NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-11-16 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Fedibird (2025-11-16)

Secoma 山わさび塩ラーメン 改。これはけっこうワサビが効いてる。湯気が目に当たって目が痛い(;´∀`)



元の画像を見る
[Fedibird] 2025-11-16 07:24:29
関連するかも情報

いつのまにか0時過ぎてた


[Fedibird] 2025-11-16 00:15:38

Secoma 山わさび塩ラーメン 改。これはけっこうワサビが効いてる。湯気が目に当たって目が痛い(;´∀`)



元の画像を見る
[Fedibird] 2025-11-16 07:24:29

「SNSやTV放送で話題となった山わさび塩ラーメン!北海道産山わさびパウダーを使用。チキンをベースに魚介の旨みを加えた塩スープに山わさびの風味が合わさり、ツーンと刺激的な一杯に仕上げています。」

Secoma 山わさび塩ラーメン 改 12個入 - セイコーマート公式通販 online.seicomart.co.jp/deliver


[Fedibird] 2025-11-16 07:25:47

(ノ゚ー゚)ノ💊💊💊 頭痛のためベンザブロックLプレミアム投入


[Fedibird] 2025-11-16 07:26:32

八丁味噌を思い出した。

「浪江町商工会は町おこしのための普及事業の活動資金として、10月より『なみえ焼そば』の売上の2.5%の徴収を開始。これにより、2011年の東日本大震災より前から提供を続けていた杉乃家が名称変更を選択せざるを得ない事態に」

「後から商標登録を行った商工会が、以前から同名称を使用していた飲食店に登録料とロイヤリティーを求めた結果、先使用の立場にあった飲食店側が名称変更に追い込まれたというのはかなりイメージが悪いです」

なみえ焼そば商標権トラブルで浪江町商工会が方針撤回。町おこしのはずがSNS炎上でブランド価値を損なう (篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/expert/articl


[Fedibird] 2025-11-16 07:42:35

Spring Boot 4 リリースが近い。

"Embracing Java 25 (as the latest LTS) while retaining a Java 17 baseline"

"Jakarta EE 11 API level: Servlet 6.1, JPA 3.2, Bean Validation 3.1"

"Kotlin 2.2"

"JUnit 6.0"

Spring Framework 7.0 General Availability spring.io/blog/2025/11/13/spri


[Fedibird] 2025-11-16 07:55:28

午前中は頭痛でつらかったのでほぼ寝るかだらだら漫画読んでいた。ちょっと回復してきた感じがする。


[Fedibird] 2025-11-16 11:56:26

なぜかIntelliJで文字化けする。。。

ChatGPTに聞いてみたら、

「IntelliJ IDEA」「application.properties などの プロパティファイルは ISO-8859-1 で読み込む 仕様。」

っていうけど、そうなんだっけ・・・


[Fedibird] 2025-11-16 12:12:59

Settings → Editor → File Encodings → プロパティファイルのデフォルトエンコード

これがたしかに ISO-8859-1 になってた。いままでどうして気づかなかったんだろう。プロパティファイルはコメントも英数字しか使っていなかったのかもしれない。。。


[Fedibird] 2025-11-16 12:14:48

つらくてまた寝ていた(:3[___]


[Fedibird] 2025-11-16 14:29:24

(ノ゚ー゚)ノ💊💊 ベンザブロックLを投入


[Fedibird] 2025-11-16 14:29:34

さいきん使ったLINEスタンプ



元の画像を見る
[Fedibird] 2025-11-16 15:11:39

2025年10月に中古パソコンショップに31500円で売却済み。

MacBook Air MVH52J/A 13インチ Gold 2020 (2020年3月発売モデル) (MacBook_Air_MVH52J_A - MemoWiki v5) nilab.info/wiki/MacBook_Air_MV


[Fedibird] 2025-11-16 16:25:33

2025年10月に中古パソコンショップに9000円で売却済み。

Kindle Paperwhite (fifth iteration) 11th generation (Amazon_Kindle_Paperwhite_11th_generation - MemoWiki v5) nilab.info/wiki/Amazon_Kindle_


[Fedibird] 2025-11-16 16:27:48

2025年10月に中古パソコンショップに4000円で売却済み。ちょうど10年ぐらい前に発売されたモデルで税込み58104円で購入したもの。

iPad mini 4 (2015) (iPad_mini_4 - MemoWiki v5) nilab.info/wiki/iPad_mini_4.ht


[Fedibird] 2025-11-16 16:30:10

「日本時間の9月10日午前2時からの Apple Events - Special Event September 2015 - Apple で発表された iPad mini 4」

「ウチにある iPhone, iPad, iPad mini はこれですべてゴールドカラーに。」

[ヅ]iPad mini 4 を買った (*´ω`*) (2015-09-17) nilab.info/z3/20150917_02_ipad


[Fedibird] 2025-11-16 16:30:51

2025年10月に中古パソコンショップに400円で売却済み。たぶん売却するときに電源アダプターは無かった気がする。11年前に発売されたモデル。

iPad Air 2 (iPad_Air_2 - MemoWiki v5) nilab.info/wiki/iPad_Air_2.htm


[Fedibird] 2025-11-16 16:34:56

「買ってから2ヶ月間、何に使ってきたかというと、ほぼ Kindle アプリで漫画の電子書籍を読むことにしか使っていない。。。。あとは、たまに Byline でブログを読むぐらい。」

[ヅ]iPad Air 2 を買った (2014-12-31) nilab.info/z3/20141231_05_ipad


[Fedibird] 2025-11-16 16:35:41

いま手元には iPad mini 2024 と iPad Pro 2018 があるけど、iPad mini 2024 のほうをよく使っていると思う。

iPad mini 2024 はほぼ漫画を読むための端末になっているけど、タスク管理したり、動画見たり、LINEしたり、iPhone の代替みたいな感じで使うこともわりとある。

iPad Pro 2018 はIT技術系書籍を読むときと動画を見るときぐらいしか使っていない気がする。Apple Pencil も買ったけどほぼ使わないし。。。


[Fedibird] 2025-11-16 16:40:12

アサギロ~浅葱狼~ 32巻を読了。

「史潮が変わる時、新選組が進むべき道は!? 第十四代将軍 徳川家茂の死。孝明天皇の崩御。更に混沌としていく幕末─── 長州は徳川に弓を引き、薩摩は虎視眈々と武力を蓄える。土佐は勤王か佐幕かで揺れ、雄藩がそれぞれに動き出す中、新選組では伊東甲子太郎が局から脱することを画策する。対する近藤と土方はどう動くのか!? そして徐々に病魔に身体を蝕まれる沖田の運命は!!? 幕末剣劇新選組雄篇漫画、第32巻は通常より一話増での収録。計218頁のフルボリュームで見参!」

Amazon.co.jp: アサギロ~浅葱狼~(32) (ゲッサン少年サンデーコミックス) 電子書籍: ヒラマツ・ミノル: Kindleストア amazon.co.jp/dp/B0FXFT6JTB?tag



元の画像を見る
[Fedibird] 2025-11-16 16:42:37
2025年11年16日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.'s accounts
- Fedibird
- mstdn.jp
- Mastodon Japan
- Twitter(X)
- はてなブックマーク
- Timelog

- NI-Lab.

Web Services by Yahoo! JAPAN