NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-11-26 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-11-26)
まじで! "www.nilab.info" 試してみる( ・`д・´) RT @dw3w4at: @nilab "URLっぽいもの" の両端をクオートすればショートリンク作りませんよ
[t] 2011-11-26 20:19:18
関連するかも情報
5年前に作ったやつを改造。あの頃 Google Maps API は バージョン2だった。 / ヅラッシュ! - 地図上をポチポチとクリックして緯度経度のリストを作る LLPoint Getter 2nd http://www.nilab.info/z3/20111126_01.html
[t] 2011-11-26 20:12:15
まじで! "www.nilab.info" 試してみる( ・`д・´) RT @dw3w4at: @nilab "URLっぽいもの" の両端をクオートすればショートリンク作りませんよ
[t] 2011-11-26 20:19:18
ほんとだ、短縮URLが作られない。もしかして・・・ あhttp://www.nilab.info
[t] 2011-11-26 20:20:04
これはだめなのか。。。 'www.nilab.info' はどうかな。
[t] 2011-11-26 20:20:28
へー、シングルクォートやダブルクォートでURLっぽいものを囲めばショートリンク化されないのね。 "www.nilab.info" とか 'www.nilab.info' とか。
[t] 2011-11-26 20:21:40
RT @warai_hahahaha:
電車でカップルが座ってたんだけど、彼女がうつらうつらしてて、反対側のおっさんの肩にもたれかかってた。彼氏はあたふたしてたけど、おっさんがそっと彼女の頭を彼氏の方に倒して「私より彼氏さんの肩に預けなさい」。 とか言ってた紳士なおっさんが、ものの10分後爆睡して彼女にもたれかかってた
[t] 2011-11-26 20:22:46
名古屋情報フリーペーパー。主に英語。 NAGMAG, Nagoya's Magazine by Japanzine 2011.10 http://twitpic.com/7jyqs5
名古屋情報フリーペーパー。主に英語。 NAGMAG, Nagoya's Magazine by Japanzine 2011.10
元の画像を見る
[t] 2011-11-26 21:39:18
ルパン三世は下着泥棒、と書かれているように見える。 bad girls, scary girls. TVから這い出てくる貞子とか。 http://twitpic.com/7jysh9
ルパン三世は下着泥棒、と書かれているように見える。 bad girls, scary girls. TVから這い出てくる貞子とか。
元の画像を見る
[t] 2011-11-26 21:42:29
NAG EATS & DRINKS 栄〜大須の飲食店紹介マップ。 http://twitpic.com/7jyt7k
NAG EATS & DRINKS 栄〜大須の飲食店紹介マップ。
元の画像を見る
[t] 2011-11-26 21:43:56
RT @Magepa:
@nilab 彼が部屋に入ったことに気づく前にあなたの下着を盗めるほどの世界で最もスマートな泥棒です、ですな
[t] 2011-11-26 21:45:42
@Magepa 英語が読めるっていいなー(・∀・)
[t] 2011-11-26 21:47:10
あっΣ(・□・;) RT @tkc20acm: I just ousted @nilab as the mayor of Cafe Comodo カフェ コモード on @foursquare! http://t.co/OsIDezK2
[t] 2011-11-26 21:47:48
Motorola XOOM にはじめて MicroSD カードを入れてみた。ファイルパスは /mnt/sdcard-ext らしい。
[t] 2011-11-26 22:30:27
SDカードに WEB+DB PRESS 総集編の PDF をたくさん入れて EBookDroid で読んでみたけど、書籍なのに横じゃなくて縦にスクロールしていくのでちょっと奇妙な感覚。PC で Adobe Reader 使ってるみたいな感じ。
[t] 2011-11-26 22:33:19
Cool Reader だとぜんぜん見れないなぁ。PDFに対応してないのかな。
[t] 2011-11-26 22:34:42
Android の Adobe Reader X はSDカードの中を見てくれないっぽい。内部ストレージにあるPDFは見れるけど。
[t] 2011-11-26 22:36:35
Aldiko は SDカードにあるのをそのまま見てても重いし応答が返ってこなくて強制終了するしかないし、PDF を Aldiko にインポートしても同じ結果。
[t] 2011-11-26 22:41:46
あれ、 Moon+Reader って PDF 読めないの・・・
[t] 2011-11-26 22:43:50
とりあえず試してみた感じでは、Motorola XOOM, Android 3.1, WEB+DB PRESS 総集編 PDF, MicroSD の組み合わせでは EBookDroid しか選択肢が無いってことか。。。
[t] 2011-11-26 22:46:33
RT @tkc20acm:
おっ?v( ̄∇ ̄)v QT @nilab: あっΣ(・□・;) RT @tkc20acm: I just ousted @nilab as the mayor of Cafe Comodo カフェ コモード on @foursquare! http://t.co/cblOE7N5
[t] 2011-11-26 22:51:04
2011年11年26日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN