NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-06-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-06-11)
集合知っていいですね。 RT @etiaikca: クラウドですね。わかります。 RT @nilab じつはとおまわしにたにんにいろいろかんがえてもらうめそっど
[t] 2010-06-11 18:41:41
関連するかも情報
@boris_goto 寝てる時間に残業代がつくならそれもいいかも! (嘘)
[t] 2010-06-11 18:40:39
集合知っていいですね。 RT @etiaikca: クラウドですね。わかります。 RT @nilab じつはとおまわしにたにんにいろいろかんがえてもらうめそっど
[t] 2010-06-11 18:41:41
いろいろな人として間違えられつつある現状。 RT @okiraku_neko: twizの作者(多分)@nilab ←未フォロー/未コンタクト
[t] 2010-06-11 18:42:51
大事な失くしものを探さないとマジでヤバい
[t] 2010-06-11 19:09:40
部屋を片づけてたら「ほんたった」が出てきた。これ使いにくくて、しかもすぐに壊れちゃったんだよなあ。というわけで捨て。
[t] 2010-06-11 20:10:08
むにゃむにゃとねむる
[t] 2010-06-11 20:30:39
proce55ing の JavaScript 実装があったのか。 Processing.js RT @maaash: ほんとだ!iPhoneで動いた! RT @masui iPhoneでもFirefoxでもProcessingが動く! http://bit.ly/9LBUDT
[t] 2010-06-11 20:36:39
JavaScriptによるインタプリタか
[t] 2010-06-11 20:37:02
HTML5が必須。 「Processing.js uses Javascript to draw shapes and manipulate images on the HTML5 Canvas element.」 http://processingjs.org/
[t] 2010-06-11 20:39:08
Dash Code for iPhone と Processing.js でちょっとお遊び - Macintosh Classic lll/AV - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/classiclll_jp/55365818.html
[t] 2010-06-11 20:39:51
誰かも同じことを言ってた気がするのでメモメモφ(..) RT @etiaikca: 青の洞窟のバーニャ・カウダが意外に美味しい。これはお手軽でいいかも。
[t] 2010-06-11 20:49:23
え、ワールドカップってふつうにTVで試合ぜんぶ観れないの?
[t] 2010-06-11 20:49:45
スカパーだと全部観れるのね~。 2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ 全64試合ハイビジョン生中継!|サッカー|衛星放送[CSチャンネル]のスカパー!HD http://soccer.skyperfectv.co.jp/worldcup/
[t] 2010-06-11 20:50:53
RT @kokogiko:
Xcode、分業云々もあれだけど、コードプロジェクトとビルドターゲット分けて管理できるようにして欲しいなあ。同じソースコード使う派生プロジェクトが何十とできるかもしれないのに、全部単一プロジェクトで管理とか正気の沙汰じゃない。
[t] 2010-06-11 20:54:39
軽い本ならいいのかも。。。 RT @kshoji: 買うかどうか迷いつつAmazonのカートに入れてたんだけど、使いにくいのか…。 RT @nilab 部屋を片づけてたら「ほんたった」が出てきた。これ使いにくくて、しかもすぐに壊れちゃったんだよなあ。というわけで捨て。
[t] 2010-06-11 21:06:48
さいきん本の内容をメモるときは『ブックストッパー』使ってる。読書には不向きだと思うけどメモ取りには使いやすい。 http://amzn.to/dwxz1W
[t] 2010-06-11 21:08:14
地上波だけでサッカーみるならこのへんをチェックかな。 テレビ番組表 - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ - 2010 FIFA ワールドカップ http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/worldcup2010/?area=aichi
[t] 2010-06-11 21:09:53
RT @kozy4324:
年齢詐称ならぬ緯度経度詐称ジオドルとかそのうち出てくるわけですね「100mサバよんじゃいました☆」みたいな #geodle
[t] 2010-06-11 21:20:53
RT @MaripoGoda:
「二郎では大量の野菜を食べている間に麺が延びる危険性があるので、麵を野菜の上に乗せる」学習した。
[t] 2010-06-11 21:58:01
RT @wiroha:
知らない内にファミマが潰れていたり、その裏に木金しか営業しないけど安い八百屋を見つけたりした。きゅうりや玉ねぎが1個20円とかダイエーの半額以下だし…
[t] 2010-06-11 21:58:13
2010年06年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN