NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-04-24 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-04-24)
「女性は、遺伝子的に自分と似ていない男性により強く惹かれ、この2人が結ばれると免疫遺伝子の幅がひろがり、健康な子孫をもつ可能性が高まる」Tribe
[t] 2011-04-24 15:53:42
関連するかも情報
「「男性のMHC(主要組織適合複合体:免疫系を同定するマーカーになる)と、あまり似ていないMHC」を示した女性が、その男性のTシャツの匂いを快いと感じる」Tribe
[t] 2011-04-24 15:53:30
「女性は、遺伝子的に自分と似ていない男性により強く惹かれ、この2人が結ばれると免疫遺伝子の幅がひろがり、健康な子孫をもつ可能性が高まる」Tribe
[t] 2011-04-24 15:53:42
恋の3ちゃった。 #zipfm
[t] 2011-04-24 15:56:24
「中国の纏足は中国人にはひじょうに魅力があるとされてきたが、ほかの社会では、身体損傷だとして非難されてきた」Tribe
[t] 2011-04-24 15:56:38
「国連によると、一族が娘のために準備した結婚を彼女が拒否し、家名が汚されたという理由で年間最低5千人の女性が親族によって殺されている。その女性は、他の男性が好きだったのかもしれないし、結婚相手を単純に一族にあてがわれることに反発したのかもしれない」Tribe
[t] 2011-04-24 15:59:50
「他の社会と同じように、土着社会の多くも膣外射精や周期法を試みて、いろいろな段階で避妊に成功している」「現代の合成避妊薬のピルに使用されている成分の1つはジオスゲニンで、これはメキシコやグアテマラの野生のヤムイモから抽出した物質」Tribe
[t] 2011-04-24 16:12:31
「ブラジルのインディオの多くは、嬰児殺しを殺人だと考えていない」「アマゾンの諸民族は、乳幼児を共同体にうけ入れてもらう儀礼を終えるまでは人間とはみなしていないので、道徳的には人工中絶をするのと同じ感覚だといえる」Tribe
[t] 2011-04-24 16:13:24
ヌエルのゴーストマリッジ (幽霊婚) 「父親になる前に死んでしまったとき、彼に近い血縁男性が、彼の名でその妻と結婚することになる。これによって2人の間に生まれた子どもたちは、死んだ男の名を受け継ぎ、祖先にさかのぼる系統をひくものとみなされる」Tribe
[t] 2011-04-24 16:18:57
「衣装にかんして基本とされている色は、赤、白、黒の3色である。考古学の遺物からも、その3色が人間のつくった最初の顔料であることがわかっている」Tribe
[t] 2011-04-24 16:22:33
「個人主義が少ない共同体では、人びとは、同じような服を着ることが幸せであり、民族出自なり何らかの集団への忠誠心を自分たちの装う服で表現する」Tribe
[t] 2011-04-24 16:26:19
「フットボールのサポーターが、自分の応援しているチームカラーの服やユニホームを着て試合に出かけ、ファンクラブや社交グループに所属していることを示すのとほぼ同じである」Tribe
[t] 2011-04-24 16:26:28
「カメルーン・バカ(Baka)の父親は、幼児をスリング(だっこ帯)で運ぶ。バカ社会では、父親が直接幼児の世話をすることが多く、父と子の関係がひじょうに大切である」Tribe
[t] 2011-04-24 16:33:09
この本の漢字をひらがなにひらくポリシーがよくわからない。連続する漢字熟語をできるだけ避けようとしているのかな。
[t] 2011-04-24 16:34:22
「(南アフリカの)サン社会では、母親は子どもが4歳になるまで授乳をつづけるのがふつうである。その理由として、幼児にとって母乳のほうがずっと栄養価が高いこと、そして次の子をすぐ妊娠しないように制御していることが考えられる」Tribe
[t] 2011-04-24 16:36:24
カメを食べたりクジラを食べたり。いろんな文化。
[t] 2011-04-24 16:36:50
40歳と12日でオジサンになる、と。 #zipfm
[t] 2011-04-24 16:38:12
「インドのバグワ(Bagwa)の女性の地位は、未婚女性、既婚女性あるいは母親というように異なる髪型で示される」Tribe
[t] 2011-04-24 16:39:16
「ヨーロッパでは、短い髪はしばしば服従のしるしであり、新兵は軍隊に入る前に、髪を短く切ることになっている」Tribe
[t] 2011-04-24 16:41:06
高校球児とか校則とか。
[t] 2011-04-24 16:41:43
ざっくりメモまとめ。 / 世界の少数民族文化図鑑 失われつつある土着民族の伝統的な暮らし (Tribe: Endangered Peoples of the World) http://www.nilab.info/wiki/Book4903530426.html
[t] 2011-04-24 16:49:30
2011年04年24日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN