Ruby 1.8.7 リファレンスマニュアル > ライブラリ一覧 > shell/process-controllerライブラリ > Shell::ProcessControllerクラス

class Shell::ProcessController

クラスの継承リスト: Shell::ProcessController < Object < Kernel

要約

特異メソッド

定義 説明
activate(pc) -> ()
each_active_object {|ref| ... } -> ()
inactivate(pc) -> ()
new(shell)

自身を初期化します。

process_controllers_exclusive -> ()

インスタンスメソッド

定義 説明
active_job?(job) -> bool

指定されたジョブが実行中である場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

active_jobs -> Array

実行中のジョブの配列を返します。

active_jobs_exist? -> bool

実行中のジョブが存在する場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

add_schedule(command) -> ()

指定されたコマンドを待機ジョブとして登録します。 ただし、実行中のジョブが存在しない場合は、そのジョブを直ちに実行します。

jobs -> Array

全てのジョブの配列を返します。

jobs_exist? -> bool

実行中か待機中のジョブが存在する場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

kill_job(signal, command) -> Integer

指定されたコマンドにシグナルを送ります。

sfork(command) { ... } -> [Integer, IO, IO]

シンプルな fork です。

start_job(command = nil)

指定されたコマンドの実行を開始します。

terminate_job(command)

指定されたコマンドを終了します。

wait_all_jobs_execution -> ()

全てのジョブの実行が終わるまで待ちます。

waiting_job?(job) -> bool

指定されたジョブが存在する場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

waiting_jobs -> Array

待機中のジョブを返します。

waiting_jobs_exist? -> bool

待機中のジョブが存在する場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

継承したメソッド

== === =~ __id__ __send__ _dump class clone dclone display enum_for eql? equal? extend freeze frozen? hash initialize initialize_copy inspect instance_eval instance_exec instance_of? instance_variable_defined? instance_variable_get instance_variable_set instance_variables is_a? marshal_dump marshal_load method method_missing methods nil? pretty_inspect pretty_print pretty_print_cycle pretty_print_inspect pretty_print_instance_variables private_methods protected_methods public_methods remove_instance_variable respond_to? singleton_method_added singleton_method_removed singleton_method_undefined singleton_methods taint tainted? tap to_a to_ary to_hash to_int to_io to_proc to_regexp to_s to_str to_yaml to_yaml_properties to_yaml_style untaint