NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-03-18 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Hatena::Bookmark (2025-03-18)
「どこも高値でコメを集めているので安く売ったら差損が出る。相場が下がってほしくないというのが業者の心理では」

値上げが続いてもすぐ売り切れてしまうコメ…備蓄米放出に消費者「品薄解消に期待」 一方で首をかしげる集荷業者も | 南日本新聞
[B!] 2025-03-18 19:51:15
関連するかも情報
「政府は18日、入札で落札された備蓄米を大手集荷業者の全国農業協同組合連合会(JA全農)に引き渡し、放出を始めた。JA全農は同日中に埼玉県内の保管倉庫から搬出。県内の工場で精米して卸業者などへ販売し」

政府備蓄米の放出開始、価格注目 倉庫から搬出、下旬にも店頭へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
[B!] 2025-03-18 19:49:35
「どこも高値でコメを集めているので安く売ったら差損が出る。相場が下がってほしくないというのが業者の心理では」

値上げが続いてもすぐ売り切れてしまうコメ…備蓄米放出に消費者「品薄解消に期待」 一方で首をかしげる集荷業者も | 南日本新聞
[B!] 2025-03-18 19:51:15
“市議会議員用のクラウドを73歳の共産党市議団の元市議の男性に伝え、一部の市職員しか閲覧を許可されていない行政情報を閲覧していたことが、15日に一部で報じられた。”

調布市議 議員用ログイン情報を共産党市議団の男性に流出 謝罪「軽率な行為であったと深く反省」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
[B!] 2025-03-18 19:55:05
「男性は田村氏から得たIDやパスワードを使い、クラウドに不正ログインして行政情報を閲覧していた。男性は23年まで市議を務めており、田村氏は「議案への態度を決める時などに助言をもらうために教えた」と説明」

共産党の調布市議、「議員用のクラウドのログイン情報を元議員に伝えた」報道認め謝罪(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
[B!] 2025-03-18 19:56:09
「12日の本会議中、田村市議のアカウントから全議員や市職員に向けクラウド上の文書を見るよう求める通知が発信」「田村市議は自身の操作を否定」「田村市議によると、男性が本会議中に自宅からログインして操作」

調布市の元市議が行政資料閲覧用クラウドに不正ログイン、共産党市議がIDとパスワード伝える
[B!] 2025-03-18 19:57:54
2025年03年18日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN