NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-11-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-11-07)
RT @kis:
「PHPで業務システム」って仕事は、ほぼ間違いなく、Webやさんが業務システムを作る不幸にまきこまれるので、避けるようにしてますね。PHPを選択する理由が「PHPがわかる人しかいない」とかだと、ほぼイコールで「業務システムがわかる人がいない」だし。
[t] 2010-11-07 16:33:39
関連するかも情報
RT @setsulla:
ここへきて前の研究室の担当教授の言葉を思い出した。「プレゼンっていうのはね、聴きに来る人に、自分の研究が如何に素晴らしくて有用であるかを『解った気にさせる』ためのものだよ。その事を理解しないと。」
[t] 2010-11-07 16:32:43
RT @kis:
「PHPで業務システム」って仕事は、ほぼ間違いなく、Webやさんが業務システムを作る不幸にまきこまれるので、避けるようにしてますね。PHPを選択する理由が「PHPがわかる人しかいない」とかだと、ほぼイコールで「業務システムがわかる人がいない」だし。
[t] 2010-11-07 16:33:39
RT @Raswell:
20歳になったとき、「15歳の自分からの手紙」が家に届いて、「へぇー、何て書いたんだっけかな」と見てみたら、15歳のぼくは「自民党が内部分裂を起こし、民主党が政権を取っている」とだけ書いていた。本当にそれだけしか書いてなかった。中二病どころの騒ぎではなかった。風が、吹いていた。
[t] 2010-11-07 16:36:44
RT @setsulla:
親父流AKBの覚え方。「とりあえず真ん中にいるのが前田。でこ広いのが板野。ショートカットが篠田で、盛っているのが高橋。後特徴のないのが大島。後は解らん!」
[t] 2010-11-07 16:37:26
RT @phantom_kw:
男と交際しない女は次第に色褪せる。女と交際しない男は次第に阿呆になる。【アントン・チェーホフ】
[t] 2010-11-07 16:38:18
RT @setsulla:
女性に、「好きな男性アーティストは?」と聞けば、大体その人の男性の嗜好が解る気がするんだ。
[t] 2010-11-07 16:38:27
RT @satoshiT1980:
シンガポールも先の戦争で人口の1%くらいを、日本軍によって殺されていますが、『60年前のことを、今でも謝罪要求されるのは間違っている。欧州は過去を乗り越えて統合さえ模索しているのに、あまりにも次元が低い』という私の主張は、彼女も『I think so』という回答でした。
[t] 2010-11-07 16:38:49
RT @yasagure_kai:
(`・ω・´) Androidの事を「iPhoneの偽物」と表現した客が来てた。奴は抹殺だなw
[t] 2010-11-07 16:38:57
「一生使えるシンプル・モダンなソファ10」Long Island とか Proforma 2062 とか100万円以上するんだぜ…買えないし! - 居心地の良いインテリア セオリー50 (講談社の実用BOOK) / 橘田美幸 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtomECVdiH#/nilab/wtomECVnd9
「一生使えるシンプル・モダンなソファ10」Long Island とか Proforma 2062 とか100万円以上するんだぜ…買えないし! - 居心地の良いインテリア セオリー50 (講談社の実用BOOK) / 橘田美幸
元の画像を見る
[t] 2010-11-07 16:44:49
@amei 本革かどうかわかんないですけど、Long Island とか Proforma 2062 とか100万円以上なんですよね・・・ 居心地の良いインテリア セオリー50 / 橘田美幸 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtomECVdiH#/nilab/wtomECVnd9
@amei 本革かどうかわかんないですけど、Long Island とか Proforma 2062 とか100万円以上なんですよね・・・ 居心地の良いインテリア セオリー50 / 橘田美幸
元の画像を見る
[t] 2010-11-07 16:46:23
イメージボードの例。 - 居心地の良いインテリア セオリー50 (講談社の実用BOOK) / 橘田美幸 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtomECVdiH#/nilab/wtomEL8wN7
イメージボードの例。 - 居心地の良いインテリア セオリー50 (講談社の実用BOOK) / 橘田美幸
元の画像を見る
[t] 2010-11-07 16:50:10
ウェルカム&リラックスな配置。 - 居心地の良いインテリア セオリー50 (講談社の実用BOOK) / 橘田美幸 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtomECVdiH#/nilab/wtwjMAKT9U
ウェルカム&リラックスな配置。 - 居心地の良いインテリア セオリー50 (講談社の実用BOOK) / 橘田美幸
元の画像を見る
[t] 2010-11-07 16:52:38
読んだのでざっくりまとめ。 / 居心地の良いインテリア セオリー50 (Book4062742977 - MemoWiki) http://www.nilab.info/wiki/Book4062742977.html
[t] 2010-11-07 17:18:24
ログに残すだけのメモ程度ならTwitterでいいけど、まとめたいときはやっぱりブログとかWikiがいいね。
[t] 2010-11-07 17:20:43
隣の席とのあいだにあるジュースカップ置きがじゃまですよね。密着できない。 RT @picacch: まさか乗るとは思わなかったけど、栄の観覧車に乗ってるなう。子どもにせがまれ。 (@ Sky-Boat スカイボート) http://4sq.com/bVgDi4
[t] 2010-11-07 17:21:43
次にスカイボートに乗るときは写真でも撮っておこうかな。あのいまいましいじゅーすかっぷおきめ!
[t] 2010-11-07 17:22:19
. @kagua_biz おー、いいですね。 SIMカードとか無くても、買ってきてWiFiつないだらさくっと動くAndroid端末ってないんですかね。できれば新しいバージョンで動くやつで・・・
[t] 2010-11-07 17:25:38
sengoku38 というIDが人気らしいけど、なんで sengoku801 にしなかったんだろうとふと考える。そしたら女子からの支持も得て大人気になっただろうに。。。
[t] 2010-11-07 17:26:46
略して「ととモノ」っていうのね。 - 剣と魔法と学園モノ。3 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wto5v41gvr#/nilab/wtwjPfYz6U
[t] 2010-11-07 18:03:34
ベネッセといえば福武書店で LOGO で find out だろ JK... ってだれも知らないよね。。。
[t] 2010-11-07 18:59:43
2010年11年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN