NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2009-12-30 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2009-12-30)
mysqlのデータベースを単純にファイルコピーしてtar->gzipで20GB.
[t] 2009-12-30 20:36:43
関連するかも情報
どうでも良さげなキャッシュのテーブルだけで12GBあるんだから、まだまだエクスポート終わらなさそう。。。
[t] 2009-12-30 19:54:24
mysqlのデータベースを単純にファイルコピーしてtar->gzipで20GB.
[t] 2009-12-30 20:36:43
apt-get install apt したら何かチラっと removing mysql とか見えたぞ。だいじょうぶかな・・・
[t] 2009-12-30 20:39:56
ほんとに MySQL のパッケージが削除されてて涙目。データベースのファイル自体は残ってるみたいなので apt-get install mysql-server-5.0 であっさり復活できたっぽい。
[t] 2009-12-30 21:41:03
@n_saito できれば何の苦労もなくサクっとアップグレードしたいもんです・・・
[t] 2009-12-30 22:11:20
Apache の error_log に「(2)No such file or directory: proxy: creat(/var/cache/httpd/.time)」というエラーがたくさん出てたので mkdir /var/cache/httpd で対処。
[t] 2009-12-30 22:19:21
2009年12年30日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN