NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-01-01 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-01-01)
RT @mu_mu_bot:
(・н・*)ムーすんで \(・н・*)/ひらいて Σ"人"(・н・*)てーをーうって (・н・*)ムーすんで♪ (・н・*)ムーたひらいて Σ"人"(・н・*)てーをーうって そーのーてーを ↑(・н・*)↑うーえームー♪♪
[t] 2011-01-01 15:10:54
関連するかも情報
RT @mu_mu_bot:
ムエーィ♪ ヾ( ̄н ̄*)ゞヾ(_ _*)〃ヾ(* ̄н ̄)ゞヾ(*_ _)〃 ダンム♪
[t] 2011-01-01 15:10:33
RT @mu_mu_bot:
(・н・*)ムーすんで \(・н・*)/ひらいて Σ"人"(・н・*)てーをーうって (・н・*)ムーすんで♪ (・н・*)ムーたひらいて Σ"人"(・н・*)てーをーうって そーのーてーを ↑(・н・*)↑うーえームー♪♪
[t] 2011-01-01 15:10:54
RT @mu_mu_bot:
(・н・*)む尽蔵
[t] 2011-01-01 15:10:58
RT @mu_mu_bot:
o。(*。◕ н ◕。)っおとしだム♥
[t] 2011-01-01 15:11:36
RT @mu_mu_bot:
ヽ(・н・*)o<[.☆:゚+感謝.: ☆:]>o(・н・*)ノ
[t] 2011-01-01 15:11:39
RT @mu_mu_bot:
 ̄(・н・*) ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ← 干支のつもり
[t] 2011-01-01 15:11:49
RT @mu_mu_bot:
。。。。。"8-(*o・н・)oあっるっこー あっるっこー わたしはー のーてんきー♪ (意味不明
[t] 2011-01-01 15:11:52
RT @mu_mu_bot:
」(・н・*」)" ムムン♪ "(*L・н・)L ム♪ 」(・н・*」)" ムン♪ "(*L・н・)L ムン♪ 」(・н・*」)" ムン♪ (*・н・)<ハピバノンノ↑♪ (8時だよ全員集合)
[t] 2011-01-01 15:12:00
RT @mu_mu_bot:
記憶の中で〜ずっと二人は〜生きていけ(&#9825;н&#9825;*)ムー♪
[t] 2011-01-01 15:12:14
RT @mu_mu_bot:
[PC\_ヾ(・н・*)ROM-
[t] 2011-01-01 15:12:19
RT @mu_mu_bot:
(・н・*)ムン♪ムンムム,ムンムンムン♪(ナウシカ風に)
[t] 2011-01-01 15:12:30
むーむーさん (2011初春ver.) が今年もイカしたツイートをしてくれていて非常に楽しい。きんがしんねむー。 @mu_mu_bot
[t] 2011-01-01 15:13:18
「Smalltalk勉強会でAAをクラス名やメソッド名にするというすばらしい発表があったので、Rubyでも(無理やり)やってみました」打ち初め - 雪のち晴れ - ずっと君のターン http://d.hatena.ne.jp/technohippy/20110101#1293860291
[t] 2011-01-01 15:31:34
今年最初に(通販で)買った本。読み初め。ペーパーバックって書いてあったからもっと小さくて紙質も悪いものかと思ったらなかなかいい感じ。 - Living With Books / Alan Powers http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtoUAEUf5k#/nilab/wtoUAEUqJh
今年最初に(通販で)買った本。読み初め。ペーパーバックって書いてあったからもっと小さくて紙質も悪いものかと思ったらなかなかいい感じ。 - Living With Books / Alan Powers
元の画像を見る
[t] 2011-01-01 15:45:09
いまどき流行りのプログラミング言語って頭のいい人じゃないと使うの難しそう。事前に型チェックとかしないわけで、ミスを誘発しがち。世間に広めている人がメリットとかを説くわけで、その人たちは頭が良いからそれでいけるだろうけども、こっちは並み以下プログラマだからきびしいのよね。。。
[t] 2011-01-01 15:57:02
先進的なプログラミング言語は「短く書ける」「型宣言不要」などの言語仕様で凄さをアピール。一方、愚鈍な人向けの言語はツールを使った。
[t] 2011-01-01 16:00:07
RT @mu_mu_bot:
@nilab むー(^н^*)ムハムは&#9836;
[t] 2011-01-01 16:05:14
いかん、ねむい。。。
[t] 2011-01-01 16:07:14
プログラマのくせに Greasemonkey 使ったことがありません(`・ω・´)キリッ! / 2010年にお世話になったMozilla Firefoxアドオン - ヅラずれなるままに(2010-12-31) http://www.nilab.info/zurazure/20101231.html#p16
[t] 2011-01-01 16:57:56
このへんのメモはTwitterには流してたけどちゃんとWikiにまとめてなかった。ぐちゃぐちゃ。。。 / ファストファッション戦争 (Book4819110780 - MemoWiki) http://www.nilab.info/wiki/Book4819110780.html
[t] 2011-01-01 17:11:06
2011年01年01日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN