Twitter (2015-11-03) |
西暦2015年11月3日(火曜日) 平成二十七年一一月三日 祝日: 文化の日 干支 (十干、十二支): 癸未 六曜(六輝): 赤口 九星: 五黄土星
[t] 2015-11-03 00:05:04
|
[話題急上昇中ワード] 1. AHO 2. おそ松さん5話 3. 松来さん 4. 松来未祐さん 5. カラ松 6. ホールパス 7. 一松 8. おっぱい選抜 9. 数字松 http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-11-03 05:05:04
|
今日の名古屋の天気 ☀ 11/3(火) 晴れ 予想最高気温:20℃ 降水確率 06-12時:0% 12-18時:0% 18-24時:0% ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/ #天気bot #bot #052tenki
[t] 2015-11-03 06:00:03
|
(。・・)ノ (。・・)ノ (。・・)ノ
[t] 2015-11-03 06:59:54
|
「西武・そごうのe.デパート セブンアフィリエイト」 承認されなかった(´Д` )
[t] 2015-11-03 07:37:31
|
My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/11/02: 785 歩 0.6 km 移動。http://www.fitbit.com/user/24LD3R
[t] 2015-11-03 08:01:21
|
[話題急上昇中ワード] 1. 紅白司会 2. 秋の叙勲 3. 入間基地航空祭 4. 霧 5. 濃霧 6. 遺品整理士 7. 排ガス不正 8. ISS 9. 高田彪我 10. 祝日 http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-11-03 08:05:04
|
昨日の歩数計ログ。 My fitbit steps activity #fitstats for 2015-11-02: 785 steps, 0.56 km traveled, 1668 calories burned.
[t] 2015-11-03 09:30:07
|
昨日の階段・階数・高度・累積標高ログ。 My fitbit floors activity #fitstats for 2015-11-02: 0 floors climbed (0.0 meters).
[t] 2015-11-03 09:30:11
|
昨日の活動割合ログ。 My fitbit time activity #fitstats for 2015-11-02: Very Active: 0min, Sedentary: 22hrs 43min.
[t] 2015-11-03 09:30:14
|
東海地方の大気汚染粒子(PM2.5)予測 11月3日 6-12:やや多い 12-18:少ない 18-24:少ない 11月4日 0-6:やや多い 6-12:やや多い 12-18:少ない 18-24:少ない SPRINTARS http://bit.ly/6KPaER
[t] 2015-11-03 10:00:03
|
東海地方の黄砂予測 11月3日 6-12:少ない 12-18:少ない 18-24:少ない 11月4日 0-6:少ない 6-12:少ない 12-18:少ない 18-24:少ない ⇒ SPRINTARS http://bit.ly/6KPaER
[t] 2015-11-03 10:00:14
|
首都圏の大気汚染粒子(PM2.5)予測 11月3日 6-12:少ない 12-18:少ない 18-24:少ない 11月4日 0-6:少ない 6-12:やや多い 12-18:少ない 18-24:少ない SPRINTARS http://bit.ly/6KPaER
[t] 2015-11-03 10:01:15
|
首都圏の黄砂予測 11月3日 6-12:少ない 12-18:少ない 18-24:少ない 11月4日 0-6:少ない 6-12:少ない 12-18:少ない 18-24:少ない ⇒ SPRINTARS http://bit.ly/6KPaER
[t] 2015-11-03 10:01:25
|
九州北部の大気汚染粒子(PM2.5)予測 11月3日 6-12:やや多い 12-18:やや多い 18-24:やや多い 11月4日 0-6:やや多い 6-12:やや多い 12-18:少ない 18-24:少ない SPRINTARS http://bit.ly/6KPaER
[t] 2015-11-03 10:02:26
|
九州北部の黄砂予測 11月3日 6-12:少ない 12-18:少ない 18-24:少ない 11月4日 0-6:少ない 6-12:少ない 12-18:少ない 18-24:少ない ⇒ SPRINTARS http://bit.ly/6KPaER
[t] 2015-11-03 10:02:36
|
「特撮映画『仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス』に登場する"最強の敵"ダ・ヴィンチ眼魔の声優を、お笑い芸人のケンドーコバヤシが担当」
ケンコバ『仮面ライダー』最新映画で"最強の敵"に http://s.news.mynavi.jp/articles/2015/11/02/ridereiga/
[t] 2015-11-03 10:24:02
|
RT @sumikko_335: 今日は調味料の日🍴 とんかつの趣味は調味料あつめ。 ちょうど60000人のすみっコなかま(フォロワー)があつまったので、 感謝のきもちを調味料で表現✨ #調味料の日 http://twitter.com/sumikko_335/status/661332486547460100/photo/1
[t] 2015-11-03 10:37:36
|
¥360→無料:ブロック転がしアクション「EDGE Extended」ほか【11月3日版】セール情報 http://touchlab.jp/2015/11/iphone-ipad-app-sale-20151103/
[t] 2015-11-03 10:39:43
|
[話題急上昇中ワード] 1. 紅白司会 2. おそ松さん5話 3. 入間基地航空祭 4. 痴漢抑止バッジ 5. DJ自衛官 6. 文化の日 7. 里中由希役 8. レコードの日 9. 高田彪我 http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-11-03 11:05:04
|
「賃金コストが手数料の引き上げにつながることを懸念した顧客が、グラビティとの契約を解除。従業員2人が会社を去り、さらに、プライス氏は兄弟からも訴訟」
社員の最低年収を830万円に 自らの年収は1億円削ったCEO、その後どうなった? http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/28/gravity-dan-price-things-are-looking-up_n_8412420.html
[t] 2015-11-03 11:23:03
|
「ところがグラビティの状況は、改善しつつある」「グラビティの収益は2倍に増え、第2四半期の顧客維持率も91%から95%に増えた」
社員の最低年収を830万円に 自らの年収は1億円削ったCEO、その後どうなった? http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/28/gravity-dan-price-things-are-looking-up_n_8412420.html
[t] 2015-11-03 11:23:50
|
セイコーマート。
「『カイシャの評判』に掲載されている社員の声からわかったのは、スキルアップを支援する制度と地域に根ざした運営の2つ」
北海道ではコンビニが人気就職先らしい。現場の声からわかる2つの魅力 | カイシャの評判 http://www.huffingtonpost.jp/enhyouban/hokkaido_convenience_store_b_8334620.html
[t] 2015-11-03 11:30:56
|
【速報】ツタヤと図書館流通センター、関係解消から一転して継続へ http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/29/trc-ccc_n_8428546.html
[t] 2015-11-03 11:32:28
|
「「結婚、妊娠、出産は個人の自由」と言う先進国の大原則を宣言する。それを前提にしないと「産めよ増やせよと言っている」という批判が必ず出ます。特に「女性の判断が最優先」と言い切っている」
三重県の少子化対策の基本理念がとても良い http://www.huffingtonpost.jp/touko-shirakawa/post_10392_b_8415490.html
[t] 2015-11-03 11:34:47
|
塾に行くのが当然の時代なのか。学校の存在意義がよくわからない。
「中学校では成績はいい方でしたが進学塾には行かずに都立高校に進みました」
子どもの貧困「お金持ちになりたい、塾に通う子をずるいと思ってた」 http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/31/child-poverty_n_8443378.html
[t] 2015-11-03 11:36:38
|
「ラッキーはカリフォルニア州のホームスクール(自宅学習)で学んだそう。両親が与えてくれた自宅のガレージで、15歳から家電の改造などを行ない、18歳ですでに他人のスマートフォンを修理」
”仮想現実”で世界を変える若き天才の素顔 http://courrier.jp/blog/?p=20339
[t] 2015-11-03 11:38:09
|
@Dominion525 僕も塾は通ったことがないので、よくわかっていないのです(・_・;
[t] 2015-11-03 11:39:45
|
@FlRSThikonya (。・д・)ノ
[t] 2015-11-03 11:40:26
|
RT @kumanbot: @nilab 男塾でふか?
[t] 2015-11-03 11:41:14
|
RT @y80jp: おまえらのしわざか http://twitter.com/y80jp/status/661365463478210560/photo/1
[t] 2015-11-03 11:41:34
|
「EPAの発表に対し、VWは不正車の対象拡大を否定する趣旨のコメントを発表した」
VW排ガス不正、ポルシェ・アウディでも 米当局が指摘:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/articles/ASHC32RRXHC3UHBI009.html
[t] 2015-11-03 11:42:33
|
「Amazonの総売上高のうち、Amazon Web Servicesは8%だが、営業利益で見ると同事業は52%を占めているのだ」
アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由 - ZDNet Japan http://japan.zdnet.com/article/35072527/
[t] 2015-11-03 11:48:27
|
「皮肉なのは、1年前にAmazonの何年にもわたる多額の投資額を声高に非難していたアナリストが、今では同じ口でその成果を絶賛していることだ」
アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由 - ZDNet Japan http://japan.zdnet.com/article/35072527/
[t] 2015-11-03 11:48:46
|
「AWSの粗利益はだいたい25%前後だと思えばいい。エンタープライズIT業界の従来の企業が、粗利益をAWSと同じ水準に抑えたら、これまでの半分になってしまうか、それよりも悪くなるケースも出てくる」
AWSがこれほど破壊的である理由 http://japan.zdnet.com/article/35072527/2/
[t] 2015-11-03 11:50:16
|
「従来の大企業は価値の高い領域を追求しているため、市場の下層をAWSに取られても問題はないと言っていたのだ。AWSがスタックを上に上がり始めると、旧来企業が安穏としていられる上層の領域は狭まっていった」
AWSがこれほど破壊的で http://japan.zdnet.com/article/35072527/2/
[t] 2015-11-03 11:51:38
|
「AWSがスタックを上に上がり始めると、旧来企業が安穏としていられる上層の領域は狭まっていった。これは、トヨタが米国の自動車産業にやったことと同じだ」
アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由 http://japan.zdnet.com/article/35072527/2/
[t] 2015-11-03 11:52:02
|
効果低そう。「親や親戚などの近親者が既にニュータウン内に住んでいる場合に新しくURの物件に入居する人は家賃を割り引く」「春日井商工会議所がニュータウンの空き家を紹介するサービスを来年2月から行う予定」
高蔵寺ニュータウンの活性化策 http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20151103/3096941.html
[t] 2015-11-03 11:55:52
|
「昭和43年に入居が始まった高蔵寺ニュータウンは、老朽化と少子高齢化が進み現在、入居者はピーク時より6000人程少ない約4万5000人で空き家が増えています」
高蔵寺ニュータウンの活性化策 - NHK 東海 NEWS WEB http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20151103/3096941.html
[t] 2015-11-03 11:56:19
|
「ステマ記事の仲介役となっていた会社の一つが、日本最大級のPR会社ベクトルグループだ。本誌は2カ月以上に及ぶ取材の中でベクトルの複数の内部資料を入手」
iPhone商戦の陰で広がる ステマ記事発注の舞台裏 | ダイヤモンド http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/15310
[t] 2015-11-03 11:59:42
|
今日の名古屋の天気 ☀ 11/3(火) 晴れ 予想最高気温:20℃ 降水確率 12-18時:0% 18-24時:0% ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/ #天気bot #bot #052tenki #nagoya #aichi
[t] 2015-11-03 12:00:03
|
「我々がフラットデザインに反対する一番の理由は、流行の見た目にするために、それがユーザーのニーズを犠牲にしがちだからである」
フラットデザイン: 起源、問題、フラットデザイン2.0のほうがユーザーに望ましい理由 – U-Site http://u-site.jp/alertbox/flat-design
[t] 2015-11-03 12:01:36
|
flat 2.0 「これはおおむねフラットではあるが、わずかな影とハイライト、レイヤーを利用して、UIに多少の奥行きを作り出そうとするデザインスタイルのことである」
起源、問題、フラットデザイン2.0のほうがユーザーに望ましい理由 http://u-site.jp/alertbox/flat-design
[t] 2015-11-03 12:04:30
|
「ウィンドウが複数ないこと = 複雑なタスクに対する記憶の過負荷」
Windows 8 — 初心者にもパワーユーザーにも期待はずれのユーザビリティ – U-Site http://u-site.jp/alertbox/windows-8
[t] 2015-11-03 12:05:08
|
「フラットデザインの初期の頃のある調査では、ボタンをフラットなものから3Dのものに変更すると、クリックが416%増加した」
青色リンクのその先に: クリック可能なものは見てわかるようにしよう – U-Site http://u-site.jp/alertbox/clickable-elements
[t] 2015-11-03 12:07:53
|
頭痛がんがんきてる(´Д` ) 偏頭痛ぽい感じの
[t] 2015-11-03 12:16:53
|
チョココロネパンにコアラのマーチが付いてるのはじめて見た。 http://twitter.com/nilab/status/661387056711536641/photo/1
 元の画像を見る
[t] 2015-11-03 12:38:56
|
「NHKが存在してよかった、これなら受信料を払ってもいい、と言っていただけるようなコンテンツをそろえることが、NHKにおけるサービスの基本」
進化するテレビ国際共同制作最前線 ~「NHKスペシャル」から「大科学実験」まで~ http://producerhub.go.jp/library/event-report/uef2011_au12-2/
[t] 2015-11-03 12:51:31
|
「映画が世界に通用するグローバルな方向を目指して進んでいるのに対し、テレビはニュースなどの国内向けのローカルな要素が欠かせないメディア」
進化するテレビ国際共同制作最前線 ~「NHKスペシャル」から「大科学実験」まで~ http://producerhub.go.jp/library/event-report/uef2011_au12-2/
[t] 2015-11-03 12:52:26
|
「細々とでも国際展開を続けることにより、世界が求めているものや世界に出ていくための手法を学ぶことができるため、どんなに資金が少ない時でも国際共同製作をやめるという選択はなかった」
進化するテレビ国際共同制作最前線 http://producerhub.go.jp/library/event-report/uef2011_au12-2/
[t] 2015-11-03 12:53:22
|
「既存の教育番組と比較すると「大科学実験」の制作費は約2倍」
PRODUCER HUB » Blog Archive » 進化するテレビ国際共同制作最前線 ~「NHKスペシャル」から「大科学実験」まで~ http://producerhub.go.jp/library/event-report/uef2011_au12-2/
[t] 2015-11-03 12:54:11
|
「「大科学実験」は世界中から放送のオファーがある。展開しづらい教育番組が世界にそこまで認められたことは、ビジネス的なメリットは薄くても成功と言ってよいだろう」
進化するテレビ国際共同制作最前線 http://producerhub.go.jp/library/event-report/uef2011_au12-2/
[t] 2015-11-03 12:54:49
|
「「大科学実験」の制作は日本が主体だったが、日本という土地や日本人を前面に出さないよう、演出には気を配った。出演者は全身を覆う黄色やピンクの衣装を身に着けていたり、帽子やサングラスをかけたりすることで肌や髪の色をあまり見せないようにし、人種や撮影場所を感じさせないようにした」
[t] 2015-11-03 12:56:02
|
「日本人は地味な教育番組を見慣れているが、世界では到底受け入れられない。そこで切り札となったのが、NHKの技研による最新技術を使ったキャッチーな映像である」
進化するテレビ国際共同制作最前線 http://producerhub.go.jp/library/event-report/uef2011_au12-2/
[t] 2015-11-03 12:57:09
|
「戸籍では夫の名字に改姓したが、学校では旧姓の通称使用を希望した。だが、同校の慣例では、旧姓使用は「改姓した年度内まで」。その後も使い続けるのは「前例がない」と認められなかった」
夫婦別姓、最高裁の判断は? 旧姓使用が広がるなかで http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151102-00000009-asahi-soci
[t] 2015-11-03 12:58:35
|
文科省は逃げ。
「文部科学省によると、教員免許は原則として戸籍名(中略)ただ、日常の業務で戸籍名と旧姓のどちらを使うかは、学校や教育委員会の裁量に任せられているという」
夫婦別姓、最高裁の判断は? 旧姓使用が広がるなかで http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151102-00000009-asahi-soci
[t] 2015-11-03 12:59:54
|
「放映された30秒のCMは、素人の動画をつぎはぎしたような内容で、とても伝説を生み出した制作陣が関わったとは思えない代物だった」
「最悪だ」完全に裏目に… ツイッター初のテレビCMにみんなが嘲笑 (SankeiBiz) http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151102-00000502-biz_fsi-nb
[t] 2015-11-03 13:04:08
|
エジプト・シナイ半島でロシア機墜落、乗員乗客224人全員死亡(ロイター) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151101-00000007-reut-m_est
[t] 2015-11-03 13:05:00
|
[話題急上昇中ワード] 1. 将軍暗殺篇 2. ボンズ 3. スターバックス 4. 入間航空祭 5. 李大浩 6. デホ 7. 痴漢抑止バッジ 8. レコードの日 9. ヒルナンデス http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-11-03 14:05:04
|
パテックス うすぴたシップ 冷感タイプを腰に貼る。まだなかなか腰痛がおさまらない。
[t] 2015-11-03 15:51:28
|
去年やったときのメモ。いま、4〜5日目ぐらいの感覚なので、あと4〜5日はダメかも。
[ヅ] 11年ぶりのぎっくり腰 (2014-04-24) http://www.nilab.info/z3/20140424_01_strained_back.html
[t] 2015-11-03 15:54:35
|
「ホーム上などで「歩きスマホ」の乗客と他の乗客がぶつかるなどのトラブルが急増し、ホームからの転落も年数件起きている」
<歩きスマホ>「やめましょう」…JR東がキャンペーン(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151102-00000086-mai-soci
[t] 2015-11-03 15:57:10
|
おやつにサツマイモのスイートポテト (*゚~゚*)モグ モグ http://twitter.com/nilab/status/661439742181904384/photo/1
 元の画像を見る
[t] 2015-11-03 16:08:18
|
RT @ike_buratto: 【オールした後の献血は?】オール(オールナイト=一晩中飲む等)はもちろんダメです。当然のことですが、献血する人の体調はとても重要です。寝不足(4時間未満)だったり、食事(2食以上)を抜いていると献血は原則できません。元気な状態でのご協力をお願いします(^0^)/
[t] 2015-11-03 16:08:28
|
RT @uwaaaa_bot: ( ^o^)数学の勉強するぞ!!
( ˘⊖˘) 。o(あれ?でもこんな公式将来どこで使うんだ?)
|文部科学省|┗(☋` )┓三
( ◠‿◠ )☛そこに気づいてしまったか。お前には秒速1cmで動く点Pになってもらう
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわああああ
[t] 2015-11-03 16:10:31
|
Evernote と同じパターン。
「一部のユーザーがかなりの容量を使用」
Microsoft、「OneDrive」のプラン内容の変更を発表 ー 無制限廃止や無料容量の縮小(15GB⇒5GB)など http://taisy0.com/2015/11/03/60454.html
[t] 2015-11-03 16:15:02
|
@so_sleepygirl たしかに腰が痛いのかお尻が痛いのかわからなくなってくることがありますね。つながってるし。。
[t] 2015-11-03 16:20:24
|
胡散臭い(´Д` ) でも載ってるのはよくある腰痛体操に見える。
「腰痛は結局、この筋さえほぐせば全部治るよ。まぁ、仕事でやったらお客さんが来なくなるから誰もやらないけどね。内緒ね」
腰痛の原因はこの筋肉だけ!魔法のストレッチ http://nolovenoteam.com/lumbar-pain-2756.html
[t] 2015-11-03 16:26:50
|
RT @kumanbot: @nilab NI-Lab.のお仕事運は…大吉でふ!今日だけはNI-Lab.もかがやいてまふよ!
[t] 2015-11-03 16:29:16
|
名古屋国際センターで外国人芸術作品展 開催30年目、24カ国・76人が参加 | 名駅経済新聞 http://meieki.keizai.biz/phone/headline.php?id=2183
[t] 2015-11-03 16:34:37
|
右折時に後方確認はいらないはずじゃ。
「3日朝午前6時40分頃、小牧市久保一色の交差点で、右折しようとしていた民間のゴミの収集車と後ろから走ってきたオートバイが衝突しました」
ゴミ収集車と衝突 男性重体 - NHK 東海 http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20151103/3212711.html
[t] 2015-11-03 16:40:04
|
「3日朝、愛知県小牧市で民間のゴミの収集車とオートバイが衝突し、オートバイを運転していた16歳の会社員の男性が意識不明の重体となっています」
ゴミ収集車と衝突 男性重体 - NHK 東海 NEWS WEB http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20151103/3212711.html
[t] 2015-11-03 16:40:26
|
[話題急上昇中ワード] 1. 江口拓也 2. SMAP細胞 3. ウダー 4. ホワイトフーガ 5. コーリンベリー 6. 将軍暗殺篇 7. ブルーインパルス 8. 藤枝MYFC http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-11-03 17:05:04
|
お茶漬けうまい
[t] 2015-11-03 17:10:48
|
どえむ! くまのおしり。iPhone アプリ。 http://twitter.com/nilab/status/661457314541494272/photo/1
 元の画像を見る
[t] 2015-11-03 17:18:07
|
「番組冒頭の話題が光文社の創立70周年記念パーティーに出席したSMAPを取り上げたものだったため、それにつられたのか、次に報じるSTAP細胞について」
宮根誠司アナ「SMAP細胞」…生放送で言い間違えちゃった! http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/03/kiji/K20151103011441070.html
[t] 2015-11-03 17:20:54
|
「19歳から28歳まで10年間にわたり演じたきた理由を小倉は「番組とかであまりしゃべれなかったのに、全部ウソだからベラベラしゃべれるようになった。しくじりんこにならないため」」
小倉優子 生き地獄だったこりん星 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/05/11/kiji/K20150511010332440.html
[t] 2015-11-03 17:22:19
|
「次第にストレスと罪悪感で眠れなくなり「収録中に寝た」「毎晩のように飲み歩いていた」。追い込まれボロボロになっていく」
小倉優子 生き地獄だったこりん星「収録中に寝た」「毎晩飲み歩き」 ― スポニチ Sponichi Annex http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/05/11/kiji/K20150511010332440.html
[t] 2015-11-03 17:22:46
|
RT @yugamico: 少子化を加速させる世間のダブルバインド漫画。少子化対策と言うなら、育休産休有給を整えて、男性も女性も休みやすく長時間労働をさせない環境にして欲しい。 http://twitter.com/yugamico/status/529494102589468672/photo/1
[t] 2015-11-03 17:41:57
|
世間ほどあてにならないものはない。
[t] 2015-11-03 17:46:00
|
「日韓首脳の昼食会が見送られたことについて、日本政府関係者は「安倍首相を厚遇し過ぎると世論が反発しかねないと韓国政府が判断したのだろう」と語った」
韓国が昼食会見送り、安倍首相は大使らと焼き肉 : 政治 : 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151102-OYT1T50168.html
[t] 2015-11-03 17:47:00
|
「安倍首相は会談後、ソウル市内の焼き肉店で駐韓大使らと昼食をとった。店側によると、首相一行は韓国牛の霜降りロースのセットと味付けカルビを注文。昼食時間は首脳会談と同じ約1時間45分で、「カルビは残さずに食べた」という」
[t] 2015-11-03 17:47:25
|
「「え? そんな報告は受けていない」。2日の定例記者会見中、釧路市の蝦名大也市長は気色ばんだ」「市営住宅の耐震工事で、旭化成建材がこの日から杭打ちを始めたことを知らされたからだ」
「え?」気色ばむ市長、旭化成建材の杭打ち中断 http://www.yomiuri.co.jp/national/20151103-OYT1T50058.html
[t] 2015-11-03 17:50:48
|
「「多くの住民を不安にさせている業者に、工事を任せていいのだろうか」。蝦名市長は語気を強め、杭打ちを一時中断させるよう、その場で職員に指示した」
「え?」気色ばむ市長、旭化成建材の杭打ち中断 : 社会 : 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/20151103-OYT1T50058.html
[t] 2015-11-03 17:51:06
|
「その釧路市では同日、市の独自調査で、市営海光団地A棟(鉄筋コンクリート造5階建て、25戸)の新築工事でデータ流用が発覚」
「え?」気色ばむ市長、旭化成建材の杭打ち中断 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/national/20151103-OYT1T50058.html
[t] 2015-11-03 17:51:25
|
「2日午後3時50分頃、岐阜県可児市広見の市道で、自転車や徒歩で帰宅途中の中学生3人が、同県多治見市、無職の男性(70)の乗用車にはねられた」
運転中意識失い?中学生3人はねる…70歳死亡 : 社会 : 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/20151103-OYT1T50060.html
[t] 2015-11-03 17:52:30
|
「男性も病院に運ばれたが、その後死亡した。目立った外傷はなく、県警可児署は、男性が運転中に意識を失った可能性もあるとみて調べている」
運転中意識失い?中学生3人はねる…70歳死亡 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/national/20151103-OYT1T50060.html
[t] 2015-11-03 17:52:47
|
RT @twaabot: このドングリ 渡さないぞっ .∧,,∧ (・ω・) /三ヽ Θ⊂ヽ/ /.⌒ | (__)_人_ノ
[t] 2015-11-03 17:52:53
|
RT @beeressayist: 自宅にビールサーバーを置くと、どんなメリットとデメリットが待ち受けているのか。知る人ぞ知る最高なサーバー洗浄剤についても書いたので、仕事でサーバーを扱う人もよかったら。
自宅にビールサーバーを置いて半年が経ったので色々まとめてみる http://beeressay.com/6months/
[t] 2015-11-03 17:54:08
|
RT @Taiwanjin: 今日の佐賀バルーンフェスタの中継を見ながら。
「あの赤い熱気球、何の形なのかな?」 「明太子…?」 「イソギンチャクでしょ」 「ミノムシじゃない?」 「完全に膨らむまでわからないねぇ…」
==30分後==
全員「何?????」 http://twitter.com/Taiwanjin/status/661177979330887680/photo/1
[t] 2015-11-03 17:54:25
|
RT @twaabot: えっ何?聞こえない . ┏━━┓ _♪ 【(´・ω・)】|.■.| ♪ (| )つ|◎| しーJ  ̄
[t] 2015-11-03 17:55:07
|
今日の名古屋の天気 ☀ 11/3(火) 晴れ 降水確率 18-24時:0% ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/ #天気bot #bot #052tenki #nagoya #aichi #tenki #tenki_aichi
[t] 2015-11-03 18:00:03
|
明日の名古屋の天気 ☀ 11/4(水) 晴れ 予想最高気温:22℃ 予想最低気温:10℃ 降水確率 00-06時:0% 06-12時:0% 12-18時:0% 18-24時:0% ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/ #bot
[t] 2015-11-03 18:05:03
|
楽天ID決済LITE
あの有名サイトにも採用されている楽天ID決済が数行コードで実装できる新バージョンをリリース - 楽天ウェブサービスブログ http://rakuten-webservice.tumblr.com/post/127532410367/%E3%81%82%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%90%8D%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AB%E3%82%82%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%A5%BD%E5%A4%A9id%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%81%8C%E6%95%B0%E8%A1%8C%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E5%AE%9F%E8%A3%85%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%96%B0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9
[t] 2015-11-03 18:34:46
|
本当のバースデーは入力しない。
「一番集中している元旦1月1日は、利用者全体の実に12分の1が誕生日と指定していたそうです」
不倫サイトの流出データからわかった、人気の高い「嘘の誕生日」 http://developer.cybozu.co.jp/akky/2015/08/popular-fake-birthday-from-ashley-madison-leaked-data/
[t] 2015-11-03 18:37:26
|
「愛知県尾張旭市は去年から市内にあるすべてのコンビニエンスストアに心臓の動きを正常に戻す医療機器AEDを設置しています」 http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20150827/4413301.html
[t] 2015-11-03 18:40:12
|
「djbという開発者によって書かれた一連のソフトウェアがある。知らない人はぐぐってほしい。……昔は知らない人などいなかったものだが、今ではもしかして、知らない人の方が多いかもしれない」
続: OSSプロダクトとコミュニティの話 http://tagomoris.hatenablog.com/entry/2015/08/31/101025
[t] 2015-11-03 19:04:28
|
「活発さを志向するあまり、機能やコードベースの肥大化を招いてしまい、統一感のある小さく単機能なソフトウェアの姿を保てなくならないだろうか」
OSS開発の活発さの維持と良いソフトウェア設計の間には緊張関係があるのだろうか? http://t-wada.hatenablog.jp/entry/active-oss-development-vs-simplicity
[t] 2015-11-03 19:05:43
|
「まつもとさんは Ruby エコシステムに燃料を投入するため、意識的に炎上させている」
OSS開発の活発さの維持と良いソフトウェア設計の間には緊張関係があるのだろうか? - t-wadaのブログ http://t-wada.hatenablog.jp/entry/active-oss-development-vs-simplicity
[t] 2015-11-03 19:07:54
|
「手軽」はまた別の概念か。
「シンプルさと比べたときに easy であることの大きな違いは、それが相対的であることです。自分の経歴や知識によっては何かが難しいと思うかもしれません」
シンプルさの必要性 | eed3si9n http://eed3si9n.com/ja/simplicity-matters
[t] 2015-11-03 19:11:30
|
Java から実行可能な JAR ファイルを Leiningen で生成する。
Clojure の "Hello World!" をレベル別に解説してみる. - tnoda-clojure http://tnoda-clojure.tumblr.com/post/25591629696/hello-world-in-clojure
[t] 2015-11-03 19:40:25
|
「Clojure (発音は/'klouʒər/, クロージャー)はプログラミング言語であり、LISP系の言語の方言の一つ」「マルチスレッドプログラムの開発を容易化する汎用言語」
Clojure - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Clojure
[t] 2015-11-03 19:41:49
|
「Clojure言語は「データとしてのプログラムコード」 (英語:「code as data」) という思想で設計されており、洗練されたマクロ機構を持つ」
Clojure - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Clojure
[t] 2015-11-03 19:42:03
|
[話題急上昇中ワード] 1. 学校へ行こう 2. 灘6 3. 少年オカダ 4. 厚底ジェイソン 5. ナビノ 6. ちびあゆ 7. サンデーコラボ 8. サオリとミホ 9. 大袈裟先生 http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-11-03 20:05:04
|
Feedly の Saved For Later (あとで読む) に何件たまっているのだろう。2014年まで遡ってみたけど、まだ先がある。。。
[t] 2015-11-03 20:27:42
|
自分もあるある。
「教習所での右折時に右後方を目視で確認していたら、「何で右後ろを見るの?右折時の右側は対向車線なんだから右後方を見ちゃダメ。前をしっかり見なさい。」と言われた」
右折時の右後方確認について -Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114334163
[t] 2015-11-03 20:31:01
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ⑧北陸 DB (誰でも冒険)レーダー http://hacklog.jp/works/3154 「有名な観光地はもう飽きた!」, 「みんなが知らない観光地に行きたい!!」… そんな願いを叶えるアプリ「DB (誰でも冒険)レーダー」
[t] 2015-11-03 20:35:36
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 DBレーダーとは観光者が観光地を探すためのシステムです。いろんな便利アプリが沢山あるなかで、DBレーダーは場所だけしか表示しません。とても不便なインターフェースです。だがしかし、有名なところばかりではなく無名な観光地にも足を向けて欲しい!
[t] 2015-11-03 20:35:40
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/661423798688677888/photo/1
[t] 2015-11-03 20:35:45
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 観光地のテーマを選び、7つの観光地を選出。レーダー上に表示されます。 レーダーに表示されるのは位置だけ、進み方はアナタ次第。道中で思わぬ出会いもあるかも・・・?
[t] 2015-11-03 20:35:50
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/661424608206172161/photo/1
[t] 2015-11-03 20:35:54
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 動作の様子 http://twitter.com/mashupaward/status/661424701978251264/video/1
[t] 2015-11-03 20:35:59
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 街中で遊んでみました http://twitter.com/mashupaward/status/661424778482323457/photo/1
[t] 2015-11-03 20:36:03
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 版権をクリアにしたほうが、自治体とかに気持ちよく導入出来るかと思います。 どう見てもドラゴンぼーr
[t] 2015-11-03 20:36:11
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 これはスタンプラリーアプリになるかと思いますが、特徴については?
回答 DBレーダーは目的地がどこだかわからない、というところが売りなのでそこがアイデンティティかと思います
[t] 2015-11-03 20:36:17
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 ドラゴン◯ールですよね?
回答 何のことですかね
[t] 2015-11-03 20:36:23
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 すべてのポイントを回ると素敵なイベントがある、かも? http://twitter.com/mashupaward/status/661425446244868096/video/1
[t] 2015-11-03 20:36:29
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/661425454818070528/photo/1
[t] 2015-11-03 20:36:33
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 ドラ◯ンボールめっちゃ好きなので、テンションが上がります。どう見てもドラゴン◯ーダーですよね。 真面目にいうと、これはドラゴンレーダーとしてやったほうがいいなと思っていて、目的地が何があってどこだかわからないのが新しい出会いがあると思いました
[t] 2015-11-03 20:36:38
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 これについては、7つのボールをどこかに埋め込み、実際にドラゴンボールを探すようなツアーにして、地域振興イベントとして実施すると盛り上がるのではないかと思いました
[t] 2015-11-03 20:36:43
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 製造コストが高そうな外装 http://twitter.com/mashupaward/status/661426136845451264/photo/1
[t] 2015-11-03 20:36:49
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 まずはMashupAwards11にご応募いただいた皆様、ありがとうございました! 今年は総計430件のご応募を頂きました!
[t] 2015-11-03 20:44:30
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 本日のイベントは学生部門賞の決勝になります。 ここで選ばれました作品は賞金と決勝となるFINALstageへの進出権の獲得となります! あと数歩で200万円!
[t] 2015-11-03 20:44:34
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ①Pet Drone http://hacklog.jp/works/4275 次世代コミュニケーション 〜ドローンをペットに〜
[t] 2015-11-03 20:44:51
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 次世代のコミュニケーションをハックするというテーマのハッカソンで開発した作品。 テーマとしてDroneに注目した。人間とDroneがコミュニケーションを取れるためのものとして開発しました
[t] 2015-11-03 20:44:54
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ペットが飼いたくても飼うことが出来ない。そんな時にはPetDrone。 喋りかけてペットと遊ぶことが出来ます。また、Ringのアクションでもペットとコミュニケーションが可能です。 たまに嫌がったりするのでヨシヨシしてあげたり、餌をあげたりしましょう
[t] 2015-11-03 20:44:56
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 ringとドローン http://twitter.com/mashupaward/status/661398615768731650/photo/1
[t] 2015-11-03 20:44:59
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 仕組みの説明 http://twitter.com/mashupaward/status/661398643342049281/photo/1
[t] 2015-11-03 20:45:02
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 話してコミュニケーション http://twitter.com/mashupaward/status/661398848531595265/video/1
[t] 2015-11-03 20:45:04
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 ringでコミュニケーション http://twitter.com/mashupaward/status/661398913778253824/video/1
[t] 2015-11-03 20:45:07
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質疑 発想が素晴らしいですね。大人が作ると命令をきかせる事を重視してペットのような”嫌がる”という発想に至らなかったりするのですが、どうやって発想しましたか?
回答 Droneを使えると面白いなと思い、生物のようにすることで独自性をもたせました
[t] 2015-11-03 20:45:10
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 Droneが懐く、懐かない、というロジックについて教えて下さい
回答 いいこいいこの動作をすると少し上がります。 また、餌をあげるとなつきます。時間を置いたりすると少しずつ下がります。 なつき度によっていうことをきく度合いが変わります
[t] 2015-11-03 20:45:13
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問・感想 Ringの使い方が上手いなと思いました。ジェスチャを組み合わせてジャンプなど良い発想だと思いました。他にジェスチャを入れる予定がありますか?
回答 RINGの認識ができる範囲で行なうので、それ次第のものになります
[t] 2015-11-03 20:45:22
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 ジェスチャーの動き http://twitter.com/mashupaward/status/661399947095347200/photo/1
[t] 2015-11-03 20:45:25
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ②IBM Bump Hunter http://hacklog.jp/works/3321 ユーザの移動ログから道路状況を解析し、修繕が必要な道路の位置を検出、ユーザ間で共有するためのアプリケーションです。
[t] 2015-11-03 20:45:28
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 自動車は悪路を避けたい、車いすやベビーカーなども悪い道を避けたい、混雑などをさけられるように、問題を解決したいと思い作成しました。
[t] 2015-11-03 20:45:31
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/661400589901787136/photo/1
[t] 2015-11-03 20:45:34
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ユーザの持つスマホやタブレットから加速度・位置情報を解析して悪路を判定します。 地図に悪路情報をマッピングし、荒れを可視化します。 使い方は、センシング用ページをスマホで開いてもらいます。車用・歩道用・自転車用のページがあります
[t] 2015-11-03 20:45:38
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 マッピング情報 http://twitter.com/mashupaward/status/661401270989688832/video/1
[t] 2015-11-03 20:45:41
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 使うときは車内にページを開いてスマホを固定して置いておく http://twitter.com/mashupaward/status/661401339340025856/photo/1
[t] 2015-11-03 20:45:44
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 センシング用ページ http://twitter.com/mashupaward/status/661401450040299520/photo/1
[t] 2015-11-03 20:45:46
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 システム構成 http://twitter.com/mashupaward/status/661401484710449152/photo/1
[t] 2015-11-03 20:45:49
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 感想 日本は比較的道路が整備されていてあまり困らないと思いますが、海外だと車がまともに走れない場所も沢山あるので、日本だけでなくいろんな場所で使えるのではないかと思いました。今の想定では日本だけかと思いますが、途上国などでも行けるんじゃないかと思います
[t] 2015-11-03 20:45:52
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 (感想を踏まえ)チーム内で、海外展開などは考えましたか?
回答 翻訳機能なども搭載済みなので、機会を見つけて国際化したいと思っています
[t] 2015-11-03 20:45:57
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 感想 デバイスを開発するのではなく、スマホでセンシングするのが普及という壁をすでに一枚超えていることになり素晴らしいですね
[t] 2015-11-03 20:45:59
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 ベビーカーや車だと荒れ具合のしきい値が違うと思うのですが、どういったロジックで実装されていますか?
回答 いまは、ある地点における加速度の平均値をとっており、二段階の敷居を設け、超えたら黄色・赤などのいろに変更しています。
[t] 2015-11-03 20:46:02
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 回答追加 機械学習などで条件学習できるかと思ったのですが、まだそのAPIが公開されていないので、今後の対応となります
[t] 2015-11-03 20:46:05
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 実際にやってみてどの程度整合性が取れてますか?
回答 車は結構精度が高く取れていますが、歩道・自転車などはまだ試験が少ない状態です
[t] 2015-11-03 20:46:07
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 大学の前で車を走らせてデータ収集。なかなかの精度で取れているそうです http://twitter.com/mashupaward/status/661403032098177024/photo/1
[t] 2015-11-03 20:46:10
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 街の問題の解決ということについて、なぜデコボコの解消という所に着眼したのですか?
回答 もともと、道路工事のときにどこを工事すればいいのかという話を聞き、そこから着想を得ました
[t] 2015-11-03 20:46:12
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 感想 車種ごとに揺れる車などが取れれば良さそうです
回答 ログイン機能があるので、車種ごとのデータについては取得可能です
[t] 2015-11-03 20:46:16
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ③サウンドドロップス ~にぎって作曲♪さわって演奏♪~ by UT-HACKs http://hacklog.jp/works/4882 さわれる音符を動かすことで直感的に作曲と演奏を楽しむことができる、ちょっと未来のデジタルおもちゃです。
[t] 2015-11-03 20:46:20
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 麻生さん「これおいしそう」 http://twitter.com/mashupaward/status/661403814021337088/photo/1
[t] 2015-11-03 20:46:23
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/661403939556864001/photo/1
[t] 2015-11-03 20:46:26
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 今普及してるアプリもインタラクションが進化していますが、まだ画面越しで「触る」という体験を重視したものを作成しました
[t] 2015-11-03 20:46:30
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 楽譜の色によって楽器が変わる http://twitter.com/mashupaward/status/661404621345128448/video/1
[t] 2015-11-03 20:46:32
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 実演 http://twitter.com/mashupaward/status/661404885737304064/video/1
[t] 2015-11-03 20:46:40
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 音符を楽譜に置くと http://twitter.com/mashupaward/status/661404948790292480/photo/1
[t] 2015-11-03 20:46:42
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 OpenCVによる画像認識 http://twitter.com/mashupaward/status/661405107251122178/photo/1
[t] 2015-11-03 20:46:45
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 デザインコンセプト http://twitter.com/mashupaward/status/661405141686337537/photo/1
[t] 2015-11-03 20:46:48
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 感想 デザインに世界観やこだわりを感じとても良いと思いました。娘がいるんですが、自分の子供にも欲しいなと思いました。
回答 3Dプリンタで今は誰でも立体をつくれますが、手触りなどを大事にしました。けん玉のぼーるみたいなものを目指しました
[t] 2015-11-03 20:46:51
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 どうしてこれを作ろうと?
回答 もともと吹奏楽部だったのですが、音楽の敷居が高いと感じ解決しようと。 楽譜というのはもともとすごく直感的なものなのですが、それを感じてもらい、さらに作曲も演奏もできるものを作りたいなと思いました
[t] 2015-11-03 20:46:55
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 音符を置いてから音がなるのは今は技術制約なのか、それとも体験としての演出なのかどちらですか?
回答 技術的にはどちらも解決できるのですが、今日は置いてから音がなるという形をとりました
[t] 2015-11-03 20:47:00
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 これは素材は何で作られていますか?
回答 レジンで作られています。一個ずつ手磨きでやっております。けん玉のボール感を目指したくこだわりました。ぜひニギニギしてみてください。
[t] 2015-11-03 20:47:03
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 音符の設置場所についてはどう見ていますか?
回答 画像認識で五線譜を認識して、音符の位置によって音を出しています。
[t] 2015-11-03 20:47:17
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ④野良猫これくしょん by 野良猫に癒され隊 http://hacklog.jp/works/3456 あの猫ちゃんにまた会いたい!を叶えるアプリ。 猫と人と街をつなぐハートフルアプリケーション「野良猫これくしょん」
[t] 2015-11-03 20:47:30
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 突然ですが、みなさん犬派?猫派? 皆さん猫のほうが好きなのかもしれません・・・トレンドワードや猫のゆるキャラが経済を動かしている時代です
[t] 2015-11-03 20:47:36
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 猫好きの猫好きによる猫好きのためのアプリを作りました。 猫好きは、かわいいネコを見つけたい、会いたい、会える場所を共有したいと思っています。
[t] 2015-11-03 20:47:39
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 猫がアツいにゃん http://twitter.com/mashupaward/status/661407683975647232/photo/1
[t] 2015-11-03 20:47:42
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 街中で猫を撮影して共有 http://twitter.com/mashupaward/status/661408191704510464/photo/1
[t] 2015-11-03 20:47:45
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 撮影場所と猫情報が紐付けされる http://twitter.com/mashupaward/status/661408508248625152/photo/1
[t] 2015-11-03 20:47:48
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 迷子猫を捜す発展可用性 http://twitter.com/mashupaward/status/661408759151915008/photo/1
[t] 2015-11-03 20:47:53
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 みんなほんとに猫好きなの?なぜこれを作ったの?
回答 猫飼ってます。もともと猫が大好きで野良猫に会いたいと思い作りました。猫カフェとは異なり、野良猫のツンデレ具合が好きなのです。
[t] 2015-11-03 20:47:57
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 メニューについて サーチ・アップロード・マイニャバター・スキャにゃー・アイテム・ショップがあります。 アイテム・ショップはまだ未実装ですが、将来的にすぐ実装出来ると思っています
[t] 2015-11-03 20:48:00
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ⑤Recture 〜復習しやすい授業記録アプリ〜 http://hacklog.jp/works/4386 スマホ/ネット検索世代のための大学生向けノートテイキングアプリです。 音声へのタグ付け+タイムライン表示を中心に、復習しやすい記録が行えます
[t] 2015-11-03 20:48:09
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 学生がノートテイキングの補助として使うことを想定したアプリ。授業を常時録音しており重要ワードが出た時にフリックなどで録音にタグをつけることが出来ます。タグを頼りに聞き返しすることが出来て復讐しやすい。1日の振り返り機能もあり、重要なとこだけピックも可能
[t] 2015-11-03 20:48:11
|
RT @mashupaward: http://twitter.com/mashupaward/status/661410726372749313/photo/1
[t] 2015-11-03 20:48:14
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 聞きたい情報を耳あてですぐに再生することも可能。イヤホンいらず。 音楽を聞いてる用に思われたら困る場面でも、留守電を聞いてるように見えるので安心! UIとしても授業中に使うものなので、フリックなどでスッと使えるようにしています。
[t] 2015-11-03 20:48:17
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 実装済み機能!高機能!! http://twitter.com/mashupaward/status/661411009609924608/photo/1
[t] 2015-11-03 20:48:32
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 フリック操作、1日の時間を一覧に。、 http://twitter.com/mashupaward/status/661411164836859904/video/1
[t] 2015-11-03 20:48:34
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 授業中に手軽に使える http://twitter.com/mashupaward/status/661411233535385601/photo/1
[t] 2015-11-03 20:48:38
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 1日を振り返ることができるシンプルなUI http://twitter.com/mashupaward/status/661411675921235968/photo/1
[t] 2015-11-03 20:48:41
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 感想 授業を受けながらでも負担にならないUIを考えぬかれて作られているなと思いました。 自分でもつかってみてますか?
回答 自分でも使っています。 ただ、タグの重みなどがまだないので、今後それらも実装したいです
[t] 2015-11-03 20:48:43
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 重要なところがすぐに再生。 忘却曲線により、忘れやすいタイミングで復習を呼びかけます http://twitter.com/mashupaward/status/661411911016144896/photo/1
[t] 2015-11-03 20:48:48
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 このアプリの目的は、自分の勉強の為なのか、学習効率化的なテスト対策的なところなのか、どっちでしょう?
回答 実は時間を短縮するようなテスト対策です。 ただ、学習は習得内容の習熟が必要なので、そこにも役に立つと思ってます
[t] 2015-11-03 20:48:50
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 感想 眠っちゃった時とかにタグがつくと、教員としてどこが眠くなりやすいというのがわかるので、いいかも・・・。
審査員の大学教員の渡邊さんらしい感想です!
[t] 2015-11-03 20:49:01
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ⑥函館 No More ぼっち飯 http://hacklog.jp/works/3502 ひとりで寂しく食事をしている君のもとへ・・pepperが笑顔を届けにやってくる!!
[t] 2015-11-03 20:49:05
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ぼっち飯とは、1人でとる食事のこと・・・ちょっと寂しい。 そんな寂しい貴方に、ぼっち飯を賑やかしにPepperがやってくるぞ!
[t] 2015-11-03 20:49:08
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 ぼっち検出、ペッパー出勤! http://twitter.com/mashupaward/status/661416486670503936/video/1
[t] 2015-11-03 20:49:12
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 タブレットにペッパーのスパイスの効いた本音が http://twitter.com/mashupaward/status/661416525081874432/photo/1
[t] 2015-11-03 20:49:15
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 函館未来大学にはそんなにぼっちが多いんですか・・・?
回答 残念ながら・・・。
[t] 2015-11-03 20:49:18
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 ペッパー動画 http://twitter.com/mashupaward/status/661416779760058368/video/1
[t] 2015-11-03 20:49:20
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 スマホの傾きでぼっち飯センシングをしてますが、ほかの検出アルゴリズムは考えてますか?
回答 考えていませんでしたが、Pepperの顔認識で人数把握が使えるかもと思います
[t] 2015-11-03 20:49:23
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 pepper:ふぅ、やっと笑顔になりやがった。 http://twitter.com/mashupaward/status/661417118764630017/photo/1
[t] 2015-11-03 20:49:26
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 感想 ぼっちの人を助けたいというのが命題であれば、柔軟性の高いぼっち検出アルゴリズムを突き詰めていければいいのではないかと思います (椅子の感圧などを使うなど)
[t] 2015-11-03 20:49:28
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 スマホの傾きをPepperのトリガーにしていますが、水平にこだわった理由は? (傾けた状態でアプリを使用するとトリガーが発火しない)
回答 函館未来大学では、ぼっちのときに机の上にスマホを置いているシーンが多かったので・・
[t] 2015-11-03 20:49:43
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 感想と質問 究極系である便所ぼっち飯でもPepperは来るんですかね・・・? こじらせる前に、ぼっち飯を肯定ではなく解消するようなアプローチがいいのではないでしょうか
[t] 2015-11-03 20:49:46
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 pepperのやってくるトリガーについて http://twitter.com/mashupaward/status/661418250580787202/photo/1
[t] 2015-11-03 20:49:49
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ⑦PoiPet by SAWARITAI http://hacklog.jp/works/4350 PoiPetはゴミ捨てや分別が楽しくなる,今までにないインタラクティブなゴミ箱です.
[t] 2015-11-03 20:49:53
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 みなさん、ちゃんとゴミ分別して捨ててますか? 分別できない分別のつかない大人が増えてる気がします!PoiPetは捨てられたゴミをロギングし、ゴミ捨てのライフログを記録できます
[t] 2015-11-03 20:50:00
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/661419881544286208/photo/1
[t] 2015-11-03 20:50:05
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 捨てられデータをログする http://twitter.com/mashupaward/status/661420000180244481/photo/1
[t] 2015-11-03 20:50:07
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 ゴミを捨てると、リアクションを返してくれる! http://twitter.com/mashupaward/status/661420621113352192/video/1
[t] 2015-11-03 20:50:10
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 きちんと分別して捨てるとお礼とお天気を伝えてくれる http://twitter.com/mashupaward/status/661420751166115842/photo/1
[t] 2015-11-03 20:50:13
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 分別対象のものが捨てられたのはどうセンシングしてますか?
回答 フォトリフレクタを使って物体の通過を検出してます。 分別については、投入口の形を工夫し、分別するようにしています
[t] 2015-11-03 20:50:16
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 個人と情報をひも付けるのに学生証を使うことができる http://twitter.com/mashupaward/status/661421330101735424/photo/1
[t] 2015-11-03 20:50:18
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 感想 異物混入されるのが困るシステムかと思うのですが、異物混入をセンシングできれば、もっと完成度が高まると思います
[t] 2015-11-03 20:50:21
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 感想 分別することにより、ペナルティではなく、喜ぶというUIを作ることにより、分別しようという人の心に訴えかけるプロダクトづくりができていることが素晴らしいなと思いました
[t] 2015-11-03 20:50:24
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 裏側と投入口 http://twitter.com/mashupaward/status/661421668796006402/photo/1
[t] 2015-11-03 20:50:27
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 感想・質問 ディズニーランドや映画館などにあるようなイメージになりますね。 ゴミを捨てた時のメリットとして、天気ではなく他のものもあればいいなと思うのですが、なぜ気温と天気を? 回答 ユーザーがそんなに時間をとることもできないのでさっと伝えられるものを
[t] 2015-11-03 20:50:42
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 回答追加 気温によって、温かい飲み物やスポーツドリンクなどをレコメンドすることも考えていました
[t] 2015-11-03 20:50:45
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 PETだけでなく、缶も捨てられるようにして欲しいのと、飲み残しなどの捨てたい人心理をもっと拾えると、実用化も行けるのではないかと思います
[t] 2015-11-03 20:50:51
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見追加 ペットボトルを潰せる機械を一緒につけるとユーザー体験として楽しいので、そういったものを設置し、飲み残しなどに対応していければと思います
[t] 2015-11-03 20:50:54
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 フォトリフレクタを使った理由は?
回答 実装コストが安かったので(学生のお小遣いでやっているので・・・!!)
[t] 2015-11-03 20:50:56
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ⑨無能プラットフォーム Team.fuckin-specs http://hacklog.jp/works/4333 「人には」話したくないけど感情は吐露したいだけどTwitterとかにはいやだそんな人との関わりを断ちたい瞬間にこのアプリは機能します
[t] 2015-11-03 20:51:12
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 つぶやいた言葉に対して、雑に気持ちを組んでくれる、LINE風のインターフェースでやり取りできるものです。
これから勝ち進むと、機能も増えるかも。
[t] 2015-11-03 20:51:15
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 ソロチームとして参戦 http://twitter.com/mashupaward/status/661427335648772100/photo/1
[t] 2015-11-03 20:51:20
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 版権的に問題があった前身 http://twitter.com/mashupaward/status/661427407761502209/photo/1
[t] 2015-11-03 20:51:22
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 雑に感想を返すぞ http://twitter.com/mashupaward/status/661427503056097280/photo/1
[t] 2015-11-03 20:51:25
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 仕組みの説明 http://twitter.com/mashupaward/status/661428174585118721/photo/1
[t] 2015-11-03 20:51:28
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 言葉に対して動画、音楽をレコメンド http://twitter.com/mashupaward/status/661428178183852032/video/1
[t] 2015-11-03 20:51:30
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 ミサワが使えなくなったからこの形になったんでしょうか? 回答 そうです、最初は煽ってくるものを作ってたんですが、使えなくなったので。 ミサワを使用していた理由としては、ハッカソンですぐに使用できる素材だったためです
[t] 2015-11-03 20:51:36
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 単語に対してオススメをネガポジ判定して音楽レコメンド http://twitter.com/mashupaward/status/661428508753838080/photo/1
[t] 2015-11-03 20:51:38
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 レコメンドがされることにより、知らない曲に出会うことができる。 自分も実際にデバッグ中に知らない曲を見つけて購入しました
[t] 2015-11-03 20:51:41
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 マイクロソフト砂金さん「りんなAPIを提供できればよかったです・・・!」
[t] 2015-11-03 20:51:44
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 みんなで単語登録して無能を賢くできるぞ http://twitter.com/mashupaward/status/661429013907271680/photo/1
[t] 2015-11-03 20:51:47
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 ダウンロードできるよ! http://twitter.com/mashupaward/status/661429063148437504/photo/1
[t] 2015-11-03 20:51:49
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 辛いとか悲しい時のほうが曲が売れるということがわかると、楽曲データ提供者が大喜びしそうですね
[t] 2015-11-03 20:51:52
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 最近音楽きかなくなってきてるんですが自分のつぶやきから音楽がレコメンドされたりするのはアリかなと思いました 回答 人の感情にスマホが寄り添ってくれるというのがいいと思いました。 たまたま感情が吐露したつぶやき(音声による入力)を拾うようにしてます
[t] 2015-11-03 20:51:55
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ⑩Massive 運動会 Series 1 「綱引き」 http://hacklog.jp/works/4240 Massive運動会は多数のスマートフォンの加速度センサーの値を利用して大多数で動作性のある楽しさを提供できるサービスです。
[t] 2015-11-03 20:51:59
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 Massive運動会シリーズとは・・・?スマホで行なう運動会! ピコピコゲーでなく、体をつかうアクティブスマホゲーム!
[t] 2015-11-03 20:52:02
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 綱引き公式の掛け声 http://twitter.com/mashupaward/status/661430615800086528/photo/1
[t] 2015-11-03 20:52:05
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 ソロ運動会 http://twitter.com/mashupaward/status/661430684196536320/video/1
[t] 2015-11-03 20:52:07
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 見たことない単位と、一人なのでシンクロ率100パーセント http://twitter.com/mashupaward/status/661430836110057472/photo/1
[t] 2015-11-03 20:52:13
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/661430892213071872/photo/1
[t] 2015-11-03 20:52:17
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 Kinectを作ってる会社としてアドバイスですが、デモンストレーションは綺麗なお姉さんを使ってデモをするといいですよ!
[t] 2015-11-03 20:52:20
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 Kinectスポーツとして、綱引きを表現することが出来なかったのですが、、「振るだけ」というところに振りきれたのが良かったですね・・・なんでこの動作が綱引きだったんですか?
回答 ただ単に作りやすそうだったので・・・!
[t] 2015-11-03 20:52:23
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 他のモーションセンサーでやりづらかったので、というのでもいいと思いますよ。 振る時の同調性なども見ているのですよね。世界観の持ち込みなどがあるので、そこを踏まえて綱引き協会に提案するといいですよ
[t] 2015-11-03 20:52:26
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 玉入れってどう実装よていですか?
回答 こーんなかんじで(腕を下から上へ振り上げながら)
[t] 2015-11-03 20:52:31
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 遠隔地同士で運動会ができるというのが今までできないと思うので、それができれば面白いかなと思いました
[t] 2015-11-03 20:52:34
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 リアル綱引きは腰を痛める可能性が高いため、意外とやりたくても出来ないというのがあり、スマホでやれると若者以外のニーズがつかめるかもしれません
[t] 2015-11-03 20:52:37
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 何で綱引きそんな好きなんですか?
回答 綱引きって・・・引っ張って・・・引いて・・・楽しいじゃないですか
綱もなければ引いてもいないーーーー!!!
[t] 2015-11-03 20:52:42
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 ⑪Sukima NEWS by tsukuba@deep http://hacklog.jp/works/5029 電車に乗っている時,仕事の合間,ちょっとした隙間時間にニュースを読み切れる量に要約してユーザに提供する賢いニュースアプリです.
[t] 2015-11-03 20:52:50
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 スキマニュースとは? 貴方のスキマ時間にあわせて、ニュースなどの長い文章を要約して提供するアプリです。
[t] 2015-11-03 20:52:53
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 スキマ時間にあわせてニュースを自動要約。 ユーザーの読む早さや得意なカテゴリを学習し、使用を重ねるにつれ、快適なアプリに成長していきます
[t] 2015-11-03 20:52:57
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/661433057799344128/photo/1
[t] 2015-11-03 20:53:00
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 学習として、政治ニュースは読むのが早いが、テクノロジ系のニュースが読むのが遅いなどがあれば、それに合わせた調整が行われます
[t] 2015-11-03 20:53:02
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 動作デモ。フッターでかけられる時間を選びます http://twitter.com/mashupaward/status/661433900544061440/video/1
[t] 2015-11-03 20:53:05
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 読む早さの学習について、読み終わりの判定は?
回答 いまはホームボタンの使用により記事から離脱したタイミングで判断してます
[t] 2015-11-03 20:53:08
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 五分の記事を1分の分量に短縮するデモ http://twitter.com/mashupaward/status/661434222079406081/video/1
[t] 2015-11-03 20:53:10
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 ちょっと時間がかかります http://twitter.com/mashupaward/status/661434277708468224/video/1
[t] 2015-11-03 20:53:13
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 仕組みとまとめ http://twitter.com/mashupaward/status/661434286004764672/photo/1
[t] 2015-11-03 20:53:16
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 スキマ時間を活用する形でこのアプリの発想に至った経緯は?
回答 スキマ時間にニュース記事を読み終わらないもやもや感を感じないために作成しました
[t] 2015-11-03 20:53:19
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 要約のアルゴリズムについて教えて下さい
回答 文章の似ている構造を探し、乱数でくっつけると、何故かいい感じになります。 もともとのニュースの文章を解析してスキマニュースが文章を新しく生成します
[t] 2015-11-03 20:53:22
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 元の文章の意味が変わったり、大事なところが欠けたりはしない?
回答 意外といい感じに。(次ツイートの画像に続きます)
[t] 2015-11-03 20:53:28
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 3,000文字を800文字に減らした文章 http://twitter.com/mashupaward/status/661435094909870081/photo/1
[t] 2015-11-03 20:53:31
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 質問 読んだ速度について
回答 1分あたりについて何文字読めたかで速度判断しています。 次の要約についての判断材料にそのデータを使用しています
[t] 2015-11-03 20:53:33
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 要約された文章を読んでみたんですが、元の読みやすさが重視された記事とどちらのほうが早く読めるか比較検討が必要かもしれません。 読みやすい文章、というものを指し示してくれるのも良いかもしれません。
[t] 2015-11-03 20:53:36
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 日本語的な要約、ではなく、読みやすさなどからいくと問題解決の別のアプローチになるのでは無いかと思います。
[t] 2015-11-03 20:53:39
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 意見 元の文章を縮めるのではなく、重要な所にアンダーラインなど引いてくれると、サポーティになるかと思いました
[t] 2015-11-03 20:53:41
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 審査中は懇親会となります!いろんなチームの方と話してください!!カンパーイ! http://twitter.com/mashupaward/status/661437377324298240/video/1
[t] 2015-11-03 20:54:07
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 ポイペットのリアクションに、カワイイー!の黄色い声!イイっすね http://twitter.com/mashupaward/status/661445536642285568/photo/1
[t] 2015-11-03 20:54:13
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 これで中継してます。 http://twitter.com/mashupaward/status/661446367227703296/photo/1
[t] 2015-11-03 20:54:16
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 さあー!!!結果発表の時間です74作品の部門賞候補から頂天に輝いたのは! http://twitter.com/mashupaward/status/661447056578359296/photo/1
[t] 2015-11-03 20:54:19
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 学生部門賞に輝いたのは・・・ PoiPet by SAWARITAI http://hacklog.jp/works/4350 PoiPetはゴミ捨てや分別が楽しくなる,今までにないインタラクティブなゴミ箱
です!!おめでとうございます
[t] 2015-11-03 20:54:22
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 みなさんおめでとうございます!!賞金とファイナル進出権利を獲得です!! http://twitter.com/mashupaward/status/661447626475245568/photo/1
[t] 2015-11-03 20:54:27
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 、こういう活動をしている事自体を学生の指導教官のひとが快く思っていないのかもしれない…、ですが、世の中のそういう流れに負けず押し切って、いつか作ったプロダクトで世の中変えてやるという巻き込み力を皆さんに発揮していただきたいと思います。
[t] 2015-11-03 20:54:37
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 賞に落ちてもMashupAwardsでつながりもできるし、研究室以外の場所で発表ができ、プレゼンスキルが向上しそれからも役立つと思います。 MAノリに毒されて学会に合わないノリになってしまった、というのもありますが、むしろそれもアリなのでは
[t] 2015-11-03 20:54:44
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 大学の教員にはよるとは思いますが、私はウェルカムです。このノリがメインストリームだとおもって、これからも皆さん頑張ってください。
[t] 2015-11-03 20:54:47
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 DBレーダーのように、他所で出したら怒られるようなものを、絶賛するようなこの場が素晴らしいと思い、来年以降もMAを続けていきたいと思います。
[t] 2015-11-03 20:54:55
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】#MA11 音符のチームのように玉の作り込みなどのこだわりを追求するというのがものづくりの姿勢として素晴らしいと思いました。そういうこだわりぬいたというポイントがあれば人はキュンとするというところがあります。そういったアウトプットがあると良いと思います。
[t] 2015-11-03 20:54:58
|
RT @mashupaward: 【学生部門決勝】 #MA11 イイ笑顔ー!で集合写真!お疲れ様でした!! http://twitter.com/mashupaward/status/661451076810354688/photo/1
[t] 2015-11-03 20:55:01
|
RT @mashupaward: 「学生部門賞<決勝> #MA11」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/895223
[t] 2015-11-03 20:55:04
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 本日学生部門賞に続きましてIoT部門賞の決勝となります。 発表される作品はこちらから御覧ください。 http://hacklog.jp/events/55
[t] 2015-11-03 20:55:09
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 この部門は準備が大変だー http://twitter.com/mashupaward/status/661464811763466240/photo/1
[t] 2015-11-03 20:55:13
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 まずはMashupAwards11にご応募いただいた皆様、ありがとうございました! 今回は430作品のご応募を頂き、今絶賛審査中です!
[t] 2015-11-03 20:55:18
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 初代部門賞の紹介 http://twitter.com/mashupaward/status/661470824109445120/photo/1
[t] 2015-11-03 20:55:48
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 Tempescopeの詳細はこちら! http://www.tempescope.com/
[t] 2015-11-03 20:55:50
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 昨年の部門賞。 荒っぽい運転をすると豆腐が散らばってダッシュボードが汚れる、カオス作品 http://twitter.com/mashupaward/status/661471177320173568/photo/1
[t] 2015-11-03 20:55:53
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 藤原とうふ店という言葉にピンとくるかな!?
[t] 2015-11-03 20:55:57
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 ①FITR http://hacklog.jp/works/5089 シンプルに目的地まで案内してくれるスマートフォンと連動した小型デバイスです。
[t] 2015-11-03 20:56:04
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 初めての行きたい場所があるとき、みなさんどうしますか? 恐らくみなさんスマホで地図を見るのではないでしょうか。 奥さんと一緒に初めての場所を目指すとき、どうも会話が少ない
[t] 2015-11-03 20:56:08
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 海外旅行した時もそう、スマホばかりを見てしまう。 なるべくスマホを見なくて済むような方法はないかと思い考えました。 使い方は専用アプリで位置を決めるだけ。
[t] 2015-11-03 20:56:10
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 コンパスのように常に行きたい方向を向き続ける。目的地は決勝の会場、ヒカリエ http://twitter.com/mashupaward/status/661472928626638848/video/1
[t] 2015-11-03 20:56:14
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 究極にシンプルな道案内とは。 ロゴは分岐する道と目的地をモチーフに作られました http://twitter.com/mashupaward/status/661473015994040320/photo/1
[t] 2015-11-03 20:56:17
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 傘でない場所(ベビーカーなど にも装着可能 http://twitter.com/mashupaward/status/661473151268753408/photo/1
[t] 2015-11-03 20:56:21
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 意見 そもそも手が塞がった状態でも使えるという、ゴールというか、明確なビジョンを持っているのが良いなと思いました
[t] 2015-11-03 20:56:25
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 感想 方向だけ示されると壁に突っ込みそうなので、曲がるべきタイミングが来たら、光りや振動で伝えてくれると、より単体で動かすというところに近づくのではないかと思いました
[t] 2015-11-03 20:56:31
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 中身の構造について http://twitter.com/mashupaward/status/661473937633636352/photo/1
[t] 2015-11-03 20:56:34
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 ②Squeeze Music by GoGyo http://hacklog.jp/works/3396 Squeeze Musicは、音楽を再生しながら、その楽曲のムードに合ったミックスジュースを自動作成するジュークボックス型プロダクト。
[t] 2015-11-03 20:56:38
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 視聴覚にとどまらない音楽体験の拡張をテーマとした作品。 音楽を「味覚化」により音楽体験を拡張すると、どんなことが出来るのかをプロダクトを通して体験できればと思います
[t] 2015-11-03 20:56:41
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 感情に沿った味のジュース http://twitter.com/mashupaward/status/661475547319435266/photo/1
[t] 2015-11-03 20:56:44
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 曲に合わせたジュースが作られます! http://twitter.com/mashupaward/status/661475785258070016/video/1
[t] 2015-11-03 20:56:46
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 センチメンタル味 http://twitter.com/mashupaward/status/661475867596427264/video/1
[t] 2015-11-03 20:56:50
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 途中からハッピー味! http://twitter.com/mashupaward/status/661475977105551364/video/1
[t] 2015-11-03 20:56:52
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 展開として、ライブなどで曲の味のジュース販売も! http://twitter.com/mashupaward/status/661476103224102912/photo/1
[t] 2015-11-03 20:56:55
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 感想・質問 マッドサイエンティスト感はんぱないですね。かなり面白いものだと感じました。 ロマンティックが渋いというのはなぜでしょう?
回答 予防医学・ヨガ的な考え方で。しょっぱいものを食べるとセンチメンタルになるなどです。
[t] 2015-11-03 20:57:02
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 美味しいんですか?
回答 飲んでみますか?
\後でいいです/
[t] 2015-11-03 20:57:07
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 感想 音楽でジュースを作るというモノを作ったのがスゴイなと思います。逆も可能ですかね(ジュースから音楽を作る)
[t] 2015-11-03 20:57:10
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 再・美味しいんですか?
回答 再・飲んでみますか?
\再・後でいいです/
[t] 2015-11-03 20:57:13
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 質問 飲んでみますか?
回答 http://twitter.com/mashupaward/status/661477859584704512/video/1
[t] 2015-11-03 20:57:26
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 実際の飲んでみたら、、「フレディ・マーキュリーの味がわかった」という感想が。 どういうことでしょうね・・・ざわざわ・・・。
[t] 2015-11-03 20:57:28
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 \マズイわけではない・・・/
ちなみにでんぱ組.incはすっぱいとのことです。
[t] 2015-11-03 20:57:31
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 ③Qcat by レッドインパルス http://hacklog.jp/works/5210 『Qcat』は鍵を持たせることのできないペットのためのスマートロックです。
[t] 2015-11-03 20:57:35
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 皆さん、猫用ドアはご存じですか?猫が出入りできる小さなドアなんですが、防犯上に問題があったりします(泥棒が手を突っ込んだり、野良猫が入ってきたり)。 その問題に対してスマートロックをつけることによって問題を解決します
[t] 2015-11-03 20:57:38
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 猫の首輪にBeaconを付けておきます。 猫の扉につけてあるRaspberry PiがBeacon電波を認識し、解錠します。
[t] 2015-11-03 20:57:41
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 アプリで、猫の帰宅を確認できます。またどこに行ったのかのログもTwitterのようなUIで確認できます
[t] 2015-11-03 20:57:44
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/661479188470239233/photo/1
[t] 2015-11-03 20:57:47
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 猫だと思い込んで欲しい実演 http://twitter.com/mashupaward/status/661479412517351427/video/1
[t] 2015-11-03 20:57:50
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 お家に着くと猫がツイート http://twitter.com/mashupaward/status/661479450048000000/photo/1
[t] 2015-11-03 20:57:53
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 猫がツイートすることにより、行動にアイドル性がうまれるかもしれません。 やたら六本木に行く猫など。
[t] 2015-11-03 20:57:56
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 飼っている猫はよくおでかけしますか?
回答 そうですね、隣の家でご飯もらってたりします。 猫がいま家にいるかどうかがわかんなくなったりします。出入りのためにドア半開きにしたりするんですが防犯上よくなかったりします。
[t] 2015-11-03 20:58:00
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 防犯について、猫ドアがあればいいのでは?
回答 田舎だと、野良猫やたぬきが入ってきたりするので・・・
[t] 2015-11-03 20:58:05
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 意見 猫の行動が見えるようになる、猫トラッキングが出来たり、アイドル猫(???)という発想が面白かったです。
[t] 2015-11-03 20:58:09
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 回答補足 猫を追いかけるような聖地巡礼(??)の動きが出れば興行収入(????)が得られるのではないかと思います
興行収入・・・??
[t] 2015-11-03 20:58:11
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 感想 iBeaconを使うことによって猫との距離が分かると思います。天気や季節によって猫がどの辺にいるのか、統計が取れると、嬉しい、かもしれません。発展性に期待したいです
[t] 2015-11-03 20:58:14
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 ④POS Bee by POST入魂 http://hacklog.jp/works/3821 おうちの玄関先で、おうちの出来事をまとめてくれる、コンシェルジュサービス「POSBee」です
[t] 2015-11-03 20:58:23
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 家の近くにいる時や呼び鈴が聞こえなかった時に宅配便が不在票をおいて行っちゃう問題を解決するのがPosBee
[t] 2015-11-03 20:58:26
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 日本では八百万の神といって、ものに魂が宿ったりします。 ただ、今の時代、IoTと人口知能を活用すれば、万物に魂を宿すことが出来るのではないか。そう考えました
[t] 2015-11-03 20:58:29
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 来客はメール送信でスマホにお伝えします。 また、ポスト内に設置するので、小型化と電池の長持ちを重視し改善しました
[t] 2015-11-03 20:58:32
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 PosBeeは手のひらサイズのロボットサービスです。
[t] 2015-11-03 20:58:34
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 嫁から与えられた課題の解決 http://twitter.com/mashupaward/status/661482633780551680/photo/1
[t] 2015-11-03 20:58:37
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 八百万の神と現代 http://twitter.com/mashupaward/status/661482962416898049/photo/1
[t] 2015-11-03 20:58:43
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 ツイッターでお知らせ http://twitter.com/mashupaward/status/661483089168732160/photo/1
[t] 2015-11-03 20:58:46
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 ポストに投函するとお知らせが http://twitter.com/mashupaward/status/661483116561760258/video/1
[t] 2015-11-03 20:58:49
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 ノビィとは?
回答 Cotogotoという別のアプリの人工知能で、そちらとのMashupになります
[t] 2015-11-03 20:58:52
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 なぜTwitterで通知を?
回答 ポスビィとノビィの掛け合いが出来るように。ポスビィの通知にノビィが感想を付け加えてくれます
[t] 2015-11-03 20:58:54
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 ジワジワくる、と評された掛け合い… http://twitter.com/mashupaward/status/661483662068703233/photo/1
[t] 2015-11-03 20:58:57
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 おい、誰が来たんだ(ケガをするなというリプライに対してのざわめき) http://twitter.com/mashupaward/status/661483856000749569/photo/1
[t] 2015-11-03 20:59:00
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 発展可用性 カギと連動して、カギを閉め忘れたら人工知能に怒られるようなものを追加できればと思います。
[t] 2015-11-03 20:59:03
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 八百万の神はポスビィなんですか?
回答 ポスビィは、八百万の神の代弁者です
[t] 2015-11-03 20:59:07
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 ノビィ(の役割)は?
回答 ただ感想を述べるちょっと闇を抱えたオブザーバーです
[t] 2015-11-03 20:59:10
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 奥さんの要求で作成したとのことですが、奥さんはノビィのリプライを見ているんですか?
回答 見て面白がっているようです
[t] 2015-11-03 20:59:13
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 セカンドステージには2作品ノビィの作品が出ますよ
岡島さん「闇だらけじゃないですか」
[t] 2015-11-03 20:59:16
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 審査員の方々がヤバいヤバいとおっしゃってますが、まだまだ続きますよ http://twitter.com/mashupaward/status/661485172022349824/photo/1
[t] 2015-11-03 20:59:22
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 ⑤Openness-adjustable Headset:開放度を調整可能なヘッドセット http://hacklog.jp/works/4336 外気への開放度合いを物理的に調整するこれまでにないヘッドセットです。
[t] 2015-11-03 20:59:25
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 ヘッドホンには二種類あり、場面に応じてどちらも使いたい時があります。そんなわがままを叶えるヘッドホンです http://twitter.com/mashupaward/status/661486502887620608/photo/1
[t] 2015-11-03 20:59:28
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 スマートな耳の蓋 http://twitter.com/mashupaward/status/661486617379495936/photo/1
[t] 2015-11-03 20:59:30
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 これオープンにしていても交通としておまわりさんに怒られそうですが
回答 片耳空いていれば大丈夫とのことらしいので、理論上大丈夫のはずです
[t] 2015-11-03 20:59:34
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 開閉目立たないバージョン http://twitter.com/mashupaward/status/661486814172065792/photo/1
[t] 2015-11-03 20:59:37
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 基本的な動きの制御 http://twitter.com/mashupaward/status/661486958653272064/video/1
[t] 2015-11-03 20:59:40
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 これつけてる人がいたら「コイツは聞きたいことしか聞かないんだな」ということですかね?
回答 そうですね、人類は瞼があり、見たいものしか見ないという形で発展してきたので
[t] 2015-11-03 20:59:43
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 特定の放送局の番組の音を遮断する機能 http://twitter.com/mashupaward/status/661487382647017472/video/1
[t] 2015-11-03 20:59:46
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 人間の感覚のインプットの制御という形でできれば超エキサイティングですね
回答 味覚とかでできれば面白いですね。
[t] 2015-11-03 20:59:50
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 補足 歯磨きって、味蕾が一回全滅してる状態で10分ぐらいで復帰するそうです。 味覚の制御はそんな形でも出来るかもしれません
[t] 2015-11-03 20:59:53
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 集中したら音を遮断する、 聞きたい言葉だけを選別して聞くことができる、聞きたくない言葉を遮断できるなどの機能もあります http://twitter.com/mashupaward/status/661488015336849408/photo/1
[t] 2015-11-03 21:00:00
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 岡島さん「シベリアに流されちゃった感」
[t] 2015-11-03 21:00:11
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 渡會さん「不安になる音がする・・・」
[t] 2015-11-03 21:00:14
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 つけてる人しかわかりませんが、サーボ音がざわざわするそうです・・・
[t] 2015-11-03 21:00:17
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 ザワザワ http://twitter.com/mashupaward/status/661488908161515520/video/1
[t] 2015-11-03 21:00:19
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 Openness-adjustable Headsetのデモビデオはこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=535VSXmZa3Q
[t] 2015-11-03 21:00:24
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 ⑥はわっぐクエスト http://hacklog.jp/works/4277 毎日の手洗いうがいが伝説になる!? ゲームで楽しみながら『手洗いうがい』の習慣を身に付ける教育アプリ。 毎日の手洗いうがいで勇者を育て、大魔王を倒しましょう。
[t] 2015-11-03 21:00:30
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 みなさん、手洗いうがいしてますか?正しい手洗いしてますか? 正しい手洗いは20秒以上の洗いで、正しく洗えているのは半分以下との調査結果がでています。更に高学年になるほど手洗い時間が短く・・・!
[t] 2015-11-03 21:00:33
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 正しい習慣が薄れていく、ならば、楽しくて手洗いしたくなるような物を作ればいい。そこで手洗いうがいで遊べるのがはわっぐクエストです
[t] 2015-11-03 21:00:37
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 洗面台からコップを取るとバトルスタート
[t] 2015-11-03 21:00:40
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 タイムボーナス機能を搭載。特定の時間に得られるポイントを増やすようなことにより、門限時間に自然に手洗いするのではないか?
[t] 2015-11-03 21:00:42
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 IoTとのことで、インターネットにはどんな形でつながっているか? ハンドソープが少なくなってきたり、タイムボーナスに手洗いがなかったときに、メールが送信されます
[t] 2015-11-03 21:00:45
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 プレイ動画。ざわめき。 http://twitter.com/mashupaward/status/661492691792859136/video/1
[t] 2015-11-03 21:00:52
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 拡張性とシステム概要 http://twitter.com/mashupaward/status/661492759455334400/photo/1
[t] 2015-11-03 21:00:55
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 意見 トイレッツのような形でAPI化すると発展可用性があるなと思いました
[t] 2015-11-03 21:00:58
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 ⑦傘の家 http://hacklog.jp/works/4151 腕の生えた家のオブジェが傘を持っています。内蔵のWiFi対応マイコンが1時間おきにネットから天気予報情報を取得し、予報が雨や雪だった場合に傘を持ち上げることで知らせます。
[t] 2015-11-03 21:01:06
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 天気予報のIoTデバイスです。家のような形の人形が傘を持っており、傾け具合で天気を知ることが出来ます
[t] 2015-11-03 21:01:09
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 http://twitter.com/mashupaward/status/661493979318345728/photo/1
[t] 2015-11-03 21:01:13
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 動き http://twitter.com/mashupaward/status/661494111761883136/video/1
[t] 2015-11-03 21:01:15
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 家とは、Mashupで進化してきたのではないかと気付きました。 そもそも建築の起源、プリミティブハットとは、木々の間に梁を渡して、雨露から身を守るためのもの。 そこに様々な要素が組み合わされ家屋として進化してきた
[t] 2015-11-03 21:01:18
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 次に家とマッシュアップするのは知性ではないかと思いました。 知性を獲得した家屋は、雨に濡れるのを嫌がって傘をさすのではないかと思いこの形としました
[t] 2015-11-03 21:01:21
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 リカちゃんの傘 http://twitter.com/mashupaward/status/661494665670057984/photo/1
[t] 2015-11-03 21:01:24
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 知性を獲得したお家 http://twitter.com/mashupaward/status/661494745458282496/photo/1
[t] 2015-11-03 21:01:27
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 家と傘は、相性がいい。
なぜなら、スペイン語で家はcasa。 http://twitter.com/mashupaward/status/661494965390807040/photo/1
[t] 2015-11-03 21:01:31
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 家はマッシュアップで進化してきた http://twitter.com/mashupaward/status/661495183230398464/photo/1
[t] 2015-11-03 21:01:34
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 感想 家そのものに身体性をもたせるという発想は、突き詰めるともっと色んな物に可能性がありそうです
[t] 2015-11-03 21:01:40
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 今後の展望はありますか?
回答 自宅で使うような用途としては一応の完成形かなとおもいます。 複数個並べて実家など離れた場所の天気を知ることができるようなものがあれば良いかもしれません。
[t] 2015-11-03 21:01:43
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 意見 海外とやり取りするとき、天気の話から始まることが多いのでこれがあると楽しいかもしれません。
[t] 2015-11-03 21:03:06
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 ⑧俺のぐい呑み byドランカーズ http://hacklog.jp/works/3879 「日本酒党」「家族」「お店」もうれしい!日本酒専用デバイス【俺のぐい呑】誕生!
[t] 2015-11-03 21:03:10
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 皆さん日本酒お好きですか? 私はこの地上で飲まれる全ての日本酒が大好きです。しかし、日本酒での失敗談って多いですね・・・。こないだもそんなことがあったんですが、そんな悲劇を無くしたい!そこで作成しました
[t] 2015-11-03 21:03:14
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 IoTぐい呑みでお酒をフルサポート。 毎日呑んだくれる口実を探してくれる「言い訳DB」を搭載し、適当な理由で飲むことが出来ます。 また、温度センサがぐい呑みについており、冷・ぬる・熱燗を注がれた際検知できます
[t] 2015-11-03 21:03:18
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 動作デモ http://twitter.com/mashupaward/status/661497504622510081/video/1
[t] 2015-11-03 21:03:21
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 90度以上傾けると飲み干した判定になります。 規定回数の飲みに達すると通告されます http://twitter.com/mashupaward/status/661497931820699648/photo/1
[t] 2015-11-03 21:03:27
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 今後の展望 http://twitter.com/mashupaward/status/661498264789757952/photo/1
[t] 2015-11-03 21:03:33
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 ⑨peta×peta http://hacklog.jp/works/4113 中敷型デバイスとスマートフォンを連動した頭脳戦SFおにごっこです。
[t] 2015-11-03 21:03:37
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 鬼ごっこを新しいものにしました。頭脳戦SFおにごっこ、それがPetaPetaです
[t] 2015-11-03 21:03:44
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 おにごっこ、終わり方にルールがないので一つルールを設けました。 それは、逃げた距離が一番多い人。 でもそうなると走るのが早い人が単純に勝ってしまう。それを避けるために「走る」という行動をすると、地図に自分の位置がバレてしまうようになります
[t] 2015-11-03 21:03:46
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 街中のプレイで、人違いを避けるためにタッチでオニを変えるのではなく。Bluetoothの接触でタッチ判定をします
[t] 2015-11-03 21:03:51
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 また、スポーツの醍醐味は「観戦」もあります。 そこで今回観戦が出来る機能も搭載しました
[t] 2015-11-03 21:03:55
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 インソール型デバイスで走りの行動を検知 http://twitter.com/mashupaward/status/661500697578311680/photo/1
[t] 2015-11-03 21:04:06
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 その他のルール http://twitter.com/mashupaward/status/661500737256468481/photo/1
[t] 2015-11-03 21:04:08
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 実況観戦の様子 http://twitter.com/mashupaward/status/661500920950198272/video/1
[t] 2015-11-03 21:04:11
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 インソール型デバイス。 電池で二時間くらい保ちます http://twitter.com/mashupaward/status/661501131382616064/photo/1
[t] 2015-11-03 21:04:13
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 今後の展開は?
回答 このサイズ(厚底シークレットブーツと同じサイズ)なら商品化されても行けると思ってるので、これ以上大きくならないように。また、省電池や振動センサなどで足の動きをとったりなどのブラッシュアップです
[t] 2015-11-03 21:04:22
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 圧力センサーを使う理由は?
回答 圧力センサの値で走りの判定をしています 曲げセンサーについて使わなかったのは、予算的な問題で・・・。
[t] 2015-11-03 21:04:25
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 IoTな審査員の方々から「曲げセンサを手作りしたら」とのご意見が。
[t] 2015-11-03 21:04:27
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 回答補足 靴にせずインソールにした理由は、靴にしてしまうと外観で参加者判断されてしまうので、そうならないような工夫としてこの形にしました
[t] 2015-11-03 21:04:30
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 ⑩おなかのげんじつ2 by WAISTON Chobit Healthcare http://hacklog.jp/works/4828 誘惑を乗り越えるための、相棒。アナタの食べ過ぎをそっと指摘してくれる、新しいデバイス、できました。
[t] 2015-11-03 21:04:33
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 もうすっかり秋ですね。秋といえば食欲の秋、誘惑の秋・・・しかし年中誘惑だらけ。そうやって飲み食いしてたら、お腹周り、気になってきませんか? しかし、ダイエットをしても、リバウンドをしてしまう人はなんと6割。
[t] 2015-11-03 21:04:39
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 そんなリバウンドをしてしまう油断をする人を守る相棒を作りました。 ベルトを付けるだけで腹囲が分かる、そんなウェアラブルデバイスです
[t] 2015-11-03 21:04:42
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 お腹の張りを監視。 水を一気のみして張りが変化するとビープ音でお知らせします http://twitter.com/mashupaward/status/661503472009805824/photo/1
[t] 2015-11-03 21:04:45
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 お腹の張りの監視と、毎日の腹囲測定で、短期的にも中長期的にもダイエットをサポートします
[t] 2015-11-03 21:04:48
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 これは専用のベルトが必要なんですか?
回答 ベルトのバックルだけ、専用のものを使っていただきます
[t] 2015-11-03 21:04:50
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 意見 張りの具合を圧力センサーではなく、フォトリフレクタを使って確認することも出来るのではないかと思います
回答 圧力センサーが安いのでという理由があります
[t] 2015-11-03 21:04:53
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 年中誘惑だらけだ! http://twitter.com/mashupaward/status/661504296840630272/photo/1
[t] 2015-11-03 21:04:58
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 仕組みと見た目 http://twitter.com/mashupaward/status/661504425941307392/photo/1
[t] 2015-11-03 21:05:02
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 質問 今のデバイスだと自分のお腹の状況を知るという形ができるので振動したりしてお腹を引き締めできたりできますかね?
回答 圧力センサーを使って、ビープが鳴らないように常にお腹を緊張させ続けるなどの事ができるかなと思います
[t] 2015-11-03 21:05:05
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 ハードガチ勢の審査員が量産計画を始めました http://twitter.com/mashupaward/status/661504900946223104/photo/1
[t] 2015-11-03 21:05:08
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】 #MA11 巻尺あいおーてぃー http://twitter.com/mashupaward/status/661505068311580672/photo/1
[t] 2015-11-03 21:05:12
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 乾杯です!審査結果が出るまで懇親会をお楽しみください http://twitter.com/mashupaward/status/661506556890976256/video/1
[t] 2015-11-03 21:05:16
|
RT @mashupaward: 【IoT部門決勝】#MA11 みんなの作品 http://twitter.com/mashupaward/status/661508877083525120/photo/1
[t] 2015-11-03 21:05:27
|
RTしすぎてツイート制限されてしまったっぽい。。。
[t] 2015-11-03 21:14:20
|
あれ、ツイートできた。。。
[t] 2015-11-03 21:14:36
|
RTだけ制限されてるのかな。
[t] 2015-11-03 21:15:15
|
得意不得意。
「にさんがろく、にしがはち……子どもの頃、学校で繰り返し唱えた人も多いだろう。この九九の暗唱、誰にでも覚えやすいわけではないという」
その勉強法、うちの子向き? 大きく3タイプの認知特性:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASHBW4HSNHBWUEHF00L.html
[t] 2015-11-03 21:22:40
|
「文字や文を読み、頭の中で映像化して考えるのが得意な「言語優位」、見たものをカメラのように記憶する「視覚優位」、言葉などを音声として取り入れる「聴覚優位」と、大きく3タイプ」
その勉強法、うちの子向き? 大きく3タイプの認知特性 http://www.asahi.com/articles/ASHBW4HSNHBWUEHF00L.html
[t] 2015-11-03 21:23:06
|
得意な力を利用して学習。
「こうした特性は、学校現場ではほとんど考慮されてこなかった。参考になるヒントは特別支援教育の教材にあるという」
その勉強法、うちの子向き? 大きく3タイプの認知特性:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASHBW4HSNHBWUEHF00L.html
[t] 2015-11-03 21:23:32
|
「例えば漢字。「読み書きが苦手な子どもへの〈漢字〉支援ワーク」(明治図書)は、形や部首に注目した「漢字パーツ」や「漢字たしざん」といった練習法が採り入れられている」
その勉強法、うちの子向き? 大きく3タイプの認知特性:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASHBW4HSNHBWUEHF00L.html
[t] 2015-11-03 21:23:47
|
全国聴覚障害教職員協議会のドリル「みるみる日本ご みるくとくるみの大ぼうけん」
「助詞はイラストで表現され、「と」は両手を伸ばして単語をつなぎ、「を」はその前の言葉を両手で支える」
その勉強法、うちの子向き? http://www.asahi.com/articles/ASHBW4HSNHBWUEHF00L.html
[t] 2015-11-03 21:25:18
|
「本校の職員が執筆され、太田透氏(前本校 寄宿舎指導員)がイラストを担当された本(ドリル)『みるみる日本ご みるくとくるみの大ぼうけん』が8月7日に発刊されました」
本校職員が執筆した本ができました。 : 宮城県立聴覚支援学校 http://bit.ly/1WtplSC
[t] 2015-11-03 21:28:13
|
RT @GifuJakunen: 岐阜県内の企業が約30社集まる合同企業説明会が 12月1日(火)13:00~17:00 ウインク愛知7Fにて開催されます。 説明会だけでなく、キャリアコンサルタントが就職活動の相談にご対応します。 https://cards.twitter.com/cards/18ce546z3im/14bpv
[t] 2015-11-03 21:31:29
|
参考になる。
「2015.10.1 9:00以降の「好意的なツイート」を集めました」
新海老名市立中央図書館同好会(@EBINA_happy_LIB)さん | Twitter https://twitter.com/EBINA_happy_LIB
[t] 2015-11-03 21:36:59
|
公式じゃない Twitter クライアントからツイートができなくなってる。RTしすぎが影響してるのかな。
[t] 2015-11-03 21:37:50
|
「11月3日にちなんで「イレブンスリー」と名づけられ、ここ数年は恒例となっている改造車やバイクの迷惑走行が2日深夜~3日未明、大阪府岸和田市の国道26号であった」
「イレブンスリー」迷惑走行に50台 少年ら17人補導:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASHC34SPWHC3PTIL006.html
[t] 2015-11-03 21:38:08
|
見物人多すぎ。
「約50台が走り、約2500人の見物人も集結。騒ぎは早朝まで続き、住民が騒音被害を受けたり、一部の店舗が臨時休業を強いられたりした」
「イレブンスリー」迷惑走行に50台 少年ら17人補導:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASHC34SPWHC3PTIL006.html
[t] 2015-11-03 21:38:38
|
TSUTAYA図書館になると、図書館に来る老人が減るらしい。(老人ってホームレスじゃないよな・・・)
[t] 2015-11-03 21:41:47
|
RSSフィードで配信してくれればいいのに。。。
名古屋ベンチャー社長豊吉隆一郎の「あなたも使えるITベンチャーの最新仕事術」 | 達人に訊け! | 中日新聞プラス http://chuplus.jp/blog/list.php?category_id=505
[t] 2015-11-03 21:47:30
|
Google は忙しいんだろうなぁ。
「ほとんど家に帰らず仕事をしているのに、こんな高額な家賃を払うなんて馬鹿らしく思えた」
【頭いい】給料の90%を貯蓄に回したグーグル社員「頭良すぎ」と話題に|面白ニュース 秒刊SUNDAY http://www.yukawanet.com/archives/4961028.html
[t] 2015-11-03 21:50:07
|
「中古のトラックを買ってそこに住むこと。グーグルの駐車場はもちろんタダ」 「朝、昼、晩の食事をグーグルの社員食堂でとり、毎朝会社付属のスポーツジムでシャワーを浴びた。これ、すべて無料」
給料の90%を貯蓄に回したグーグル社員 http://www.yukawanet.com/archives/4961028.html
[t] 2015-11-03 21:51:30
|
基礎を学ぶために30個もスライド見るんかい。。。
【永久保存版】エンジニア・デザイナー必見!「UI/UX」の基礎が学べるSlideshare30選 https://biz.moneyforward.com/blog/business-hack/designer-ui-slideshare/
[t] 2015-11-03 21:53:04
|
東京で新規就農をする人が増えている #tv
[t] 2015-11-03 22:05:11
|
30代を「若者」と表現するのはちょっと違和感がある。
[t] 2015-11-03 22:05:36
|
RT @twaabot: 明日はいい事ありますように ☆ ., ¸ │ *.。 ¸.,。∩ ∧,,∧ *, + (´・ω・‘ )*。+ *。 ヽ、 つ,*゚ `・+ 。*・ ゚⊃+ ☆ ∪~ .。*゚ `・+ ・ ゚
[t] 2015-11-03 22:05:43
|
RT @Ruumoon: 海老名市の図書館いくべきな気がしてきた。今までの職場でもNDC使ってないところあったけど、他の分類を参考にしたりして体系付けはできてたもの。
[t] 2015-11-03 22:08:43
|
RT @kngenie: 海老名市立図書館の蔵書分類がおかしい件。階層的分類構造よりも検索が便利であることは、Yahoo! 対 Google で明らかになったこと。だから棚が少々間違っててもいいんじゃないの、とは思う。
[t] 2015-11-03 22:09:22
|
RT @chiyo1995: 海老名市立中央図書館つづき。キッズコーナーがなぜ最上階の4階⁇ と思ったら、別導線のエレベーターでベビーカーごと直通でした。 小さなお子さんが2人、3人といらっしゃっても、通いやすい。素敵です http://twitter.com/chiyo1995/status/649944175635378176/photo/1
[t] 2015-11-03 22:10:28
|
RT @chiyo1995: 海老名市立中央図書館3。出かけたオープン初日。確かに運営はバタつき、幾つかの質問に的確に答えられないスタッフも。独自分類法も賛否ありそうですが、スタバのスタッフの方が「海老名っ子の私も自慢です」と笑う姿が印象的。諸々定点観測してみます http://twitter.com/chiyo1995/status/649956604108865537/photo/1
[t] 2015-11-03 22:10:33
|
RT @MyNumber_kentei: 【第3回マイナンバー実務検定】 2016年春スタートのマイナンバー制度を良く理解し、適正な取り扱いをするための検定試験です。 お申込は11月13日まで。全国46会場で開催します。お申込先着15,000名様に第1回の問題&解説を進呈! https://amp.twimg.com/v/ae3172a7-fbc1-46d4-ba3d-d8de0a6b7f4f
[t] 2015-11-03 22:12:20
|
Timelog (2015-11-03) |
40代サラリーマンの平均年収は564万円 #tv
[Timelog] 2015-11-03 21:07:11
|
鏡に「かっこいい農業してますか?」。初心者でもできる、効率よく作業できるようにマニュアルを準備。道具をしまう場所を決めて管理。カゴを積む高さも決めてある。儲かる農業。 #tv
[Timelog] 2015-11-03 22:38:08
|
「東京都内で新規就農した者や新規就農を目指す者、また、その活動を応援する者が、毎月、夜な夜な集まっていた夜会が、直売や新規就農の相談などに取り組むようになり」
東京NEO-FARMERS! http://tokyo-neo-farmers.com/greeting
[Timelog] 2015-11-03 22:38:29
|
(:3
[Timelog] 2015-11-03 22:39:52
|
Hatena::Bookmark (2015-11-03) |
[character]nilog: サンエックス すみっコぐらし マリンごっこ メモパッド MW00801 (2015-04-26)
nilog: サンエックス すみっコぐらし マリンごっこ メモパッド MW00801 (2015-04-26)
[B!] 2015-11-03 17:34:36
|
「5年前に片手を事故で失ったという琴音さんが、つたない手でお酒を注いでくれ、片脚をダンプカーに轢かれて失くした幸子さんが、人懐っこい笑顔で接客してくれます」
義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入
[B!] 2015-11-03 17:36:31
|
「一般の社会に淡々と溶け込んで地道に自力で生きていきたい、と望んでいる人たちの「権利」や望みを阻害することになってしまうのではないか」
【私事・私感】ノゾミカナエタマエ —売り物になるか見世物になるか— » 天の古井戸
[B!] 2015-11-03 17:40:06
|
この人を追いかけるより、業界構造とか取材してほしい。「横浜市都筑区のマンションで杭のデータを偽装した現場責任者は、問題が明らかになって以降、愛知県内に住む母親に短いメールを送っていた」
杭打ち偽装責任者、母に「ごめん」 問題発覚後にメール:朝日新聞デジタル
[B!] 2015-11-03 21:12:21
|
「女児は同県土浦市内の病院に搬送された。目立ったけがはないものの、低体温症の疑いがあるという。現場は鉾田市役所から西約2キロの住宅地」
へその緒ついた裸の赤ちゃん、道路脇に置き去り 茨城:朝日新聞デジタル
[B!] 2015-11-03 21:13:43
|
「幼くして母を亡くしたが、本当の母親のように育ててくれた幼稚園の2人の先生がいた」「市内の幼稚園に預けられ、小学校入学後も同級生と遊ばず園に「帰り」、勉強したり掃除やお使いなどを手伝ったりした」
血のつながりのない2人の母がいます いつか言いたくて:朝日新聞デジタル
[B!] 2015-11-03 21:30:38
|
「該当のURLにアクセスすると、黄色い建物が現れる。また画面右下に、BIRDSTUDIOと記述され、ご本人の自宅兼事務所だということが判る」
鳥山明氏の自宅がGoogleストリートビューで見れるポイントがあると話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY
[B!] 2015-11-03 21:44:02
|
名古屋ベンチャー社長豊吉隆一郎の「あなたも使えるITベンチャーの最新仕事術」 | 達人に訊け! | 中日新聞プラス
名古屋ベンチャー社長豊吉隆一郎の「あなたも使えるITベンチャーの最新仕事術」 | 達人に訊け! | 中日新聞プラス
[B!] 2015-11-03 21:46:04
|
「ふりかえり」でPDCAをまわそう | 達人に訊け! | 中日新聞プラス
「ふりかえり」でPDCAをまわそう | 名古屋ベンチャー社長豊吉隆一郎の「あなたも使えるITベンチャーの最新仕事術」 | 中日新聞プラス
[B!] 2015-11-03 21:46:31
|
もらった書類は全部捨てよう | 達人に訊け! | 中日新聞プラス
もらった書類は全部捨てよう | 名古屋ベンチャー社長豊吉隆一郎の「あなたも使えるITベンチャーの最新仕事術」 | 中日新聞プラス
[B!] 2015-11-03 21:46:38
|
WordやExcelは禁止しよう! | 達人に訊け! | 中日新聞プラス
WordやExcelは禁止しよう! | 名古屋ベンチャー社長豊吉隆一郎の「あなたも使えるITベンチャーの最新仕事術」 | 中日新聞プラス
[B!] 2015-11-03 21:46:45
|
ぐずぐず言ってないで電子書籍で読もう | 達人に訊け! | 中日新聞プラス
ぐずぐず言ってないで電子書籍で読もう | 名古屋ベンチャー社長豊吉隆一郎の「あなたも使えるITベンチャーの最新仕事術」 | 中日新聞プラス
[B!] 2015-11-03 21:47:02
|
アプリでタクシーの予約は1分以内に | 達人に訊け! | 中日新聞プラス
アプリでタクシーの予約は1分以内に | 名古屋ベンチャー社長豊吉隆一郎の「あなたも使えるITベンチャーの最新仕事術」 | 中日新聞プラス
[B!] 2015-11-03 21:47:40
|
カレンダーサービスでスケジュールをオープンにしよう | 達人に訊け! | 中日新聞プラス
カレンダーサービスでスケジュールをオープンにしよう | 名古屋ベンチャー社長豊吉隆一郎の「あなたも使えるITベンチャーの最新仕事術」 | 中日新聞プラス
[B!] 2015-11-03 21:47:46
|
もらった名刺は整理しない | 達人に訊け! | 中日新聞プラス
もらった名刺は整理しない | 名古屋ベンチャー社長豊吉隆一郎の「あなたも使えるITベンチャーの最新仕事術」 | 中日新聞プラス
[B!] 2015-11-03 21:47:52
|
仕事における本の【読み方】について | 達人に訊け! | 中日新聞プラス
仕事における本の【読み方】について | 名古屋ベンチャー社長豊吉隆一郎の「あなたも使えるITベンチャーの最新仕事術」 | 中日新聞プラス
[B!] 2015-11-03 21:48:29
|