はるあきら)。幕末の四大人斬りの一人とされる[1]。明治維新後も攘夷を強固に主張しつづけたため、藩と新政府に危険視され、38歳(満37歳)で斬首された。また、漫画『るろうに剣心』の主人公、緋村剣心のモチーフとなった」
河上彦斎 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E4%B8%8A%E5%BD%A6%E6%96%8E
実在する人物だったのか。。。
「佐々木 愛次郎(ささき あいじろう、弘化2年(1845年) - 文久3年8月2日(1863年9月14日))は、新撰組隊士。美男五人衆の一人。」
佐々木愛次郎 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%84%9B%E6%AC%A1%E9%83%8E
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)