NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-11-10 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-11-10)
「「喫煙所があるんだからさく乳室もつくるべき」とか、逆に「喫煙所も無いんだからさく乳室だけつくるのはおかしい」という意見がありますが、そもそも、タバコを吸う・吸わないという趣味嗜好と、さく乳を同列に語るのが間違い」
[t] 2015-11-10 04:33:28
関連するかも情報
「さく乳はトイレに行くのと同じように、ごく自然な生理現象の一つですよね。乳房の張りをそのままにしておけば乳腺炎になって高熱が出ることもあります」

日産自動車、社内ママサークルの声が生んだ「さく乳室」  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87581840S5A600C1000000/
[t] 2015-11-10 04:33:10
「「喫煙所があるんだからさく乳室もつくるべき」とか、逆に「喫煙所も無いんだからさく乳室だけつくるのはおかしい」という意見がありますが、そもそも、タバコを吸う・吸わないという趣味嗜好と、さく乳を同列に語るのが間違い」
[t] 2015-11-10 04:33:28
「労働基準法では生後1年未満の子どもを育てる女性は、1日2回、それぞれ少なくとも30分の「育児時間」が認められているので、午前・午後と30分ずつさく乳の時間は取ってもいいわけです」

社内ママサークルの声が生んだ「さく乳室」 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87581840S5A600C1000000/
[t] 2015-11-10 04:34:37
「当社でもさく乳室の存在を広く告知していないので、特に男性社員は部屋の存在すら知らないと思います」

日産自動車、社内ママサークルの声が生んだ「さく乳室」  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87581840S5A600C1000000/
[t] 2015-11-10 04:34:59
「実は、男の子は女の子よりも多く母乳を飲みます。生後 1 – 6 ヶ月の赤ちゃんを対象とした調査で、男の子は女の子よりも平均で76mL 多く母乳を摂取することが分かりました」

【男の子と女の子、母乳の飲み方は同じ?】 - メデラ https://www.facebook.com/medela.jp/posts/1073126392712133
[t] 2015-11-10 04:37:57
「電話がなっている。だけど、ぼくは、電話器をとることができない。いまのぼくには、君と話をする資格なんてない。だって、ぼくは……。あわい初恋が衝撃的なラストを迎える幻の名作」

セカンド・ショット: 川島 誠: Kindleストア http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EAEYEHM/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2015-11-10 04:42:03
「電話がなっている」児童文学らしいけど小学生に読ませるのは内容が衝撃的できびしい。中学生ぐらいならいいかもだけど。 Kindle 版が出てるとは。

セカンド・ショット (角川文庫) 電子書籍: 川島 誠: Kindleストア http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EAEYEHM/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2015-11-10 04:44:07
自分が読んだのは10年以上も前。

「電話がなっている」 川島 誠 著 : 児童文学の傑作?怪作? (ISBN4337139036 - MemoWiki) http://www.nilab.info/wiki/ISBN4337139036.html
[t] 2015-11-10 04:45:10
愛知県小牧市のTSUTAYA図書館に反対しているグループによる、図書館のあり方について考える集会(2015年11月8日)。

市民のための図書館めざし 約百名参加して活発に意見交流 - 小牧の図書館を考える会 http://aoiumitosora7.hatenablog.com/entry/2015/11/09/171235
[t] 2015-11-10 04:50:34
せっかくだから、もっと議事録っぽい情報を公開してもらえるとありがたいなぁ。

市民のための図書館めざし 約百名参加して活発に意見交流 - 小牧の図書館を考える会 http://aoiumitosora7.hatenablog.com/entry/2015/11/09/171235
[t] 2015-11-10 04:52:38
「元田原市図書館長の森下芳則さんが「図書館の働きは、図書や雑誌、CDやDVD,絵画、その他の資料を収集し、利用者が使いやすいように工夫して『無料で』提供すること」」

市民のための図書館めざし 約百名参加して活発に意見交流 http://aoiumitosora7.hatenablog.com/entry/2015/11/09/171235
[t] 2015-11-10 04:53:34
「図書館は情報の宝の山である」「なぜ図書館に指定管理はダメなのか」「問題だらけのツタヤ図書館は商業施設」

市民のための図書館めざし 約百名参加して活発に意見交流 - 小牧の図書館を考える会 http://aoiumitosora7.hatenablog.com/entry/2015/11/09/171235
[t] 2015-11-10 04:54:31
「小牧市の新図書館は『7歳の子供の読書量』が豊かで、様々な活動があって市民が集い、自由闊達な街のために『働く図書館』であって欲しい」

市民のための図書館めざし 約百名参加して活発に意見交流 - 小牧の図書館を考える会 http://aoiumitosora7.hatenablog.com/entry/2015/11/09/171235
[t] 2015-11-10 04:54:41
小牧市も図書館も関係なくね?あ

「加藤芳夫新城市議から、住民投票結果後の運動と題して(中略)市長リコールの「住民投票実現」に向け運動をつよめていることなどが話された」

市民のための図書館めざし 約百名参加して活発に意見交流 http://aoiumitosora7.hatenablog.com/entry/2015/11/09/171235
[t] 2015-11-10 04:56:31
政治の道具にするのは勘弁。

「加藤芳夫新城市議から、住民投票結果後の運動と題して「住民投票結果を無視して市庁舎建設を進めようとしている」「市長を変えて新城を前へ」など」

市民のための図書館めざし 約百名参加して活発に意見交流 http://aoiumitosora7.hatenablog.com/entry/2015/11/09/171235
[t] 2015-11-10 04:58:27
「いつでも「小牧の図書館を考える会」は会員募集しています。なお、カンパが約5万円も集まり、本当にご支援ありがとうございました」

市民のための図書館めざし 約百名参加して活発に意見交流 - 小牧の図書館を考える会 http://aoiumitosora7.hatenablog.com/entry/2015/11/09/171235
[t] 2015-11-10 04:58:54
写真を見ると老人が多いような。平日だからかな・・・と思ったら8日だから日曜日だった。

市民のための図書館めざし 約百名参加して活発に意見交流 - 小牧の図書館を考える会 http://aoiumitosora7.hatenablog.com/entry/2015/11/09/171235
[t] 2015-11-10 05:02:00
まあ、若い人は興味があったとしても、こういう集会には来ないよね(;´∀`)
[t] 2015-11-10 05:02:47
[話題急上昇中ワード]
1. 2016年1月
2. ブラック工場
3. 南くんの恋人
4. SAME
5. ハタ坊
6. 三戸なつめ
7. 王妃マルゴ
8. ミスターフラッグ
9. 胃が痛い
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-11-10 05:05:04
RT @twaabot:
ウォシュレット付けたよ
   ∧,,∧
/⌒ヽ(・ω・) ピッ
{  /ヽUU
ヽ (_‗⌒))
(ニニニ)し''
 )_(´

  ∧,,∧
 (-ω-)
 /ヽUU
 (  ⌒))
 ⌒Yし''
  .||
/⌒ヽ||
{  ||
ヽ  ||
(ニニニ)'
 )_(´
[t] 2015-11-10 05:10:15
2015年11年10日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN