|
ウチの親も使わないものを契約させられてて無駄にお金払わされてたな(ノД`) 「据置型Wi-Fiルーターに関する相談情報(2020年度~2025年度、5765件)によると契約当事者の平均年齢は52.4歳で、男女ともに70歳以上の相談が最も多い結果となった。」 「「実質無料」との案内で契約したものの、通信料がかかることを認識しておらず、その結果として解約するとルーター本体の代金を請求されたという。」 「ショップへスマホの使い方を質問しにいったところ「よくわからない箱を2つ渡され、2台分の据置型Wi-Fiルーターを契約させられていた」という声もあった。」 据置型Wi-Fiルーターのトラブル増加、「実質無料」でも高額請求? 国民生活センターが注意喚起 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2064897.html
[Fedibird] 2025-11-21 07:41:42
|