NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-10-21 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-10-21)
未来に道路は必要ない、ってやつね。実は観てない(;´Д`)
[t] 2015-10-21 06:08:59
関連するかも情報
「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(Back to the Future)とは、1985年のアメリカ映画。SF映画。略して『BTTF』『BTF』とも呼ばれる」

バック・トゥ・ザ・フューチャー - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
[t] 2015-10-21 06:08:25
未来に道路は必要ない、ってやつね。実は観てない(;´Д`)
[t] 2015-10-21 06:08:59
「東京電力福島第一原発事故後の作業に従事し、白血病になった元作業員に、労災を認定」「原発事故への対応に伴う被曝と疾病に一定の因果関係があるとして労災が認められたのは初めて」

「福島で働いたこと悔いない」 被曝で労災認定の作業員 http://www.asahi.com/articles/ASHBN6K42HBNUGTB00H.html
[t] 2015-10-21 06:30:57
「認定された北九州市の男性(41)は朝日新聞の取材に「他の作業員が労災認定を受けられるきっかけになればうれしい」などと語った」

「福島で働いたこと悔いない」 被曝で労災認定の作業員:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASHBN6K42HBNUGTB00H.html
[t] 2015-10-21 06:32:49
「厚労省は20日の会見で、「今回の認定により科学的に被曝と健康影響の関係が証明されたものではない。『年5ミリ以上の被曝』は白血病を発症する境界ではない」とした」

「福島で働いたこと悔いない」 被曝で労災認定の作業員:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASHBN6K42HBNUGTB00H.html
[t] 2015-10-21 06:33:24
RT @nhk_shutoken:
【明日の「首都圏ネットワーク」】
「世界の美女が百貨店に 買い物の魅力を発信!
 液状化対策で丸太を… 」などをお伝えする予定です。
 総合テレビ午後6時10分~、茨城を除く関東で放送です。
 ※放送予定は変更になる場合があります
[t] 2015-10-21 06:34:57
RT @nhk_shutoken:
【20日のリツイートランキング】①国立大学33校 文系再編計画②千葉の高校教諭 児童買春容疑③「犬への拳銃使用は効果低い」④皇后さま 81歳の誕生日⑤料金所ETCバー 撤去の実験 詳しくは「首都圏NEWSWEB」で  http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/ #nhk
[t] 2015-10-21 06:35:02
「あのバーが無くなるかも」ってテレビから聞こえてきて、どこかの有名なバーが無くなるのかジョジョバーとかじゃないよなと思って聞いていたら、ETCのバーだった。 #tv
[t] 2015-10-21 06:36:01
「ワシントンと斧」いいな( ・∀・) 金八先生、ドラえもん、ちびまる子ちゃん。

『モチモチの木』風に綾波レイを描いてみた - デイリーポータルZ http://portal.nifty.com/kiji/151020194856_1.htm
[t] 2015-10-21 06:40:20
「料理としてできあがったカレーの「とろっとした汁」のことを「ルー」と呼ぶ人がいますが、これは本来からすればまちがった使い方です」

カレーの「ルー」? 「ルウ」? | ことば(放送用語) - NHK放送文化研究所 https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/113.html
[t] 2015-10-21 07:43:39
いま、めざましテレビで「ルー」って呼ばれてた。これは間違った使い方なのか。 #tv
[t] 2015-10-21 07:44:08
「カレー」と呼ぶのが正解らしい。

「日本ではイギリスから伝わったものに小麦粉を加えたとろみのあるカレーを米飯(ライス)の上に掛けて食する「カレーライス」は、国民食と言われるほど普及」

カレー - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
[t] 2015-10-21 07:46:06
いまはもう半分ぐらいには減っているはず。

「いま自分用に確保してあるメールアドレスが30個ぐらい」

[ヅ] メアドマップ (2008-07-26) http://www.nilab.info/z3/20080726_z03.html
[t] 2015-10-21 07:51:07
NetBeans, JRuby, Ext JS, Yahoo!地図Webサービス, ALPSLAB api, HotPepper.

[ヅ] Mashup Caravan in NAGOYA 参加レポート (2008-07-16) http://www.nilab.info/z3/20080716_zlashdot_000949.html
[t] 2015-10-21 07:54:20
パワポ酔いあるある。

「プレゼン資料を作るために Microsoft Office PowerPoint とずっと格闘していたら気持ち悪くなってきた」

[ヅ] パワポ酔い (2008-07-11) http://www.nilab.info/z3/20080711_z01.html
[t] 2015-10-21 07:57:03
2008年はまだIE6の時代だった。

[ヅ] IE7ってどれぐらい使われてるんだろうか (2008-07-06) http://www.nilab.info/z3/20080706_zlashdot_000948.html
[t] 2015-10-21 07:57:39
筋トレしてないけどこの1年で腹回り2cm減った。

「二ヶ月ぐらい筋トレして、腕には筋肉がちょこっとついた。でもまだ贅肉多し。腹回りは5cmぐらいやせた」

[ヅ] 筋トレしてたら腕が太くなった気がする (2008-07-06) http://www.nilab.info/z3/20080706_z02.html
[t] 2015-10-21 07:58:21
[話題急上昇中ワード]
1. 万世橋警察署
2. バヌアツ諸島
3. 明石海峡大橋
4. ジルー
5. 掛布雅之
6. Back to the Future
7. アーセナル
8. ベジェリン
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2015-10-21 08:05:04
ゲロルシュタイナー1リットルx30本を購入。1本当たり税込み送料込みで199円。

[ヅ] ゲロルシュタイナー1Lペットボトルの最安値ショップを探す (2015-04-14) http://www.nilab.info/z3/20150414_03_gerolsteiner_saiyasune.html
[t] 2015-10-21 08:15:14
2年前は1本当たり205円だったみたい。

[ヅ] ゲロルシュタイナー1.5リットルx24本を我が家では1ヶ月で消費する (2013-10-15) http://www.nilab.info/z3/20131015_01.html
[t] 2015-10-21 08:16:35
2015年10年21日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN