NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-11-02 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-11-02)
「通知が来ると、ベルアイコンが通知数になるので、未読数が分かるところが便利だった」

Google、「通知センター」を終了(あまり使われていないので) - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1510/15/news080.html
[t] 2015-11-02 18:47:02
関連するかも情報
「Windows、Mac、Linux版Chromeの「Notification Center(日本では「通知センター」)」機能の提供を終了」

Google、「通知センター」を終了(あまり使われていないので) - ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1510/15/news080.html
[t] 2015-11-02 18:46:49
「通知が来ると、ベルアイコンが通知数になるので、未読数が分かるところが便利だった」

Google、「通知センター」を終了(あまり使われていないので) - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1510/15/news080.html
[t] 2015-11-02 18:47:02
RT @tsuredure_bot1:
スペランカー先生のように、死は突然やってくる。火事から逃げる時に、ちょっと待って、などと言うだろうか?死にたくなければ何もかも捨てて逃げるしか無い。命の終わりは火事よりも速い。老いた親、小さな子、人への感謝や思いを捨てたくないと思っても、結局捨てる羽目になる。(第五十九段)
[t] 2015-11-02 18:47:11
だまされそう。「このフィッシングサイトは、Apple IDのアカウント情報の確認とアップデートのためだとして、同IDとパスワードの入力を促すもの」

Apple IDのサインインを求める偽サイト、日本でも10月に入って報告が急増 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151029_728171.html
[t] 2015-11-02 19:12:51
顔認証、顔識別。

「Googleフォト」、写っている人物ごとに写真を自動分類する機能追加、年齢による顔の変化にも対応 -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151102_728639.html
[t] 2015-11-02 19:13:34
「ブログ塾で人脈をつくるのはありかもしれない」「「どれほど記事が面白くなくてもツイッターで拡散し、ブックマークをつけるからね」と約束を取り付けることが出来るから」

ブログ塾を受講してウケるブログを目指すぞー。 http://delete-all.hatenablog.com/entry/2015/10/29/123054
[t] 2015-11-02 19:18:23
「僕は自分が死んだときのために遺影候補を撮り続けている。なぜ候補なのかというと、自撮りをしているブスにありがちな、自分ではキメてるはずだが外からはギャグにしか見えない地獄絵図を回避したいからだ」

スマートフォンで素敵な遺影を http://delete-all.hatenablog.com/entry/2015/10/28/203000
[t] 2015-11-02 19:19:30
11月11日を「いい買物の日」に制定! Tポイント提携先のYahoo! JAPAN、ファミリーマート、ソフトバンク、TSUTAYA による、リアル・ネット同時展開の“お買物の祭典”を11月3日~16日に開催 / ヤフー株式会社 http://pr.yahoo.co.jp/release/2015/11/02a/
[t] 2015-11-02 19:23:13
「ドルフィンズは名古屋市に本拠を置くバスケットボールチーム。愛知県体育館などをホームアリーナに現在、NBLに所属」

「三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ名古屋」がキッズチア募集 ハーフタイムショーでダンス - サカエ経済新聞 http://sakae.keizai.biz/headline/2251/
[t] 2015-11-02 19:25:48
「日本は,恋人なしの比重が高くなっています。10代では90%,20代でも57%が恋人なしです」

データえっせい: 若者の「恋人なし」率の国際比較 http://tmaita77.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html
[t] 2015-11-02 19:30:05
「10代の少年期では欧米でも恋人なし率は高いですが,20代になると,結婚(事実婚)している者,恋人ありの者が多くなります。この年代でも恋人なし率が半分を超えるのは,日本と韓国だけです」

若者の「恋人なし」率の国際比較 http://tmaita77.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html
[t] 2015-11-02 19:30:31
「独仏瑞の3国は,赤色の事実婚のシェアが高いですねえ。これらの国では,法律上の結婚に踏み切る前に,同棲のお試し期間があるといいますが,その表れでしょう」

データえっせい: 若者の「恋人なし」率の国際比較 http://tmaita77.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html
[t] 2015-11-02 19:31:07
「どういう学歴差があるかというと,男女で違っていて,男性では高卒のほうが恋人なし率が高く,女性はその逆です。これが何を意味するかは,取り立てて言うまでもありますまい」

データえっせい: 若者の「恋人なし」率の国際比較 http://tmaita77.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html
[t] 2015-11-02 19:32:02
そんなに多いの。。。

「2014年の日本学生支援機構の調査によると、大学生の52.5%が何らかの奨学金を利用しているという」

彼氏が奨学金返済中で「とても結婚などできない」 若い女性の嘆きがネットで話題に http://blogos.com/article/131218/
[t] 2015-11-02 19:33:17
10万円も仕送りしてるのすごい。

「仕送りを月に10万円以上していた家庭は、1995年は62.4%を占めていたが、2014年には29.3%と激減。仕送りが5万円未満の家庭は7.3%から23.9%へ急増」

彼氏が奨学金返済中 http://blogos.com/article/131218/
[t] 2015-11-02 19:34:57
「Facebook が、ユーザーの実名登録ポリシーを緩和し、条件によって通り名での登録も可能とすることを明らかにしました」

Facebookが実名登録ポリシーを緩和へ。人権擁護団体からの公開書簡に返答 - Engadget http://japanese.engadget.com/2015/11/01/facebook/?ncid=rss_truncated
[t] 2015-11-02 19:36:43
旭化成建材。愛知県碧南市。

「くいのデータの流用が見つかったのは、碧南市の市立の日進小学校で平成14年7月から行われた「多目的室棟」の増築工事です」

碧南市の小学校でデータ流用 - NHK 東海 NEWS WEB http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20151102/3183971.html
[t] 2015-11-02 19:39:24
旭化成建材。

「愛知県の14件のうち、建物の種類別では、マンションなどの集合住宅が8件、工場・倉庫が2件、医療・福祉施設が1件、学校が1件、その他が2件」「三重県の1件は、工場・倉庫でした」

データ改ざん 東海は15件 http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20151102/3151301.html
[t] 2015-11-02 19:40:47
[話題急上昇中ワード]
1. テレビ大阪
2. シャンデリア
3. キスログ
4. エヴァスマホ
5. ジャニワ当落
6. しくじり先生
7. 緒方恵美
8. 松来
9. はなわ
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-11-02 20:05:04
Windows Update

「設定によっては自動的にインストール(途中でキャンセル可能)される」

「Windows 10」へのアップグレード、来年には「推奨される更新プログラム」に“格上げ”へ - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/02/news076.html
[t] 2015-11-02 20:10:02
2015年11年02日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN