NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2024-05-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2024-05-11)
RT @mofusand_cafe:
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 mofusand もふもふ marché café ☕️
 ✨ 大阪会場、本日OPEN ✨


にゃんこたちのかわいいメニューがたくさん💕🐈💕
#mofusand の世界観をぜひお楽しみください💖

💻:https://mofusandmarche.th-cafe.jp/
#mofsandカフェ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ https://twitter.com/mofusand_cafe/status/1788759075297349741/photo/1
[t] 2024-05-11 16:22:24
関連するかも情報
RT @kuman_info:
母の日のありがとうは
どうやって伝えるでふか?
にっこり笑顔がみれる
何かいいことしたいでふ〜♪

#くーまん #5月12日 #母の日 #いつもありがとう https://twitter.com/kuman_info/status/1789084723601686580/photo/1
[t] 2024-05-11 16:21:58
RT @mofusand_cafe:
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 mofusand もふもふ marché café ☕️
 ✨ 大阪会場、本日OPEN ✨


にゃんこたちのかわいいメニューがたくさん💕🐈💕
#mofusand の世界観をぜひお楽しみください💖

💻:https://mofusandmarche.th-cafe.jp/
#mofsandカフェ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ https://twitter.com/mofusand_cafe/status/1788759075297349741/photo/1
[t] 2024-05-11 16:22:24
走り出してからシートベルトする人、いまだにけっこういるよね・・・

「私は癖なのか、車に乗った時 走り出してからシートベルトをするのです、 この間も 町道で50Mほど走ってシートベルトをする直前路地で隠れていたのかポリさんが 出てきて 切符を切られ」

Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039463710
[t] 2024-05-11 16:31:32
顔面アイスの先が気になるけど直前の指輪どうなったん・・・ https://twitter.com/loveeeeeeez/status/1787994228741812564
[t] 2024-05-11 16:37:39
@codepure なんと! 知らなかった。。。 ライトも自動点灯になってきたし、車がちゃんとできない人間を制御する形になってきてますね。
[t] 2024-05-11 16:46:42
@codepure すごいビープ音とか鳴らしてくれればいいのに( ゚∀゚)
[t] 2024-05-11 17:06:55
昨日『山 名古屋駅店 ワンランク上の世界の山ちゃん』に行ったばかりだけど、今日も山ちゃん系。 (@ 一番軒+世界の山ちゃん 小牧店 in 小牧市, 愛知県) https://mastodon-japan.net/@nilab/112421543880458034
[t] 2024-05-11 17:42:02
幻のコショウ餃子、山軒台湾ラーメンの具、山軒焼き飯はコラボメニュー。このへんはたぶんこの店でしか食べられない? (@ 一番軒+世界の山ちゃん 小牧店 in 小牧市, 愛知県) https://mastodon-japan.net/@nilab/112421658629194679
[t] 2024-05-11 18:33:07
Google のダークウェブ レポートを試してみたら(;・∀・) まあすでに知っている個人情報漏洩の情報だったけど・・・ https://mastodon-japan.net/@nilab/112422079652133365
[t] 2024-05-11 19:53:47
とはいえ高齢者世帯の3%が生活保護受給者で、生活保護受給者の半数が高齢者。

「親世代はいわば全員が上りのエスカレーターに乗っていたようなもので、皆と同じことをしていれば特に何も考えなくても資産が作れた時代」

令和入社組に贈る 資産づくりの新常識:日本経済新聞 https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/clear-new-employee/
[t] 2024-05-11 20:27:07
「金利は30年前の3000分の1」
「日本では1992年ごろまでずっと右肩上がりの成長が続いていました。高度経済成長時代や人口の増加、産業の高度化などを背景に経済発展が続いており、金利が高い時期も長かったのです」
[t] 2024-05-11 20:28:06
独身高齢男性の5人に1人は生活保護を受けてるってこと?

「490万世帯ある60歳以上単身世帯のうち、被保護世帯が1割も占めており、さらに、60歳代の男子単身者に限れば、その2割が被保護世帯なのである」

生活保護世帯が2割を占める60歳代の単身男子 |ニッセイ基礎研究所 https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=38101?site=nli
[t] 2024-05-11 20:31:13
昔のフリーター信仰みたいな話に見えてしまうのだけど・・・

「2012年とかは、石の上にも3年というか“3年働くのが当たり前”って価値観」「1か月で辞めても、その人次第で転職でどこにでも行ける」

会社に縛られない「フリーランス」 本当に自由? 「これからの働き方」 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/212471?page=2
[t] 2024-05-11 20:42:32
自分も新卒で就職する前から転職を考えてはいたけど(20年以上前)。

「入社直後、転職サイトに登録する新社会人の数は、約10年で28倍に。終身雇用を前提としない価値観は、若い世代ほど強く」

会社に縛られない「フリーランス」 本当に自由? 「これからの働き方」を考える https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/212471?page=2
[t] 2024-05-11 20:42:57
2024年05年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN