NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-10-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-10-14)
PDF を iTunes と Dropbox へがしがし突っ込む。Android タブレットでPDFを見るのにいいアプリないかなぁ。
[t] 2011-10-14 18:35:54
関連するかも情報
RT @paming:
猫ロガーとか胸熱
[t] 2011-10-14 18:09:52
PDF を iTunes と Dropbox へがしがし突っ込む。Android タブレットでPDFを見るのにいいアプリないかなぁ。
[t] 2011-10-14 18:35:54
「現実的に考えると、やはり結局は黙認が一番安定しているのではないか……」ゲーム業界人に聞きました! 「ゲームのプレイ動画について、ぶっちゃけどう思いますか?」 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1109/09/news047.html
[t] 2011-10-14 19:31:06
@SkippyTaylor I don't know it. It's not usually Japanese words. I googed 'bukkake tea' and found adult comics :-<
[t] 2011-10-14 19:58:19
「解約したiPhone 3GSを「iOS 5」にアップグレードしようとすると工場出荷時の状態にリセットされてしまい使用不可能に」解約したiPhoneにiOS 5をインストールしようとすると使用不能に、復元も不可 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20111014_sbm_iphone_ios5/
[t] 2011-10-14 19:59:45
RT @raitu:
どうも以前から、iPhoneはSIMカードを入れずに復元やアップデートすると使えなくなるようだ。とりあえず3GSの自分は今の内にiOS5にVerUpした後、iPhone4Sに機種変し、解約済SIMカードを大事に保存すればOKっぽい。 http://gigazine.net/news/20111014_sbm_iphone_ios5/
[t] 2011-10-14 20:00:31
RT @xev_ra:
ブコメにドヤ顔の「当たり前」コメントが並んでるがお前らはバカか?ハード代をちゃんと払っている物が慎重にケアしないと全く使用不能になるのは不当だろ。消費者がメーカーの不当な行為を叩かないと社会が壊れる / “解約したiPhoneにiOS…” http://gigazine.net/news/20111014_sbm_iphone_ios5/
[t] 2011-10-14 20:00:39
FBReader, Aldiko Book Reader, Moon+Reader, Cool Reader, Mantano Reader / Androidタブレット向けベスト電子書籍リーダーアプリトップ5 (1/2) - 電子書籍… http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1107/30/news003.html
[t] 2011-10-14 20:03:58
「完全な屋内や、高架下のホーム等、屋根がある閉じた空間では au が圧倒的。反対に道路や公園など、開けた空間の場合SoftBank の方が早い結果」東京都内の au と SoftBank の iPhone 4S パケット通信速度を比べて… http://www.appbank.net/2011/10/14/iphone-news/313153.php
[t] 2011-10-14 20:08:55
BNRスピードテストで下り速度。「iPhone 4Sの発売初日なので、auの回線はソフトバンクよりも空いてるんじゃない?」「このテストは1箇所で数回試しただけ」au速すぎワラタ…ソフトバンクとauでネットワーク速度対決 http://www.gizmodo.jp/2011/10/_iphone4s_auau.html
[t] 2011-10-14 20:10:14
1箇所で数回計測しただけなのにドヤ顔のギズモードさんひどすぎワラタ、という立ち位置になってしまったのでは。
[t] 2011-10-14 20:11:45
「au は極端に電波が悪い場所がありませんでした」「Softbank が優勢な点としては、ほとんどの場合で上りが au よりも高い数値」名古屋駅周辺で au と SoftBank の iPhone 4S パケット通信速度を比べてみました。 http://www.appbank.net/2011/10/14/iphone-news/313183.php
[t] 2011-10-14 20:14:30
@SkippyTaylor Oh, sorry... I made mistake. This word is 'bucchake' but not 'bukkake'. This Japanese word 'bucchake' means 'honestly'.
[t] 2011-10-14 20:35:59
@SkippyTaylor The Google Translate made mistake, too. It translated 'ぶっちゃけ' to 'Only tea bukkake' :-D I feel to translate difficulty.
[t] 2011-10-14 20:39:10
ぶっちゃけ → ぶっちゃけると → 打ち明けると → 正直に/率直に言うと。 honesty, honestly, frankly このへんかな。 / しょうじき 【正直】 を英語で表現すると - Yahoo!辞書 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/3/2ss/110110/
[t] 2011-10-14 20:43:24
「『打ち明ける』が崩れた『ぶっちゃける』を略したもの」「「暴露話(ここだけの話)」を意味」「「要するに」「実のところ」「思うところ」といった軽い意味でも使われるように」ぶっちゃけ - 日本語俗語辞書 http://zokugo-dict.com/28hu/buccyake.htm
[t] 2011-10-14 20:47:12
iPhotoでトリミングしようとするとタッチパネルから手を離した瞬間に変にずれる。。。手の動きの問題じゃなくて、 iPhoto がトリミング枠を動かしてる感じ。
[t] 2011-10-14 21:48:16
「「ふと彼のすね毛を見たら凄くボーボーで気持ち悪いって思った」ことが発想のきっかけ。毛を剃って文字の形にするのは見たことがあるが、「(生えたままの)毛自体がフォントになっているのは見たことないなと思った」という」
[t] 2011-10-14 22:22:46
えっと、つまり彼氏のすねげ?「多摩美術大学の学生が授業の課題として制作した「すね毛」フォントがすごい。アルファベットの大文字から小文字まで、全54種がすね毛で表現されている」ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1110/13/news097.html
[t] 2011-10-14 22:23:48
Samurai zlash! - The Japanese word "bucchake" doesn't mean "only tea bukkake". http://www.nilab.info/zlash/20111014_01.html
[t] 2011-10-14 22:24:25
2011年10年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN