NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-02-03 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-02-03)
RT @yusukey:
恵方巻きはなんか下ネタに絡めたツイート多いね #俺の恵方巻き #私の豆
[t] 2012-02-03 09:19:13
関連するかも情報
銀のベンザブロックのおかげなのかやっと人間らしい生活を取り戻しつつある。イブ効かないのに、ベンザのイブプロフェンは効いてるのかしらん。ヤク無しではいられないカラダ。
[t] 2012-02-03 09:18:57
RT @yusukey:
恵方巻きはなんか下ネタに絡めたツイート多いね #俺の恵方巻き #私の豆
[t] 2012-02-03 09:19:13
RT @ted_70:
子供を信頼して育てるには親自身に自信が必要なので、自信がある親から自信に満ちた子供が巣立つ、『自信の相続』が進行中と日経。なるほど
[t] 2012-02-03 09:22:31
RT @lynmock:
へー、警察への相談は#9110なのか。911が入ってるトコが憎いね
[t] 2012-02-03 09:22:46
本日、3杯目のハニーレモンジンジャー。
[t] 2012-02-03 09:23:32
Androidアプリの恵方マピオンはタブレットでも使える。『恵方巻アシスト機能』とか『恵方なうアシスト機能』とか、アシストするの好きね。ネタなのかマジなのか。 / [ヅ] MOTOROLA XOOM で恵方マピオン http://www.nilab.info/z3/20120202_01.html
[t] 2012-02-03 09:27:47
かに太巻1本1300円。これ食べる予定だったのに。。。「恵方とは、その年の年神「歳徳神(としとくじん)」の位置する方角です。この方角は、今年一年間、何事につけても吉となる方角と言われます」札幌かに本家 節分恵方巻き http://www.kani-honke.co.jp/event/setubun/
[t] 2012-02-03 09:29:53
RT @night_in_tunisi:
旦那さんに出世してもらってもっと稼いでもらいたいないなら、小遣い制なんて辞めたほうがいいと思うね。下世話だけどやっぱりカネが大事。ちょっとしたところで後輩に奢るとか、異業種の人と交流して人脈作るとか、そういうのが大事なのに小遣い5万じゃムリぽ。
[t] 2012-02-03 09:30:39
RT @night_in_tunisi:
愛人作らないなら30万円ぐらいあればいいんじゃね(なに RT @ted_70: @night_in_tunisi 同意。で、実際のところ東京丸の内金融機関勤務の30代後半の課長レベル(年収1000万円程度)でお小遣いって幾ら必要でしょうね。
[t] 2012-02-03 09:30:50
RT @night_in_tunisi:
マジレスすると、専業主婦+年収1000万年程度だと所得税・住民税で270万円ほどらしいので、手取りは730万円。ボーナス無視すると月の手取りは60万円。住居費と教育費にいくらかけるか、で小遣いは随分変わる。
[t] 2012-02-03 09:30:55
RT @618116:
誰が言ってたっけ。男性が女性に言う「彼女欲しい」は「(お前のような)彼女欲しい」という意味で、女性が男性に言う「彼氏欲しい」は「(お前以外の)彼氏欲しい」という意味で、そのせいで誤解が生まれるって。
[t] 2012-02-03 09:32:49
こんなときに自作のプログラムがコケてる。。。
[t] 2012-02-03 09:41:39
夜中に2回ほどTwitter APIにアクセスして自分のツイートを取得しているんだけど失敗してた。ログを見たら原因は "502:Twitter is down or being upgraded." とか "Twitter is over capacity."
[t] 2012-02-03 09:42:47
いまさっき Twitter API にアクセスしたらまたもオーバーキャパシティ。もっかいやったらちゃんとツイート取得できた。ふぅ。
[t] 2012-02-03 09:43:48
昨日と今日の最初のツイートが同じ文面「あたまいたい」だった。
[t] 2012-02-03 09:44:39
WiFi体重計1年間ぐらい使ってたのか。
[t] 2012-02-03 09:52:42
ポケモンブラジャーを装着してみたの図 http://jyouhouya3.net/2011/01/post_1246.html
[t] 2012-02-03 09:53:06
RT @unkotaberuno:
広告クリエーター(笑)の中には、取材を受けるべきでないバカが時々いるな。お前らが取材してくれというから取材したのに「意図と違う!」と言ってくる。お前のPRのために取材してんじゃねぇよ「この切り口で話を聞きたい」と事前に言ったろ?こっちは署名で書くのに提灯記事なんて書けるか、バカめ
[t] 2012-02-03 11:14:52
RT @unkotaberuno:
大体、広告のことを「作品」というお前らクリエーター(笑)はうんこ食ってろ。広告は「販促物」であり、お前の名誉と地位のためにあるんじゃねぇよ、バカ。カネ出す側からしたらそれを「作品」なんて言われたらむかつくぞ、うんこ食え、バカ
[t] 2012-02-03 11:15:30
RT @unkotaberuno:
@jacopen オレも博報堂出身ですよ。クライアントから金を頂いているのに、クリエーターが自ら「作品」というのは違和感あるわけです。クライアントの気持ちとしては「販促支援のために作って」と依頼してるわけです。それを「作品」はないだろということ。お前は自分のカネで「作品」作れ、と
[t] 2012-02-03 11:15:36
2012年02年03日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN