November has come!
11月がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
「日本における基本的な略称はメタル。他にHM、ヘヴィメタ、ヘビメタなどがあるが、日本においてヘヴィメタルを「ヘビメタ」と略すのは侮辱的な意味が含まれる場合もあるとして、ヘヴィメタルファンからは好まれないこともある。これは80年代のテレビ番組で、ヘヴィメタルのファッションスタイル(金髪、レザー、ロンドンブーツなど)や音楽性を馬鹿にして笑いを取る手法が見られたことも原因となっている。」
ヘヴィメタル - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB
新しい仕組みを自前のシステムに簡単に組み込めるかと思っていたけどわりとそうじゃなかった。表のインターフェースを変更せずに直せる仕様にしておいたのは良いことだけど。過去の自分を褒めてあげられない(;´∀`) ちょっとDBまわりの設計をしないといけないのでめんどい・・・
職業ITエンジニア歴が25年ぐらいで趣味ITエンジニア歴が35年ぐらい。
趣味ITエンジニアって言わないか・・・
ひとつのテーブルにあれこれ入れすぎると複合インデックスもたくさん必要になってしまうなぁ・・・
複合インデックスをがんばる方向でいくことにしよう・・・
Threads はリプライコミュニケーション壊滅的な人がちらほら来るので使用頻度を下げようと思う。リプライって相手に向けたコメントなので、もうちょい書き方あるでしょとしか。。。
- NI-Lab. - Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net) - Twitter (@nilab) - Timelog (@nilab) - はてなブックマーク (id:nilab)