NI-Lab.

nilog: 2010-02-07

← 前の日 2010-02-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Today's Information
Mastodon 0件
Twitter 47件
Timelog 1件
Hatena::Bookmark 14件
Twitter (2010-02-07)
RT @ucchan:
無ければ作るのがエンジニア、調達するのがバイヤー、諦めるのが普通の人 [TWNv840]
[t] 2010-02-07 00:31:48
RT @julian_bashore:
ペチャクチャ中の私を撮影してくれた方はいらっしゃいませんか? ブログ用写真を頂きたい #pechaNAGO
[t] 2010-02-07 10:03:02
一般リーマンにはツライ時間。ケータイでワンセグかな RT @julian_bashore: Pecha Kucha Night NAGOYA 2月8日(月)はテレビ愛知・ニュースFINEアイを見よう; 17時13分~ http://bit.ly/b3awNt #pechaNAGO
[t] 2010-02-07 10:07:47
昨日の Pecha Kucha Night NAGOYA vol.3 の参加者 Twitter リストをつくってくれる英雄はいないかな。 #pechaNAGO
[t] 2010-02-07 10:09:23
きのうのイベントの人たちをフォローしたいけどそろそろフォローできるリミットに近い。。。 #followme
[t] 2010-02-07 10:32:17
あ、もう終わってた。。。 「「のぐそ」は地球を救えるか?」2月5日(金) RT @greenzjp: うんこ+エコロジー=ウンコロジーについて真剣に考える「東京うんこナイト」まもなく開催 http://greenz.jp/2010/02/03/tokyo_unko_night/
[t] 2010-02-07 10:36:30
東京うんこナイト~ウンコロジー入門。「のぐそ」は地球を救えるか?~ 「お客様の半分以上が女性だったと思いますが、懸念していた「うんこ写真」にも拒否反応を示すことなく、逆に盛り上がってくれたようだったのが嬉しく感じました」 http://bit.ly/unkonight
[t] 2010-02-07 10:41:09
私が野糞を始めたわけ | 糞土研究会 ノグソフィア http://nogusophia.com/why-noguso
[t] 2010-02-07 10:42:53
うーん、見つからないですねぇ。。アプリ削除すればアカウントも一気に削除できましたけどw RT @shidarl: 歯車ボタン押せばデリートの項目がでてくるのではないかな RT @nilab: TweetDeckはマルチアカウント対応だけど、追加したアカウントを消す方法がわからない
[t] 2010-02-07 10:45:27
豊山町しか残ってないみたいですw イチローからの税金収入が多くて他の市と合併したくないという噂。 RT @lisuke: え、西春日井郡って地名まだ残ってたんだ。 RT @nilab: I'm at 日本トイザらス(株)西春日井店 - http://bkite.com/33r98
[t] 2010-02-07 10:49:49
foursquare や brightkite で行動範囲がバレますねw RT @ayagane: 小牧堀之内ですか。比較的近くにフォローしてる人がいて驚きましたw
[t] 2010-02-07 11:21:13
I'm at バーゼル (愛知県春日井市東野町2丁目1−21). http://4sq.com/9ja67W
[t] 2010-02-07 12:35:51
バーゼル来ていつも思うんだけど、わりと客の質が悪い。裏の駐車場あいてても路駐するし、タバコぽい捨てするし。といっても大半の客はふつうのおばちゃんで、そのへんは悪くないから、男連中がダメな感じ。
[t] 2010-02-07 12:38:55
I'm at Basel - http://bkite.com/34fvp
[t] 2010-02-07 12:39:25
I'm at バーゼル パン店 - http://bkite.com/34fyq
[t] 2010-02-07 12:40:12
小鳥BLOG PechaKucha Night in NAGOYA http://kotorijazz.blog99.fc2.com/blog-entry-155.html #pechaNAGO
[t] 2010-02-07 13:57:16
英語の司会よかった。 Pecha kucha Night Nagoya vol.3後: 清水陽子 - Yoko Shimizu http://ys-cs.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/pecha-kucha-nig.html #pechaNAGO
[t] 2010-02-07 13:57:58
カードマジック・・・階段でナンパしてるように見えたあの人かな? -> オニモンの成長日記 PechaKucha Night http://onimon.blog68.fc2.com/blog-entry-212.html #pechaNAGO
[t] 2010-02-07 14:00:41
RT @windcreator:
夢を見た。不思議な場所の夢を。誰も彼もが自由に話す。それでいて有名人も一般人も、吹き出しの大きさは同じなんだ。話好きは吹き出しいっぱいに言葉を詰めてそれをドンドン浮かべてく。見てるだけでもいいし紙芝居や小説を始めてもいい。素敵な言葉に星を付けると空高く輝くんだ。 #twnovel
[t] 2010-02-07 14:11:18
Geolenz Smart Geocoding: Contextual Geotagging - GeoLenz - Location Aware Technology http://www.geolenz.com/geo/home/index
[t] 2010-02-07 14:13:22
RT @jochenleidner:
Geolenz offers reverse #geocoding service to label photos http://www.geolenz.com/geo/home/photoapp - #geo #spatial #GIR
[t] 2010-02-07 14:14:12
Geolenz ジオレンズ。 RT @ninochi: 面白そう。後で調べてみるかのう。コンテキストベースのジオコーディング Slashgeo | Geocoding with Context: http://bit.ly/dvhZzv
[t] 2010-02-07 14:15:55
RT @ksorano:
今日のメディア芸術祭、15時からのアート系iPhoneアプリのプレゼン大会『ART Apps Collection』をダダ漏れします! #JMAF #ARTApps
[t] 2010-02-07 14:19:43
Geolenz – find a place through twitter http://www.twi5.com/geolenz-find-a-place-through-twitter/7184/
[t] 2010-02-07 14:21:25
I'm sleepy...
[t] 2010-02-07 14:21:59
「今の若者に徴兵制はだめとしても、徴農制とか、徴林制とか漁村に行けとか、そういう法律で、テレビの番組も何時から何時まできちんと見るということにすればいいと思います。この番組を見なければ会社に就職させないとか、抜本的に政策を変えないと」 http://bit.ly/dsyrgZ
[t] 2010-02-07 16:12:07
学生のよっぽどひどい状況でも見てきたんだろうか。。。 -> 安田喜憲 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E5%96%9C%E6%86%B2
[t] 2010-02-07 16:14:29
まぁよくあるちょっとした失言だよね。
[t] 2010-02-07 16:15:14
ちょっとズレてるけど、これをちゃんとした位置に直す方法は無いのかなぁ。緯度経度が指定できるといいのに。そんな細かいこと気にするなってことかな。 -> HOTORiS NAGOYA 納屋橋 http://foursquare.com/venue/961512
[t] 2010-02-07 16:37:52
春日井市ですね。 RT @pipiro: 近い所にいますな 場所: http://maps.google.com/maps?q=35.312562+137.031909
[t] 2010-02-07 16:40:14
名古屋のTwitterの流れがちょっと変わった方向へ進んでいる気がする。にぎやかすぎる、という気がしないでもない。これはこれでいいのかな。TLの問題かな。 RT @tigerpark: 皆さんのご支援でツイッター名古屋交流会の登録メンバー、1週間で180名超えました。感謝です。
[t] 2010-02-07 16:46:01
RT @tigerpark:
2/9(火)中京テレビ 16:50からのリアルタイムの中で、ツイッター名古屋交流会が出ますので見て下さいね。 #twiNAGOYA #followmeJP
[t] 2010-02-07 16:47:27
会社名晒そうぜ、って無理か。。。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100202/212563/
[t] 2010-02-07 17:25:28
記事の中に「たわけ」という言葉が出てくるから東海圏の人かな。
[t] 2010-02-07 17:26:36
RT @t_wada:
となりの席でカップルがドラクエ6をヘッドホン片方ずつのカップルプレイしている。なんだこれ…
[t] 2010-02-07 17:29:05
偏光レンズってなにかしらん。 RT @alohakun: 眼鏡かけてるプログラムは、みんな偏光レンズにするべきだよ。革命的に目の疲れが軽減されるから。ディスプレイにこだわるプログラマは多いのに、偏光レンズ使ってる人は少ないのが不思議。
[t] 2010-02-07 17:30:04
クリックさせようという魂胆が見え見えの広告画像。 http://mainichi.jp/image/ad/Mantan/100203_Rock_Sky.gif
[t] 2010-02-07 20:26:45
けっきょくクリックして動画を見たり。 http://sangokushi.gameleon.jp/welcome/landing.aspx
[t] 2010-02-07 20:27:02
@licca_kawanishi でもこれけっこういい精度ですよね。調べてみたらAddressにはCity以下の住所を指定しているからいいんですね。いままでポイント追加するときAddressにフル住所登録してて全然ちがう場所の地図になってました。。。
[t] 2010-02-07 20:41:11
@licca_kawanishi 住所入力方法 参考になりました、ありがとです。せっかくなのでブログにまとめてみました。 -> foursquareでそれなりに良い精度の住所を指定する http://www.nilab.info/zurazure2/001106.html
[t] 2010-02-07 21:12:24
楽天カード申し込んで1週間もしないうちに届いた。会社に電話でもかかってくるのかと思ったけど何も無し。銀行口座の登録はこれから。なんだか手軽な感じ。いままでが大げさだったのか、楽天カードがお気楽すぎるのか。。。どっちにしても銀行で蹴られたらカード使えないと思うからいいのかな。
[t] 2010-02-07 21:25:15
春日井市のあみやき亭がTVで紹介されてる。注文した料理が何度言っても出てこなくていいかげんイヤになったことしか覚えてない。店ができた頃だったかなあ。。。
[t] 2010-02-07 22:36:34
@alohakun 「偏光レンズでは液晶画面が見にくい場合も」って書いてありますねw
[t] 2010-02-07 22:43:16
@konya 目の疲れが軽減されるといいんですけどね。コンピュータばっかりさわってるので。。。
[t] 2010-02-07 22:44:06
まだ、あみやき亭の紹介やってる。やけに長いなw
[t] 2010-02-07 22:52:40
「Google からのお知らせ」がGmailにて迷惑メール扱いされてる件。
[t] 2010-02-07 22:57:21
質問 : Poken持ってますか?知ってますか? : アバウトミー : @nifty http://aboutme.jp/question/show/140207 #poken
[t] 2010-02-07 23:04:56
Timelog (2010-02-07)
春日井市のあみやき亭がTVで紹介されてる。注文した料理が何度言っても出てこなくていいかげんイヤになったことしか覚えてない。店ができた頃だったかなあ。。。
[Timelog] 2010-02-07 22:36:34
Hatena::Bookmark (2010-02-07)
[pechaNAGO3][nagoya][event]小鳥BLOG PechaKucha Night in NAGOYA : 「演奏とジモうたのプレゼンをしてきました」「テレビ愛知のカメラも入り、ZIP-FMのナビゲーターの方やメディア関係の方も多くみえました」

小鳥BLOG PechaKucha Night in NAGOYA
[B!] 2010-02-07 13:55:49
[pechaNAGO3]オニモンの成長日記 PechaKucha Night : 「コミュニケーションツールとしてカードマジックをしました。鬼に金棒ではなく、オニにトランプです。はじめて、何のつながりもない人に披露しました。この一歩はでかいです。」

オニモンの成長日記 PechaKucha Night
[B!] 2010-02-07 14:01:17
[pechaNAGO3]Pecha kucha Night Nagoya vol.3後: 清水陽子 - Yoko Shimizu

Pecha kucha Night Nagoya vol.3後: 清水陽子 - Yoko Shimizu
[B!] 2010-02-07 14:02:28
[pechaNAGO3]Poster for PKN Nagoya Vol. 3 – PechaKucha Daily

Poster for PKN Nagoya Vol. 3 – PechaKucha Daily
[B!] 2010-02-07 14:03:06
[geocoding]Contextual Geotagging - GeoLenz - Location Aware Technology - Geospatial Developer Platform : 「contextual geocoding services」

Contextual Geotagging - GeoLenz - Location Aware Technology - Geospatial Developer Platform
[B!] 2010-02-07 14:12:37
[kml][seo][google][0000_ato_de_nantoka]地理情報コンテンツを Google に送信 - KML - Google Code : 「帰属情報タグを必ず追加してください。これは Google の検索結果で、そのコンテンツの情報として表示されます」

地理情報コンテンツを Google へ送信する
[B!] 2010-02-07 16:26:26
[kasugai][cafe][restaurant][0001_odekake]珈琲処 あさぎ (勝川駅/カフェ) - グルメウォーカー

珈琲処 あさぎ (勝川駅/カフェ) - グルメウォーカー
[B!] 2010-02-07 20:29:43
[foursquare]ヅラずれなるままに(2010-01-21) - foursquare (フォースクエア) はじめました : 「デフォルトの設定だと電話番号(設定していれば)とメールアドレスが friend に見えちゃう」

ヅラずれなるままに(2010-01-21) - foursquare (フォースクエア) はじめました - Gowalla (ゴワラ) はじめました - brightkite (ブライトカイト) はじめました -..
[B!] 2010-02-07 21:30:05
[foursquare]_[ヅラド] foursquareでそれなりに良い精度の住所を指定する

[ヅラド] foursquareでそれなりに良い精度の住所を指定する
[B!] 2010-02-07 21:30:19
[foursquare]foursquare について少し - 感じ通信 : 「Tell my friends を OFF にしておけばプライベートモードになるようだ」

foursquare について少し - 感じ通信
[B!] 2010-02-07 21:31:21
[buzzsongs]BuzzSongs - カルテット / 情熱白書

BuzzSongs - カルテット / 情熱白書
[B!] 2010-02-07 21:40:33
[twitter][button][material]twibs : Twitter Business Directory - 8,574 businesses and counting! : Twitter oAuth Button Set Twibs has created a license-free, button set for Twitter API developers to use for oAuth.

twibs : Twitter Business Directory - 8,574 businesses and counting!
[B!] 2010-02-07 23:17:03
[twitter][button][material]Twitter API Wiki / Sign in with Twitter

Twitter API Wiki / Sign in with Twitter
[B!] 2010-02-07 23:17:31
[mapion][iPhone]_[ヅラド] マピオンのiPhone版『キョリ測(β)』&Twitterに投稿 : データをKMLとかで取得できるといいんだけどなぁ。URL解析するしかないのかな。

[ヅラド] マピオンのiPhone版『キョリ測(β)』&Twitterに投稿
[B!] 2010-02-07 23:31:40
← 前の日 2010-02-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN