NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-06-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-06-12)
RT @svslab:
「科学=ライフハック」とはさすがに言えないが,ライフハックの裏づけとして科学の知見が出てくることは大いにありうることだと思う.もちろんライフハックのエンドユーザ視点でみれば使える・使えないに個人差はありうるが. #wikibana
[t] 2010-06-12 21:45:55
関連するかも情報
RT @hiro93n:
サイエンスとライフハック。ビールに割り箸さすと泡が復活するよ、てのはこの種のライフハックになるかなw #wikibana
[t] 2010-06-12 21:45:53
RT @svslab:
「科学=ライフハック」とはさすがに言えないが,ライフハックの裏づけとして科学の知見が出てくることは大いにありうることだと思う.もちろんライフハックのエンドユーザ視点でみれば使える・使えないに個人差はありうるが. #wikibana
[t] 2010-06-12 21:45:55
RT @yuco:
#wikibana 内田さんは「サイエンスに興味のない人に対するサイエンスコミュニケーション」を志している。元からサイエンスに興味のある人を相手にする方が楽なわけで、なぜその困難な道を歩むことにしたのかなあとちょっと思った。他分野との組み合わせの面白さが魅力なのかな?
[t] 2010-06-12 21:45:58
RT @nshoji:
内田さん「非専門家の科学リテラシー=クリティカル・シンキング、ロジカル・シンキング、科学へのほどほどの関心」 (#Wikibana live at http://ustre.am/i5UF )
[t] 2010-06-12 21:46:01
RT @nshoji:
内田さん「サイエンスコミュニケーション=科学に気のない相手に振り向いてもらう」 (#Wikibana live at http://ustre.am/i5UF )
[t] 2010-06-12 21:46:04
RT @yuco:
スクリーンが暗いなあと思っていたのですがプロジェクタ交換だそうです おつかれさまです #wikibana
[t] 2010-06-12 21:46:39
RT @Wslash:
どれが明るいプロジェクタかわからないの(笑)  #wikibana
[t] 2010-06-12 21:46:41
RT @tdtds:
プロジエクタ・ロシアンルーレット始まる。 #wikibana
[t] 2010-06-12 21:46:43
RT @yuco:
shinoさんの説明中に入りました。最初方向を間違えて九段下のほうに歩いて行って戻り、googleマップ様の導きで正しい方向に来たものの建物を間違えていた…東京に10年住んだとは思えないだめっぷり #wikibana
[t] 2010-06-12 21:47:16
RT @WikiBana:
お帰りの際には、名札ホルダーは、次回以降も使うので、返却箱にお返しください。中身の名札カードはご自由にお持ち帰りください。 #wikibana
[t] 2010-06-12 21:48:07
RT @WikiBana:
第十回Wikiばなでは、17F会場入り口付近に、はがき大の名札ホルダーをおいてあります。まず、それを身につけてください。 #wikibana
[t] 2010-06-12 21:48:09
RT @WikiBana:
第十回Wikiばな、名札印刷のため、来場者申込を終了しました。まだお席が若干残っていますので、当日参加の方は直接いらしてください。懇親会の当日参加も受け付けます。 #wikibana
[t] 2010-06-12 21:48:11
RT @tsukamoto:
今週末は #wikibana 、残り15席です。って既に本編85人、懇親会も66人申込んでるのか。皆様、よろしくお願い致します。 http://bit.ly/9ZP6Zz
[t] 2010-06-12 21:48:29
#wikibana で検索して現在から過去へとツイートを見つつRTしまくりdone。 : 6月12日 第十回Wikiばな 知の越境、そして、すばらしきムダ知識へ(東京都) http://kokucheese.com/event/subscriptions/2562/
[t] 2010-06-12 21:49:43
RT @D3dotcat:
指紋なら酷い話ですが指切落として持ってけばいいんですしね… RT 生体認証は、本人の意思に関係なく認証できるという弱点がありますね。 RT @stereocat: 指紋認証は、寝てる間に指通されたという話を見たことがあるよ。(携帯の指紋認証だったけど) (#Wikibana
[t] 2010-06-12 21:50:01
スシロー行ってみたい。。。 RT @mirakui: 名古屋のスシロー行ったことあるけどとうてい寿司と呼べるものではなかった
[t] 2010-06-12 21:52:48
RT @nati:
ピザを頼んじゃだめだ!ピザを頼んじゃだめだ!ピザを頼んじゃだめだ!ピザを頼んじゃだめだ!ピザを頼んじゃだめだ!ピザを頼んじゃだめだ!ピザを頼んじゃだめだ!ピザを頼んじゃだめだ!ピザを頼んじゃだめだ!ピザを頼んじゃだめだ!ピザピザピザピザピザヒザヒザヒザヒザヒザヒザヒザヒザヒザヒザ
[t] 2010-06-12 21:52:56
こういうアンケートに答える人ってどんな人たちなのかなー? 嗜好が偏ってたりはしないのかな? 「COBS ONLINE会員調査(ウェブ ログイン式)/有効回答数:500人」巻き髪は不評!? 女性の髪型に対する男性の本音 http://bit.ly/bsyvaX
[t] 2010-06-12 22:03:14
さて、飲みながらプログラミングなう。 - 永昌源 そのままのめる杏露酒 95mlカップ×24(※北海道・沖縄・離島は別途送料+500円) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmSPoBqVe#/nilab/wtmSPoBAEd
さて、飲みながらプログラミングなう。 - 永昌源 そのままのめる杏露酒 95mlカップ×24(※北海道・沖縄・離島は別途送料+500円)
元の画像を見る
[t] 2010-06-12 22:34:04
RT @mirakui:
90年代に青春を送った世代としてはJamiroquaiのカップヌードルのCMにすげー感動せざるを得ない http://www.youtube.com/watch?v=1RS2pgJoCk0
[t] 2010-06-12 22:44:55
2010年06年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN