NI-Lab.

nilog: 2024-08-22

← 前の日 2024-08-22 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Today's Information
Mastodon 17件
Twitter 4件
Timelog 0件
Hatena::Bookmark 30件
Today's Highlight (2024-08-22)

からかい上手の高木さん 9巻を読了。もう付き合っているようにしか見えないのだけど(;・∀・)

「“中の人”プロデュースからかい!? アニメで西片/高木さんを演じた梶裕貴さん、高橋李依さんプロデュースからかい「メール」「ドッジボール」ほか傑作からかい9本を収録!!」

からかい上手の高木さん(9) (ゲッサン少年サンデーコミックス) eBook : 山本崇一朗 amazon.co.jp/dp/B07F1QNV1N?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-08-22 20:33:38

らーめん再遊記 4巻を読了。主人公のラーメンハゲがダーティーヒーローすぎる Σ(゚∀゚ノ)ノ

「かつての“あのブーム”の裏に遺恨アリ!? グルメ雑誌の元編集長で、いまや取締役という大恩人の頼み。それは、過去にラーメン界の一大ブームの中心にいたがいまや閑古鳥、という元有名店の手助けだった。しかしその店主と芹沢には、なんとも泥々な因縁が横たわっていて…」

らーめん再遊記(4) (ビッグコミックス) eBook : 久部緑郎, 河合単 amazon.co.jp/dp/B09NDFXXLK?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-08-22 20:35:03

Mac のホームディレクトリ以下の ~/Movies/iMovieライブラリ.imovielibrary というディレクトリ(パッケージ)に iMovie で作成したプロジェクトが入っている。プロジェクトはディレクトリになっているので、ここにプロジェクトディレクトリを入れたり出したりすることでプロジェクト設定のインポート・エクスポートができるらしい。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-08-22 22:13:16

DaVinci Resolve プロジェクトの編集設定データ。素材のメディアファイル込みでバックアップするときは「プロジェクトアーカイブの書き出し」を選択して、.dra (DaVinci Resolve Archive) というファイルを出力する。素材ファイル無しでプロジェクトの編集設定データのみをエクスポートするときは「Export Project」を選択すると .drp (DaVinci Resolve Project) のファイルを出力する。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-08-22 23:46:48
← 前の日 2024-08-22 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Ad
Mastodon (2024-08-22)

「フェーズドアップデートは、特定のパッケージのアップデートをユーザーに段階的に提供する仕組みです。言い換えれば一度に全ユーザーにアップデートを提供するのではなく、アップデートを提供するユーザーを絞りながら、徐々に提供対象のユーザーを増やしていく機能です。」

「アップデート可能なパッケージでもフェーズドアップデートの条件に合致すると、フェーズドアップデートによるアップデートの抑制が行われ、それらのパッケージは保留パッケージとして扱われます。」

「そのパッケージに不具合(リグレッション)がなければ、最終的にすべてのユーザーにアップデートが提供されます。もし問題が見つかれば、アップデートの提供が中止されます。」

「フェーズドアップデート以外にパッケージのアップデートが保留されるケースとしては、パッケージの依存関係が満たせず、パッケージのアップデートが保留されるケースがあります。」

Ubuntu 22.04 その328 - aptコマンドとフェーズドアップデートによるパッケージアップデートの保留 - kledgeb kledgeb.blogspot.com/2022/10/u


[Mastodon] 2024-08-22 07:59:00

2000年の記事。

「最近人気のラーメン店で見かけられるラーメンに「チャッチャ系」と表現されます種類があります。これは熱してトロトロに柔らかくなった脂をザルの網目を通して降らせ、どんぶりに「チャッ!チャッ!」と音をたてながら直接スープに振りかけてつくる濃厚スープラーメンのことです。」

「究極の「日清ラ王チャッチャ系」をゴージャス姉妹で有名な あの「叶姉妹」が、強力にバックアップいたします。「叶姉妹」がインパクトのある広告展開を行い、「日清ラ王チャッチャ系」の新登場感をアピールして参ります。」

究極のラ王、「日清ラ王チャッチャ系」登場 | 日清食品グループ nissin.com/jp/news/277


[Mastodon] 2024-08-22 20:15:55

「背脂チャッチャ系とは、ラーメンの系統を表す用語のひとつであり、豚の背脂をスープに浮かべたコクのあるラーメンの一種を指す。豚の背脂を使用したラーメンには主に2種類あり、スープと一緒に煮て溶け出させたタイプと、丼の上から振りかけるタイプに分けられる。背脂チャッチャ系は後者に分類される物。ラーメン評論家の石神秀幸が、網で背脂をチャッチャとこしながら振りかける動作から、この言葉を用いたのが始めとされる」

背脂チャッチャ系|ラーメン屋用語辞典/ホームメイト cookdoor.jp/useful/glossary/no


[Mastodon] 2024-08-22 20:16:50

からかい上手の高木さん 9巻を読了。もう付き合っているようにしか見えないのだけど(;・∀・)

「“中の人”プロデュースからかい!? アニメで西片/高木さんを演じた梶裕貴さん、高橋李依さんプロデュースからかい「メール」「ドッジボール」ほか傑作からかい9本を収録!!」

からかい上手の高木さん(9) (ゲッサン少年サンデーコミックス) eBook : 山本崇一朗 amazon.co.jp/dp/B07F1QNV1N?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-08-22 20:33:38

らーめん再遊記 4巻を読了。主人公のラーメンハゲがダーティーヒーローすぎる Σ(゚∀゚ノ)ノ

「かつての“あのブーム”の裏に遺恨アリ!? グルメ雑誌の元編集長で、いまや取締役という大恩人の頼み。それは、過去にラーメン界の一大ブームの中心にいたがいまや閑古鳥、という元有名店の手助けだった。しかしその店主と芹沢には、なんとも泥々な因縁が横たわっていて…」

らーめん再遊記(4) (ビッグコミックス) eBook : 久部緑郎, 河合単 amazon.co.jp/dp/B09NDFXXLK?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-08-22 20:35:03

「食べログではユーザーからの依頼やインターネットでの情報を基に管理側で調査し、閉店情報を登録しています。閉店情報は誤っていた場合、店舗に対して損害を及ぼす可能性がある為、慎重に対応させていただいております。閉店情報が確実だと判断できない場合には掲載保留とさせていただき、注意喚起しております。もしそのような店舗の営業情報をご存知の方は該当店舗ページの「お問い合わせフォーム」、または「閉店、移転、重複報告画面」からご連絡下さい。正確なレストラン情報共有の為、皆様のご協力をお願い致します。」

店舗の掲載状態について[食べログ] tabelog.com/help/restaurant_st


[Mastodon] 2024-08-22 20:40:20

「野外民族博物館 リトルワールド(愛知/岐阜)」

「auショップ イオンモール高の原(京都/奈良)」
「ソフトバンク イオンモール高の原(京都/奈良)」

「比叡山ドライブウェイ 登仙台駐車場(滋賀/京都)」

県境をまたぐ施設、意外と多い説 anond.hatelabo.jp/202408191700


[Mastodon] 2024-08-22 20:57:59

「iMovieの「プロジェクト」は共有できない」「iMovieライブラリはiCloud Driveから開けない」「iMovieでは「〇〇○.imovielibrary」というファイルを開く構造になっております。このファイルの中に複数のプロジェクトが入っている形式ですので、一つのプロジェクト=一つのファイルとしては管理できません」

異なるMacにてiMovieの作業を継続して行う方法(early2021現在)|GreenFive Coffee note.com/greenfive_coffee/n/n5


[Mastodon] 2024-08-22 22:01:35

「「ムービー」フォルダを開き、「iMovie ライブラリ」という名前のファイルを外付けのストレージデバイスにドラッグします。」「ライブラリファイルのコピーが終わったら、外付けストレージデバイス上のライブラリファイルをダブルクリックして iMovie で開きます。リムーバブルボリュームへのアクセスを iMovie に認めるかどうかを確認する警告が表示されたら、「OK」をクリックします。」「「許可しない」をクリックした場合は、Finder で Apple メニュー  >「システム環境設定」の順に選択し、「セキュリティとプライバシー」をクリックして、「プライバシー」をクリックします。サイドバーで「ファイルとフォルダ」をクリックし、「iMovie」の下で「リムーバブルボリューム」を選択してください。」

Mac 用 iMovie のライブラリを移動する - Apple サポート (日本) support.apple.com/ja-jp/102186


[Mastodon] 2024-08-22 22:04:21

iMovieライブラリ.imovielibrary というパッケージがある。

「保存されたiMovieのプロジェクトは、『iMovieライブラリ』という特殊なパッケージの中に保存されています。そして、この『iMovieライブラリ』は、Finderのサイドバーに表示されている『ムービー』から見つけることが可能です。」

「iMovieライブラリにマウスカーソルを合わせ、副ボタンをクリックしましょう。メニューが表示されるので、『パッケージの内容を表示』をクリックします。すると『iMovieライブラリ』の中身が一覧で表示され、この中にプロジェクトのデータも保存されています。」

【iMovie】プロジェクト保存の解説|保存場所、共有、削除方法など | iMovieの使い方ガイド【Mac・iPhone対応】 pasokong.com/saving-imovie-pro


[Mastodon] 2024-08-22 22:07:28

iMovieライブラリ.imovielibrary パッケージの中からプロジェクトフォルダを出したり入れたりして管理できる。

「iMovieライブラリのパッケージの内容を表示させ、共有したいプロジェクトを選択します。プロジェクトは容量が大きくなりがちなので、副ボタンをクリックして表示されるメニューから、『(プロジェクト名)を圧縮』を選択。」「zipファイルが作成されるので、これをAirDropなどで別のMacに共有しましょう。共有先のMacで、zipファイルをダブルクリックして解凍します。先ほどと同様の手順で、共有先のMacにあるiMovieライブラリのパッケージ内容を表示させ、解凍したプロジェクトフォルダを、ドラッグ&ドロップでiMovieライブラリにコピー。」

【iMovie】プロジェクト保存の解説|保存場所、共有、削除方法など | iMovieの使い方ガイド【Mac・iPhone対応】 pasokong.com/saving-imovie-pro


[Mastodon] 2024-08-22 22:08:12

Mac のホームディレクトリ以下の ~/Movies/iMovieライブラリ.imovielibrary というディレクトリ(パッケージ)に iMovie で作成したプロジェクトが入っている。プロジェクトはディレクトリになっているので、ここにプロジェクトディレクトリを入れたり出したりすることでプロジェクト設定のインポート・エクスポートができるらしい。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-08-22 22:13:16

Mozilla Firefox さいきんぜんぜん使わなくなってしまったので Mac からアンインストールした。ストレージ容量が足りないので不要なアプリは消していかないと。。。


[Mastodon] 2024-08-22 23:00:57

さいきん使っているWebブラウザは Google Chrome と Microsoft Edge の2つ。


[Mastodon] 2024-08-22 23:01:31

「武内の死因がラーメンの食べすぎと関連付けられることもあるが、北島秀一はそれを否定し、「酒の飲み過ぎで肝臓をぶっ壊して死んだくせに、『ラーメンの食べ過ぎで亡くなった』とデマを残してくれたのが少しだけ迷惑」と語っていた(6年後に北島は胆管癌で亡くなった)。武内の母も、武内の死因を酒の飲みすぎと語っており、「ラーメンをたくさん食べたけれど、それ以上に酒を飲んでいた。医者からも『ラーメンか酒かは断言できない』と言われた」と、武内の体調とラーメンの関連を否定していた」

武内伸 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A


[Mastodon] 2024-08-22 23:19:50

「食べ歩きのスタイルとしては、3食ラーメンだけを食べ続けたことが短命につながったとされる武内伸や北島秀一とは正反対で、「一つの食を極める為には様々な食を知る必要性がある」をモットーにラーメンに限らずほぼ毎日毎食、様々な料理を外食している。評論の公平を期するため特定の飲料を飲み、その感じ方で味覚の状態を把握している。少食であり、例えばラーメンを食べる場合は基本的に麺を半分にして注文する。普段の食事も全て外食で、素人の手料理を基本的に信頼しておらず食べることは「時間の無駄」と断定している。「素人の料理を無理矢理食わされるストレスに耐えられない」という理由で、生涯独身を貫きたいと主張している」

石神秀幸 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B


[Mastodon] 2024-08-22 23:27:08

DaVinci Resolve プロジェクトの編集設定データ。素材のメディアファイル込みでバックアップするときは「プロジェクトアーカイブの書き出し」を選択して、.dra (DaVinci Resolve Archive) というファイルを出力する。素材ファイル無しでプロジェクトの編集設定データのみをエクスポートするときは「Export Project」を選択すると .drp (DaVinci Resolve Project) のファイルを出力する。



元の画像を見る
[Mastodon] 2024-08-22 23:46:48
Twitter (2024-08-22)
からかい上手の高木さん 9巻を読了。もう付き合っているようにしか見えないのだけど(;・∀・) https://mastodon-japan.net/@nilab/113005456155570147
[t] 2024-08-22 20:46:46
らーめん再遊記 4巻を読了。主人公のラーメンハゲがダーティーヒーローすぎる Σ(゚∀゚ノ)ノ https://mastodon-japan.net/@nilab/113005461715559298
[t] 2024-08-22 20:47:01
Mac のホームディレクトリ以下の ~/Movies/iMovieライブラリ.imovielibrary というディレクトリ(パッケージ)に iMovie で作成したプロジェクトが入っている。ここにプロジェクトディレクトリを入れたり出したりすることでプロジェクト設定のインポート・エクスポートができる https://mastodon-japan.net/@nilab/113005847922539596
[t] 2024-08-22 22:14:15
DaVinci Resolve プロジェクトの編集設定データ。素材のメディアファイル込みでバックアップするときは「プロジェクトアーカイブの書き出し」を選択して、.dra (DaVinci Resolve Archive) というファイルを出力する。
https://mastodon-japan.net/@nilab/113006215680819494
[t] 2024-08-22 23:47:24
Hatena::Bookmark (2024-08-22)
Ubuntu 22.04 その328 - aptコマンドとフェーズドアップデートによるパッケージアップデートの保留 - kledgeb

Ubuntu 22.04 その328 - aptコマンドとフェーズドアップデートによるパッケージアップデートの保留
[B!] 2024-08-22 07:59:16
"libHaru is a free, cross platform, open source library for generating PDF files. At this moment libHaru does not support reading and editing existing PDF files and it's unlikely this support will ever appear."

libHaru
[B!] 2024-08-22 09:20:54
GitHub - libharu/libharu: libharu - free PDF library

GitHub - libharu/libharu: libharu - free PDF library
[B!] 2024-08-22 09:21:38
管理職が一度は読んでおきたい定番「マネジメントの名著」7冊を解説 | 日経BOOKプラス

管理職が一度は読んでおきたい定番「マネジメントの名著」7冊を解説
[B!] 2024-08-22 09:23:55
「いきなり全体を計算するのではなく、先頭のXbyteを先に計算して比較することで早くなる場合があります」「jdupesなら、fdupesで出来ない先頭4096byteだけで重複ファイルを判断するオプション(-TTオプション)があります」

重複ファイルを探す
[B!] 2024-08-22 09:27:01
「find . -type f -exec md5sum {} + | sort | uniq -w32 -dD」「find して md5sum にかけて sort したら、uniq を取る」

コマンドで重複ファイルを探す。 - それマグで!
[B!] 2024-08-22 09:27:38
「Tecmint.comに掲載された記事「2 Useful Tools to Find and Delete Duplicate Files in Linux」が、そうした目的で利用できるコマンドとしてrdfindおよびrdupesを紹介した」

重複するファイルを探して削除する2つのコマンド
[B!] 2024-08-22 09:28:16
Rdfind, Fdupes, Rmlint, dupeGuru, FSlint / 5 Best Tools to Find and Delete Duplicate Files in Linux

2 Useful Tools to Find and Delete Duplicate Files in Linux
[B!] 2024-08-22 09:29:40
GitHub - adrianlopezroche/fdupes: FDUPES is a program for identifying or deleting duplicate files residing within specified directories.

GitHub - adrianlopezroche/fdupes: FDUPES is a program for identifying or deleting duplicate files residing within specified directories.
[B!] 2024-08-22 09:34:15
"Rdfind – redundant data find" "Rdfind is a program that finds duplicate files. It is useful for compressing backup directories or just finding duplicate files. It compares files based on their content, NOT on their file names."

https://rdfind.pauldreik.se/
[B!] 2024-08-22 09:34:41
jdupes: Jody Bruchon's powerful duplicate file finder - jdupes

jdupes: Jody Bruchon's powerful duplicate file finder - jdupes
[B!] 2024-08-22 09:34:56
クレカ直接利用の設定のほうがPayPayポイントも多く付くと思うので、PayPay給与受取のメリットはちょっとした利便性ぐらいか。「かつては、賃金は現金受け渡しだったが、1975年から銀行等の金融機関で受取可能になり」

いよいよ始まる「給与デジタル払い」 「PayPay給与受取」のメリットと難しさ
[B!] 2024-08-22 10:22:30
「現在、レジゴー専用の精算レーンにはゲートが付いており、ゲートを通る際にはカゴに入れた商品の点数が専用端末やスマートフォンの画面に表示される。それを従業員が確認し、精算機へ案内している」

イオンのセルフレジ「レジゴー」はなぜ好調? 客単価が1.3倍になったワケ(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
[B!] 2024-08-22 13:40:22
「レジゴーの利用率は全国平均で20%を超えているが、地域別で見ると北関東、東海、中四国が高く、エリアごとにバラツキ」「導入時の店舗従業員の取り組み姿勢により格差が発生していると考えています」

イオンのセルフレジ「レジゴー」はなぜ好調? 客単価が1.3倍になったワケ(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
[B!] 2024-08-22 13:45:40
「貸し出し専用端末および顧客の個人端末の利用を合わせて全国平均20%を超える一方、個人端末での利用は2%ほど」「シームレスな買物体験につながらないことから、今の段階から個人端末での利用率も上げていきたい」

イオンのセルフレジ「レジゴー」はなぜ好調? 客単価が1.3倍になったワケ(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
[B!] 2024-08-22 13:46:31
委託業者が信用できない時代に。自前で破壊するぐらいじゃないとダメかも。。。「POSレジのうち1台は第三者がフリマアプリで購入。購入者が情報を閲覧できることに気付き、23年9月26日に市に連絡したことで事態が発覚」

委託先がPOSレジのデータ消さず再販売、約10万件情報漏えいの可能性 気仙沼市立病院
[B!] 2024-08-22 13:50:37
「この攻撃の特筆すべき点は、その検出の難しさにある。攻撃後、システムは完全に更新されているように見えるが、実際には古いバージョンのコンポーネントが使用されている」

Windowsを“古いバージョン”に戻す「ダウングレード攻撃」 修正済みの脆弱性をゼロデイ化、“最新の状態”を偽り検出も困難
[B!] 2024-08-22 13:52:16
「持ち出されたのは、東京都港区にあるマンションの不動産登記簿に記載のある所有者の氏名と住所、所有マンション、部屋番号、所在地情報など計2万5406人分のデータ」

東急リバブル元社員、2万5000人超の個人情報を不正持ち出し 転職先でダイレクトメールに利用
[B!] 2024-08-22 13:53:09
「データの入力フィールドを20個用意」「21個目の入力フィールドを参照するよう指示していた。このため境界外のメモリー読み取りが発生し、Windowsのシステムクラッシュ(ブルースクリーンエラー)が発生した」

なぜ史上最大規模の障害は発生したのか、クラウドストライクが「根本原因」を公表
[B!] 2024-08-22 13:55:11
ESLintでTypeScriptのコーディング規約チェックを自動化しよう | TypeScript入門『サバイバルTypeScript』

ESLintでTypeScriptのコーディング規約チェックを自動化しよう | TypeScript入門『サバイバルTypeScript』
[B!] 2024-08-22 14:50:27
ラーメンのひみつ スープ|西山製麺株式会社

ラーメンのひみつ スープ|西山製麺株式会社
[B!] 2024-08-22 20:46:12
業務用ラーメンスープといえばクックピット!|業務用ラーメンスープの出汁専門メーカー

業務用ラーメンスープのクックピット|ラーメン出汁専門メーカー
[B!] 2024-08-22 20:48:12
「醤油ダレはすべてのラーメンの基本となるタレと言えます。元々塩ダレが基本であった中国のラーメンに、蕎麦の醤油かえしを入れて調味し始めたことから、中華そばという名前に至ったと言われています。」

甘口醤油で作る「ラーメン醤油ダレ」の作り方 - 業務用ラーメンスープといえばクックピット!|ラーメン出汁専門メーカー
[B!] 2024-08-22 20:48:35
施設データにIDを振るとき、IDの先頭に都道府県コードみたいな意味のあるものを入れるなと・・・

県境をまたぐ施設、意外と多い説
[B!] 2024-08-22 20:57:50
CNNは民主党寄りの報道が多い気がする。「共和党の二つの政権で司法の要職を務めたルッティグ氏が民主党に投票するのは今回が初めてだ」

共和党保守派の有力者、ハリス氏支持を表明 トランプ氏は「著しく不適格」 CNN EXCLUSIVE
[B!] 2024-08-22 21:01:37
CNNは民主党寄り。FOXは共和党寄り。

米テレビのあからさまな肩入れ報道 NYでCNNとFOXを見続けて感じた深刻な危機:朝日新聞GLOBE+
[B!] 2024-08-22 21:03:11
高校野球は誰のための何のためのものだろうか。「政治的な動きが背後にないか。当事者の声を反映するためにも、議論の過程をもっと発信してほしい」

元阪神亀山努さん「それは違う種目では」 高校野球「7イニング制」を考える 高野連が検討スタート:東京新聞 TOKYO Web
[B!] 2024-08-22 21:05:04
「私が好きな生主の「九州って男尊女卑酷いらしいね、私は絶対九州の男とは結婚しないな」という発言。偏見はここまで拡がっているのかと」「32才男性の私は(中略)なるべく女性の手伝いをするようにしている」

ネット民からの九州差別が苦しい件
[B!] 2024-08-22 21:06:36
レイアウトわりと変えたくなるよね( ´∀`) 「家具をすべて、軽量のものか可動式にして、レイアウトを自由にしました」

引っ越し1週間、スーパー快適です。忘れないうちに、成果をインパクト順に5つ、まとめておきます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
[B!] 2024-08-22 21:08:39
「「そこで講演に何度か通い、本人に直接交渉してYouTubeを運営していくことになりました」とYouTubeチャンネル開設の経緯を明かした」

「体罰はやられる方の利益のため」戸塚ヨットスクール創設者のYouTube、持論に批判殺到 運営スタッフ反論「この思想は後世に残すべき」
[B!] 2024-08-22 23:31:27
← 前の日 2024-08-22 次の日 →
← 一年前 一年後 →

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN