NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2025-06-19
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Hatena::Bookmark (2025-06-19)
「PayPayで、QRコードをスキャンしただけで」「一見本物と区別のつかない差出人から、45,000円の請求金額確定のお知らせメール」「PayPayを普段使い慣れていない私は、「ログインに必要な認証なのだろうか」と安易に考え」
【追記ありx2】PayPayで一瞬にして73万円を騙し取られた話(1万円しかチャージしてなかったのに)|Appliss
[B!]
2025-06-19 22:41:22
関連するかも情報
貴重な資料なんだろうけどそこまでお金をかけて残したいという人がどれぐらいいるのだろうか。どこを削ってどこに充てるのか。「史跡公園化も検討したが、土地購入費用だけで2億円超となる見込みで、平成30年に断念」
濃尾平野唯一の完形「中世城館」消滅危機 家康ら天下人の記録史料保有 研究者ら惜しむ声
[B!]
2025-06-19 22:37:49
「PayPayで、QRコードをスキャンしただけで」「一見本物と区別のつかない差出人から、45,000円の請求金額確定のお知らせメール」「PayPayを普段使い慣れていない私は、「ログインに必要な認証なのだろうか」と安易に考え」
【追記ありx2】PayPayで一瞬にして73万円を騙し取られた話(1万円しかチャージしてなかったのに)|Appliss
[B!]
2025-06-19 22:41:22
「あまりに被害が多かったのか、2025/6/19 夕方にPayPay連携機能は止まったようです」「「WINTICKETへ連携しますか」と聞くだけでかなりの確率で止められたと思います。その意味でPayPayのUIがかなり悪いと思います」
PayPayのフィッシングが簡単すぎた話|j416dy
[B!]
2025-06-19 22:44:00
2025年06年19日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.