NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-12-26 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-12-26)
ディズニーツムツムの弁当箱をAmazonで購入。税込み送料込み991円。返品するほどではないけど、包装袋が破れてたり、ドナルドのプリントがちょっとミスってたり。 http://twitter.com/nilab/status/680702902181052416/photo/1
ディズニーツムツムの弁当箱をAmazonで購入。税込み送料込み991円。返品するほどではないけど、包装袋が破れてたり、ドナルドのプリントがちょっとミスってたり。
元の画像を見る
[t] 2015-12-26 19:53:13
関連するかも情報
メルカリで女子高生の制服が売られている。。。
[t] 2015-12-26 19:39:51
ディズニーツムツムの弁当箱をAmazonで購入。税込み送料込み991円。返品するほどではないけど、包装袋が破れてたり、ドナルドのプリントがちょっとミスってたり。 http://twitter.com/nilab/status/680702902181052416/photo/1
ディズニーツムツムの弁当箱をAmazonで購入。税込み送料込み991円。返品するほどではないけど、包装袋が破れてたり、ドナルドのプリントがちょっとミスってたり。
元の画像を見る
[t] 2015-12-26 19:53:13
「食器洗い乾燥機使用可能」「お弁当箱半分に入るご飯の量は、お茶碗(約200ml)約1.1杯分」「フタを外せば電子レンジ加熱可能」

スケーター タイトランチボックス 450ml ツムツム ディズニー RB3A http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00Q43IX1K/nilabnilog-22
[t] 2015-12-26 19:54:12
Twitter はいろいろな意見が見れるのはいいんだけど、さすがにブロックしたくなる人もたまにはいる。
[t] 2015-12-26 19:56:29
個人アカウントなのに、特定の何か・誰かをバッシングするためでしかなさそうな Twitter のプロフィール欄。
[t] 2015-12-26 19:58:47
[話題急上昇中ワード]
1. エンタ
2. キングオブコメディ
3. 600点
4. 世界の怖い夜
5. キンコメ
6. 恐怖映像
7. 怖いやつ
8. 今野
9. 鈴木奈々
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-12-26 20:05:04
テレビつけて「エンタの神様」にチャンネル変えて、番組情報のボタンを押したら、出演者のところに「キングオブコメディ」が載ってた。さすがにここは削除できなかったのか。
[t] 2015-12-26 20:26:53
「弁護士、医師や歯科医師、薬剤師、これら資格を持つ人が借金などの生活苦で生活保護受給の相談にやって来ることは今では珍しいことではありません。ただ、こうしたケースは借金だけの問題です」

年の瀬に「生活保護」を求める人々 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151225-00000007-sasahi-soci
[t] 2015-12-26 20:30:17
「有名大学の学生が窓口にやって来て、『とても就職できそうにないので生活保護を受給したい』と言い張り、大学に連絡して連れて帰ってもらったこともあります」

有名大学卒に弁護士やCA、タレント…年の瀬に「生活保護」を求める人々 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151225-00000007-sasahi-soci
[t] 2015-12-26 20:30:39
「元CAや元タレントもいました。彼女たちに共通するのはDVで夫の下から逃げて来たというところです」「急ぎ離婚したのでめぼしい本人資産がなく行政にSOSを求め」

有名大学卒に弁護士やCA、タレント…年の瀬に「生活保護」を求める人々 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151225-00000007-sasahi-soci
[t] 2015-12-26 20:31:16
「毎年発行している県民手帳には1995年版から六曜を掲載していない。人権教育のために作製した資料には「同和問題の解決を阻む迷信・因習」に六曜を挙げている」

「六曜は迷信」差別を助長? 大分でカレンダー配布中止:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASHDT662ZHDTTPJB01B.html
[t] 2015-12-26 20:41:22
「大安、仏滅といった「六曜」を記載していたとして、大分県の佐伯市、杵築市、臼杵市農業者年金協議会(同市の農業者年金受給者で構成)、国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会(県や国東半島周辺の6市町村で構成)の4者は25日、それぞれ作製していた来年のカレンダーなどの配布を中止した」
[t] 2015-12-26 20:41:30
六曜を気にしすぎてる人からいろいろとばっちり受けることもあるからなぁ。
[t] 2015-12-26 20:42:10
( ´-`) .。oO(2016年の年賀状作成も妻に全面的におまかせしました)

nilog: ( ´-`) .。oO(2015年の年賀状作成は妻に全面的におまかせしております) (2014-12-27) http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=548762162550681600
[t] 2015-12-26 20:43:19
サルの一行AA
c((•ω•))ɔ
@( o・ꎴ・)@
(⊂((・⊥・))⊃)
⊂((・x・))⊃
ヾ(゚Д゚*)ノウキー
[t] 2015-12-26 20:54:30
2016年の年賀状作成と印刷環境について。2008年分から記録しているから、使うソフトが変わってきているのがわかる。

[ヅ] 【申】⊂((・⊥・))⊃ 2016年の年賀状印刷 (住所録管理と画像編集とプリンタ) http://www.nilab.info/z3/20151226_01_nengajo_2016.html
[t] 2015-12-26 21:12:14
2008年の年賀状作成環境。

住所録管理: OpenOffice Calc
宛名面印刷: はがき作家 Free 4
通信面印刷: GIMP Portable and ViX

今年の年賀状印刷(住所録管理と宛名印刷ソフト) http://www.nilab.info/z3/20080101_zlashdot_000862.html
[t] 2015-12-26 21:13:22
年賀状の画像作成はもうスマホアプリがお手軽で便利。凝ったことしようと思うとパソコンと連携したほうがいいかもしれないけど。
[t] 2015-12-26 21:14:03
「メールの普及や「虚礼廃止」を理由に年賀状を出す人は減っているが、体が不自由になって自分で書けなくなった高齢者が依頼するケースが目立つという」

年賀状:「毛筆で宛名を代書します」シルバー人材センター - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20151226/k00/00e/040/208000c
[t] 2015-12-26 21:19:14
「はがきと住所のリストをセンターに持ち込んで頼めば、センターに登録している60歳以上で書道の心得がある人が宛名を代書」「個人宛てが1枚あたり63円、文字数が多くなる企業宛ては84円」

年賀状:「毛筆で宛名を代書します」 http://mainichi.jp/articles/20151226/k00/00e/040/208000c
[t] 2015-12-26 21:20:00
2015年12年26日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN