NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-02-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-02-07)
I'm at バーゼル (愛知県春日井市東野町2丁目1−21). http://4sq.com/9ja67W
[t] 2010-02-07 12:35:51
関連するかも情報
foursquare や brightkite で行動範囲がバレますねw RT @ayagane: 小牧堀之内ですか。比較的近くにフォローしてる人がいて驚きましたw
[t] 2010-02-07 11:21:13
I'm at バーゼル (愛知県春日井市東野町2丁目1−21). http://4sq.com/9ja67W
[t] 2010-02-07 12:35:51
バーゼル来ていつも思うんだけど、わりと客の質が悪い。裏の駐車場あいてても路駐するし、タバコぽい捨てするし。といっても大半の客はふつうのおばちゃんで、そのへんは悪くないから、男連中がダメな感じ。
[t] 2010-02-07 12:38:55
I'm at Basel - http://bkite.com/34fvp
[t] 2010-02-07 12:39:25
I'm at バーゼル パン店 - http://bkite.com/34fyq
[t] 2010-02-07 12:40:12
小鳥BLOG PechaKucha Night in NAGOYA http://kotorijazz.blog99.fc2.com/blog-entry-155.html #pechaNAGO
[t] 2010-02-07 13:57:16
英語の司会よかった。 Pecha kucha Night Nagoya vol.3後: 清水陽子 - Yoko Shimizu http://ys-cs.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/pecha-kucha-nig.html #pechaNAGO
[t] 2010-02-07 13:57:58
カードマジック・・・階段でナンパしてるように見えたあの人かな? -> オニモンの成長日記 PechaKucha Night http://onimon.blog68.fc2.com/blog-entry-212.html #pechaNAGO
[t] 2010-02-07 14:00:41
RT @windcreator:
夢を見た。不思議な場所の夢を。誰も彼もが自由に話す。それでいて有名人も一般人も、吹き出しの大きさは同じなんだ。話好きは吹き出しいっぱいに言葉を詰めてそれをドンドン浮かべてく。見てるだけでもいいし紙芝居や小説を始めてもいい。素敵な言葉に星を付けると空高く輝くんだ。 #twnovel
[t] 2010-02-07 14:11:18
Geolenz Smart Geocoding: Contextual Geotagging - GeoLenz - Location Aware Technology http://www.geolenz.com/geo/home/index
[t] 2010-02-07 14:13:22
RT @jochenleidner:
Geolenz offers reverse #geocoding service to label photos http://www.geolenz.com/geo/home/photoapp - #geo #spatial #GIR
[t] 2010-02-07 14:14:12
Geolenz ジオレンズ。 RT @ninochi: 面白そう。後で調べてみるかのう。コンテキストベースのジオコーディング Slashgeo | Geocoding with Context: http://bit.ly/dvhZzv
[t] 2010-02-07 14:15:55
RT @ksorano:
今日のメディア芸術祭、15時からのアート系iPhoneアプリのプレゼン大会『ART Apps Collection』をダダ漏れします! #JMAF #ARTApps
[t] 2010-02-07 14:19:43
Geolenz – find a place through twitter http://www.twi5.com/geolenz-find-a-place-through-twitter/7184/
[t] 2010-02-07 14:21:25
I'm sleepy...
[t] 2010-02-07 14:21:59
「今の若者に徴兵制はだめとしても、徴農制とか、徴林制とか漁村に行けとか、そういう法律で、テレビの番組も何時から何時まできちんと見るということにすればいいと思います。この番組を見なければ会社に就職させないとか、抜本的に政策を変えないと」 http://bit.ly/dsyrgZ
[t] 2010-02-07 16:12:07
学生のよっぽどひどい状況でも見てきたんだろうか。。。 -> 安田喜憲 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E5%96%9C%E6%86%B2
[t] 2010-02-07 16:14:29
まぁよくあるちょっとした失言だよね。
[t] 2010-02-07 16:15:14
ちょっとズレてるけど、これをちゃんとした位置に直す方法は無いのかなぁ。緯度経度が指定できるといいのに。そんな細かいこと気にするなってことかな。 -> HOTORiS NAGOYA 納屋橋 http://foursquare.com/venue/961512
[t] 2010-02-07 16:37:52
春日井市ですね。 RT @pipiro: 近い所にいますな 場所: http://maps.google.com/maps?q=35.312562+137.031909
[t] 2010-02-07 16:40:14
2010年02年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN